【福祉新聞】コラボ問題、全委託団体に異例の再調査 若草、BOND、ぱっぷす

hqdefault.jpeg




( ´∀`)つ 関連記事

【朗報】「都政新報」がColabo問題を一面で報じる 都政の重要課題として都庁内でも認識され始めた証左か







@himasoraakane きたきた、嬉しいぜ
@himasoraakane テレビで観ないねぇこういうの
@himasoraakane まだここからがスタートなんですよね…。 応援することしかできませんが、誰が見ても正しいと思える判断が下されることを願ってます。
@himasoraakane 報道各社に対する調整が済んだって所なのかな・・・ (どこを悪者にして切り離すかの)
@himasoraakane 凄いな…これからが本番か
@himasoraakane 異例の再調査があと何度行われるのか楽しみだね
@himasoraakane さてここからだ… 再調査する側がお仲間でない事を祈りたいですね…
@himasoraakane 福祉新聞ってのが重要で、身に覚えのある団体は戦々恐々だろうな
@himasoraakane 法律ってちゃんと機能するんだなぁ()
@himasoraakane 映画化不可避
@himasoraakane 福祉保健局の瑕疵だけでは、wbpcの指名停止まで行けない(=来年度補助金配れる)可能性もあるので、むしろこっちが本丸かもしれませんね。
@himasoraakane 大きな山が動き出した これが始まり
さすがに報道しないわけにいかなくなってきたな  https://twitter.com/himasoraakane/status/1636578810102710273 
@himasoraakane 領収書と印鑑を「今から揃える」のは大変そう。
@himasoraakane 都がまともな監査を行わない限り、調査してもCollaboと同じような結果になるので、調査すべきは都の監査や委託事業者を決めるプロセスや、それらを公平に行う体制になっているかの方だと思います。。
@himasoraakane 黙って見守っていましたが、ようやく事が進んで...応援しております...
@himasoraakane 更にこの4団体に何かしらで関連した人が参加した有識者会議で作った法案とかも全て白紙に戻す方向で進んでくれると完全勝利ですね
“再調査”って書いてあるけどWBPについてはこれまで一度も”調査”なんてしたこと無いんじゃないの。 Colaboの”再調査”するの?しないでしょ やってます感だけの記事書くのやめてもらっていいですか。(再調査しなきゃいけないという内容でも相当やばいけども  https://twitter.com/himasoraakane/status/1636578810102710273 
小池ゆり子、都民ファーストの会は福祉サービス事業、NPOの信用を失墜させた。パヨの貧困ビジネスに加担し隠蔽工作を図った。ただでさえ困っている人が多い状況の中、都民が安心して福祉サービスに頼れるか?猪瀬、舛添の汚職なんて児戯で霞むレベル #Colabo問題  https://twitter.com/himasoraakane/status/1636578810102710273 
連帯してた人たちはもちろん連帯するんですよね?  https://twitter.com/himasoraakane/status/1636578810102710273 
w 都側も尻に火が着いたなw 東京都に限らず、各自治体もやったほうが良いんじゃないの? 自信があるNPO法人は自らの潔白を証明する為にも自治体に進言+広報した方がいいと思うよ~ 全国ニュースになったら一気に印象悪化するよ~ @SeraphimLucifer  https://twitter.com/himasoraakane/status/1636578810102710273 



波紋―警視庁失踪課・高城賢吾 (中公文庫) - 堂場 瞬一
波紋―警視庁失踪課・高城賢吾 (中公文庫) - 堂場 瞬一
この記事へのコメント
  • 1.  2023年03月17日 21:05

    WBPC以外にも怪しい団体があるからな
    性善説で作った法律、制度を悪用する団体が。
  • 2.  2023年03月17日 21:12

    もうこの時点でモリカケ桜なんか越えた異常事態なんだけどあの件で超長期間異様な熱量で大騒ぎしてたフェミパヨマスコミさん達がだんまりで笑うんだよな
    • 11. 2023年03月18日 00:01

      >>2
      モリカケサクラやってた時期だってそんなのに時間を割くぐらいならもっと報道すべき事件が沢山あるだろ、と散々言われていたのにあの有様だぞ
  • 3. 2023年03月17日 21:12

    いちいち許可を取ってたら迅速な対応が出来ないからと裁量の範囲をゆるくしたらこのざま
    こういう事例が多発すると今度はガチガチにルールで縛るしかなくなってしまう
  • 4.  2023年03月17日 21:15

    この4団体だけじゃなくてコラボ問題で連帯表明してた団体やらなんかの代表やってるようなのも怪しさ感じるから徹底的に調べてほしいわ
  • 5.  2023年03月17日 21:18

    再調査したけど問題ナシですからの住民訴訟でやっぱ問題ありましただとヤバイけどどこまで本気で調査出来るかな
  • 6. 2023年03月17日 21:19

    こいつらちゃんと調べて責任取らせるのはもちろんなんだが、福祉保健局に東京都、頭であるのり子

    全員問われるべき責を追求してほしいね
    逃げ得はNG
  • 7.  2023年03月17日 21:58


    福祉系で来るのはこいつら的にはその辺のメディア敵に回すより余程厄介やろw
    ガチで向こうさん迷惑して切る方向に動いてる証拠や

    特に募金関係とか嫌われだしとるし飛び火しかねないからそういう意味でも福祉系も関わりたくなく距離置きたい現れやで
  • 8. 2023年03月17日 22:33

    もうnpoや団体は一回更地でいいよ
    真面目な所はそれでも大丈夫でしょ
  • 9.  2023年03月17日 23:04

    会計の異常・不正よりも
    活動実績の数値の異常・不正の方を追求して欲しい

    実際にはほとんど何もやってないだろこの4団体
  • 10. 2023年03月17日 23:17

    雑誌媒体でデカい声出すと、かえってヤバいと思ってるのかな?アカの残党御用達の週刊金曜日も扱い小さい。
    • 13. 2023年03月18日 00:08

      >>10
      マスメディア、特に紙媒体関連はかつての学生運動家だった老害の隠れ家だからな
    • 15. 2023年03月18日 07:38

      >>13
      colabo応援の電子署名サイト(change.org)に「6000人超えればメディアが取り上げてくれる可能性あります」てあったから
      その界隈からの援護射撃を期待してるんでしょ
    • 19. 2023年03月18日 18:48

      >>13
      東大全共闘の朝比奈豊なんて
      毎日新聞社の社長、会長にまで上り詰めたぜ
      英文毎日変態報道の責任者だったにも関わらず
      ペナルティどころか常務から社長に昇進した
    • 20. 2023年03月18日 18:51

      >>15
      商業マスコミは(キム曜日と違って)ガチの商売でやってるから
      ヤケドしそうな案件からは逃げ出すよ
      今は多分、書かない自由を行使しつつ様子見で
      逃げるタイミングを見計らっている
  • 12.  2023年03月18日 00:06

    おお、ここにきてえらい勢いで事が動いてきたな
    世の中に周知されてから本格的に動くのには数か月はラグがあるか

    ここまで火を消さずに繋いできた暇空氏とネット民に敬意を表します
  • 14. 2023年03月18日 00:13

    小池は完全に政治生命が絶たれたな
    もう十分に稼いだからええかってなもんかな?
    こんな事するぐらいだから志なんて無いんやろし
    • 16. 2023年03月18日 08:03

      >>14
      こいつが知事になっているのは、ほかの候補に比べてマシだったから、だからな
      蓋をあけてみれば、ほかの連中と変わらない体たらく
    • 17. 2023年03月18日 08:19

      >>14
      飲食店関係者からもすでに恨まれてるだろうし
      不謹慎だけど暇空氏なんかよりもよほど命狙われてそうな気もする


      フェミの被害者が犯人なら「しらんw飲食店関係の人がどさくさ紛れにやったんじゃね?ww」でごまかせるし
      飲食店関係者も「しらんwコラボ問題でフェミの被害者がやったんじゃね?ww」でごまかせるから
      犯行を行った現場を押さえられるか証拠を現場に残さない限り
      まず犯人特定できないだろこれ
  • 18.  2023年03月18日 10:52

    「調査したけど大したことありませんでした~」とか変なお墨付きを与える為にやってる可能性があるから、まだ信用できん
    力の強い議員とかが調査進めてくれないかな