男性「女性社員増やせ?女ばっかじゃ組織回らんだろ」 女性「はぁ〜〜〜〜(クソデカため息) 」

image/_femimatsu_imgs_f_6_f638b9d4.jpg




( ´∀`)つ 関連記事

【地獄】ツイ民♀さん、男性医師への悪口で9.5万いいねをゲット!





しかし病院という組織全体は決して看護師だけで回ってる訳ではなく、医師も事務もいるし、特に顧客(患者)への最終責任は医師に重く偏りがちってのが大きいかと思うんですよね。 医師も含めて全員女性職員にして属人性を徹底的に排して、それでも弊害なく回せるかどうかが課題ではないかと。  https://twitter.com/eri010k/status/1632724037226090501 
ここ何年も女性ばっかりの職場で働いてきたけど、女性で構成されてる組織って自分が抜けても大丈夫なようにしてると思う。細かいマニュアル作ったり書類の整理はルールを明確にしてたり…そういう決まり事って男性にとっても良いことずくめだと思う。  https://twitter.com/eri010k/status/1632724037226090501 
これは本当にそうで、仕事を属人化し過ぎずシステマティックに出来るのが第一ですね。もちろん個人のスキルで質は左右されますが。 自分自身が育休取得したときに安堵したのは「おともさんがいないから回らない」という声を一才聞かなかったことですし。  https://twitter.com/eri010k/status/1632724037226090501 
なるほどこれは確かに。弁護士業も、責任重い・専門性高い(無資格者丸投げ不可)・作業量多い等共通点多いから、病棟の看護師がどうやって仕事回してるのかは参考になるかもしれない。  https://twitter.com/eri010k/status/1632724037226090501 
タイが日本並みに出生率低くて何でやねんって調べたら,女性管理職率が国際的にも圧倒的に高いらしく。管理職は産休育休とりづらいよなぁ・・  https://twitter.com/eri010k/status/1632724037226090501 
何でトヨタの工場が回ってるのかみたいな話をトヨタに聞きに行ったら、十分余剰人員を抱えて対応しているみたいな当たり前の話になり、なんのためにもならないと帰ってきたうちの前職の社員。  https://twitter.com/eri010k/status/1632724037226090501 
「ワークライフバランスが取れるのは薬剤師や看護師などの代替可能な仕事のみであり、大卒総合職においてそれは極めて難しい」というアンチフェミ界隈で数年前から言われてた話の再演やんけ。  https://note.com/kyslog/n/ne3fb19b3a43c?magazine_key=m290a3e5a2b56#A48y4   https://twitter.com/eri010k/status/1632724037226090501 
やはり嫁の指導は姑に任せるべきだよな。女の上司は女に限る。  https://twitter.com/eri010k/status/1632724037226090501 
看護師は ・資格職 ・シフト制 ・ノルマのような営業成績はない ・案件や計画という概念がない 極端な言い方をするなら、 『働き方がアルバイトとさして変わらん』 のよ。 だから俗人化しにくく、空いた穴も埋めやすい。頭数さえ揃ってりゃ現場ノウハウの引継程度でなんとでもなる。  https://twitter.com/eri010k/status/1632724037226090501 
使えん人間虐めて追い出して、内情知らん人間新たにいれての繰り返しが回してるってことなんか。  https://twitter.com/eri010k/status/1632724037226090501 
男性も育休取れば雇用格差は解決するんですよ。 男性の育休取得率が女性より圧倒的に低いので「男性のみ」育児休業手当金を通年給料の80%にまで上げましょう! 「アファーマティブアクション」と唱えれば男女差別許されるらしいですからね!  https://twitter.com/eri010k/status/1632724037226090501 
病院は9割女だったら回らないってのと自白しているやん。 コンビニやユニクロの店長までなら9割女でもかまわん。本社は9割女じゃまわらんのと同じ。  https://twitter.com/eri010k/status/1632724037226090501 
「女性社員」と言ったとき、無意識にこれから産休・育休とるような若い女性を思い浮かべてるのが袋小路の原因だと思ってて、育児のマンパワー必要なフェーズ終わって子供の学費稼ぎたい40代以降(私みたいなおばさん女性社員)をメインで増やせば解決。子供いても園児じゃない中高生ならそんなに頻繁に…  https://twitter.com/i/web/status/1633239470324715521 
個人にしか出来ない仕事を作らないようにしろ、って「同僚の医者」に言うといいと思いますよ。 真横で医者を見てて分からないのは、マジでヤバいと思いますよ・・・  https://twitter.com/eri010k/status/1632724037226090501 
「女性社員だけでは組織が回らない」に「看護師はできるが? “企業と比べて「その個人にしかできない仕事を作らない」はでかい”」と言ってしまうと、それはそれで「女性には『他の誰かでも代替可能な仕事内容にした職種』ならさせられる」という話にはなってしまうので色々と文句は出そう  https://twitter.com/eri010k/status/1632724037226090501 
看護士は激務すぎて子供どころか結婚すらままならないみたいな話を共有することで、普通の職場でも激務を押し付けられるようになったら、ちょっとおもしろいな。  https://twitter.com/eri010k/status/1632724037226090501 
あの看護師社会の陰湿さというか異常性を見て「回ってる」と言い切れるならもう何言っても通じないだろうな  https://twitter.com/eri010k/status/1632724037226090501 
うまくは回ってはない気する 欠員でたら異動あるし、産休代行してくれるなら、まだ優しい 昔は7人近く欠員(産休、育休、退職)でても今いる人員と応援で回してたよ… 産休、育休したら異動だしね…急性期で復帰難しかったりする…  https://twitter.com/eri010k/status/1632724037226090501 
看護師、流動性が激しすぎて産休育休で退職させることで成り立っている業界な気がする。  https://twitter.com/eri010k/status/1632724037226090501 
女性は会社ではこんな風に「女は産休育休取るから使えない」と思われ家では「女も外で働け!男女平等!でも家事育児は女がやれ!専業主婦は乞食!」と言われ もう、いっそ結婚も出産もしないと決めると売れ残りだの負け組だの言われる理不尽  https://twitter.com/eri010k/status/1632724037226090501 
アニメ界から見ると「女ばかりで仕事が回らん」という状況が想像できん。女性だけのスタジオなんぞゴロゴロあったし(特に仕上げ)「回らん状況」のほうが狂ってると思うんじゃよ。  https://twitter.com/eri010k/status/1632724037226090501 
不機嫌、出てしまう分には仕方ない面もあるが、「不機嫌モロ出しで」とかイキってしまう人間の発言は信用ならない等がある(嘘松まである)  https://twitter.com/eri010k/status/1632724037226090501 



看護師という生き方 仕事と生き方 (イースト新書Q) - 近藤仁美
看護師という生き方 仕事と生き方 (イースト新書Q) - 近藤仁美
この記事へのコメント
  • 1.  2023年03月09日 21:09

    男が女が言ってる時点でダメでしょ。アホくさ。
    • 5. 2023年03月09日 21:13

      >>1
      能力とやる気があるかどうかが本質で、男でも、フェミ女と同等以下のカス、クズはいくらでもいる。
    • 17. 2023年03月09日 22:01

      >>1 >>5
      その「愚痴ってる男性」が女性限定で仕事回すことを難しがっていたのは「産休育休による一時離職」という現象があるからで、だからこそ「どうやって回してるのか教えて……」になったわけでしょ。
      これは性別が関係あるでしょうよ。
    • 32. 2023年03月10日 05:32

      >>5
      チンピラ右翼に、共産党の変態党員。
  • 2.  2023年03月09日 21:09

    なお女さんはこういう事言っても女ばかりの会社を自分たちで起業したりといった事はしない模様…
    同じ女性さえ避ける女性人材とかいう負債…😅
  • 3. 2023年03月09日 21:09

    どうあっても男女の対立煽りをしたいんでしょうかね?
    ソレをやって何の意味が有るのか。

    共産党辺りの飼い犬なのでしょうが、止めた方が良いですよ?
    使い捨てにされるだけですから。
  • 4.  2023年03月09日 21:10

    要するに、医者のように最終的に責任取る人間が別にいて、産休育休以前に入れ替えが激しく、資格があれば誰でもできる仕事しか任せない、という前提の話だよな。

    つまり一般職だ。こうしてみると、意外に昔の方が合理的だったかもな。
    • 20. 2023年03月09日 22:43

      >>4
      結局何千年の積み重ねの上でのいわゆる昭和仕草だったわけだからな
      イキった厨二が俺の方が上手くやれる()とか引っ掻き回して痛い目に遭ってるのが現状だ
  • 6.  2023年03月09日 21:14

    要するに最終的に最も重要な責任を取るのが女じゃないってことでしょ。
    他の人もちらっと言ってるけど、病院は看護婦だけで回っているのではないのに看護婦だけしか話題にしてない。
    責任を取るのは医師で、看護婦は責任を取らないから代わりが利くんだろ。
    • 7.6 2023年03月09日 21:16

      >>6
      コメント書いてる間に被った4がほとんど同じこと書いてたwww
  • 8.   2023年03月09日 21:18

    できるならやれよ

    「全部女に任せてみろ、男より仕事してやらあ」
    なんでこれが言えないの
    自信あるんだろ?
  • 9.  2023年03月09日 21:21

    世の中の仕事が看護師だけだと思ってるガイジはツイッターやめて黙って暮らせって
  • 10.  2023年03月09日 21:31

    女さんって我が儘だし責任も取らないからなぁ
    女上司も女の部下とか嫌がるしな
  • 11. 2023年03月09日 21:34

    自ら身体売っといて アテクシ達は買われたァ!だの 自由意志がなかったァ!だの
    行動の責任感どころか自分で意思決定すらもままならない生き物に
    仕事なんざできるわけねぇんだからさ
    お前ら日本メス猿は大人しく猿山に帰れや
    • 14. 2023年03月09日 21:39

      >>11
      自分自身の責任もとれないのに、他人のために責任をとるなんて無理だわなあ
  • 12.  2023年03月09日 21:36

    女性至上主義者達が女性だけの会社作って女性至上主義者をまとめて引き取ってくれれば一般社会人は助かるし女性至上主義者の人も素晴らしい会社()で働けるから解決しそうなんだけどな
    女だけの街もそうだけど女性至上主義者の人達って大声でわがままを喚き散らしまくるけど一人として実現に向けて行動したりしないんだよな
    • 34. 2023年03月10日 07:56

      >>12
      筒井康隆の「女権国家の繁栄と崩壊」そのまんまだなw
  • 13.  2023年03月09日 21:38

    女なんですけど?がある限りは無理だろ
    生理休暇とか育休・産休はしゃあないにしても「やっぱ辞〜めた」されるかもと思ったら仕事任せられへん
  • 15.  2023年03月09日 21:43

    女性9割で回ると認めてるなら、男性9割でも当然回るに決まってるでしょ
    逆は成り立たないとは男女平等の建前上、言えるわけないよな
    そんな事より、3K仕事の女性比率を増やせと求めてみろよ
  • 16.  2023年03月09日 22:00

    要するに資格持ったパートのおばさんってことやん
  • 18.  2023年03月09日 22:01

    愚痴ってた男性は同業者?
  • 19.  2023年03月09日 22:08

    看護師の仕事って受動的なんだよね
    患者の容態に対してなにかをする、つまりやることが決まってる
    マイナスをゼロにするのがお仕事

    これに対して営業職・企画職みたいな業務は能動的
    ゼロからイチを生まないと行けない
    だから仕事が属人化する
  • 21. 2023年03月09日 23:00

    Twitterでイキる看護師らを見ると人手不足も頷ける
  • 22.  2023年03月09日 23:19

    看護婦は医療ドカタのくせに勘違いし過ぎなんだよ。
    • 36. 2023年03月10日 07:59

      >>22
      土方を馬鹿にするな
  • 23.  2023年03月09日 23:50

    その呟いてるSNSサービスで女性雇用増やした結果どうなってたかは、つい最近の話だったろ?もう忘れたの?
  • 24.  2023年03月09日 23:55

    嫁が看護師なんだが、まぁ確かに話を聞いていると
    患者さんだったりお医者さんだったり同僚だったりと、
    色々悩みのタネは尽きん上に研究会だ発表だと
    忙しそうにしてるよ。

    それでも責任感を持って仕事に向き合ってるってんで
    頭が下がる思いだよ。
    そりゃ多少は盛ったりしてる部分もあるのかも知らんが、
    男の俺が聞いても激務なんだろうなって慮る程度には大変そうだ。

    だからまぁ、看護師って職業そのものを悪し様に言ってやるのは、
    もうちょい手心を加えてくれると俺個人は嬉しいよ。


    明日は夜勤明けの週末なんで、
    ゆっくり寝てもらった後に飯でも行ってくるわ。
    • 26.  2023年03月10日 00:30

      >>24
      看護婦はハードな仕事な上に人間関係でもヤバいとか割と聞くもんな…
      そう言うのも聞いてると以下にフェミがよりそのまともな仕事をしている人らの足も引っ張っているかが良く分かるわ

      そら、女性にも嫌われて当然よフェミは
    • 37. 2023年03月10日 08:12

      >>24
      激務なのは分かってるさ
      ここで言われてるのは「標準化しやすい」って話じゃないの?
    • 38. 2023年03月10日 10:10

      >>26
      看護師を叩き棒にしてんのも嫌われる原因やろなぁ
  • 25.  2023年03月10日 00:29

    つか、ほんま現政府や省庁の空気の読まない女性優遇政策や環境政策に迷惑してる企業や個人は多いと思う

    いい加減平時感覚で増長するのも大概にせえよと本気で思い出してるところ多いよ
    ガチでこの時期に平和ボケしてこいつら思想優先ばかりして、ただでさえ苦しい時期によりダメージ与えてるしな
  • 27. 2023年03月10日 00:43

    この人は「思ったより大変そうだった」って気づきを得てるだけ多数のフェミよりはマシに見えるわw
    まあその後の結論は一般の会社で働いたことないなら黙ってなって感じだけど
  • 28. 2023年03月10日 00:55

    >>アニメ界から見ると「女ばかりで仕事が回らん」という状況が想像できん。女性だけのスタジオなんぞゴロゴロあったし(特に仕上げ)「回らん状況」のほうが狂ってると思うんじゃよ。

    アニメ業界って作監とかならともかく下っ端ほど大勢で分担して一つのもの作っていく業界で、この話なら看護師側だと思うんだけどこの人アホなの?
    そういう業界だからこそ下っ端アニメーターが使い捨てにされて問題になってる、狂った業界はどっちなんだか
    • 41. 2023年03月12日 04:02

      >>28
      アニメ業界で仕事が回ってるのは「制作進行」っていうちゃんと
      仕事やら素材を回す担当の部署の人が居るから回ってるだけやで。
      作画担当の部署はひたすら絵を描くだけでそれ以外あんまり考えなくていいから
      一般職から考えるとその辺楽や。
      アニメーター(女性)だけじゃ仕事は回らん。ちなみに女の制作進行は糞なの多い
  • 29.  2023年03月10日 01:58

    「その人にしかできない仕事」をしてる医者が隣にいるのに、
    「○○科の先生」を一般人よりよっぽど見てるはずなのに、
    なんでムカついたら一瞬で忘れちゃうの?
    • 35. 2023年03月10日 07:59

      >>29
      視野が恐ろしく狭いとしか
  • 30. 2023年03月10日 04:09

    女性の問題は女性が解決しろ
  • 31. 2023年03月10日 05:30

    上役圧倒的に女の人が多いけど、僕が来る前、職場のガンで、さんざん周囲に迷惑かけた上、頭がおかしくなって消えたというオバハンの特徴(他責性。自尊心の権化で自制心ゼロ。女性は目覚めろ。だの、韓国出羽守が、韓国出身美人に突っ込まれて逆ギレ。)等々ゴキメス動物屁ミニストに一致。やはり人類の女性でないと。
    • 33. 2023年03月10日 07:49

      >>31
      フェミを含めた日本左翼の韓国礼賛って、おそらく、韓国の女性にとっては「どこの国の話だよ⁉」だろうな。N番部屋事件(知らん人が検索するなら胸糞注意)ですら「こういう事件がちゃんと批判される韓国に比べて、日本はダメだ!」とかアクロバティック擁護してたのがいたし。

      韓国が、韓国女性が喜んで結婚したくなるような国だったら、日本人女性を洗脳する必要なんてないわけで。
    • 40. 2023年03月10日 11:51

      >>33
      雑踏事故で有名になった梨泰院なんて2000年代まで、歌舞伎町なんか足元にも及ばない巨大な半合法売春街だったし
      ソウル五輪前の建設ブームの時は、売春婦の数が足りなくなったからといって
      現地のヤクザが街頭で女子大生、OL、若い主婦を拉致しまくって各地の売春宿に売り飛ばす事件の頻発が社会問題化してた
      およそ女性にとって地獄にしか思えないんだが
  • 39.  2023年03月10日 10:17

    男性も育休取れば雇用格差は解決するんですよ。
    男性の育休取得率が女性より圧倒的に低いので「男性のみ」育児休業手当金を通年給料の80%にまで上げましょう!
    「アファーマティブアクション」と唱えれば男女差別許されるらしいですからね!

    このツイ一見、暴論に見れるけど合理的。
    妻が育休とるより夫が育休取った方が得なので妻に働かせて
    夫が育児を積極的にするインセンティブになる。
    実効性がありそうな案。
    実際は、ギャオギャオいって反対になりそうだけどw