【福祉新聞】コラボ問題、全委託団体に異例の再調査 若草、BOND、ぱっぷす
( ´∀`)つ 関連記事
【朗報】「都政新報」がColabo問題を一面で報じる 都政の重要課題として都庁内でも認識され始めた証左か
コラボ問題、全委託団体に異例の再調査 若草、BOND、ぱっぷす(福祉新聞)#Yahooニュースhttps://t.co/qi9qWAFIwK
— 暇空茜 (@himasoraakane) March 17, 2023
@himasoraakane きたきた、嬉しいぜ
@himasoraakane テレビで観ないねぇこういうの
@himasoraakane まだここからがスタートなんですよね…。
応援することしかできませんが、誰が見ても正しいと思える判断が下されることを願ってます。
@himasoraakane wktk
@himasoraakane 報道各社に対する調整が済んだって所なのかな・・・
(どこを悪者にして切り離すかの)
@himasoraakane 凄いな…これからが本番か
@himasoraakane 異例の再調査があと何度行われるのか楽しみだね
@himasoraakane さてここからだ…
再調査する側がお仲間でない事を祈りたいですね…
@himasoraakane 福祉新聞ってのが重要で、身に覚えのある団体は戦々恐々だろうな
@himasoraakane 法律ってちゃんと機能するんだなぁ()
@himasoraakane 映画化不可避
@himasoraakane 福祉保健局の瑕疵だけでは、wbpcの指名停止まで行けない(=来年度補助金配れる)可能性もあるので、むしろこっちが本丸かもしれませんね。
@himasoraakane 大きな山が動き出した
これが始まり
さすがに報道しないわけにいかなくなってきたな https://twitter.com/himasoraakane/status/1636578810102710273 …
@himasoraakane 領収書と印鑑を「今から揃える」のは大変そう。
@himasoraakane 都がまともな監査を行わない限り、調査してもCollaboと同じような結果になるので、調査すべきは都の監査や委託事業者を決めるプロセスや、それらを公平に行う体制になっているかの方だと思います。。
@himasoraakane 黙って見守っていましたが、ようやく事が進んで...応援しております...
@himasoraakane 更にこの4団体に何かしらで関連した人が参加した有識者会議で作った法案とかも全て白紙に戻す方向で進んでくれると完全勝利ですね
“再調査”って書いてあるけどWBPについてはこれまで一度も”調査”なんてしたこと無いんじゃないの。
Colaboの”再調査”するの?しないでしょ
やってます感だけの記事書くのやめてもらっていいですか。(再調査しなきゃいけないという内容でも相当やばいけども https://twitter.com/himasoraakane/status/1636578810102710273 …
小池ゆり子、都民ファーストの会は福祉サービス事業、NPOの信用を失墜させた。パヨの貧困ビジネスに加担し隠蔽工作を図った。ただでさえ困っている人が多い状況の中、都民が安心して福祉サービスに頼れるか?猪瀬、舛添の汚職なんて児戯で霞むレベル
#Colabo問題 https://twitter.com/himasoraakane/status/1636578810102710273 …
連帯してた人たちはもちろん連帯するんですよね? https://twitter.com/himasoraakane/status/1636578810102710273 …
w
都側も尻に火が着いたなw
東京都に限らず、各自治体もやったほうが良いんじゃないの?
自信があるNPO法人は自らの潔白を証明する為にも自治体に進言+広報した方がいいと思うよ~
全国ニュースになったら一気に印象悪化するよ~
@SeraphimLucifer https://twitter.com/himasoraakane/status/1636578810102710273 …
波紋―警視庁失踪課・高城賢吾 (中公文庫) - 堂場 瞬一