【賛否両論】活動家さん(25)「被選挙権年齢30歳の神奈川県知事選挙に立候補届出しましたが、不受理になりました!」

( ´∀`)つ 関連記事
【若者よ、選挙に行くな】たかまつななさん、1年ぶりに選挙の煽り動画を投稿して再び大炎上 左派からも批判殺到の事態に
実は昨日、神奈川県知事選挙に立候補届を出しに行きました。が、被選挙権年齢(選挙に立候補できる年齢)が30歳なので、先日25歳の私は不受理になりました。
— 能條桃子 \NO YOUTH NO JAPAN/ (@momokonojo) March 24, 2023
これから被選挙権年齢の引き下げに向けて、仲間たちと一緒に公共訴訟という形で問題提起をすることを計画中です。 pic.twitter.com/HD1pro50zt
※参考
ほー。colaboのバスカフェ継続を希望する賛同者の1人である能條桃子さんとお知り合いですか。 https://t.co/7MJG7JBjek pic.twitter.com/U7FjgsS0cy
— チョックリー(sait)【無党派】 (@cyokuri) March 25, 2023
>被選挙権年齢(選挙に立候補できる年齢)が30歳なので、先日25歳の私は不受理になりました。
ちょっとやってることがよく分からない https://twitter.com/momokonojo/status/1639075931016036352 …
かっこいい!
30歳からしか立候補できないなんておかしいですよね…!私は、義務教育を終えた者ならどの選挙にも立候補できるようになれば良いと考えています。 https://twitter.com/momokonojo/status/1639075931016036352 …
能條さんの行動力に全ワタシが拍手喝采👏👏👏政治のおかしいとこ、トコトン変えていこう! #アシタノカレッジ https://twitter.com/momokonojo/status/1639075931016036352 …
申し訳ないけど、こういう正攻法な手段を取らず野党支持者の中で過激な発言で支持集める方々や活動家の使う手法を使用するような方は全く応援したいと思わないです。 https://twitter.com/momokonojo/status/1639075931016036352 …
制度を変えようとするアプローチなら解るけどこういうバンザイ突撃的なアプローチは感心しないな。
これで話題になっても「順番が違うだろ」としか。 https://twitter.com/momokonojo/status/1639075931016036352 …
能條桃子さんのような能力もやる気もある人に25歳というだけで立候補する権利すら与えない。
そんなルールは理不尽です。
大谷翔平選手(28)、大阪なおみ選手(25)、藤井聡太棋士(20)、俳優の芦田愛菜さん(18)。
各界で活躍しています。政治だけが年齢で差別すべきでない。強く賛同します。 https://twitter.com/momokonojo/status/1639075931016036352 …
神奈川県知事選に限らず、今回の統一選すべての都道府県で同時に同様の試みをすれば、全国的故に社会的インパクトも大きく面白いことになりそうだなと思ったりして
私と同い年の大谷翔平選手は、先日のWBCで日本代表の要として強いリーダーシップを発揮し日本を優勝に導いた… https://twitter.com/i/web/status/1639402029021024257 …
選挙権はあるのに20代が事実上排除されている選挙制度、おかしいです!
若い市長がいたら、社会はもっともっと変わっていくのに。
能條さんに連帯します👍💜 https://twitter.com/momokonojo/status/1639075931016036352 …
こういう取り組みはどんどんやるべき!
年齢性別関係なく活躍できる社会に!
例えば藤井聡太が県知事に立候補したいと言った時、誰があなたは成熟していないのでダメです!と言えるのか? https://twitter.com/momokonojo/status/1639075931016036352 …
意気込みと非常識な行動は別物。
まっとうな政治家になりたければ、まず既存のルールを守りな。 https://twitter.com/momokonojo/status/1639075931016036352 …
現行のルールをまず守れよ…。
アピールのために他人の仕事増やして迷惑YouTuberと大差ないやんけ https://twitter.com/momokonojo/status/1639075931016036352 …
社団法人の理事かなんか知らんが先ず公職選挙法を知っておけ
基本的な法の知識も無い奴が政治に関わろうとするな
そして一番大事なのは学生ならさっさと卒業しろ https://twitter.com/momokonojo/status/1639075931016036352 …
神奈川県民としてはずかしい。
何でもかんでも若者若者・・・。どんだけ偉いねん。
それなりに年くって社会を経験してから知事やってほしいもんやね。
知事の職務を考えたら、30でも十分若くて頼りないけどな。 https://twitter.com/momokonojo/status/1639075931016036352 …
被選挙権の年齢に関しては、中学生で習う気がする。
つうか、届け出前に調べたりしないの https://twitter.com/momokonojo/status/1639075931016036352 …
被選挙権の年齢も知らない人が知事になろうとしてるんですか。
他にやる事あるんじゃないですかね https://twitter.com/momokonojo/status/1639075931016036352 …
活動家だね。社会の仕組みを理解せず被害者しぐさ。この人も変更番組にでていたよね。
#サンデーモーニング
#モーニングショー
そして、リーガルハラスメント。こいつらの手口だよ。 https://twitter.com/momokonojo/status/1639075931016036352 …
こういうルールを守らずに、ルールを自分の都合の良い方に変えようとする人間は信用できないね。
彼女が被選挙権を得ても絶対に当選させてはいけないね。 https://twitter.com/momokonojo/status/1639075931016036352 …
30歳という要件を定めたことが正しいことが証明されていて良いなと思いました。 https://twitter.com/momokonojo/status/1639075931016036352 …
こういうのを「問題提起した、意味ある行動」と捉えて行動している人は有能とはとても思えず首長には相応しくないと思うので、仮に被選挙権年齢が引き下げられてもこの人には投票しないなというのが答え https://twitter.com/momokonojo/status/1639075931016036352 …
神奈川県民のことを考えているとはとても思えない。
神奈川県民のために「立候補」したようにはまるで見えない。 https://twitter.com/momokonojo/status/1639075931016036352 …
・18歳で立候補できても良い
→まぁわかる
・それは問題だ
→わからない
『何が問題なのか』が一切語られてないので頭が悪そうに見えるし賛同は得られない。
18歳で教育上がりたての若者が県知事になって何ができるの?責任を負えるの?県知事をなめてるの?それともすごくなめてるの? https://twitter.com/momokonojo/status/1639075931016036352 …
こういうウザいバカがいるから、「若者の政治参加」とか言われても全然響かないんだよ。 https://twitter.com/momokonojo/status/1639075931016036352 …
若者の政治参画を阻む構造そのものを変えようというアクション、心から賛同します!政治家に必要な能力は経験以上に代弁者たること。様々な世代の代表者が意思決定の場に揃うことこそ民主主義の進展には不可欠だと思います。 https://twitter.com/momokonojo/status/1639075931016036352 …

LGBTの不都合な真実 活動家の言葉を100%妄信するマスコミ報道は公共的か - 松浦大悟