【賛否両論】ツイ民さん「女性は充分に頑張っているのでは?これだけやってまだ足りない?」

image/_femimatsu_imgs_1_8_18eceda9.jpg




( ´∀`)つ 関連記事

フェミ「女性はもっと頑張りましょう!」←全然言わない フェミ「女性は差別されている!」←めっちゃ言う






男性も女性も、みんな一生懸命に頑張っている。 頑張っていないのではなくて、頑張る方向性を変えるってことなんじゃないのかな。  https://twitter.com/edogawahanako55/status/1635395224406220800 
頑張り方の問題でしょうね 生活費を稼ぐために仕事をする人と、社会に価値を生み出すために仕事をする人では、どうしてもその収入に差が出てしまうのですよ 前者にはさほどの責任はないですが、後者には大きな責任を伴うからですね そのリスクを取る人と取らない人の差です  https://twitter.com/edogawahanako55/status/1635395224406220800 
そうそう、結局、「女性はもっと頑張りましょう」という上から目線の考え方自体が女性を下に見ている女性蔑視の顕れ。なのに、それを言っている本人達はそれに気づいていないというのがまたやっかい。 「男性はもっと頑張りましょう」なんて言われたら、キレるおっさんは山ほどいるよね。  https://twitter.com/edogawahanako55/status/1635395224406220800 
@edogawahanako55 @riuichi_180_115 難しい問題ですね そもそも所得が低い日本。。会社の内部留保をきちんと社員に還元させる法律に改正して、女性が女性らしい生き方をできる様に 財政面の見直しが必須だと思います。(FF外から失礼しました💦)
@edogawahanako55 >それでも不足する家計を補うために働きもしている。まだ足りない? 「家事育児の時間を削って働いている側である男に『もっと稼いで来い』と言えない」という意味では「知能が」足りない。 男の尻叩かずわざわざ自分から不慣れな労働で苦労するのって、馬鹿の所業と思いませんかね。
日本の男性が家事をしないのは、長時間労働が原因であって怠惰だからではありません。 男性が家庭にコミットするためには、「男なら稼げ」みたいな同調圧力をなくしていく必要がありますが、残念ながら日本人女性は男尊女卑的な思想が強く、自らを養ってくれる経済力のある男性を選ぶ風潮にあります。  https://twitter.com/edogawahanako55/status/1635395224406220800  pic.twitter.com/A6ijeTUIMp
まあ元ツイだけ見て解釈してればそう考えるかもしれんが、『社会進出』を頑張らずに✨褒美✨を欲しがっている状況のことを言ってんのよ。 男は主夫希望も多いが女は主夫はNG。 男は相手の稼ぎは気にしないが女は自分より上を望む。それが低い家事育児参加率に繋がるのは当たり前。  https://twitter.com/edogawahanako55/status/1635395224406220800 
@edogawahanako55 自分が選んでることに文句を言うのがよくない。 好きなだけ家事育児して他人には強制しないようにしてほしいわ。
(専業主)夫に子育てさせようと思ってるワイ。とても考えさせられる。まだ見ぬお子や夫が少しでも負担を感じず健やかに生きられるように精一杯稼ぐし「なんで自分だけ」ってお互いならないように思いやりの気持ちを忘れず協力して一緒に子育てしたい。 世の男共がこうできてたらこんな議論になるか?  https://twitter.com/edogawahanako55/status/1635395224406220800 
>男性の家事育児参加が世界の中でも類を見ないほど時間が少ない 二秒考えたら残業が悪いってわかんじゃん。なんで残業で削られてる男を更に殴る方向に行くのかね。  https://twitter.com/edogawahanako55/status/1635395224406220800 
フェミニズムの体でママニズム語ってる。むしろそれ女性差別温存する方の頑張りでは  https://twitter.com/edogawahanako55/status/1635395224406220800 
家事育児しない男なんてそのご家庭によるよね この人 結婚して子供居るのかも知らないけど、そんな相手を選んだのはアナタ  https://twitter.com/edogawahanako55/status/1635395224406220800 
@edogawahanako55 まあ江戸時代は武家の次男以下は所帯を持てず居候だったので江戸時代よりはまし。(ただし上位1%の世界の話)
その理由は3つあると思います 1、日本が不景気 2、日本の消費者がワガママで、サービスを過剰に要求するため労働者の負担が多く、生産性が低い 3、男性は女性以上に労働している 別に男性がサボっているわけではありません  https://twitter.com/edogawahanako55/status/1635395224406220800 
@edogawahanako55 男女平等って男女が同じことするんじゃなくてお互いの性差を認め合って助け合うことだと思ってたんだけど。。。なんかみんな洗脳されてんだね。戦後もずっと。
@edogawahanako55 女性は子供産んで、家事、育児、仕事、そしてなぜか自分の親だけじゃなく旦那の親の介護まで頑張って… そしてまだ頑張らなくちゃいけないの? もう充分頑張ってると思いますけどね。



【第2類医薬品】ユンケルスター 50mL
【第2類医薬品】ユンケルスター 50mL
この記事へのコメント
  • 1.  2023年03月15日 18:09

    共働きならその理屈も成り立つが専業主婦だと成り立たなくなるんですよね
    子育てがキツイから夫にも手伝えって言うけど旦那さんは家族食わせるために働いてるんだから
    作業分担してるだけでどっちがどうとは言えないはずなんですが?
  • 2.  2023年03月15日 18:09

    頑張ってないですね、乙
    • 13. 2023年03月15日 18:27

      >>2
      頑張るのは当たり前で、何時間頑張れたかで競争するんだから
      子供の世話をしてくれる主夫を見つけるなり、ベビーシッターなりを雇って
      逆の立場で働く既婚男性、独身男性/女性と労働時間でも競争しないといけないんだよなぁ。
  • 3. 2023年03月15日 18:11

    機会の平等は達成してんのに遅れた分頑張るのでなく充分に頑張ってるんですアピしかしないのほんま草
  • 4.  2023年03月15日 18:13

    本当に頑張っているなら男の頑張りも分かるだろう
  • 5.  2023年03月15日 18:14

    未だ5割が男が稼げなんてバイアス持ってるのに
  • 6.  2023年03月15日 18:14

    求めるに足る努力が必要という話

    頑張ったなら頑張った分の成果が現状で
    より多く求めるならもっと頑張りましょうという話
  • 7. 2023年03月15日 18:17

    うん、頑張りが足りない
    • 32. 2023年03月15日 19:38

      >>7
      企業からしたら知らんがなだわな
      利益を出すのが企業なんだから無関係な働きを評価するはずがねえよなって
  • 8.  2023年03月15日 18:18

    女さんの恥知らずで傍若無人で強欲傲慢すぎるわがまま要求を満たす為の条件として行動や努力や能力や実績等を積み上げる頑張りが足りないってのが実情
    極端なたとえ話だけど女さんが「私、女性なんですけど!!」とか言いながら10円差し出して高額家電を私に売れと店に要求してるみたいな状態
  • 9. 2023年03月15日 18:22

    一番足りてないのはこの猫アイコンの脳味噌ってツッコミ待ち?
  • 10.  2023年03月15日 18:22

    エアコンの効いた部屋でのカレー作りを、過酷な重労働と呼べるマインドの人たちが「女は十分頑張ってる!」と騒いでも説得力無いんすよ
  • 11. 2023年03月15日 18:22

    頑張った頑張ってない、じゃないんだよなぁ

    なぜか男に敵意や負担を押し付けようとするから、ヘイトが溜まってくのよ
    それが頑張りだというのなら、努力の仕方が間違ってるw
  • 12.  2023年03月15日 18:26

    分不相応な要求に対する頑張りが足りないってのが真実やろ
    自分の程度を知って身の丈に合った生き方しろよって事やぞ
  • 14.  2023年03月15日 18:27

    >男性が家庭にコミットするためになら稼げ」みたいな同調圧力をなくしていく必要がありますが、残念ながら日本人女性は男尊女卑的な思想が強く、自らを養ってくれる経済力のある男性を選ぶ風潮にあります

    は???「男なら稼げ」って風潮は家父長制によって生まれた差別コストだろ。
    男が女性に経済力を持たせないようにしてきただけなのに、それに勝手に苦しんで「女が下方婚しないのが悪い!!」って八つ当たりするの本当に迷惑。
    • 19. 2023年03月15日 18:33

      >>14
      女は家父長制に囚われてるということでよろしいですね?
    • 20. 2023年03月15日 18:33

      >>14
      女が下方婚しないのが悪い!なんて誰も言っとらんやん
      それに経済力ほしいなら努力して稼げる仕事したらいいんやで
      勝手に苦しんで男に責任を求めないでもらえます?
    • 25. 2023年03月15日 18:39

      >>14
      差別コストとかいう差別思想ほんま邪悪
    • 27. 2023年03月15日 18:41

      >>14
      もう男女平等の世なので「差別コスト」とやらに男が縛られる筋合いはないですよね?
    • 31. 2023年03月15日 19:31

      >>14
      何その風潮?
      高齢女の価値観で語るな
      ほんといい迷惑
    • 36. 2023年03月15日 19:55

      >>14
      お前さんはいったい何歳なの?そのレベルの話だと今90歳とかそう言うレベルの話だよなぁ
      釣りだとしても飲み込まれ始めてるぞ
    • 39. 2023年03月15日 23:37

      >>14
      また来た。男性のみならず女にさえも大迷惑な、女性解放真の敵!醜悪なセクシズムにまみれたゴキメス動物屁ミニスト君。
  • 15. 2023年03月15日 18:29

    つか、男女問わずシングルで子供大学まで行かせたなんてザラでは?
    それを、マックスと考えりゃ「頑張って」ないよな。
  • 16.  2023年03月15日 18:29

    頑張りが足らなければスペックも足りないという無情さ
    分不相応な要求をするならそれなりの対価が求められるという常識を認識するところから始めないといけないのはある種のボーダーラインというかどうしようもないような周回遅れ感あるな
  • 17.  2023年03月15日 18:30

    >「男性はもっと頑張りましょう」なんて言われたら、キレるおっさんは山ほどいるよね。

    あんまいないんじゃないか?
    頑張れ、努力しろって言われるのが当たり前だし
    そもそも自分は100頑張ってて、それでも不幸なのは社会のせいだ!女のせいだ!
    なんて言ってるやついたらボッコボコに叩かれるよ
    まぁ、頑張ってないやつに言われたら何だとてめぇ!ってなる人もいるだろうけど
    • 30. 2023年03月15日 19:23

      >>17
      それになんでキレるのが「おっさん」なんだろうね
      騒いでるのが「おばさん」という認識があるからミラーリングでおっさん出しちゃったんだろうか
    • 33. 2023年03月15日 19:39

      >>17
      今でも会社でどれだけ言われてると思ってるんだか
  • 18.  2023年03月15日 18:30

    男の努力は足りない、女は努力してる
    こんなこと言うやつ誰が信用すんの?誰が話聞こうと思う?
  • 21.  2023年03月15日 18:35

    お金稼ぐのも子供育てるのも大変だろうけど家事は各家庭の役割分担だし最低時給に男女差無いやん
    それでもまだ女性の地位向上したいなら政治家になるなり仕事で成果出すなりして結果を出せと言うてるのよ
  • 22. 2023年03月15日 18:36

    一生懸命働いて家庭と国の経済を支えている夫、男性の頑張りに難癖付けては罵っているのにフェミの何を認めろと?
  • 23.  2023年03月15日 18:37

    兼業主夫や専業主夫が一向に増えないってのが全ての答えでしょ
    女性の責務は男性の責務を越えず満たさず女性の頑張りは男性の頑張りに匹敵しない
    よって女性の待遇は男性の待遇に比肩しない

    性別ではなくあくまで科せられる責務に比例した待遇が与えられてるってだけ
    これが男女平等で競争社会の摂理
    • 35. 2023年03月15日 19:51

      >>23
      男女平等とはキラキラ女子も汚らしいキモいおっさんと同レベルになることだからな
      つまり女をおっさん扱いすることこそ男女平等だよ
  • 24.  2023年03月15日 18:37

    ちゃんと努力しているかしていないか……
    自分が勝手に決めてはいけない、他者の判断に委ねるべきらしいぜ。
    だから「女性は充分に頑張っているのでは?」とか言うな!

    今までさんざん女性が男性に対して言ってきた事なんですけどね
    「自称『努力してる』ってだけでしょ!?」「甘えているだけでしょ!?」
    「そう言って実は手を抜いているんでしょ!?」などなど
    今まで男性はどれ程言われてきたか分かってねえなあ
  • 26.  2023年03月15日 18:40

    100円で缶ジュースを買おうとする男
    1円で高級車を買わせろと喚く女

    要求見合った対価として積み上げる金(頑張り)が足んねーんだわ
    この差よ
  • 28. 2023年03月15日 18:45

    世の女性はもちろん既に頑張っていますけどツイフェミさんは頑張っていないからツイフェミさんなんですよね
  • 29.  2023年03月15日 19:01

    頑張りも労働も認識も足りないのを数字が物語ってますね
    女がいつまでも甘えん坊だからこんな議論が起こるのでは?
  • 34.  2023年03月15日 19:43

    みんな頑張って生きてるよ
    だから性差別はやめようねで終わる話なのになぜか一部の性差別主義者は男叩きばかりしてるから抵抗してやる
  • 37.  2023年03月15日 20:03

    頑張ってるかどうかは自分で決めることですよ。
    現状に満足なら頑張ってるし不満なら頑張ってないってこと。
    自分に必要な頑張りを他人にやらせようっていうのはただの甘え。
  • 38. 2023年03月15日 21:35

    日本女が効率の悪いことしかしない馬鹿だからだろ
  • 40. 2023年03月15日 23:45

    政治家とかが男ばっかりなのに不満なんでしょ?
    だったらそれを志す女性が増えるように「頑張れ」ってことだと思うよ
  • 41. 2023年03月16日 00:12

    被害者面アピールも頑張ってますアピールもいらねぇから結果を出せよ
    共産党に股振らなきゃ何もできねぇ屑どもが
  • 42.  2023年03月16日 01:42

    男性は仕事をする、女性は家事をするでいいんじゃないの?
    なんで男性は仕事と家事をやらないといけなくなるのか
  • 43.  2023年03月16日 02:05

    錦の御旗として出産や家事を持ち出すフェミが多いけど、非婚、特にミサンドリストには何の言い訳にもならないってこと理解してる?
  • 44.  2023年03月16日 03:53

    ジェンダーギャップ指数的には、日本人女性の意識が低いって言われて終わる話だからな
    まず男性に頼るのやめてもらっていいですか?って
  • 45. 2023年03月16日 07:11

    女性は頑張りが足りない✗
    すぐ周りに文句言うやつは根性が足りない⭕