【う〜ん】Colabo「また0からスタートです!」←1億円アパート所持、バス所持、現金は潤沢そう

( ´∀`)つ 関連記事
【速報】Colabo代表・仁藤夢乃さん、東京都からの委託事業終了を告白「妨害のせいで助成金もらえなくなった」「バスカフェ開催するために土地(歌舞伎町)の購入を検討」「寄付&サポーター会員になって支えて」
東京都、Colabo委託終了
— へな・ちょこお (@henachoco_mote) April 1, 2023
民間の助成金も何故かもらえなくなる
0スタートみたいなこと言ってるけど
1億円アパート 所持
バス 所持
現金は潤沢そう
その上で土地を買う?!
ぶっとんでるなやっぱりw
からの一坪(龍が如く)とか発生しそう pic.twitter.com/O3LhnzUnDv
@henachoco_mote 資産家やん
@henachoco_mote 事務所解放したらいいのに
@henachoco_mote 土地を買ったら
毎日バスカフェやるんすかねぇ
だったら事務所でええやん
ってなりますけどね
韓国の真似事をアピールしたいだけ
にしか見えませんね
ま、自費でやる分には
なんにも文句ありません!
@henachoco_mote 東京都は元々委託事業は廃止で補助金は申請すれば受けれるはずなのでお涙頂戴のミスリードという訳はないですかね。
邪推ですが…。
@henachoco_mote なお、歌舞伎町の土地単価と国土交通省によって決められているバスを停める駐車スペースの広さはコチラ
計算するとバス1台分で1.7億円ほどの資金が必要なようですwww
国土交通省資料のPDF10ページ目参照⬇
https://www.mlit.go.jp/road/sign/kijyun/pdf/19920610tyuusyajou.pdf … pic.twitter.com/3lGmJzwBvM
@henachoco_mote つーか『土地を買う』のであればさ?
バスカフェじゃなくてええんよなぁ……
なんせ土地は移動しないんだものwww
@henachoco_mote バスカフェ、アパートの駐車場でやればいいね。
@henachoco_mote colaboの違法性が認められたら当然公金で購入した財産は返還。虚偽の申告分も残らずです。勿論バスも含まれると思います。資産があるのならそこから取るでしょうね😎
@henachoco_mote 委託事業としては廃止になっただけで
補助金チューチューは簡単に諦めないよ二等たちは
役人は予算消化しか頭にないしね
@henachoco_mote 全額返還までもう一歩
@henachoco_mote 悲劇のヒロイン語ってみんな助けてって呼び掛けてるの?
とうに決まってた事だろうし、この人らまだぱっぷすとか若草とか残ってるじゃん
@henachoco_mote 返却せーよ(*´Д`)
@henachoco_mote @pk9obZpKmmTptTT 今年度は… じゃないよ。
こんな素行の悪い団体・関係者は未来永劫ブラックリスト入りでしょ。
真面目に真摯に取り組んでいる団体を育成していくべきです。
@henachoco_mote あくまであの形で継続したいんでしょうね。バスで乗り付けてテントを広げるだけの土地が、都庁周辺でいくらすると思っているのか?
それだけの寄付を、私の活動を支えるための寄付を周りはすべきと思っている。
そうなるとcollabo狂信者でない限り彼女から人は離れる。そしてまた彼女は発狂する。
@henachoco_mote 都庁前の抗議は“前科者“というのが一般的な認識ではないかと..組織に対するイメージを良くしてからでないと、寄付なんて絶望的なんだが..😓理解してないではなく、できないんだろうな。きっと😅
@henachoco_mote 数千万を『その程度』と吐き捨てた連中ですからね
相当ため込んでるでしょう
@henachoco_mote 今まで公金使って揃えた物は、もぉ〜私物なのかね?
おや?そー言えばどっかの親子がクラファンで集めたお金で車買って、売り飛ばしてポケットナイナイしよーとしてたけど…この団体も同じ事?
@henachoco_mote こういう過激派の活動家が近隣に土地を買ったらと思うとヒヤヒヤしますね
@henachoco_mote お金持ちなんですね。都内に土地を買おうという発想、普通は無理ですよ
@henachoco_mote そもそも、普段からお金が貰える前提で話をしてるのがおかしいですよね。
@henachoco_mote 歌舞伎町バス城を築くにはざっと30億だろうな。

ルポ歌舞伎町 - 國友公司