【せやろか?】リベラルさん「仁藤さんが批判しても「温泉むすめ」は無くなってないからセーフ!」

( ´∀`)つ 関連記事
【表現弾圧】リベラルさん「フェミニストは焚書ではなく萌え絵のゾーニングを訴えているだけ」
仁藤さんが批判しても「温泉むすめ」はなくなってない。「女のくせに男様の楽しみを邪魔すんのかよ」でしかない。「温泉むすめ」を規制したのが当局(政府や自治体)だったら、絶対こいつら、だんまりを決め込んでいたと思う。 https://t.co/o2L7TRsVbK
— 福岡貴善@悠人書院 (@fukuoka_t) March 21, 2023
@fukuoka_t じゃあ今回のColaboの訴訟も問題ないですね。
東京都も含めて「税金の扱いが怪しいからはっきりしよう」でしかないので、Colaboを潰すが争点じゃないですから。
なんか既視感あるなと思ったらこれだwww https://twitter.com/fukuoka_t/status/1638030306732277761 … pic.twitter.com/8iVndXpnTB
@fukuoka_t なるほど。無くなってないならいいじゃないかと。そりゃあ興味のない人間からすればそうでしょうね。
じゃあ仁藤氏がチンピラの如きイチャモンつける以前かはずっと温泉むすめを立ち上げ、観光業を盛り上げようと懸命に年月を積み重ねてきた人達の気持ちを踏みにじった事実はどうお考えですか。
…仮に政府や自治体でも声を上げたが…
寧ろ政府や自治体ならだんまりを決め込んでいたと考える根拠は何だ… https://twitter.com/fukuoka_t/status/1638030306732277761 … pic.twitter.com/S5ZmarpMlp
国から表彰されるところを辞退する羽目になったからダメージは入ってるな。 https://twitter.com/fukuoka_t/status/1638030306732277761 …
@fukuoka_t その理屈を通すならば「colaboの活動は継続できてるから問題無いね」と返しておけばいいですか?(´ω`)
@fukuoka_t それは、温泉むすめを潰そうとしても潰れなかっただけでは?仁藤夢乃氏の発言が正しいなら温泉むすめは何が何でも潰さないといけない筈です。若年女性の保護活動をして来た仁藤氏の言葉には重みがあり、逆に言えば温泉むすめが『シロ』なら赦されない放言です。
批判しても無くなってないから良いだろって理屈は、悪口を言っても自殺や不登校に陥ってなければ無罪と言うのと同じくらいグロテスクな発想
政府が規制しないように、与党に見張りを送りつけるため、赤松健が新人なのに50万以上も得票しているんでしょ?
地方に関しても理解ある政治家を支援している https://twitter.com/fukuoka_t/status/1638030306732277761 …
@fukuoka_t 批判して無くなれば我々が正しかったと「勝利宣言」。
無くならなければ「無くなっていないのだからどんな批判をしたとしても問題ない」か。
随分と都合のいい話だが「フェミニスト」と言うのが新しい形の「無敵の人」なかも知れんな。
まあある意味女性らしいと言えば女性らしい思考なのだろうが…
ピンクバスに感謝の声は聞かないけど温泉むすめで感謝の声はよく聞く。
つーかおめでたい頭してるよねこの人。 https://twitter.com/fukuoka_t/status/1638030306732277761 …
「女のくせに」ってあなたの妄想ですよねw https://twitter.com/fukuoka_t/status/1638030306732277761 …
@fukuoka_t 「包丁突き立てたけど死んでないからセーフ」
みたいな理屈。
@fukuoka_t 批判ではなく「根拠ない誹謗中傷」だと理解しなさい
性犯罪にあっても生きていたら「犯人は無罪」になりますか?
colaboも「まだあるのだから問題ない」でしょう
ましてや自業自得
@fukuoka_t 火はつけたけど燃え尽きて無いんだからいいじゃんって放火魔に言われて納得出来る人間がいると思ってんのかお前はよ。暇空さんがColaboの会計探り始めたのも問題が発覚してここまで燃え上がったのも全部温泉むすめの件含めてこれまでに仁藤が買った恨みが原因なの忘れんなよ
分かっとるとは思うが歴史にifはあらへんし、妙な仮定で歴史修正しても見透かされるで?
仁藤はんのは批判っちゅうレベルを完全に超えたキャンセルカルチャーで、温泉むすめ自体女性が多数関わるプロジェクトやから彼女は女性の敵でもあるんや。何より温泉地にとっちゃ飯の種のひとつやで? https://twitter.com/fukuoka_t/status/1638030306732277761 …
@fukuoka_t 批判対象がなくなっていないからといって理不尽な言い掛かりで当事者が被った迷惑は消えません。温泉むすめは男性の楽しみだけの施策ではありません。個人の正当な権利を行使したことに対し、団体が複数人の弁護士をバックに圧力を掛けたにも関わらず「だんまり」とならなかった、ということが答えかと
雑すぎる擁護で収集がつかなくなった例。 https://twitter.com/fukuoka_t/status/1638030306732277761 …
@fukuoka_t 火がつかなかったらいいじゃねえか!
とほざく放火魔を見てる気分だよ
@fukuoka_t 「法的に問題があって規制された」場合と「法的に問題ないのに個人の言い掛かりで規制しようとした」場合には天と地ほどの差があるんですが分かります?
@fukuoka_t そうですね、「コラボが批判されても『コラボ』はなくなっていませんね。
「コラボ」についてバスカフェなどをちゃんとしろと、当局(自治体)がチェックしていて、それについては皆さん色々とご意見をご開示されていますね。
@fukuoka_t じゃあ、批判されてるけどColaboもまだ潰れてないからセーフって理屈になりますよね。
@fukuoka_t しょうもない結果論。いい年して幼児みたい。

ヤマトプロテック 粉末(ABC)消火器 【蓄圧式】 4型 FM1200X