【ソースは私】フェミ「女性は男のせいでハードな業種に行けないの!」 JK「文学!人文!教育!」

スクリーンショット 2023-04-02 20.46.02.png




( ´∀`)つ 関連記事

【明日から現場行け】フェミ「女性は危険を伴う業種に参加させてもらえなかっただけなんですけどねw」







@YS_GPCR だっておしゃれぢゃないし!
学生の頃、廃建築物撤去作業員とか廃棄物撤去作業員のバイトをちらほらしたけど女性は全く見掛けなくて、これこそがジェンダーギャップ、女性を排除する差別的職場だ!男女平等を成し遂げなくてはならない!とか思いました、はい。  https://twitter.com/YS_GPCR/status/1641013328154853378 
ボロボロ舗装が補修されて快適になってるのは、クソ寒い冬の夜に男たちが体を張って命を削って仕事してくれたからだし、そのへんの事務員や管理職なんかより格段に社会の役に立てる。ぜひ女性の方々もそんな良い仕事をすれば良いのに、応募してほしいのに、そういう現場で女性を見たことがない。  https://twitter.com/YS_GPCR/status/1641013328154853378  pic.twitter.com/5Zt2TUKjV7
まぁ介護や看護下など、下の世話とか女性が多い汚れ仕事もあるにはあるのですが…。 すれ違ってて悲しいですなぁ。  https://twitter.com/ys_gpcr/status/1641013328154853378 
男性がホモソーシャルの絆で結託してて女性の社会進出を阻む陰謀を張り巡らせてるからね仕方ないね なお  https://twitter.com/YS_GPCR/status/1641013328154853378 
この流れ、もはや様式美ですな(笑)  https://twitter.com/ys_gpcr/status/1641013328154853378 
@YS_GPCR ソースはワタシのお気持ち勢にデータ(真実)を見せても全く聞く耳持たないよね。何万回見たんだろってくらいには。
冷静に考えたら(戸籍上の)男女の一番の差って『体格差』だから 男よりも身体鍛えてるのに土木系に入れなくて悔しいって声が一番多くてもおかしくないよなあ  https://twitter.com/YS_GPCR/status/1641013328154853378 
工学部3年になっても一週間の時間割空いてるコマは4つだけ9割くらい授業埋まってるけど女の子志望したいん? パパ活もカフェ巡りもインスタ映えもする余裕ないよwwwwww  https://twitter.com/ys_gpcr/status/1641013328154853378 
@YS_GPCR こういうの見ると奴らジェンダーバイアスガー言うんでしょうけど… 単純に理系は興味ないしキツイしキラキラしてないから行きたくないってだけですね。
女はそもそも肉体労働分野工業分野に就職しないにも関わらず理工学部で女枠を作るといった狂気じみた発想。  https://twitter.com/YS_GPCR/status/1641013328154853378 
@YS_GPCR 進路は自由だし、学ぶことは価値のあることだ。でも、先のことを考えず好きなことやって大学時代過ごして、あとになって女性の収入が少ないのは男女差別って言わないでよね。 ってやつ。
@YS_GPCR 少なくともフェミ思想に近いようなやつとぴえん系は来ませんね。大学院の同じ研究室にいた女性は「旦那の稼ぎらどうでもいい私が稼ぐから」と言い張るタイプでした。
@YS_GPCR 人文学の他に美大、音大を志望する子も多いよね、 稼得を得る事に対して意識が希薄なんだろうか。 まあ何を学ぼうが個人の自由だけどさ
いても、自分もそうだったけど、いても男性50人に女性1人くらいの割合かな?で、こういう仕事就いた女性で「管理職の女性が少ない!」って実力無視で文句言う人見た事ない。  https://twitter.com/YS_GPCR/status/1641013328154853378 
やっぱり男尊女卑が正義なんだよな。だから千数百年続いたんよ。いや、もっとかな?どちらにせよ男尊女卑が合理的なんよ。  https://twitter.com/YS_GPCR/status/1641013328154853378 



ブルドックソース スーパープレミアムソース極 200ml×4個
ブルドックソース スーパープレミアムソース極 200ml×4個
この記事へのコメント
  • 1.   2023年04月02日 21:11

    その前にヘミどもって働いてんの?
    • 27. 2023年04月02日 23:16

      >>1
      【急募】役立たずを採用する必要性
    • 30. 2023年04月02日 23:27

      >>27
      今のロシア軍レベルの環境ですら採用しないだろうな。
      先月だけで2万4千人死んだらしいが、そういう現場でもフェミなんか入れたら1人で+0.1どころか-50ぐらいになる。督戦隊をつけても、処理されるまで文句を喚くことしかしないと思う。
      役立たずどころかマイナスにしかならないよ。
    • 33. 2023年04月03日 01:53

      >>30
      訓練期間等の諸経費を消耗した上各種装備までウクライナ他提供してやることになるな
    • 41. 2023年04月03日 07:00

      >>1
      フェミに限らず長年生活保護を受けていてネットでイキってる奴に対して「働け」ってのはよく見かけるけど、かといってそんなのを雇いたい職場があるか?かえって邪魔なんじゃないか?とは常に突っ込んでしまいますね。
      この「女性は参加させてもらえなかった」って言ってる奴は、そもそも「お前個人が役立たずだから」採用されなかったのを例によって「女性は」とクソでか主語で語ってるだけですよね。
    • 43. 2023年04月03日 12:40

      >>27
      経済的に余裕があった頃なら無能でも出来る雑用(コピーやシュレッダーとか)、若手を奮起させる底辺として必要だったかもしれないけど今は無いな
    • 46.     2023年04月04日 12:48

      >>1
      大半が氷河期世代でなおかつ都合の悪いことは男のせいにして逃げてた連中だと思う。
  • 2.  2023年04月02日 21:21

    どこまでいっても女の子、小中学生を見てる気分になるな
    これが子供なら可愛いもんだけど現実は40、50のおばさんというグロ
    • 3. 2023年04月02日 21:25

      >>2
      何日か前の記事で「中身が少女のままの40代女性はゴロゴロいるのよ!」て言ってるやつがいたし、そう言う事なんだろうな。
    • 8. 2023年04月02日 21:44

      >>2
      ママゴト感覚で仕事をやられたんではたまらないな、ましてや管理職や議員なんてもってのほか
    • 9. 2023年04月02日 21:44

      >>3 精神年齢の自認やろ
    • 35. 2023年04月03日 02:46

      >>8
      たとえ事務でも発注ミスって納期破ったら仕事来なくなるし実害しかない
      今まで通り実績で管理職は選んだほうがいい
  • 4.  2023年04月02日 21:30

    女にとっては泥にまみれたインフラ仕事は存在しないことになってるし、それに従事してる男も目に入らない。
    おしゃれじゃないからな。
    • 45. 2023年04月04日 08:14

      >>4
      なんなら見下してるし差別の対象だぞ
      それが日本女
  • 5.  2023年04月02日 21:32

    なんていうかフェミさんの生きてる世界の女って男に情けを貰わないと何もできないんだな…
    • 12. 2023年04月02日 21:45

      >>5
      男な依存し過ぎなんだよなぁ
    • 13. 2023年04月02日 21:47

      >>12
      誤→男な
      正→男に
    • 36. 2023年04月03日 02:47

      >>5
      クソしかしない蚕みたいな連中
      糸すら取れない
  • 6. 2023年04月02日 21:34

    おい、キモいオバハン!フロリダ国際大学の崩落事故知ってる?
  • 7. 2023年04月02日 21:43

    僕と一緒に下水処理場で働こう!
  • 10. 2023年04月02日 21:45

    「私はやりたくないけど世の中の女性はみんなやりたいと思ってるに違いない」
  • 11. 2023年04月02日 21:45

    産休育休廃止しよう
    • 14. 2023年04月02日 21:49

      >>11
      フェミは産まない言ってるんだし文句は無いだろ
    • 26.こたつヘビ 2023年04月02日 23:07

      >>11
       はっきり言ってそれが一番合理的なんだよね、なぜか女さんは其れを差別呼ばわりするけど。
    • 42. 2023年04月03日 07:07

      >>11
      結婚して子どもを産む家庭が羨ましくてヒス起こしてるフェミさんだったら、出産と子育ての手助けになる制度を廃止したら大喜びしそうなものなのに、なんで怒るんですかね。
    • 44. 2023年04月03日 17:24

      >>11
      産・育休とか3号・配偶者控除あたりの話は
      本来女同士で死ぬほど喧嘩して結論出すべき問題なんだよな

      なぜか全部まとめてとりあえず「全部男が悪い」って話にしたがるが
  • 15.  2023年04月02日 21:50

    結局の所男女の向き不向きは今後人類が進化なり技術発展なりで解消しない限り絶対的に存在するので、就職もそれに見合ったものになっているだけんだよなぁ。
    そして管理職にせよ現場仕事にせよ重大な責任を背負って頑張っているなら、それに見合った正当な報酬が発生する、それだけの話だ。
  • 16.  2023年04月02日 21:58

    参加させてもらえなかったというのなら「参加できる条件は揃っている」ということだよな?
    危険を伴う業種は専門性が高く、それ故に資格も多いし資格がないと扱うことすらできず仕事にならないことも多い
    持っている資格を列挙してみろ
  • 17. 2023年04月02日 21:58

    フェミ「女が理工系を志望しないのは男社会の抑圧のせいで志望する気にさせてくれないから」

  • 18.  2023年04月02日 22:01

    職業選択すら他責思考とか生きる価値無いじゃん
  • 19. 2023年04月02日 22:05

    参加させてもらえなかったってことは本来参加したい女性が多かったってことになるけどそんなデータはどこにある?
    それも「暗数」かな?w
  • 20. 2023年04月02日 22:17

    英語の風刺画像が複数出るくらいなので

    「そういうこと」なのです。
  • 21.  2023年04月02日 22:26

    女の子はトップ層はともかく中間層がどうしても受験期に楽な方に流れやすいんだよね。「女の子だしそんな必死にならなくていいか」って感じで。
    で受験科目が少なくて判定安全圏の私立の人文学系に行きがち。
    あと農工はスペースの都合で僻地にありがちだからそれが嫌とか。
  • 22. 2023年04月02日 22:27

    技術も無い、勉強もしないような向上心のないやつばかり立派な愚痴を吐く
    • 37. 2023年04月03日 02:52

      >>22
      何も無くても働いて技術と金くらいは作れるけど、それすらない連中
      軽作業の3交代工場にも70の爺さん、40のおばちゃんがいて性格もまとも
      給料は地方でも30万近く。
      フェミ共はアイツら誰一人として常識がない
      やっぱ寄生虫では?
  • 23. 2023年04月02日 22:52

    でもフェミは農家に嫁いで農業やるのは嫌がるだろ
  • 24.  2023年04月02日 22:53

    もうさキラキラだとオシャレだのなんて言っても
    実態は贅沢 浪費 享楽でしかないのははっきりさせようぜ
    金さえあれば誰でも出来ることで誇れるようなものじゃないってことをさ
  • 25.  2023年04月02日 23:00

    製造業弊社「世の流れは女性の活躍だ!女性の採用を増やそう!」
    →なお女性が増えるのは本社のみで、工場では増えない模様
  • 28.  2023年04月02日 23:17

    BBAが自分が考えた最強の世界(自分がやるとは言ってない)を感情に任せて喚き散らしてるだけなんよ
    若い子たちはメーワクしてると思うよ、いい加減分かろうや老害さんよ?
  • 29.  2023年04月02日 23:18

    できないこともあるしやりたくないこともあるのは、まあ人間だから仕方ないんだわ。
    でも、それを自分の能力や好悪の問題で、あくまで自分主体の原因なんだよね。
    フェミさんが、自分が原因で生じた職業選択の不満を、外の責任として転嫁して攻撃に走るところだよねえ。
    ありとあらゆる部分が、自分は悪くない、自分は被害者、というところから始まっているんだな。
  • 31.  2023年04月03日 00:41

    全てを男や社会のせいにして逃避しながら取り返しのつかない年齢まで生きてきた結果が職業格差や収入格差なんやろなぁ
  • 32. 2023年04月03日 01:04

    キラキラしてないからやーなの
    • 34. 2023年04月03日 02:10

      >>32
      でもそのキラキラしてるらしい職業に付けたとして自身がそこでキラキラできるかは自身の責任だしな
      どんな仕事でも苦労もするし地道さも誠実さも問われる物
      仕事の表面のキラキラした部分だけで判断してると後からこんな筈ではなかったと頭を抱える羽目になる
    • 38. 2023年04月03日 02:55

      >>32
      この問題ってケーキ屋さんみたいだよな
      わたし食べるだけがいーの!って女は豚になるし
      ちゃんとクソ重たい生地捏ねたり泡立ててケーキ作ってる女性はヘトヘトに疲れてるがシュッと痩せて金も入る。
  • 39. 2023年04月03日 05:18

    女の頭のおかしさが世界的にどんどん知れ渡っていく
    女は頭がおかしい性別だってのが一般論になる日も近いなこりゃ
  • 40.  2023年04月03日 06:14

    女がコピーやお茶くみしかさせてもらえないと愚痴こぼしてる間に
    男さんは3K労働をしているのでした