【あ、はい】Colaboを支える会「署名、もうすぐ1万人になります!」

image/_femimatsu_imgs_c_4_c4f872da.gif




( ´∀`)つ 関連記事

【連帯します】Colaboを支える会が署名活動を開始『東京都と新宿区は10代女性を支援するバスカフェを妨害から守って下さい』








署名数を1万人とハードル下げても集まらないのは何故か少しは考えた方が良い。  https://twitter.com/Colabomamorukai/status/1637245994063785985 
Colaboと仁藤夢乃さんを支える会とかいう、責任者(代表者、運営者)が不明な団体への署名は控えたいと思います。  https://twitter.com/colabomamorukai/status/1637216239851556864 
あなた方の要望を訴えるターンではありません。 歩行者の安全のための施策を提案してください。  https://twitter.com/colabomamorukai/status/1637216239851556864 
A.そう出来るよう、まともな運営をしてください。  https://twitter.com/Colabomamorukai/status/1637216239851556864 
運営の杜撰さが浮き彫りになった結果です。 攻撃ではなく措置であって当然でしょ。  https://twitter.com/Colabomamorukai/status/1637216239851556864 
ご迷惑おかけした結果の中止要請なら、改善して迷惑をかけん方法を提示してやらせてくれと頼むのが普通ちゃうん? それを高圧的に撤回しろ、お前らがなんとかしろとか… colaboさんも一般社団法人とはいえ会社よな?常識ない? 常識は”わきまえて”  https://twitter.com/colabomamorukai/status/1637216239851556864 
この団体怖い。 社会システム的にも必要で無いよ。  https://twitter.com/colabomamorukai/status/1637216239851556864 
Colabo そしてバスカフェを 「頼る」という選択肢を与えない という決断。東京都及び新宿区が 10代女性の支援のため今できる 最善の選択だった、という可能性  https://twitter.com/Colabomamorukai/status/1637216239851556864 
もう、コラボを通さずに東京都が直接、女性保護活動した方がいいんじゃないか?  https://twitter.com/colabomamorukai/status/1637216239851556864 
別の場所で自費でやればいいじゃん よし、解決!  https://twitter.com/colabomamorukai/status/1637216239851556864 
引用に女性差別のヘイターが難癖と暴言で集まってきてるけど、もうすぐ署名1万!!!⤴️⤴️ 妨害に負けずにcolaboを支えていきましょう。 #困難を抱える女性への攻撃を許さない #colabo  https://twitter.com/Colabomamorukai/status/1637216239851556864 
攻撃とか妨害と言ってるうちは だめだと思う  https://twitter.com/Colabomamorukai/status/1637216239851556864 
バスカフェは悪くないけど運営母体がColaboじゃダメでしょう。まともな会計処理予算処理のできる団体にメンバー総取っ替えして今のColaboは一切関わらず、会計面については実態を全部明らかにするというのと引き換えにバスカフェ存続でいいんじゃないですかね。  https://twitter.com/Colabomamorukai/status/1637216239851556864 
一万の署名で心強い? フェミ議連の七万の署名はどうなったの?笑  https://twitter.com/colabomamorukai/status/1637245994063785985 
支援事業を守るためにコラボを守る必要はないやろうからなぁ。。  https://twitter.com/Colabomamorukai/status/1637216239851556864 
一人が複数回署名可能な上、都民以外も含まれている可能性のある雑多な1万人の署名集めて東京都に提出すんの?w  https://twitter.com/Colabomamorukai/status/1637245994063785985 
『支援を必要とする困難女性』にとってバスカフェなんて数ある手段の一つに過ぎないはずだが、ColaboやColabo支持者はもう手段と目的が完全に入れ替わっているとしか  https://twitter.com/Colabomamorukai/status/1637216239851556864 
提出するものが違います いつまで被害者面しているんですか?  https://twitter.com/Colabomamorukai/status/1637245994063785985 
指定された回数→やらない 雨の日→お休み 中止して?→やらせろ 改善案→出さない 署名→出す 委託事業です。 好き勝手やっていいものではないのでは??  https://twitter.com/Colabomamorukai/status/1637245994063785985 
7万人の署名が集まっても無視した松戸市議会議員でフェミニストの増田かおるさんが思い出されますね!署名って何の力もないんですね…フェミニストにとっては。 #Colabo問題 #増田かおる  https://twitter.com/colabomamorukai/status/1637245994063785985  pic.twitter.com/YQTxijAE1L



サイン・署名のつくり方 - 署名ドットコム
サイン・署名のつくり方 - 署名ドットコム
この記事へのコメント
  • 1. 2023年03月19日 18:15

    Colaboの不正会計、活動状況の究明求める署名活動やったら
    100万行きそうw
    • 4. 2023年03月19日 18:20

      >>1
      今やるなら都庁の黒塗り改竄の件について公開するように求める署名の方が強そう
      コラボやパヨクは黒ってわかりきってるしな
    • 28. 2023年03月19日 20:20

      >>1
      それ良いね
      署名で対抗してほしい
  • 2.  2023年03月19日 18:16

    共産党員ががんばってるのかな?
    • 6. 2023年03月19日 18:24

      >>2
      ノルマがあるんだらうなぁ
    • 18. 2023年03月19日 19:05

      >>2
      新聞社やテレビ局内とかで(同調圧力の下)署名集めてるのかもしれん

      望月イソコが首相官邸記者会から追放されそうになった時も
      抗議の署名用紙が回ってきて人数分書くよう求められ、断られなかったっていうし
  • 3.  2023年03月19日 18:17

    無視された声の7分の1なら無視してええな
    • 35. 2023年03月20日 12:49

      >>3
      真っ先に松戸が思い浮かんだけど、当然のように引用でもコメントでも言われてたわ
      けどまぁ、普通なら自己矛盾で身動きとれなくなるような状況でも「あーあーあー!!!聞こえない聞こえない!!!」で矛盾したまま暴れ続けるのがフェミだからな
  • 5. 2023年03月19日 18:22

    これ署名集めたからといったどうにかなる問題では無いんだけどな、コラボの団体運営の杜撰さと東京都のいい加減なところが問題な訳で
    • 27. 2023年03月19日 20:15

      >>5
      是非その署名を公安に渡したい。
      素晴らしいブラックリストじゃないかwww
  • 7. 2023年03月19日 18:25

    税金投入する理由にならない
  • 8.  2023年03月19日 18:27

    まあその署名も絶対数が何人か分かったもんじゃないけどなwww
    • 10. 2023年03月19日 18:35

      >>8
      フェミは一人で七人分署名するもんな
  • 9.  2023年03月19日 18:34

    署名より募金で支えてあげればよろしいのではないでしょうか?
    公金に頼る必要はないですよ
  • 11.  2023年03月19日 18:42

    前も言ったけど児童ポルノや都条例の規制推進の時と言い、ほんとこいつら署名好きよな
    流石に幾ら女性の権利を盾にしても不正問題がメインで問題視されてるからこれじゃ切り抜けられんと思うで
  • 12. 2023年03月19日 18:47

    署名と同じくらいの寄付してやればいいのに
    どれぐらい集まってるのか知らんけどさ
  • 13.  2023年03月19日 18:47

    その署名、紙に印刷して提出するの?
    資源の無駄だからやめた方が良いよ
    USBメモリにでも突っ込んで渡しな
    • 15. 2023年03月19日 18:53

      >>13
      北原とお仲間が杉田議員の辞任署名受け取り拒否られた写真思い出す。もろに『ええー。これ持って帰るのおー?』て表情。共産党の動員で集めたヤツな。
  • 14. 2023年03月19日 18:49

    あれだけ金銭管理に厳しい菱山さんが味方してるのも何だし、石川さんが出てこないのも様子見?洞が峠筒井順慶か。
    • 19. 2023年03月19日 19:10

      >>14
      それで松尾山の小早川秀秋になったりしてw
  • 16.  2023年03月19日 18:58

    いつもの
    赤いボードに署名何人って書いて
    小池に出すんかなw
  • 17.   2023年03月19日 19:00

    在日ですらない韓国人が半分くらい署名してそう
    • 37. 2023年03月21日 07:10

      >>17
      連帯してるからなw
  • 20. 2023年03月19日 19:37

    歌舞伎町の歩行者はもとより、保護すべき女の子たちより、自分たち団体のメンツが大事

    党首の意向が何より大事!他は知らん!ってムーヴと似てるな
    ほんとこいつら共産党色濃いなww
  • 21.  2023年03月19日 19:47

    なんの責任を取る覚悟も無しにノリだけで『連帯しまーつ!』とか
    言ってる知恵遅れどもだから、署名くらいタダだし、いくらでもやるよね


    で、カンパはいくら集まったん?
  • 22. 2023年03月19日 19:51

    1万人の署名が通るんだったらかつてフェミ議連の増田かおる氏に出した7万人もの署名も通らねぇとおかしいよなぁ?あいついつまで署名を無視してるのやら。いいたいのは署名が集まったからといって何の実行力もないって事。あいつが無視なら都も無視でいいだろ
  • 23. 2023年03月19日 19:52

    それって、地元の迷惑の問題だから、チェンジオルグじゃなくて、地元の人の少々迷惑でもやってくれっていう署名が必要だろ
    これ可能なら、本土の署名で辺野古さっさと進めろも可能になるけどな
    • 24. 2023年03月19日 19:59

      >>23
      続きで
      結局、こいつらって筋道たてて考えたり、筋を通したりできんよね
      よく、「厳しい審査」通ったよね。普通に、ロジハラやられるって聞くけどね、税金出すときは(魚の活〆事業とか、石破大臣にチクチク「それがどういう風に地方創成に繋がるの」とか質問されたとか聞くし)
  • 25. 2023年03月19日 20:02

    ソシャゲじゃないんだから
  • 26.  2023年03月19日 20:06

    学生サークルだってもっとマシな対応するでよ。
    三十超えた女が代表やっててキモイ連呼してるってのはやっぱりそういうクオリティだわな。
  • 29. 2023年03月19日 21:18

    一万人も署名する奴がいるのにカンパは全然集まんないで若草生える
    いつななったらカンパの結果報告するんすか?
  • 30.  2023年03月19日 21:29

    名前とメアドだけの署名に何の意味が
    • 33. 2023年03月20日 06:45

      >>30
      既に友達のスマホを使って一人で8人分だったか署名した前例もあるわけだし。
      今回は都の税金をン千万使ってもっと大掛かりにスマホを大量購入からのお仲間の事務所のネット回線を使って署名とか、普通にあり得るわな。
  • 31.  2023年03月19日 22:21

    千葉の松戸市議たちの議連だかが7万の署名無視してたから東京都が相手だったらその2倍は持って行った方が良いんじゃない?
  • 32. 2023年03月20日 01:33

    1人で何十〜百件Twitter投稿してこれが民意だ!とハッシュタグデモしていた左翼と野党の愉快な仲間達がしているネット署名?
  • 34. 2023年03月20日 09:48

    一年目の袴田さんより署名集めてて草
  • 36.  2023年03月21日 01:50

    すげえ根本的な疑問なんだけど、この署名意味あるの?
    集めるのは自由だけど、だから何だとしか…。
    領収書全部出して、問題のない会計報告を行い、活動の改善案をきちんと提出すれば良いだけでしょ。
    なんで署名なのか、マジで意味がわからない。