妻「ホットケーキどうぞ」 夫「これはプレーンで食べるやつかな?」 

ホットケーキ.jpeg




( ´∀`)つ 関連記事

【画像】「日常の中の何気ないモヤッと」 ジェンダーへのマイクロアグレッション







夫がぼんやりと想定してた反応 A「そうだよ。今日のはプレーンで食べるやつ」 B「違うよ。かけたりトッピングするのは自分でやってね」 C「違うよ。シロップかけるの忘れてた」 実際に帰ってきた反応 「して欲しいことがあったら口に出してお願いしろ」  https://twitter.com/tiakifreeee/status/1639429294819790848 
夫の気持ち少し分かる 日本でカレーを手で食べるのは基本あり得ないけど、ホットケーキに何もかかってなかったり近くにハチミツが置いてないってのは「あり得ない」ほどではないので、出されたのが実は高級ホットケーキでまずはプレーンで一口…みたいなやつの可能性があるなと考えてしまう  https://twitter.com/tiakifreeee/status/1639429294819790848 
これは流石に……。普通に考えて、「このホットケーキ、味が付いてるやつ?それとも、味がなくてシロップやバターを付けた方がいいやつ?」という程度の質問でしょ。それにここまで反応するのは、よっぽど鬱屈してるのか  https://twitter.com/tiakifreeee/status/1639429294819790848 
あまりにも「察して欲しい」が強すぎて、相手も自分と同じく「察して」だと思いこんでませんか?  https://twitter.com/tiakifreeee/status/1639429294819790848  pic.twitter.com/6dQ25HMdMa
これ、状況が目に見えるようです。夫さん、こういう意味不明な怒られが発生することが頻発してると、何も言えなくなりますし、家に帰りたくなくなりますよね。ほんと同情します。  https://twitter.com/tiakifreeee/status/1639429294819790848 
病気だろもう・・・こうやって少しでも難癖つけられそうなタイミングを自分から探して、キレること自体が目的になってる。 社会性ゼロすぎて、こんなの会社にいたら仕事にならんだろうなあとしか思えないよ。 フェミこじらせるとホントにすべてが攻撃対象に見えるんだろうね。家族がかわいそう。  https://twitter.com/tiakifreeee/status/1639429294819790848 
夫がホットケーキ出す時はバター塗ってるし、何も塗られてないホットケーキが来たら「味付きかな?」と疑問に思うのは当然では...  https://twitter.com/tiakifreeee/status/1639429294819790848  pic.twitter.com/RFhdiVxRvr
瞬発力が良いと自画自賛しているけど、単なる瞬間湯沸かし器なだけな気が。 自分のミスを指摘されたら話を変え相手を責めることで誤魔化す手法に似ているね、これ。 いつもかかっているシロップ等がなければプレーンかどうかは普通に聞くんじゃないかな。  https://twitter.com/tiakifreeee/status/1639429294819790848 
こえええええ。これ、既に味がついてたり、そのまま食べろって意味で出されてたりして、それを勝手にバターやシロップかけだしたらキレられそうやん。嫌味じゃなくて、普通に聞いてるだけちゃうんか。僕ならバターとシロップ塗って食べていい?って聞いて冷蔵庫から出すわけだけど。  https://twitter.com/tiakifreeee/status/1639429294819790848 
これがバズるのさすがにヤバいだろ、まずツイートの日本語自体が怪しいしお察しすぎる  https://twitter.com/tiakifreeee/status/1639429294819790848 
これ夫婦間で本当によくあるすれ違いだけど、女性は基本的に言外の意図を「察する」コミュニケーションを取るのに対して、男性は字面通りの言葉でコミュニケーション取る事が多いので、旦那さんが「これはプレーンで食べるやつかな?」と聞いた意図は「これはプレーンで食べるやつですか?」なんだよ。  https://twitter.com/tiakifreeee/status/1639429294819790848 
こういうツイートを見るにつけても、「『これはプレーンで食べるやつかな?』というのは『これはプレーンで食べるやつかな?』という意味です」という進次郎構文の偉大さが分かりますね。 進次郎構文バカにしてる人多いですが、アレ結構有用だと思いますよ。  https://twitter.com/tiakifreeee/status/1639429294819790848 
何も言わずにプレーンで食べ出しても文句言う奴だ。知ってる。  https://twitter.com/tiakifreeee/status/1639429294819790848 
はっきりいってこれ 『20歳以上であるこの承認ボタンを押してください』 に 『私が20歳未満に見えるのか』 と切れる老害と同じ方向性を感じる  https://twitter.com/tiakifreeee/status/1639429294819790848 
勝手に深読みして勝手にイラついて勝手に夫を悪人にする。 勝手に敵を作りながら被害者仕草。  https://twitter.com/tiakifreeee/status/1639429294819790848 
普段の二人の関係性が分からないけど、もし私が夫に「これはプレーンで食べるやつかな?」と聞かれても「そうだよ」か「何かつける?」と言うだけだと思う。 察して欲しい女性が多いのに対して、男性はただストレートにそれを聞いているだけの事が殆どなので、深読みする必要は無いと思う。  https://twitter.com/tiakifreeee/status/1639429294819790848 
ASDグレーゾーンワイ、「これはプレーンで食べるやつかな?」で何故キレられるのかが分からない、、、  https://twitter.com/tiakifreeee/status/1639429294819790848 
自画自賛ツイのつもりで投稿したら同感より何言ってるのこの人?の意見が多く、結果「前提」を書かざるを得なくなったわけで 旦那さんに対してもツイートでも、ご自身の説明が足りないのが真因であることが自覚できて良かったですね  https://twitter.com/tiakifreeee/status/1639429294819790848  pic.twitter.com/h4zl5BUMoJ
こんな嫁じゃ朝からストレスやろなぁ  https://twitter.com/tiakifreeee/status/1639429294819790848 
ただ思ったことを素直に口に出して質問しただけなのに、わけのわからない怒られ方をする既婚者あるある。 子供が「○○さんちはアレがあっていいな」って言ったら「ハイハイじゃあ○○さんの家の子供になれば!?」と返すような毒親構文が少し前に話題になったけど、本質は同じで敬意の問題よな。  https://twitter.com/tiakifreeee/status/1639429294819790848 
こういうの、朝から子供が眺めて育つんだなぁ。  https://twitter.com/tiakifreeee/status/1639429294819790848 



モンファボリ メープルシロップ 250g 瓶 [ 液だれ防止キャップ カナダ産 グレードA アンバーリッチテイスト ]
モンファボリ メープルシロップ 250g 瓶 [ 液だれ防止キャップ カナダ産 グレードA アンバーリッチテイスト ]
この記事へのコメント
  • 1.  2023年03月27日 18:08

    ジャイアンがいなくなるとスネオがいじめっ子になるように姑の嫁いびりから姑がいなくなるとこうなるんだ
    • 8. 2023年03月27日 18:22

      >>1
      なお姑がいる場合は子どもに矛先が向く模様
    • 52. 2023年03月27日 23:47

      >>1
      親子には遺伝的つながりがあるが夫婦にはないんだからどっちが味方かなんて考えるまでもないよ。
  • 2.  2023年03月27日 18:13

    ミックス粉買ってきて作ったらシロップはついてないしそのままでもめちゃんこ甘いしな
    • 32. 2023年03月27日 19:42

      >>2
      プレーンか味付きかを聞いてるだけなのにね…
  • 3.  2023年03月27日 18:13

    段取りが悪い
  • 4. 2023年03月27日 18:15

    言葉足らずでコミュニケーションに難ありな人間であることを一度に二度証明するスタイル
  • 5. 2023年03月27日 18:15

    自己評価高そう
  • 6.  2023年03月27日 18:18

    やっぱり離婚の敷居下げたほうがいいんじゃないかな・・・
    子供がいた場合は親権は子供に決めてもらう仕組みと
    両親が虐待してる場合はきちんとした(重要)組織に親権が移る仕組みも作って

    こういうのに対する鬱憤がたまっていくと
    関係が修復不可能になるし
    そういう家庭はすごく悲惨
    • 10. 2023年03月27日 18:24

      >>6
      それはその通りだ
      だが親になる人間がそこまで子供のことを考えていると思うか?
      既得権益を手放したくないから反対されるだけよ
  • 7.  2023年03月27日 18:20

    察してちゃんって女性より男の方が圧倒的に多いんだよな
    幼児と接する機会が多いんだけど、女の子は飲み物が欲しいときにちゃんと「お水ください」と言うのに対して、男児は「喉渇いた!」とただ騒ぐだけ
    多分男は親からも世間からも甘やかされて言う前にへこへこと尽くしてもらえるんだけど、女性は常に下に見られ舐められてるから自己主張しないと声を遮られる、だからこそきちんと要求は口に出すしそもそも他人に頼らずに自分で何でもしてしまうんだろうな
    • 11. 2023年03月27日 18:25

      >>7
      全然そんなことはないし、仮にそれが正しいにしても子供の話
      つまり女は子供から退化してるってことになるよ
      惨めだねえ君
    • 12. 2023年03月27日 18:26

      >>7
      「女性、男」の呼称にこだわっていつも主語のでかいこと言ってるけど主語でか指摘さんもこの人はスルーなんだよな
    • 14. 2023年03月27日 18:39

      >>7
      この書き込みだけで実証は真逆だと察せられるな
    • 15. 2023年03月27日 18:43

      >>7
      可哀想に妄想と現実の区別がつかないんだね
    • 16. 2023年03月27日 18:44

      >>14
      フェミは自分を客観視できないからな
    • 29. 2023年03月27日 19:16

      >>7
      でも年取ると、当たり前のことができないし、空気も読めないし、常識も欠如してる女って結構いるよな? Twitter見てたら
      お前が男か女かは知らんけど、お前も含めて成人女どもは女児を見習って、もう少しまともに生きてみたらいいんじゃないかな
    • 31. 2023年03月27日 19:21

      >>7
      最近元気だね!
      まずはここに来るより病院行って、精神状態を抑えた方が良いよ!
      自分が認められないとこに来るより、よっぽど楽になれるよ!
    • 34. 2023年03月27日 19:54

      >>7
      釣りって楽しい?
    • 35. 2023年03月27日 19:58

      >>7
      今まで何度も勘違いで人を傷つけて嫌われてきたでしょ?
    • 55. 2023年03月28日 06:09

      >>7
      どう見てもこの件で察してちゃんしてるのは女
    • 57. 2023年03月28日 06:18

      >>29
      フェミさんが「年取る」前は、「当たり前のことができ」て、「空気も読め」て、「常識も欠如して」いなかったとでも?(笑)
    • 59. 2023年03月28日 08:59

      >>7
      「喉乾いた!」でも「飲み物が欲しい」事はそれを聞いた誰もが理解できるだろ。
      今回のツイート主の場合は「喉乾いた!(飲み物が欲しい)」レベルの事すら伝えることができてないコミュ障のくせに、その原因を相手に擦り付ける卑怯者だよ。
    • 61. 2023年03月28日 09:05

      >>7
      更年期の影響もあると思うけど察してちゃんはおばさんにものすごく多いよ。
      クレーム処理もやってるけど、こちとら15年小売店で働いてる。
      人手不足で長い夜勤労働がやっと終わった。
  • 9. 2023年03月27日 18:23

    つか、こいつ逆にコロッケとかにソースかけたら、なんで私の作った味崩してんの、それだとソースの味しかしないでしょ、とかいいそう。
    • 23. 2023年03月27日 18:52

      >>9
      実際、コロッケにソースかけて食った夫にヒスったやついたよな
      大分前だけど
    • 33. 2023年03月27日 19:48

      >>23
      口内調味すら拒否するアホもおるし、醤油かけただけでヒスる奴もおるし
      極めつけは味の評価すらキレるやつおるからなあ
    • 37. 2023年03月27日 20:16

      >>33
      醤油でヒスられたら日本で生活できませんやん…
    • 48. 2023年03月27日 22:04

      >>9
      日常生活の中で常に正解が妻次第なクイズを出されて
      外れると罵倒され、当たっても取り立てて良いことがなく
      下手したら当ててすら文句を言われる生活

      こんなのに耐えてる旦那がたくさんいるってのがすごいわ
      そりゃ自殺も減らんよ
  • 13.  2023年03月27日 18:39

    とくに深い意味もなくそういうもんなの?って聞いただけでこれじゃなあ
    会話したくないし関わりたくなくなるし家に居たくなくなるだろう
    • 24. 2023年03月27日 18:52

      >>13
      女さんは普段無駄口叩きまくってるのに自分に非があると1ミリでも思うとヒスる
  • 17. 2023年03月27日 18:44

    カレーのスプーンは自分で勝手に取っても問題ないけど料理は完成形態がどこだかわからないから聞くしかないよなぁ
    よっぽど嫌味っぽい言い方してた可能性もあるっちゃあるけど受け取り手の問題の気がする
    • 25. 2023年03月27日 18:53

      >>17
      嫌味っぽい言い方だとしても出し忘れてる方が悪いからね…
    • 60. 2023年03月28日 09:02

      >>17
      今回の場合、カレーのスプーンを自分で勝手に取っても「なんでインド人と同じように手で食べないの!」とヒス起こされそうじゃないか?さすがに考えすぎか?
      …って、夫の方は常時こうやって気を回し続けないといけないとすると、気の毒すぎますね…
  • 18.  2023年03月27日 18:44

    相手の言葉をなんでも否定的に捉えるのって病気だよな
  • 19.  2023年03月27日 18:46

    してほしいとかじゃなくて、すでに味がついてるやつなのか聞いただけなのに
    質問することも許されんとか地獄かよ
  • 20. 2023年03月27日 18:47

    これシロップを頼んでも取りに行っても文句を言っただろうな
    どんな行動を取ったとしてもそれに対して難癖付けては文句を言ってたと思うぞ、それをネットで呟いてネチネチと陰口を言い合うのがフェミ
  • 21.  2023年03月27日 18:48

    こういうの見ると女のヒスって被害妄想が原因なのも多いんだろうなってのがよく分かる
    • 26. 2023年03月27日 18:54

      >>21
      むしろほとんどが被害妄想起因じゃね?
      あいつら被害者になることしか考えてないし
    • 56. 2023年03月28日 06:16

      >>21
      ヒステリーは、古代ギリシャ医学で「子宮」を語源に命名された。

      医聖ヒポクラテス大先生からしても、突然発狂するのは女さん特有の謎現象だった。
  • 22.  2023年03月27日 18:49

    子供の頃、料理作ってもらって時にはなんも思わずにそのまま食べたり、ある時はこのままでも美味しいと思ってそのまま食べてたりしても、なんか怒ったようにこれで味付けしろと、出すの忘れてたから自分で持ってけとか言われてたことがある。
    色々と思ってる気持ちはわからんでもないが、俺なんかそこまで怒らせるようなことしたかと納得がいかなかったw
    ま、そういうのを女さんは根に持って叩くんだろう。何を思って怒ってるかはある程度予測はつくが、同時に謝るようなことでもないと思う。
    でも女さんは結構斜め上行くからやっぱ予測できるってのは驕りかもな。

    なんなら今、自分で食べるもん用意して別に何もつけなくていいやつとか面倒だから少しぐらい薄味でもいいやとか、なんか付け足すと塩分とか糖分とかヤバそうだからなんもせんとことか考えた末でもいちゃもんつけてくるからな。
    女さんて自分は察しろなくせして相手が考えてること言わんと余計な口出ししてくるよね。言わんほうがいいだろとか、言っても面倒になるだけとか、これは言う必要ないだろとか考えた末なのに。
    逆にこれみたいに言うといい方が悪いとかいろんないちゃもんつけてくる。
    確かに言い方が悪いときもあるとは思うが、それで何度も邪魔と思ったことがあった。
    • 28. 2023年03月27日 18:55

      >>22
      まあ女さんってガチモンの障がい者やからな
      世界各地の格言が証明してる
      プレーンでホットケーキを食べるって可能性すら考えられないもの
  • 27.  2023年03月27日 18:55

    男がやればモラハラ行為も女がやれば絶賛される国
  • 30.  2023年03月27日 19:20

    後になって基本的には夫が好きとかなんとか言い訳が必要になるようなツイートするなよ
    フェミや主婦垢が好き放題暴れたせいでこういうツイートに今少しずつ世間が厳しくなってきてるのにまだ気がついてないのかねぇ
    • 51. 2023年03月27日 22:57

      >>30
      ほんとにな
      全世界に向けて発信してるんだから
      気心知れた友達と陰口言い合うのとはわけが違うんだよな
      バイトテロとかもそうだけど
      常に責任を持って発言するようにしないとさ
      ジャスティン・サッコ事件は決して他人事じゃないのにね
    • 58. 2023年03月28日 08:55

      >>30
      モラハラの加害者はそのことを被害者にとがめられると言い訳の一つとして「あなたのことが好きである」を入れる傾向にあるよな。
      被害者としては「は?好きだから何!?」としかならないんだけど、モラハラの常習犯は本気で「好きでいてあげてる=プラスポイントを与えている、褒美を取らせている」と思い込んでそれを言ってるのが伝わってくるので余計イライラするんだよね。
  • 36. 2023年03月27日 20:02

    更年期障害じゃない?病院行ったら?
  • 38.  2023年03月27日 20:17

    >> 夫は「xxしてほしい」が言えないことがこれまでにも多々あります
    これは嫁がいつも怒って黙らされてるだけじゃねえか。
    • 43. 2023年03月27日 21:07

      >>38
      それはありそうだよね。
      女さんてさ、要望とか気持ちとか自分は言ってくれとか察しろとか言うのにさ、いざ言わないと伝わらないだろうし言ったほうがいいかなと思って言った時うるさいだのうざいだの色んな方法で、しかもその時の気分によって怒るよね。自分が言えって言ってんのに。で最後は察しろ。
      逆もまたしかり。もうめんどくさくなって触らんとこってなんも言わなくなると言わないと伝わらない!気持ち察して言葉掛けて!幼児か。幼児なら仕方ないしまだ可愛いけどな。
      機嫌がいいときとか、よっぽど慎重に地雷ふまん用に気をつけた場合は運よく回避できる程度。
      本当に自分に否はないだろって想定してやっても理不尽にキレるからね。
  • 39. 2023年03月27日 20:22

    全くもって夫婦ともども常識に欠けてる。大人なんだろ。どっちが持ってきても構わんから、ちゃんと青海苔とソースとマヨネーズ用意しとけってんだ。
    • 41. 2023年03月27日 20:46

      >>39
      削り節いらんの?
    • 45. 2023年03月27日 21:25

      >>41
      忘れてた‼️
  • 40. 2023年03月27日 20:34

    バターとシロップをかける派です
  • 42.  2023年03月27日 20:58

    こういう何かが発酵した女の人、他でも意味不明なところでスイッチが入ってキレ散らかしてそうで恐いわ。
  • 44. 2023年03月27日 21:14

    言葉をそのまま受け取る傾向が強い人間としてはこういうの震える
  • 46. 2023年03月27日 21:42

    甘いの嫌いだからそのまま食べる
    彼女は俺が甘いの嫌いだからかけないし
    本体甘くする時あるけどどっちがいいった聞いてくる

    これ普通と思ってたけど、普通じゃないんだな
    それとも結婚すると甘えておかしくなってくるんかなこわ、、
  • 47. 2023年03月27日 21:53

    日本女って被害妄想だけは脳みそ働くんだな
    それ以外何の役にも立たねぇゴミ脳みそだけどさ
  • 49.  2023年03月27日 22:12

    パンケーキとホットケーキの違いも分からん男にとっては、「俺はホットケーキっていうと何かを塗ったり乗せたりするものだと思っているんだが、もしかして最近のホットケーキは何もつけないことが多いのか?」って思って、こういう質問すると思う。
    • 50. 2023年03月27日 22:28

      >>49
      チョッキベストジレみたいなもんで
      別に違いも言い方ぐらいみたいやで?
      俺もわからんかったから調べてみたところではそんな感じだった。
      厳密には…なんかあったかもしれんが忘れた。その程度よ。
      調べれば真偽は自分で判断するしか無いが出ては来るよ。
    • 53. 2023年03月28日 00:21

      >>49
      なおパンケーキとホットケーキの違いなんて物は明確には無く
      薄いか厚いかくらいの違いしかない模様。
      アメリカでは「パンケーキ」を標準語として地域ごとに
      「ホットケーキ」「グリドルケーキ」「フラップジャック」「ジョニーケーキ」
      などと呼ばれている。「ホットケーキ」呼称は南部に多いらしい
  • 54. 2023年03月28日 01:57

    男と女の思考が違うからな、話が噛み合わないのは仕方ない