【アリエナイ】出羽守ライターさん「日本人が黒人アリエルに反対するのは、"白人への憧れ"が原因なのでは?」

( ´∀`)つ 関連記事
【ディズニーワールド】これが黒人アリエルが必要な理由...!! 黒人少女がアリエルを見て号泣、周囲は拍手喝采!
黒人アリエルについて3度目となる記事、実は黒人アリエルに反応してしまう日本の背景を考えた。日本の日本人率(東アジア系率)は米国の白人率よりはるかに高く、そこに戦後の白人文化流入があり、そこからの白人憧憬が現在もとても強くある。 https://t.co/N4vjhsn6ny via @wezzy_com
— 堂本かおる (@nybct) March 25, 2023
ちびくろサンボ、ダッコちゃん、カルピスのCMキャラ、シャネルズなど、日本にも愛する黒人キャラや黒人憧憬表現はあったのに、それらをことごとく「差別」として扱い、規制したのは左翼活動家じゃないだろうか。いわゆる海外出羽守ってやつで、欧米の歴史的差別構造に過ぎないものを、あたかも https://twitter.com/nybct/status/1639695208903327744 …
違うな。人種が問題ではなくその裏にある邪悪な思想を敏感に感じてるだけ。 https://twitter.com/nybct/status/1639695208903327744 …
この人は白人コンプレックスが強烈なんだろうなとしか私は思わない。別に黒人にすべきとも思わないだけ。 https://twitter.com/nybct/status/1639695208903327744 …
こじつけが酷い。
単純に「日本人アリエル」でも、批判されただろうことは容易に想像できる。
そもそも論として、なぜ黒人差別を数百年にわたって行ってきた白人社会の問題を黒人差別と無縁だった非白人社会にまで持ち込んでくるかさっぱり分からない。 https://twitter.com/nybct/status/1639695208903327744 …
堂本かおるさんの方が白人コンプレックスを持ってるんじゃないの?と疑いすら持つのだが😒
https://twitter.com/nybct/status/1639695208903327744?s=46&t=1qCWlfbcbYzlYRTr6ED5DA …
だからポリコレ教はウザいって話よな。 https://twitter.com/nybct/status/1639695208903327744 …
創作は本来、何を描こうが自由である筈なのに、君らはポリコレ的表現のみが至上の価値観として『これが判らん奴は差別主義者だ』とマウント取ってくるやん? それが嫌厭されるのよ。 https://twitter.com/nybct/status/1639695208903327744 …
はぁ、そうですか……。
この人の中では「ふしぎの海のナディア」の主人公ナディアや、明確にヒロインと呼べるキャラが存在しないファースト・ガンダムで、それでもヒロインと呼べそうなキャラの一人であるララァなんかは存在しないんだろうな。 https://twitter.com/nybct/status/1639695208903327744 … pic.twitter.com/ManbIv5R8p
人魚姫が物語上白人である根拠や必然性がないのであれば、どの人種であっても、ひとつのバリエーションとして構わないと思うが、なぜアフリカ系であってヒスパニックでなかったのか、という問いにディズニーは答え切れていない。 https://twitter.com/nybct/status/1639695208903327744 … pic.twitter.com/bjLeNcD448
こういう勘違いしたポリコレライターがいっちばん差別してんだよな
元の作品のイメージを愛するファンを「白人に憧れる差別主義者」に貶めてウエメセでドヤるのやめてくれますか https://twitter.com/nybct/status/1639695208903327744 …
でたわーライター()
勘違い思い込み的外れ https://twitter.com/nybct/status/1639695208903327744 …
結局何が言いたいんか全然分からん文章で草
アニメの実写化は出来る限り元作品に忠実にして欲しい
ってだけやろ・・・
それ以外に何があんねん・・・
黒人文化で溢れかえってるこの日本に黒人差別なんて根付いてないよ https://twitter.com/nybct/status/1639695208903327744 …
なんか、筆者の日本人に対する偏見を感じます。
別に「実写は既存作品のリメイクでなければいけない」というわけじゃないでしょ?
既存作品の世界観を改変することがポリコレや多様性を尊重することになるとは思いません。 https://twitter.com/nybct/status/1639695208903327744 …
FFⅦが実写化されたとして
もしバレットの役が白人男性なら
かなりの数の日本人がキレると思いますよ https://twitter.com/nybct/status/1639695208903327744 …
海外での実写化がことごとく酷評される中、フランス版「シティーハンター」が絶賛された理由を考えたら答えが見えてくるんじゃないですかね。 https://twitter.com/nybct/status/1639695208903327744 … pic.twitter.com/Mre3r1UX6x
そんな難しいことじゃなく「多くのファンが慣れ親しんできた元々のアリエルが黒人キャラじゃないから」だと思うんですけどねぇ。 https://twitter.com/nybct/status/1639695208903327744 …
ポリコレ関連で話題の黒人アリエル問題について。
これそもそも海外でも評判が悪く日本に限らず世界規模でブーイング喰らってるわけで。
みんなの期待してたアリエルが「大ヒットしたディズニーアニメ人魚姫の実写映画」だったので、元のディズニー版が黒人でなかった以上そりゃ反感買うよねっていう。 https://twitter.com/nybct/status/1639695208903327744 … pic.twitter.com/U4M7sh0nMr
少なくともTwitter界隈では、
「正直、どっちでも良いんだけど、こういうウエメセ出羽守が『黒人アリエルを絶賛しないジャップは白人憧憬!!』などと押し付けてくるから
『賛成したら同類だと思われかねないから』反対に回っている」
という人は少なくないんじゃないかな… https://twitter.com/nybct/status/1639695208903327744 …
原作無視で白人キャラを黒人にかえたら、そりゃ原作イメージある人が違和感をもつって当たり前の話なのに、それにいちいち「日本人の白人憧憬が~!」とか言い出すってのが、それ自体が、あなたご自身が「白人コンプレックス」をこじらせている証明じゃないんですか。 https://twitter.com/nybct/status/1639695208903327744 …
日本特有の原因があるみたいに言ってるけど英語版公式予告も低評価300万超えで高評価の三倍弱だからな世界的に低評価だ。日本人差別やめろ。 https://twitter.com/nybct/status/1639695208903327744 … pic.twitter.com/FPX13VHkcj
![リトル・マーメイド MovieNEX アウターケース付き [ブルーレイ+DVD+デジタルコピー+MovieNEXワールド] [Blu-ray] - ディズニー](https://m.media-amazon.com/images/I/51H6JRTDz+L._SL500_.jpg)
リトル・マーメイド MovieNEX アウターケース付き [ブルーレイ+DVD+デジタルコピー+MovieNEXワールド] [Blu-ray] - ディズニー