【ネット弁慶】フェミ「妊娠出産を経験しない男性助産師はいらん 絶対いらん 何があってもいらん」

( ´∀`)つ 関連記事
【私は差別と○○が嫌いです】フェミ「男性の助産師なんて絶対嫌、1人もいらん。これは差別ではないです。」
【全てのフェミはAEDに通ず】 フェミ「男性の助産師を押し付けられるのは女性へのセクハラ!!」
男性助産師はいらん
— ゆりツイデモありがとうございました (@yurichanman75) April 28, 2023
絶対いらん
何があってもいらん
理由は妊娠出産を絶対に絶対に経験しない性別だから
それだけ https://t.co/EtqZ4c3x34
間違いない
ていうか旦那の立ち会いすら妊婦が決められるのに、赤の他人の男に出産立ち会われるとか無理すぎる
医者も最後少ししか来ないのに助産師さんずっといるのに https://twitter.com/yurichanman75/status/1652067590423068672 …
息子が医学生なのだが、自分の専門を選択する際、最初に落としたのが産婦人科だと言った。「なぜ?」と聞いたら、「自分に無い臓器や症状のことは分からないから。産婦人科医は女性がなった方がいい」という答え。この感覚、若い男性に増えて欲しいと感じた。 https://twitter.com/yurichanman75/status/1652067590423068672 …
男性産科医ですら患者と2人きりにならないように女性スタッフの付き添いがいるのに男性助産師なんて需要がない。入室の度に女性助産師が付き添うならその女性助産師がいればいい。
なり手の少なさとか当直等の負担を考えると男性産科医は必須だけど男性助産師はいる必要がない。 https://twitter.com/yurichanman75/status/1652067590423068672 …
「男性の産科医は(笑)」と絡んでくる男は何なの?
産科医は基本授乳指導や乳房マッサージしない、正常分娩なら生まれる直前くらいしか介入しないよ?
産んだ直後クタクタなところ男性助産師が巡回にきて乳房観察されるとか苦痛過ぎるし、乳房や膣のトラブルお前にわかるかボケェって思われるだけやぞ https://twitter.com/yurichanman75/status/1652067590423068672 …
出産時のあれやこれやを男性にですか…?絶対嫌過ぎる。 https://twitter.com/yurichanman75/status/1652067590423068672 …
これ、言うだけなら簡単だけど、なんでケア労働が女性に偏ってるのかって考えるとこうやって女性自身もそういうのに加担してるというのがよく分かる。 https://twitter.com/yurichanman75/status/1652067590423068672 …
障害者介護も障害者がするのが適任ってことね(笑) https://twitter.com/yurichanman75/status/1652067590423068672 …
歩み寄ろうとする相手を蹴っても許される方の性別。 https://twitter.com/yurichanman75/status/1652067590423068672 …
どう考えても差別だろ。俺は別に差別くらい人間すると思うけど、差別じゃないとか小賢しい言い訳するなよ。 https://twitter.com/yurichanman75/status/1652067590423068672 …
性犯罪の心配する必要がないというだけで女性が安心よね。性犯罪する男がいる以上当たり前やん。 https://twitter.com/yurichanman75/status/1652067590423068672 …
こちらの元ツイとか引用にいる「差別ダーーー!!」言ってる奴ら、五月蝿いわ。別にお前らが男性助産師になりたいわけじゃないなら黙っとれよ。世の中の産院利用する女性たちが男性助産師に担当されたくないって言ってるんだよ。差別じゃなくて処置を受ける側の選択や尊厳の問題。 https://twitter.com/yurichanman75/status/1652067590423068672 …
産科って、看護師さんすら男性いなくない?
悪露とか見られるの、やだもんね。
ただでさえ産後のホルモンで精神ガタガタなのに、なんで男に乳首絞られないといけないんだ https://twitter.com/yurichanman75/status/1652067590423068672 …
リプにも引用にも「男性助産師がいてもよくない?」ってのがチラホラいるけどさ…
出産経験が無い人か男性なんだろうね(主に未婚)
経験してたら
あの現場に「男性は要らん」
ってなるよ
そう沢山は居ないけど
産婦の旦那さんが男性医師を嫌がるケースも有るしね
助産師なんてもっと嫌がるだろうね https://twitter.com/yurichanman75/status/1652067590423068672 …
助産師さんの仕事って産む瞬間のお手伝いだけじゃない。産前産後の母体をサポートしてくれる。授乳トラブルなんて助産師さんが一番の頼りだよ。それを男にお願いすることはないよ。
でも男が産むようになったら男専門の男性助産師が必要になるかもね。 https://twitter.com/yurichanman75/status/1652067590423068672 …
確かに産後で身体もメンタルもクソボロの中、ただでさえクソ痛くて病むのに男性に乳搾られるの普通にやだな 仮にきちんとした資格を持っているとしても嫌だわ https://twitter.com/yurichanman75/status/1652067590423068672 …
男性助産師がいる病院なんて選ばない
出産経験がある人はほぼ全員そう言うと思う
男性医師が内診したり個室に入る時は必ず女性看護師がつく
もし仮に男性助産師が日本に誕生したとしたら、ほぼ全ての業務に帯同する女性看護師が必要になる
人件費という面から考えても男性助産師を雇うメリットはない https://twitter.com/yurichanman75/status/1652067590423068672 …
男児の親権は母親が取るべきではない
理由は男性の人生を絶対に絶対に経験しない性別だから https://twitter.com/yurichanman75/status/1652067590423068672 …
怖すぎる
乳腺炎のときのあのマッサージを男にやられる?
無理無理無理
女にだって無理なのに!!! https://twitter.com/yurichanman75/status/1652067590423068672 …
それを言っちゃったら、前立腺ガンなどの男性の病気を治療をする女医は要らないことになります。
彼女らも絶対に前立腺がんは経験しませんから。 https://twitter.com/yurichanman75/status/1652067590423068672 …
でも旦那には立ち会いさせようとするんだよね… https://twitter.com/yurichanman75/status/1652067590423068672 …

N.Y.(ニューヨーク)の弁慶 (ビッグコミックス) - 谷口ジロー, 毛利甚八