フェミニズムって別に間違ってないよな

image/_femimatsu_imgs_7_5_7511555f.jpg




( ´∀`)つ 関連記事

日本でフェミニズムが広まらない理由





1: 名無しさん@おーぷん 23/03/18(土) 12:07:22 ID:LEGy
男の暴力に対する自衛なのであって
差別的な意味合いは無いし
何でこんなに叩かれてるのか分からんわ
日本人男はミソジニスト多すぎ

2: 名無しさん@おーぷん 23/03/18(土) 12:08:20 ID:8OBq
差別的な意味合いで多用する声のデカイやつがおるからやないか

9: 名無しさん@おーぷん 23/03/18(土) 12:10:09 ID:ioVc
間違っているのは世界の方なんや!

10: 名無しさん@おーぷん 23/03/18(土) 12:10:33 ID:TDy6
思想は間違ってないやろ多分

13: 名無しさん@おーぷん 23/03/18(土) 12:12:05 ID:JIjC
まあ女性がいろいろ不利だとは思うけどな
立場の逆転しか望んでない勢力の声がデカイせいで受け入れられなくなってる

14: 名無しさん@おーぷん 23/03/18(土) 12:13:17 ID:Eq73
フェミニズムはもう時代遅れ
今はLGBTの方が儲かるで

15: 名無しさん@おーぷん 23/03/18(土) 12:14:17 ID:ZfmP
男性の支配欲を咎めるのもええけど、女性の庇護欲もまた女性の自立を阻害しとると思うわ
もし男性主体の性的対象化のポルノを咎めるようなら
少女漫画とかで悪漢に絡まれるところを救われるみたいなところでキュンとする、甲斐性ポルノもまたアカンとワイは言いたい。あれこそ性役割の固定に他ならないわ

21: 名無しさん@おーぷん 23/03/18(土) 12:16:40 ID:LEGy
>>15
それはそう
社会進出を声高らかに宣言しながら男の財布に甘んじるとか言うダブスタガイジが反感を買うのは当然

16: 名無しさん@おーぷん 23/03/18(土) 12:14:22 ID:dXSM
間違ってるで
×女性は差別されてはいけない
○何人たりとも差別されてはいけない
やから

17: 名無しさん@おーぷん 23/03/18(土) 12:14:51 ID:LEGy
>>16
女性の被差別に対して声をあげてる立場なのでw

29: 名無しさん@おーぷん 23/03/18(土) 12:18:00 ID:dXSM
>>17
女性の被差別に声をあげるならもう声あげることなくてフェミニズム解散してるはずなんやが…?

24: 名無しさん@おーぷん 23/03/18(土) 12:17:14 ID:gPXk
目標は正当性がある
やってることが憂さ晴らしにしか見えないってだけ
献血ポスターとかほぼ言いがかりやろ

25: 名無しさん@おーぷん 23/03/18(土) 12:17:30 ID:a31w
フェミニズムは間違ってなくても掲げてるのがミサンドリストやからな
フェミニズムそれ自体は包丁みたいなもんで使い方次第なんやろうけど
使い方が間違ってるよね

26: 名無しさん@おーぷん 23/03/18(土) 12:17:36 ID:ZfmP
女らしさや男らしさを求めるとしたら、個人に両方を求めるか、ストイックに両方求めない。
そんな社会が男女平等につながると思うけどどうや?

36: 名無しさん@おーぷん 23/03/18(土) 12:22:49 ID:LEGy
>>26
○○らしさって言う枠組みに囚われず、それ自体を個性として尊重すべき
lgbtと軋轢が生まれるだけ
男女に向き不向きがあるのは当然なんだから、実質的平等という形で性平等が実現されればいい

31: 名無しさん@おーぷん 23/03/18(土) 12:18:38 ID:zaY9
もはや要するに男叩きしたいだけやろ

35: 名無しさん@おーぷん 23/03/18(土) 12:21:43 ID:blMb
一部のフェミが訳わからんムーブしてるからやろ
国際女性デーの集会で反原発ガーとか言ってたし
普通に男女の賃金格差是正とか出世の機会とかセクハラ糾弾とかだけ言ってりゃいいのに

38: 名無しさん@おーぷん 23/03/18(土) 12:24:12 ID:LEGy
>>35
リベラルと相性良いんじゃない?既存の価値観に反発するタイプのは
ちょっとおかしな奴がいるのは事実

41: 名無しさん@おーぷん 23/03/18(土) 12:27:16 ID:blMb
>>38
問題は万人に理解が得れずに当人だけで満足してる所なんだよな
ホンマに辛い人が声挙げにくい環境を作ってしまってるんや

37: 名無しさん@おーぷん 23/03/18(土) 12:23:39 ID:blMb
ツイフェミ垢と女性蔑視垢って同一人物が複垢でやってるケースもあるやろ多分

43: 名無しさん@おーぷん 23/03/18(土) 12:36:37 ID:krBw
Colaboみたく
公金横領疑惑のかかってる団体を弁護して
調査を差別と罵るような人が混じってるのはあかんよな

キチンと調査させた方がよい

引用元




世界一やさしいフェミニズム入門 早わかり200年史 (幻冬舎新書) - 山口真由
世界一やさしいフェミニズム入門 早わかり200年史 (幻冬舎新書) - 山口真由
この記事へのコメント
  • 1.  2023年03月19日 00:05

    ☓ちょっとおかしな奴がいる
    ○フェミニズムの権威から末端まで大部分がおかしい
    • 40. 2023年03月19日 09:15

      >>1
      パヨクのカルト宗教だってもう知れ渡ってるからな
      そろそろwikiや辞書のフェミニストの欄をアップデートしなきゃいけないんじゃないか?
  • 2.  2023年03月19日 00:05

    思想自体は良いと思っていたものでも実際運用したら危険思想だとか言うのもなんて腐るほどあるよね、社会主義や共産主義とか

    それにフェミニズムなんて当初からサフラジェットやラディフェミの国連とかの卑怯なロビー工作とかツイフェミとか見たら失敗だし、今もAV新法やら法務省やら好き勝手しとるしな

    宗教系も大抵良い事は口では言ってるけど、キリストやカルトとか碌でもない連中しかいないわけで
    大抵お題目がきれいな連中ほど実態は碌でもないのが多い
    • 32. 2023年03月19日 05:33

      >>2
      女性が解放されるためという名目で、フェミニストという「一部の女性・男性」の自尊心やお気持ちを満足させるために、あれやらこれやら、どこに差別性があるのか分からんものまで「差別」にして、果ては女性まで攻撃対象にする。
      達成された「男女平等」とはつまり「男も女もフェミニストの言うなりになれ」という事態、ということになってしまう。この時点で「詐術」だな。
  • 3.  2023年03月19日 00:06

    使う奴が使い方間違えてんだよなぁ
    • 18. 2023年03月19日 01:05

      >>3
      包丁使って美味しい料理をつくるのか、それとも人を刺すのか
      同じ物でも使う者で異なってくる
    • 24. 2023年03月19日 02:38

      >>18
      ここに集約される。
      フェミニズムが仏教並みに素晴らしい教えであったとして、それの成れの果てがツイフェミならまったく意味が無い。
  • 4.  2023年03月19日 00:06

    男女平等までは間違いじゃないけど今時のフェミニストがやってる
    女性の権利だけを無駄に拡大しようとするとか企業を炎上させようとするのとか
    そういうのは間違ってるだろ
  • 5.  2023年03月19日 00:14

    究極的に「他者を他者として尊重しましょう」ってだけの話(それが難しんだけど)を
    わざわざ属性付けて何かに偏重させなきゃならん時点で人間の業の象徴ともいえる
  • 6.  2023年03月19日 00:17

    一つの宗教のもとで統一された世界平和を説くテロリストが居たとして「それは素晴らしい 正しい」ってなるか?
    • 8.  2023年03月19日 00:23

      >>6
      しかしその確変激アツ中のイスラムさんの原理主義者とフェミニストの原理主義的な思想が一部に通っているのも皮肉やで
      それもこれもフェミニズムの根底にキリスト系のやべー思想があるからやろけど

      なおイスラムさんは女さんサイドに徹底抗戦する模様
    • 26. 2023年03月19日 02:42

      >>6
      実際コーランってためになる事いっぱい書いてあるし、アレを修めれば紳士になれるイメージだけど実態は女虐待してるし
  • 7.  2023年03月19日 00:21

    フェミニズムを振り回してるフェミニストに加害性と有害性を煮詰めたような狂人と純粋悪が多すぎるんだわ
    それを黙認するフェミニストが多すぎてフェミニズム自体がまともな精神状態の人間は寄り付かないような有害なカルトとか邪教扱いになってるってのが現状
    • 10.  2023年03月19日 00:28

      >>7
      ここの記事にあったけど、ガチで男性の自○が多いのは衝動性の高さによるものとか女さんのしでかしを老害とか言ってすり替えしようとしたりしているのを見ても以下にこいつらが人に対する思いやりや同情する心に欠けているかの証明でもあるよな

      だからこそ子供とか環境とかの権利や問題を利用できるツールとしてみてないし、結果どうなろうがしったことではないんやろね

      そして都条例推進していた癖にいざBL規制されだしたら発狂したり、手を組んでいたポリコレとか自身に弊害が来たら逆切れしだすのを見ても以下に利己主義であるかの証明でしかないわな

      ほんとフェミニズムにはまってる連中はその手の自己中が余りにも多すぎや
  • 9. 2023年03月19日 00:25

    フェミニズムが嫌われているのではなくフェミニストとフェミニストが振りかざすフェミニストイズムが嫌われているだけだど何度いえば
    • 41. 2023年03月19日 09:17

      >>9
      フェミニズムも嫌われてるぞ
      内容はもう「僻みおばさん達の左翼カルト」だし
  • 11.  2023年03月19日 00:32

    何もしてない男やコンテンツを攻撃してるやつらはフェミニズムじゃなかったんだな
  • 12.  2023年03月19日 00:39

    そもそもフェミニズムが目標としてた男女平等とかすでに達成されてるし…
    フェミニズムを越えて強欲な要求をしたり頭おかしい言動行動をとる異常なフェミニストが多すぎるんだわ
    「フェミニズム!!」って鳴き声発しながら常識とモラルを違えたヤベー奴が批難されてるんやぞ
    フェミニズム界隈がそういう連中を排除しないからそういう価値観もった界隈なのねって判断されてるってだけ
  • 13. 2023年03月19日 00:41

    男の暴力に対する自衛?
    暴力じゃなく、暴力振るわれるという妄想で、自衛じゃなく超えて加害行為してるからだろ
  • 14.  2023年03月19日 00:45

    フェミニズムを推進すると人類の今までの発展を支えた社会構造そのものを破壊することにつながるから 思想自体が間違ってると思うよ

    地球上の一つの社会的な生物集団としては、一方の性が社会と集団の最小単位(家庭)を維持し、もう一方の性が家庭の中で次の世代を育て、社会の中心となる方の性を支える形態が合理的なんだろう。実際に数百万数千万年単位でそのように振る舞うことで生き残り発展してきたのが人類なわけだし。

    昨今の”先進国”の振舞いを見ていると 人類は核を撃ち合って自滅するのではなく 権利を主張し合って滅びる可能性の方が高いと思う
    • 15.  2023年03月19日 00:50

      >>14
      日本もだけどガチで欧州欧米の経済的にも衰退が加速したし、フェミの我儘な規制のせいで冤罪とか多発し、犯罪も激増した国もあったり、性別対立とか最悪なレベルに達してるのを見ても失敗としか言いようがないよな
      出生率とかもはやいわずもかなや

      特にフェミニスト先進国()と言われていたお隣が反フェミ大統領爆誕した時点でどういう事かようわかるわ

      なのにこの期に及んでまだフェミや女さんは我儘を言い、日本は政府と省庁が談合して進めとるのやから救いがないよな
    • 30. 2023年03月19日 03:59

      >>15
      日本の高度経済成長〜バブル期でもう女性の時代は終わった
      そこから今までは自分の権利を追い求めるだけで結果が伴わず、男性のヘイト溜まってきた
      今から大きな揺り戻しが始まる

      ここからが本当の地獄だ…!
  • 16.  2023年03月19日 00:53

    自衛は好きにやってくれればいいんだけどさ
    呪詛まき散らし過ぎだし、自衛なんか通り越して全方位に加害しまくってるんだよね
    今後、あまり調子に乗りすぎてたら痛い目見ると思うよフェミは
    徐々にそういう動きになってきてるからね
  • 17. 2023年03月19日 00:56

    内外屁ミニストの御発言の数々を、男女入れ換えてオッサンの口から出してみると、間抜けさ、ブザマさ、胡散臭いセクシズムがわかる。女性解放に協力意志のある良識男性は、相手を間違えないことが大事。
  • 19.  2023年03月19日 01:06

    新自由主義で支持者を奪われた左翼陣営が最後の手段で「エロパワー(ポルノ批判)」に頼ってるだけで、正しいか悪いかよりも、それしか手段が残ってない。

    労働者の支持 →新自由主義の派遣業解禁で奪われました
    貧困者の支持 →新自由主義の派遣業解禁で奪われました
    労働組合の支持 →新自由主義の郵政省など行政民営化で奪われました

    マルクス主義だの共産主義だの社会主義だのの支持者が
    新自由主義で奪われまくって、取り戻せてない

    だから女性や子供や有色人種やLGBTなどの貧困とは関係ない、属性主義(アイデンティティ主義)に頼らなければいけなくなった。(それしか残ってない)
    • 20. 2023年03月19日 01:11

      >>19
      まっとうな左翼の人達が、新自由主義で奪われた労働者や貧困者の支持をどうやって奪回するか?をまじめに議論すればいいんだけど
      新自由主義に勝つ方法が思いつかない、というのが現状なんだろうな

      それまでは、おそらく日本共産党や立憲は、オタク産業をしつこく攻撃するしか手段が残ってないから、数10年レベルで左翼VSオタク産業の戦争は続くのでは?

      それに対抗するには、暇空がやってるような「左翼団体の会計問題へのツッコミ」というカウンター反撃が有効で、それも数10年レベルで続くのでは。
    • 31. 2023年03月19日 04:04

      >>20
      共産党が独裁しながらアベ独裁と喚いてたり、
      人権振りかざしてたクセに
      長年共産党のトップが変わらない事を指摘した党員を除名し、二人ではなく“二匹”と表記したり
      メッキが剥がれてきてるもんな
    • 38. 2023年03月19日 07:37

      >>31
      2匹って支持者や党員が?
  • 21. 2023年03月19日 01:15

    なんでも程度の問題、他者からの加害を防ぐ為の自衛と言うがその究極の形は他者を全滅する事になるからな
    今のフェミの主張はそれだよ、き聞き入れられる訳が無い
  • 22.  2023年03月19日 01:27

    すでに制度上は女性の権利が男性と同等だし保証も多いから
    フェミニズムの役割はほぼ終わってるんだよ
    あとは個々人での男女観の違いだけど
    これはもう完全に平等にするのは無理
    誰しもが「男はこういうもの」「女はこういうもの」って価値観を多少は持ってる
    それは直していくものというより折り合いをつける領域
    行き過ぎた性差別などに声を上げるのはいいけど
    フェミニズムのような全体をどうこうする看板は範囲が大きすぎて歪みを生み出すだけ
    あと悪質な利権の温床にもなってるからそもそも現代社会で活用すべきではない
    看板を盾にする連中が跋扈するようになったらその看板は下ろすべきだわ
  • 23.  2023年03月19日 01:53

    本来のフェミニズム、「わたしのかんがえたりそうのふぇみにずむ」なんて語っても無意味。

    言っていることでなく、やっていることが、その人の正体。
    • 25. 2023年03月19日 02:39

      >>23
      マザー・テレサでしたっけ?
    • 27. 2023年03月19日 02:45

      >>25
      検索するとヒットするけど、お寺の掲示板にある標語で、画像がここを含めてネットでよく貼られる。今調べたら、ノンフィクション作家の久田恵さんの言葉らしい。
  • 28.  2023年03月19日 02:56

    つか、当初のフェミニズムの思想からしたら
    日本人なんて男性も女性もとっくにフェミニストだよ

    当初のフェミニズム思想では飽き足らない人たちが
    自立の思想から弱者を叫ぶ思想へと歪めていっただけでさ
    • 29.     2023年03月19日 03:12

      >>28
      フェミにアンチフェミ呼ばわりされてる方がよっぽどフェミニストって言われてるもんな。
      ツイフェミは人の話聞かないし
  • 33. 2023年03月19日 05:56

    朝鮮系反日反社会的カルト宗教なんざ存在そのものが間違ってる
    • 34. 2023年03月19日 06:11

      >>33
      つ ゆきのん日和
  • 35.  2023年03月19日 07:14

    そもそも小泉政権(新自由主義)がフェミニズム推しをやった理由が
    「急激にフェミニズムを進化させればやることが無くなって(左翼は)消滅する」
    というものだから
    狙い通りにフェミニズムが消滅寸前

    しかし、左翼陣営としては本当はもっとゆっくりフェミニズムを遅々として進ませず、公金チューチューしたかったはずなのですよ
    でも残念ながら無理矢理に急激な進化を進めさせられてしまった

    ちなみにこういう風に「無理矢理に急激な進化を進ませることで多大な効果を得る」という政治手法は正式な学問的な名前があるよ
    名前を失念したけど
    • 36. 2023年03月19日 07:26

      >>35
      「無理矢理に急激な進化を進ませることで多大な効果を得る」→「急激に終わらせる」まででセット。

      911テロでのアメリカ国民の感情の高ぶりを利用していろいろなテロ対策の法整備を急激に進ませた手法を「ショック・ドクトリン」手法と言うんだけど
      それに似たところがある

      フェミニズムが正しいかどうか知らないけど、もう進化が終わった終わったもの、役目が終わったものは、政治思想として終わるだけだと思うよ

      実際、若者女性は「もうフェミニズムなんかいらないでしょ。男女平等になってるし。工事現場に女性労働者もたくさんいるし。というか女性がきつい現場に無理矢理行かされて人生ハードモードになってて迷惑とさえ思う」
      といわれてるくらいフェミニズム嫌われてる

      これはアメリカなどの海外でも同じ。
      ハーバード大学のサンデル教授の「白熱授業」ですでに15年前に若い女性生徒が同じことを言ってる。
      「私が生まれたときにすでに社会は男女平等になってましたよ?これ以上何を?」と女性生徒が発言してた。
    • 37. 2023年03月19日 07:32

      >>36
      ちなみに白熱授業でのやりとりでは

      白人女性の生徒「私が生まれたときにすでに社会は男女平等になってましたよ?これ以上何を?」
      黒人女性の生徒「いや、きっと他にも何かあるような気が…」

      こういう感じでした。
      これが今後の流れを予想させられますわな
      つまり、男女平等の次は有色人種やLGBTなどの別のマイノリティの方にテーマが移るという
      すでにもう15年前のアメリカでこうだから。
    • 43. 2023年03月19日 09:47

      >>35
      一応、急進主義(ラディカリズム)って言葉はある。しかし「急激に終わらせる」
      までセットになった奴はあるにはあるんだけど名前はわからんかったな
    • 45. 2023年03月19日 10:36

      >>37
      いや、きっと他にも何かあるような気が

      直ぐに出せないなら現状問題ないってことなんだが
  • 39. 2023年03月19日 08:53

    思想はいいんだけどその思想を盾にして破壊工作してるバカが目立ち好きなんだよ
  • 42.  2023年03月19日 09:33

    共産主義や社会主義だって間違って無いんですわ。
    ナチズムだって当時の大衆は支持してて社会正義的に間違って無いんす。
    運用する人間がどこまでも邪悪だっただけ
  • 44.  2023年03月19日 09:53

    男に対する自衛、って言うわりに自衛を軽視してるけどな。
    性犯罪とか「とにかく男が悪い!なんでアタシたちが自衛しなきゃならならないの!」って発狂してるじゃん。
    その場その場で都合のいい言い訳を持ってくるあたりがま~ん(笑)って感じ。