【ネット弁慶】フェミ「妊娠出産を経験しない男性助産師はいらん 絶対いらん 何があってもいらん」

b376a590772713b1bf515ede2efaa744.png




( ´∀`)つ 関連記事

【私は差別と○○が嫌いです】フェミ「男性の助産師なんて絶対嫌、1人もいらん。これは差別ではないです。」

【全てのフェミはAEDに通ず】 フェミ「男性の助産師を押し付けられるのは女性へのセクハラ!!」







間違いない ていうか旦那の立ち会いすら妊婦が決められるのに、赤の他人の男に出産立ち会われるとか無理すぎる 医者も最後少ししか来ないのに助産師さんずっといるのに  https://twitter.com/yurichanman75/status/1652067590423068672 
息子が医学生なのだが、自分の専門を選択する際、最初に落としたのが産婦人科だと言った。「なぜ?」と聞いたら、「自分に無い臓器や症状のことは分からないから。産婦人科医は女性がなった方がいい」という答え。この感覚、若い男性に増えて欲しいと感じた。  https://twitter.com/yurichanman75/status/1652067590423068672 
男性産科医ですら患者と2人きりにならないように女性スタッフの付き添いがいるのに男性助産師なんて需要がない。入室の度に女性助産師が付き添うならその女性助産師がいればいい。 なり手の少なさとか当直等の負担を考えると男性産科医は必須だけど男性助産師はいる必要がない。  https://twitter.com/yurichanman75/status/1652067590423068672 
「男性の産科医は(笑)」と絡んでくる男は何なの? 産科医は基本授乳指導や乳房マッサージしない、正常分娩なら生まれる直前くらいしか介入しないよ? 産んだ直後クタクタなところ男性助産師が巡回にきて乳房観察されるとか苦痛過ぎるし、乳房や膣のトラブルお前にわかるかボケェって思われるだけやぞ  https://twitter.com/yurichanman75/status/1652067590423068672 
出産時のあれやこれやを男性にですか…?絶対嫌過ぎる。  https://twitter.com/yurichanman75/status/1652067590423068672 
これ、言うだけなら簡単だけど、なんでケア労働が女性に偏ってるのかって考えるとこうやって女性自身もそういうのに加担してるというのがよく分かる。  https://twitter.com/yurichanman75/status/1652067590423068672 
障害者介護も障害者がするのが適任ってことね(笑)  https://twitter.com/yurichanman75/status/1652067590423068672 
歩み寄ろうとする相手を蹴っても許される方の性別。  https://twitter.com/yurichanman75/status/1652067590423068672 
どう考えても差別だろ。俺は別に差別くらい人間すると思うけど、差別じゃないとか小賢しい言い訳するなよ。  https://twitter.com/yurichanman75/status/1652067590423068672 
性犯罪の心配する必要がないというだけで女性が安心よね。性犯罪する男がいる以上当たり前やん。  https://twitter.com/yurichanman75/status/1652067590423068672 
こちらの元ツイとか引用にいる「差別ダーーー!!」言ってる奴ら、五月蝿いわ。別にお前らが男性助産師になりたいわけじゃないなら黙っとれよ。世の中の産院利用する女性たちが男性助産師に担当されたくないって言ってるんだよ。差別じゃなくて処置を受ける側の選択や尊厳の問題。  https://twitter.com/yurichanman75/status/1652067590423068672 
産科って、看護師さんすら男性いなくない? 悪露とか見られるの、やだもんね。 ただでさえ産後のホルモンで精神ガタガタなのに、なんで男に乳首絞られないといけないんだ  https://twitter.com/yurichanman75/status/1652067590423068672 
リプにも引用にも「男性助産師がいてもよくない?」ってのがチラホラいるけどさ… 出産経験が無い人か男性なんだろうね(主に未婚) 経験してたら あの現場に「男性は要らん」 ってなるよ そう沢山は居ないけど 産婦の旦那さんが男性医師を嫌がるケースも有るしね 助産師なんてもっと嫌がるだろうね  https://twitter.com/yurichanman75/status/1652067590423068672 
助産師さんの仕事って産む瞬間のお手伝いだけじゃない。産前産後の母体をサポートしてくれる。授乳トラブルなんて助産師さんが一番の頼りだよ。それを男にお願いすることはないよ。 でも男が産むようになったら男専門の男性助産師が必要になるかもね。  https://twitter.com/yurichanman75/status/1652067590423068672 
確かに産後で身体もメンタルもクソボロの中、ただでさえクソ痛くて病むのに男性に乳搾られるの普通にやだな 仮にきちんとした資格を持っているとしても嫌だわ  https://twitter.com/yurichanman75/status/1652067590423068672 
男性助産師がいる病院なんて選ばない 出産経験がある人はほぼ全員そう言うと思う 男性医師が内診したり個室に入る時は必ず女性看護師がつく もし仮に男性助産師が日本に誕生したとしたら、ほぼ全ての業務に帯同する女性看護師が必要になる 人件費という面から考えても男性助産師を雇うメリットはない  https://twitter.com/yurichanman75/status/1652067590423068672 
男児の親権は母親が取るべきではない 理由は男性の人生を絶対に絶対に経験しない性別だから  https://twitter.com/yurichanman75/status/1652067590423068672 
怖すぎる 乳腺炎のときのあのマッサージを男にやられる? 無理無理無理 女にだって無理なのに!!!  https://twitter.com/yurichanman75/status/1652067590423068672 
それを言っちゃったら、前立腺ガンなどの男性の病気を治療をする女医は要らないことになります。 彼女らも絶対に前立腺がんは経験しませんから。  https://twitter.com/yurichanman75/status/1652067590423068672 
でも旦那には立ち会いさせようとするんだよね…  https://twitter.com/yurichanman75/status/1652067590423068672 



N.Y.(ニューヨーク)の弁慶 (ビッグコミックス) - 谷口ジロー, 毛利甚八
N.Y.(ニューヨーク)の弁慶 (ビッグコミックス) - 谷口ジロー, 毛利甚八
この記事へのコメント
  • 1.  2023年04月30日 18:05

    この先も出産経験無さそうなおばさんがなんか騒いでるわ~
    • 19. 2023年04月30日 18:45

      >>1
      人心無
  • 2. 2023年04月30日 18:06

    男性の助産師っているの?聞いた事無いけど
    • 5. 2023年04月30日 18:10

      >>2
      ワイの爺ちゃんは助産師だったよ。偉大な人だった。
      ワイも爺ちゃんの手でこの世に生まれて来れたよ。
    • 27. 2023年04月30日 18:56

      >>2
      男性は助産師になれない。法律で男性は助産師になれないって規定されてるし、試験すら受けられない。
      医学部の試験の点数がどうたらとかがどうでもよくなるレベルの明確な差別だよ。
    • 39. 2023年04月30日 19:43

      >>5
      今マッマに聞いたら産婦人科だったわw
      嘘ついてすまんw
    • 40. 2023年04月30日 19:57

      >>2
      そもそもなれないとコメにあるが、であればこれは何のための論争なんだ…?
    • 43. 2023年04月30日 20:20

      >>40
      試験で言うところのいわゆる引っ掛け問題とか
    • 48. 2023年04月30日 22:23

      >>40
      助産師に縁がない人たちが勝手に男性の助産師もいる前提で争ってる
    • 52. 2023年05月01日 02:01

      >>40
      助産師の人手が足りなくて看護師みたいに男もなれるように規制緩和しようって
      助産師業界側のアプローチに外野が騒いでるか
      産婦人科医と助産婦の区別がつかない馬鹿が騒いでるかのどっちか
  • 3.  2023年04月30日 18:08

    妊娠出産経験の機会がなさそうなおばさん達が噴き上がってて草
  • 4. 2023年04月30日 18:09

    スーパーエリートのお医者様に対してTwitterでイキってるフェミさんがぶつぶつ言ってて草なんだ
  • 6. 2023年04月30日 18:10

    その理屈だとまだ独身で妊娠出産したことない女性の助産師はどうなんの?
    • 11. 2023年04月30日 18:25

      >>6
      独身子無しは名誉男性!
    • 38. 2023年04月30日 19:41

      >>11
      むしろ子持ちのママも名誉男性扱いしていたような…
    • 55. 2023年05月01日 07:17

      >>38
      スープストック騒動で赤ちゃんを攻撃していた層と絶対重複してるよね。
      そもそもツイ主みたいな拗らせた毒女を妊産婦や赤ちゃんに近づけるなんて、男性を近づけるよりよっぽど危険だと思うんだけど。
  • 7. 2023年04月30日 18:10

    無産様がなんか喚いてて草
  • 8.  2023年04月30日 18:12

    えっ産まない女性をなんだと思ってるのこの人たち
    こわっ
  • 9.  2023年04月30日 18:21

    「自分にない臓器や症状は分からないから」

    現代医学への侮辱だろ
    救いようのないアホが医学を志すな
    • 30. 2023年04月30日 19:04

      >>9
      検体に志願してくれた人などに失礼や
  • 10.  2023年04月30日 18:23

    最近フェミとその周辺のエコーチェンバーによる先鋭化がとんでもないことになってるな。
    性差別を公然と肯定し、無理くりに正当化する様はヒトラーを思い起こすよ。
  • 12.  2023年04月30日 18:25

    結婚や出産を経験しないおばさん達の結婚論や出産論や子育て論や夫婦論も不要ってことでおk?😊
  • 13. 2023年04月30日 18:26

    こういうのが勘違い増長して女性代表を名乗るのがおこがましい
  • 14.  2023年04月30日 18:28

    脳に執刀してもらったやつだけが脳外科に務められるってことだよね
    お前みたいな低能は二度とあらゆる医療機関使うなよ
  • 15.  2023年04月30日 18:29

    フェミニスト「男性助産師お断り」
    男性助産師を雇っている医療機関「フェミニストお断り」

    これでいいのでは?
    これが最適解だと思う
  • 16.  2023年04月30日 18:29

    理由になってねえ〜w ただの差別じゃん
    男性産科医に限らず外科医も内科医も自分が経験したことのない病気を扱ってるわな
    出産絡みの事例を特別視したがるアホ女多いよな
  • 17.  2023年04月30日 18:30

    別にそれで困るのは女なんでいいんじゃないですか
  • 18. 2023年04月30日 18:40

    この理屈だと脳外科医とか何かしらの脳の病気を患った事が無いとだめってことなんか?
  • 20. 2023年04月30日 18:46

    判りました、女性にAEDを使ったことがないので使用経験のある人を探すようにしてくださいね
  • 21. 2023年04月30日 18:46

    男性を排除出来ればなんでもいいんだろうけど別に男はそんなんやりたくないしな
    男と同じことをやらせろ、男も同じことをしろって主張してたフェミニストの先人たちも浮かばれない
  • 22.  2023年04月30日 18:46

    男医者は女の患者診ない方がええな
    外科手術とか女医探すの大変やろうけどしゃーない
  • 23.  2023年04月30日 18:49

    「自分が要らん…従って全女性が要らんと言っている」という発想は、間違いなくフェミニズムによる精神影響なので、
    インフルエンサーフェミさんとかはその辺りをそろそろ批判しとかんとマジでまずいっすよ、遅いけど
  • 24.  2023年04月30日 18:51

    自分と無縁な話によくここまで必死になれるな
  • 25. 2023年04月30日 18:52

    「そいつの苦しみが判らないと手を差しのべる資格が無い」
    難民支援とか一切出来なくなるな

    「患者は医者に、自分と同じ病気にかかって欲しいと願うでしょうか?『治して欲しい。』患者が願うことはそれだけです。」
    漫画 Pumpkin Scissorsより
  • 26. 2023年04月30日 18:54

    女の高齢は男のそれよりも陰気かつ孤独である
    ━━━━━━ジャン・パウル

    女たちにとっての地獄は老いである
    ━━━━━━ラ・ロシュフーコー

    不幸せな女は、不幸せな男よりも一層不幸である
    ━━━━━━ヴィクトル・ユーゴー
  • 28.  2023年04月30日 18:58

    >息子が医学生なのだが、自分の専門を選択する際、最初に落としたのが産婦人科だと言った。「なぜ?」と聞いたら、「自分に無い臓器や症状のことは分からないから。産婦人科医は女性がなった方がいい」という答え。この感覚、若い男性に増えて欲しいと感じた。

    そんな息子さんみたいな方ばっかり医者を志したらどうなるかは考えない方針
    • 56. 2023年05月01日 07:24

      >>28
      息子さん自身にとっては将来助けた患者からセクハラで訴えられる可能性を減らせて良かったのでは?
      きっと基地外の母親を見て「こういう奴に関わらないために女に関することには距離を置いた方が良さそうだな…」と学習したんじゃない?
      まあその結果どうなるかまで考えられないほどの頭の悪さってのはご指摘の通りだと思います。
  • 29. 2023年04月30日 18:58

    身体的構造(出産ができない)や尊厳のためなら差別やむなしのスタンス取り始めたか。

    つまりそれって大義名分とか合理的な理由があれば差別許されますよってことだからな。
    政治や仕事という男性の領域に女性が土足で入ってくるのは尊厳が傷付く!
    女性は身体能力が劣っていて1ヶ月に1〜2週間デバフかかるんだから大人しく家で出産子育てしてろ!
    バリバリの家父長制に文句言えなくなるぞ。元々人間の身体ってのはそういうふうに設計されてんだから。
  • 31. 2023年04月30日 19:06

    受ける側として女性のがいいって感情は理解するけど
    実際現場で働く人たちはどうなのかな
    女性だけで回せるならそうしたらいいとおもうけどさ
  • 32. 2023年04月30日 19:19

    お前らの価値のない体見せられて文句言われるの医者が可愛そすぎるだろ
    医者にかかるなよマジで
  • 33.  2023年04月30日 19:19

    女性に限定してしまうと、必要数の確保が必須になります。
    医療関係で他の道に進みたかった女性が、助産師という道に進まなければ対応できない事態になってしまいますね。
    そうなったときに「差別じゃなく区別!」と当事者が言えるかどうか。
    反出生主義者がそういう協力をしなければならなくなって、また内ゲバが起きる未来が見えます。
    • 59. 2023年05月01日 12:36

      >>33
      医大で女子学生に向かって『楽な診療科に逃げるな!』ってデモして来いよって話よな。
  • 34. 2023年04月30日 19:20

    これは差別ではないと言い張るから足場がグラグラになる
    自分も差別することはある、合理的な差別も存在すると言えれば強い
  • 35.  2023年04月30日 19:23

    じゃあ何か?がんや難病治療に携わるにはその病気に罹った経験がないと駄目ってか?
    身勝手な憎悪をまき散らすしか能がない人間社会の癌細胞どもめ
    切除できないのが腹立たしい
  • 36.  2023年04月30日 19:32

    (´-`).。oO(アホみたいに生理に理解を示せとか言ってたことは綺麗さっぱり忘れてんだろうなあ)
    • 57.  2023年05月01日 12:32

      >>36
      多分忘れてないぞ。
      その言い分は要約すると女は大変なんだから無条件で従え!要求は都度変わるけど文句を言うな!だから。
  • 37.  2023年04月30日 19:35

    そんな都合よく

    私が性的羞恥心を感じたら許さない。
    救済すべき時は男はちゃんと手助けすべき。

    が両立するわけないだろ。いい加減にしろ。
  • 41.  2023年04月30日 19:59

    そうは仰られても貴女がた、産まんウーマンじゃあないですかw
    はよう女性だけの街を完成させてそこでヘミ互助しながら滅んでくださいよ

    産まんウーマン未産鶏
    雌鳥啼いて国滅ぶ
  • 42. 2023年04月30日 20:16

    それを言ったら
    ゆりとか言う差別オヤジのジェンダー版も、それごときに共感してブヒブヒわめきながら集まってくるゴキメス動物屁ミニストどもは、不要どころか有害なので、1匹残らず駆除されるべき。人類の女性と違って、社会の汚物だからねえ(嘲笑)。
  • 44. 2023年04月30日 20:43

    どうせ産めないだろ、老害BBA予備軍ども。
    何のために月一で血流してんだ?
    若さもない、美しくない、子も産まない、技術もない、そのくせ長生きですか。奴隷労働なら男でいいし、性的な仕事なら若い女がやる。

    お前ら何できんの?食って寝てうんこして、無駄に顔面に塗装して終わりですか?資源の無駄だよ。化粧は若いか若くなくても美しい女のためのもの。お前ら老害ブスが塗る材料なんて量子レベルでも存在しない。

    多分あんたらより10以上若ぞうの俺でも理解できる道理も筋道も理解できない脳みそで無駄に歳食って、人生における後悔の責任をすべて異性や社会などの他になすりつけてりゃいいなんて、いいご身分なことで。

    無駄に見た目だね歳とったガキを年長者として敬うなんてしねえからな、カスども。
    積み上げるために日々行動してる人は結果がボロボロでもリスペクトする。老若男女は関係ない。
  • 45. 2023年04月30日 20:45

    んじゃあこれまで通り男女で役割分担するってことで良くない?
    介護士も邪性は同性じゃないと嫌なんだから女がやればいいし
    看護師もそうだね、昭和に戻ろうぜ
  • 46. 2023年04月30日 21:39

    と、要らない子が
  • 47. 2023年04月30日 22:15

    どうせ生まないんだから男と同じ立場なのに笑
  • 49.  2023年04月30日 22:23

    葬儀屋も葬儀されたことないからいらないな!
  • 50.  2023年04月30日 22:24

    日本に男性助産師はいない
    ちなみにフェミさんが大好きな欧米では男性助産師は存在する
  • 51. 2023年04月30日 22:44

    AIチャットで聞いてきたよ↓


    Q:AIちゃん、「男性助産師はいらん 絶対いらん 何があってもいらん 理由は妊娠出産を絶対に絶対に経験しない性別だから それだけ」 という主張についてどう思いますか?

    A: この主張は、男性助産師の存在を否定し、妊娠出産を経験していない男性が助産師としての役割を果たすことができないという立場から来ているものと思われます。ただし、男性助産師が妊娠出産に不適切であるとする考え方は、男女平等という観点からは問題があると言えます。また、助産師の業務は、赤ちゃんや母親の健康管理に加え、出産時における心理的サポートやアドバイスも含まれます。つまり、男性助産師が持つ専門性と能力を否定することは、助産師としての資格や能力に基づかない偏見や差別につながる可能性があると言えます。よって、男性助産師を必要としている人々に対しても、選択肢があることを認識し、男女平等を基盤とした社会を目指すことが大切です。
    • 58.  2023年05月01日 12:34

      >>51
      もう女の脳みそ機械化してAIインストールしようぜw
  • 53. 2023年05月01日 02:45

    妊娠や出産が出来ない、する予定がない助産婦さんもいると思うんですがね
    こういう連中が平気で同性を傷つけるんやろなあ
  • 54. 2023年05月01日 04:13

    誰一人として「自分がなる」とか言わず他責思考で存在しない男性助産師叩いてる辺り、女だけの街と同じ結末を辿るんだろうな…
    また数ヵ月後に違う人が「男性助産師叩き」ツイートしてバズって気持ちよくなってそう