【弱肉強食】若者さん、男性差別に気づいてしまう…

Hell JAPAN.png




( ´∀`)つ 関連記事

【兄さんメンタル】ツイフェミさん「男性差別がひどい?因果応報で連帯責任だよ、なんで被害者面してるの?」





1: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 05:40:06.87 ID:FRHw5AgE0
最近の女優遇について 老害じじいの若年男性いじめの巻
https://anond.hatelabo.jp/20230317233712

最近思うんだけど、女優遇の風潮すごくない?
別に平等になるっていうならいいけど、これまで25年間生きてきて男だから優遇されてきたって感覚が全くない。
むしろ"男だから"殴られまくったし、姉ちゃんは私立行ったのに俺は国立しか許されんかったし、女の子と喧嘩すれば当然俺が悪者になる。

2: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 05:40:21.17 ID:FRHw5AgE0
俺は理系だったけど大学入試でも女子限定の推薦枠がある大学が山ほどあった。
奨学金も女子学生だけ返済不要の給付型があり、女子学生はカンニングしてもお咎め無し、単位は絶対落とされないようになってた。
「まあ大学は村社会だからね…(笑)」と笑っていたけど、社会に出てもリケジョの優遇は続く。

3: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 05:40:34.44 ID:FRHw5AgE0
入社してびっくりしたのが男は約4割が旧帝大なのに、リケジョは1割(3人だけ!)にも満たなかった。
配属ガチャではずれクジを引いた場合、男は生技(かなりブラックなので不人気)に送られるが、女は試験、生産管理、部品管理なんかの人気はないけど楽な部署に送られる。
そして昨日、部署内で新入社員優秀賞とやらの発表があったが、なんと受賞者は研修についていけずに同期男たちでフォローして何とか乗り越えた女同期だった…
さすがに不満が爆発して匿名でシコシコ愚痴を書いている所存です…

4: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 05:41:08.80 ID:FRHw5AgE0
はっきりいって最近の女優遇は、これまでさんざん男社会の甘い蜜を吸ってきた老害じじい共の若年男性いじめだ。
若年男性は男優遇の蜜を全く受けてないどころか、じじい共が吸ってきたうまい汁の尻ぬぐいをしてるだけ。
俺が思うに、このまま女優遇を続けていると韓国みたいに男女分断→超少子化という結果になる気しかしない。
(参考:https://www.asahi.com/articles/ASQ3467CHQ2XUHBI050.html)
そしてじじい共もそれをわかっているだろうけど自分達には影響がないから逃げ切ろうとしているんだろう。

7: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 05:41:19.03 ID:FRHw5AgE0
この記事を読んでいるであろう若年男性に、敵は女じゃなくて多くの組織でトップに立って制度を決めている老害じじい共だって伝えたい。
できることならこの考えを広めて、行き過ぎた女優遇、老人優遇に歯止めをかけたい。

13: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 05:43:06.92 ID:WJ/W7LwV0
女も被害者なのはかわりない

16: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 05:43:38.99 ID:xlDcEInyM
老人が有害というだけで女は別に関係ない

26: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 05:46:38.14 ID:9Qk4Wddh0
世の中を変えるには世代間対立はどんどんやるべきなのに「目上の人を大切にしろ!」って権力側が誤魔化すのほんまクソ

31: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 05:48:54.41 ID:9Hdq0ihW0
女を優遇しすぎ!って感想出る時点で女を下に見とるんよ

39: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 05:50:49.71 ID:H12b08Nw0
>>31
意味不明やな
なら男を優遇してるって言ってる女も男を下に見てるんか?

34: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 05:50:00.55 ID:RogW/A0x0
やさしく包み込んでくれる帰るべき港それが女

35: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 05:50:04.86 ID:piAvIr85p
社会が女性の手も借りたいという中で無理矢理でも学をつけようとするのは当たり前
少子化を憎め

37: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 05:50:14.81 ID:JrZx+DQPx
いうほどの「差別」はないんよなあ

女がどうせ仕事できんでしょと見られてたり
男が雑に扱われるのはあるけど

38: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 05:50:21.25 ID:Ci1+riD90
まあ男が多い会社に若い女が入ってきたらそうなったりするのかね

43: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 05:51:29.68 ID:kiZwhOiJ0
男社会に無理矢理女をねじ込まなきゃいけないのおかしいよな

55: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 05:55:43.57 ID:b1EeW7eUM
女が優遇されてるのはそう
女の社会進出率が低いから無理矢理上げようとして男が割を食ってるのが今
正論すぎてぐうの音も出ないが耐えるしかねえ

63: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 05:57:54.81 ID:2mqr/GW2p
これ生まれつき男女平等で生きてきた若者とワイらとでは天と地ほどの隔たりがあるから一生相互理解は不可能やで

75: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 06:01:52.08 ID:7+AXWRted
恩恵を受けている世代の女「元々は女性が虐げられていたんだから若い男が差別されても因果応報だよねw」


怪物で草

79: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 06:02:33.41 ID:fK4jTwni0
出生率が低い国は女有利やと思うんやけどタブーなのか誰も研究してる学者いないよな

やっぱり追放されるとか学会から圧力かかるのかな

85: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 06:03:26.36 ID:EitkZ2Nqd
女が工学部イヤイヤして訳わからん人文社会学部に行ってしまうから…

90: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 06:05:11.72 ID:RzF8J4sK0
同期や後輩の女の子が東京のデスクワークに異動でワイら男はいつまでも田舎で現場や
ずるい

94: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 06:05:44.23 ID:EitkZ2Nqd
STEMの女進学率は途上国の方が多いんよな
自分で稼がなあかんから
銭にならん美大やら文学部は並家庭の男じゃ行けないんよ

100: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 06:06:59.87 ID:mfGo78CI0
フェミニズムはそういう男差別も是正しようってもんやぞ
男らしさから解放されて平等な世の中にしようってな
ツイフェミなんかあてにせず最新のフェミニズムについて勉強してフェミニストになればええ

引用元




男はつらいよ HDリマスター版(第1作) - 渥美清, 倍賞千恵子, 前田吟, 三崎千恵子, 太宰久雄, 笠智衆, 佐藤蛾次郎, 森川信, 光本幸子, 山田洋次, 森崎東, 山田洋次
男はつらいよ HDリマスター版(第1作) - 渥美清, 倍賞千恵子, 前田吟, 三崎千恵子, 太宰久雄, 笠智衆, 佐藤蛾次郎, 森川信, 光本幸子, 山田洋次, 森崎東, 山田洋次
この記事へのコメント
  • 1.  2023年03月18日 15:06

    「最新のフェミニズム」=現実に存在するフェミニズム=「ツイフェミ」だぞ。

    「男性も、男らしさから解放されていいんだよ」なんて、フェミナチが、おためごかしのきれいごととして言っているだけ。

    • 30. 2023年03月18日 16:58

      >>1
      口だけだよね
      驕り驕られ論争とかうんざりするぐらいだし
      いざ主夫になりたいとさせてはくれんだろうし
      主夫にさせても自分は金ある男と不倫とかあるし
      男らしさを降りた男を目の敵にしてるじゃんね
    • 49. 2023年03月18日 19:13

      >>1
      いや女も敵でしょ。
    • 66.     2023年03月19日 03:56

      >>49
      フェミニストを名乗った途端、日本人より一段上みたいな面しだすんは何アレ?宗教?
  • 2.  2023年03月18日 15:06

    都合のいい男らしさ求められるからドロップアウトは出来ても解放されるのは無理や
    • 45. 2023年03月18日 18:32

      >>2
      福祉国家から夜警国家にすればマシになる
  • 3.  2023年03月18日 15:11

    わかりました将軍様、では男差別も解消しようとしているフェミニストを屏風から出してみてください

    一休の要求に応えられるものは誰もいなかった。
  • 4.  2023年03月18日 15:13

    >​こ​の​記​事​を​読​ん​で​い​る​で​あ​ろ​う​若​年​男​性​に​、​敵​は​女​じ​ゃ​な​く​て​多​く​の​組​織​で​ト​ッ​プ​に​立​っ​て​制​度​を​決​め​て​い​る​老​害​じ​じ​い​共​だ​っ​て​伝​え​た​い​。​

    こ​れ​を​理​解​し​て​な​い​ア​ン​フ​ェ​が​多​す​ぎ​る​。​俺​も​ア​ン​フ​ェ​だ​が​女​性​を​責​め​る​の​は​間​違​っ​て​る​と​思​っ​て​る​し​む​し​ろ​女​性​は​被​害​者​、​男​の​敵​は​女​性​で​は​な​く​男​な​ん​だ​よ​。​そ​れ​を​理​解​す​べ​き​だ​。​
    • 8. 2023年03月18日 15:19

      >>4
      被害者ではないな、見て見ぬ振りしながら甘い汁吸ってんだから
    • 10. 2023年03月18日 15:23

      >>4
      なんだろう…フェミのなりすましにしか思えん
    • 12. 2023年03月18日 15:28

      >>10
      わかりやすく男女性表記だしな
    • 14. 2023年03月18日 15:29

      >>4
      「女性のことは女性」「男性のことは男」と呼んでるけど
      フェミ(ミサンドリスト)かフェミ騎士では?

      Twitterにもフェミに限らず「女性、男」の女性ユーザーが多くて最近気になってる
      フェミに反論してる男性でも「男性、女」のユーザーは殆どいないのにね
    • 17.  2023年03月18日 15:31

      >>4
      「ギャオオン」→「女枠作るわ」→「男の敵は男」

      最初からギャオらなければいいのでは?
    • 18. 2023年03月18日 15:34

      >>10
      ま~た垢BANさんが回線・端末を変えて舞い戻って来てるんでは?

      本題については、フェミ騎士気取りの老害がやったことも、それを吹き込んでる元凶はフェミだしな。
    • 19. 2023年03月18日 15:39

      >>4
      女は他人の陰に隠れて一番男を加害してる一番卑怯で最低な加害者やぞ
    • 21. 2023年03月18日 15:44

      >>4
      フェミさん 「クソオスがすぐ痴漢するから漫画・アニメは規制じゃギャオン。女性枠が優遇やと?。文句は爺に言え爺に」
      アンフェさん「ちくしょー、それもこれも爺のせいだー」

      話おかしいと思わん?つか、なに都合のええこと言うてんねん?
    • 23. 2023年03月18日 15:47

      >>4
      口調がいつものヤツにそっくり。屁ミリトマスとして夫婦別姓とか共同親権とか表現とかでテストできるけどなりすましだからなあ。
    • 25. 2023年03月18日 16:18

      >>4
      なんか勘違いしてるけど、男の敵は元々男だよ?
      男として生きてきたなら、競争相手男なんだからみんな知ってんだわ。

      後、女性って自分じゃなくて、何かを間接的に利用することに長けてるんだよ。
      それは、男性に比べて能力が劣りがちだからこその良い部分でもある。
      一般的には甘え上手みたいな言い方もできる。利己的な方向に合理的思考をする。

      男の場合はそれが逆で、利他的な方向に合理的思考をする。
      組織の利を考える傾向にある。
      他人に頼る事を避けたがる。

      腐女子もそうだけど、女の趣向、権利に害が出始めてから、声が上がり始めるのに傾向がよく出てる。
    • 28. 2023年03月18日 16:45

      >>4
      一人称変えただけでいつもの口調隠しきれてないじゃん
      なりすましもろくにできないほどの知能なの?
    • 29. 2023年03月18日 16:49

      >>4
      なんでこの記事から
      女は被害者って結論が出てくるのかまったくわからないんだが
      ちゃんと説明してくれる?

      だいたいこの記事が指す「男の敵」って
      女を優遇しようとする偉いさんだろ
      それを敵だなんて認めてしまっていいのかいフェミのあんたが
    • 36. 2023年03月18日 17:25

      >>4
      その老害ジジイ共の片棒担いでる中に一般女性もいるんだよ
    • 43. 2023年03月18日 18:25

      >>4
      女性全員を責めてないし男性全員が責められるのもおかしい。
      確かに政争の道具に使ってる爺は居るがそいつを個別で叩けばいい。
      単純に被害者加害者と云って良いのか分からないが双方に男も女もいる
      ので二極で割り切って語る話じゃない。
    • 44. 2023年03月18日 18:28

      >>36
      そもそも老害ジジイがなぜ女を優遇するのかって話よな
      その方が女のウケがいいからだ

      ようするに優遇されることを喜び、優遇されないと怒る女がいるから
      優遇する男がいる(しかも支持される)

      本人に何の利益もないのに他人の優遇なんぞするわけない
    • 52. 2023年03月18日 19:16

      >>4
      支配階級(老害)からの優遇をうけて一緒になって被差別階級(若年男性)から搾取してんだから名誉老害だな。
    • 67.    2023年03月19日 04:01

      >>10
      訴える相手が「アンフェ」な時点でねぇ…
    • 71. 2023年03月19日 08:09

      >>4
      一見、上層部がおっさんばかりの組織に中層として所属しつつ、自分は好きなように他人を操り、攻撃されるとダメージは他の人が肩代わりするので本人は無傷、という有名キャラがいましたね。
      あれが女性設定なのは改めて考えるとなかなか意味深だったのかも。
  • 5.  2023年03月18日 15:13

    いつの世も老人女子供は男が支えないとって風潮がある
  • 6. 2023年03月18日 15:15

    フェミニズムとかいう反日ガイキチカルト宗教なんざこの世から排除すべきだし、
    それを都合よく使って男を迫害してる全日本女も排除すべき対象
    未だに女は守らなきゃとか思い込んでる害悪老害達が蔓延る政府や司法も排除すべき敵
    若年男性が男女平等を勝ち取るには壁が高すぎる
  • 7. 2023年03月18日 15:18

    いや、悪いのは女やぞ。年寄り男は女が優遇せえとうるさいから対応してるだけ
    逆に男は「まだ耐えれる…まだ大丈夫…」ってやせ我慢ばっかでろくに不満言わんから後回しにされとるだけ

    家庭でも甘えん坊で手のかかる子供ほど親に相手されるやろ?お利口で聞き分けの良い子は放置されてさ
    • 38. 2023年03月18日 17:37

      >>7
      老害が支配する社会の愛玩子=女
      老害が支配する社会の搾取子=男
  • 9.  2023年03月18日 15:21

    >フェミニズムはそういう男差別も是正しようってもんやぞ
    >男らしさから解放されて平等な世の中にしようってな
    >ツイフェミなんかあてにせず最新のフェミニズムについて勉強してフェミニストになればええ

    フェミニズムなんてもはやツイフェミに泥を塗られまくって汚れがこびりついた看板なんだから
    わざわざフェミニズムを目指すメリットなんてないわ
    第一フェミニストになりたいなんて誰も思っちゃいないんだから
    • 22.  2023年03月18日 15:46

      >>9
      一人一派やからな男が働いて女を養うのが最新のフェミニズムっていうのもアリじゃないかな
    • 33. 2023年03月18日 17:04

      >>22
      あながち間違いじゃない
      ただし家事・育児も加わるけどな
      伊達に「男らしさ2.0」とか揶揄されてない
  • 11.  2023年03月18日 15:26

    これ読んでも女優遇で男差別が続いてる現実は何も変わらないんですが・・・
  • 13. 2023年03月18日 15:28

    ならお前が政治家にでもなって、女優遇社会を変えればええ。老害がーとか悪いのは年寄り男性だ!とかいって男の内部分裂を煽るんじゃなくて、若年層の政治家を増やす事に貢献すればええ
    • 50. 2023年03月18日 19:13

      >>13
      言ったっていいだろ?しねよ
    • 55. 2023年03月18日 20:00

      >>50
      軽々しくその言葉を使うな
    • 56. 2023年03月18日 20:06

      >>50
      おうおう、威勢のいい若者だな。その元気を政治に使えば少しは社会をマシにできるかもしれんぞ?頑張れ、若人よ。ぐずぐずしているとあっというまに老人だぞ。若さはお前さんが思っているほど長くはない。何かを変えるために一生懸命になれるのは今だけじゃぞ。じじいになった時に後悔せんように楽しくいきるんじゃぞ
  • 15. 2023年03月18日 15:29

    浅はかなバカを騙したほうが楽に支持を得られるからな
    共産党の支持者見ればわかるだろ
    • 39. 2023年03月18日 17:39

      >>15
      支持者のバカさ加減が党本体にフィードバックされてしまい
      えらいことになってるんですが

      覗く奴、ぶっかける奴、息子の眼前で「くぱあ」する奴、太鼓叩く奴etc.
    • 54.笊婆 2023年03月18日 19:49

      >>39

      まるで旧約聖書のソドムとゴモラね。
  • 16.  2023年03月18日 15:30

    爺も敵やし優遇されてなお碌に働かん女も敵やろ
  • 20.  2023年03月18日 15:41

    >フェミニズムはそういう男差別も是正しようってもんやぞ

    いうて、こういう純真な人が騙されとんねん
    • 26. 2023年03月18日 16:32

      >>20
      フェミニストは男性差別を是正する気なんてかけらもないと、もうさんざん明らかになったからな。
  • 24.  2023年03月18日 16:13

    あまり能力の高くなかった社員を優遇する意味が解らんな
    女性優遇のポーズをとると、今後すごく優秀な女性社員が入ってきて会社が儲かる、なんてことはおこらんやろ
    信賞必罰 を破って士気が下がるだけで終わるんやないやろか
  • 27.  2023年03月18日 16:37

    最新のフェミニズムを学んだら、男性差別論と血で血を争う戦争しかないんだけど。

    さんざん女優遇、男性差別だらけの世界に何言ってるんだ?
  • 31.  2023年03月18日 16:59

    男女の分断で世代の分断
    爺どもの尻ぬぐい感はあるけど恩恵を受けてる若い女(差別等ない世代)が男を自業自得などとぬかすのは殺意わくなww
    • 61. 2023年03月18日 21:17

      >>31
      爺と言っても、今の現役世代は別に男である恩恵なんぞ受けて無いと思いますよ
      昭和の関白親父なんてその世代が子供の頃に終わってる
      平成の中頃までは「男なら我慢しろ」の一声であらゆる理不尽が許容されて器がするよ
      年配の経営者や役員がLGBTやらに流されやすいのは、逆にそれが若者の一般的風潮だと誤解しているからで、彼等もどうしたらわかってないのだと思う
  • 32.  2023年03月18日 17:04

    ・女性が男性に何かを要求する。(男女平等のために実現すべきことを要求しているのだから聞くべき。聞かないのは差別者である)
    ・男性が女性に何かを要求する。(女性を支配下に置いて都合よく扱うための態度であり、そんな要求自体が女性差別である)

    このように考えるところの思想(フェニミズム)が想定する「男女平等」は、当然
    「女は男には一方的に正当に要求し、男はそれに答える義務があるが、女は男の要求には答える必要がなく、要求した男は差別者である」
    という考え方が固定化された状況、ということになる。

    最新のフェミニズムって分かんないけど、こういう傾向を批判するなら注目したいが、それはすでにフェミニズムではない何かになっているのではないか
  • 34.  2023年03月18日 17:22

    まあどれほど酷い男性差別が行われていようと女はそのことを認めないし、まして是正する気なんてかけらもない。
    だから下の世代の男たちは可能な唯一の方法でレジスタンスを行う。
    それによってこれから社会は崩壊していく。
    • 37. 2023年03月18日 17:28

      >>34
      別の記事だけど、男性の自殺が多くてもキャッキャッと笑える方の性別だもんな
  • 35.  2023年03月18日 17:24

    いつになったら社会もフェミも女を大人扱いするようになるのか
  • 40.  2023年03月18日 17:45

    「おじさん」差別もやめるべきだねえ
  • 41.  2023年03月18日 17:46

    そういえば就職説明会で「草食男子はいりません!肉食女子大歓迎!」ってのぼり立ててた企業ブース(まあまあ大きな会社)あったなあ。10年以上前だけど、今なら流石に憚られるかな
    理系はもうずっと現場はともかく人事は女増やせ圧すごいからな
  • 42.  2023年03月18日 17:47

    >配属ガチャではずれクジを引いた場合、男は生技(かなりブラックなので不人気)に送られるが、
    >女は試験、生産管理、部品管理なんかの人気はないけど楽な部署に送られる

    >部署内で新入社員優秀賞とやらの発表があったが、
    >なんと受賞者は研修についていけずに同期男たちでフォローして何とか乗り越えた女同期だった…

    世論を方向付ける(よう誘導してる)マスコミがまさにこの通りになってるよなあ

    一昔前まで男社会だった反動で、今優遇されてるのは女とフェミ騎士(っぽい弁を弄するリベサヨ)ばかり
    東京本社配属で取材も記事執筆もろくにせずツイッター炎上させているのは女とリべフェミ男
    そうでない男は人手の少ない地方部署で酷使される
    • 69. 2023年03月19日 04:20

      >>42
      激務度でいえば、東京にいる政界、官庁、大手企業、警視庁・検察担当の記者のほうが激務だろう。だからこそ、記者会見を独演会や週刊誌受け売り粘着で質問時間を潰しておいて、お気持ちコラムでお茶を濁しているようなる輩は、取材競争に追われている一般記者からは、同じ左翼メディアでも嫌われているわけで。

      署名記事を見ると女性記者でも優秀な人は優秀だし、酷使されて過労死した女性記者もいたけど、フェミ女とリベフェミ男の記者は確かに暇そうで、ファクト(事実)による問題提起型記事は見かけなくて、ツイートだけじゃなくて本業もエッセイみたいな駄文が多いな。
    • 70. 2023年03月19日 07:23

      >>69
      イソコって左翼メディアに嫌われてるの?
  • 46.  2023年03月18日 18:32

    その老害男性とやらに圧力掛けて優遇を強制しているのは女性だぞ。そもそも「男社会の甘い蜜を吸ってきた」と言い切っているが、現在ですら表向きは男性優位社会と言われながらも実態は ID:FRHw5AgE0の言ったとおりではないか。”老害男性の若い頃についても同様だったのではないか”、という想像が働かない時点で結論ありきに思えてならない。
    • 68. 2023年03月19日 04:07

      >>46
      女さんの機嫌を損ねてしまったら大変だ、ましてや敵に回すようなことがあれば大惨事だってことで、上の立場からも女に甘くせざるを得ないのよな。
      管理職が平の女社員の扱いのさじ加減を間違えたら、その会社全体が女性差別に染まってるなどと燃やされるもんな。
  • 47.  2023年03月18日 19:07

    「男が悪い!」で乗り切れなくなってきたから「老人が悪い!」に乗り換える気なのか?
  • 48.  2023年03月18日 19:10

    「女の敵は女」が効きすぎて悔しいから 「男の敵は男」ということにしたいんだろうな
    というのが透けて見えるいい作文でした
  • 51. 2023年03月18日 19:16

    何が老害だ?なんでも人のせい。女は加害者。被害者が男の子でも笑い者にするからな。女は人間じゃなく悪魔。全員ころされてしねてかころす
    • 58. 2023年03月18日 20:16

      >>51
      やめろ、お前までツイフェミみたいな暴言を吐くな。正気にもどれ
      過激な言葉を使わなくても語れるはずだ
    • 64.  2023年03月18日 23:39

      >>51
      ほんと老人に責任転嫁しているのは無茶苦茶腹立つよな
      昨今の高齢者叩き煽ったり、しているのもフェミも多いやろ

      男性の自○は安易にできるとかほざいたり、フェミに関してはガチで精神的な面で思いやりとか理解できない人間なんやとしか思えんわ
  • 53. 2023年03月18日 19:47

    まあ女性差別なんて平成後半に産まれてきた今の若者にはなんのこっちゃ?って話だしな
    ツイフェミは無能な働き者
    • 57. 2023年03月18日 20:15

      >>53
      平成の間違いだろ。差別何てものは昭和までの話。それも差別と区別を一緒くたにしておもいっきり脚色した眉唾な昔話だよ。平成世代にとって女性差別なんてのはドラゴンやペガサスと同じ。おとぎ話の存在なんだよ
    • 59. 2023年03月18日 20:27

      >>57
      いわゆる後遺症とか幻肢痛ってやつだな
  • 60. 2023年03月18日 21:06

    公務員試験が典型的。
    志望者は男の方が多く、筆記試験を経た段階でも男の方が多いのに、面接試験を経ると女が多くなる。
  • 62. 2023年03月18日 21:42

    これってこの人が経験し問題視する範囲の話でしかなくて
    それとは別に表現関係とかフェミを敵視する理由は他にたくさんある
  • 63.  2023年03月18日 23:37

    >最近の女優遇について 老害じじいの若年男性いじめの巻

    どさくさに紛れて、題名で老害じじいとか言い出し、高齢者に責任転嫁しようとしている時点でフェミの精神性の異常さがようわかるわ
    ほんまこいつら人類の敵やな

    そら思いやりもないし、自己中心的なわけや
    • 72. 2023年03月19日 08:31

      >>63
      フェミ批判のついでに、老害じじいまで擁護してやる必要はない。いまや軒並み戦後生まれで、後続の世代のために特に何もしてやる必要はないと考えていた世代だ。
  • 65.  2023年03月19日 02:15

    制度を決めているのは個々の組織のトップじゃなくて欧米先進国を中心としたリベラルエリート層なんだけどなあ
    唯々諾々で乗っかってるから悪というなら正しいけど
  • 73.  2023年03月19日 19:34

    普通に生活していて女のメリット、これだけある

    女優遇 大学編
    ・女ってだけでハゲ教授から優遇、ゼミに入れる、大手企業もフェミ爺で難なく採用
    ・大学では男と違ってフェミ爺から成果の割に高評価をもらえる、親身に話を効いてくれる
    ・単位も卒論もフェミ爺とちょっとお茶するだけで余裕で卒業出来る
    ・パパ活じみたことをやってお小遣いをもらえたりする、余裕で学費が払える
    ・工業大学では「女子枠」があり、試験免除とかバカみたいな女優遇がある
    ・明らかに女のほうがサービスいいのに学費は一緒

    女優遇 就職編
    ・は結婚して専業主婦になれば働かなくても生きていける。働かず世間からは勝ち組扱い。
    ・ニートでも男と違って世間から非難されない、働くことを強要されない
    ・就職も女は容姿さえ良ければ学歴問わず大手に内定をもらえる
    ・企業に努めても大体男よりは評価が甘く優遇される、、甘えても怒られない
    ・仕事でも男ほど責任は問われない。難しい仕事は任されない、厳しくされない
    ・それなのに最近は男女で給与の差がなくなりつつある。
    ・身体に影響が出るような危険な肉体労働はしなくていい。
    ・男より圧倒的に就ける仕事の種類が多い
    ・バイトも女のほうが圧倒的に受かりやすい
    ・女だけにだけ出来て男に出来ない楽な仕事は沢山あるが、逆はない
  • 74.  2023年03月19日 19:35

    女優遇 日常編
    ・救助のときは女子供優先、男は見殺し
    ・街中にレディーファースト、レディースデイ、女性専用車両がある
    ・女ってだけで個人店から割引してもらったりからサービスを受けられる
    ・服が安くて種類が豊富、デパートでは紳士服の3倍は婦人服売り場がある
    ・男子トイレは狭苦しいのに、女子トイレは異常に豪華で広い、ググれば一目瞭然
    ・スポーツジムも女専用のスペースがあったりする、なのに女のほうが会費が安い
    ・教習所もフェミ夫が多いため、大体女に甘く怒られない。楽に試験受かって免許取れる
    ・ぶっちゃけ身体一つで人生どうにでもなる

    女優遇 身体編
    ・女はブスでもだいたい彼氏がいるが逆はない
    ・女は低身長でも高身長でも需要があるが男でチビだと全くモテない
    ・女はよほどのブスじゃなければ差別されないが、男でハゲやチビだと差別されまくる
    ・女は若いうちとか言うやつがいるが、弱者男は年齢問わずハードである

    女優遇 法律編
    ・冤罪痴漢も証拠がなくても女の証言一つで有罪
    ・子供の親権でも圧倒的に女が無条件に有利
    ・日本の法律は女に甘い、男の証言より女の証言を重要視する
    ・日本は男は加害者、女は被害者という意識が根底にある
    ・同じ罪を犯しても男女で刑罰の重さが違う。女割引がある
    ・その後の人生に影響が出る傷害、暴行、窃盗より痴漢のほうが何故か罪が重い。
    ・ホームレスはほぼ100%男、女は男より国から受けられる支援、保護が厚い。
    ・男尊女卑なら男のほうが自殺率が高かったり日本で女より幸福度数が低いわけない