【2023年秋】プリキュア初の舞台化で「男子プリキュア」が誕生 フェミキュア「女からプリキュアを奪うな!!」

Fu8ccJRakAQindE.jpeg




( ´∀`)つ 関連記事

【20作目の挑戦】男子のプリキュア、ついにメインキャラで登場 →フェミキュアが発狂







@bakanihakaten35 男が増える方の多様性は許せない ってことかな
@bakanihakaten35 今年のプリキュアにも、男の子プリキュアがいるんですけど?
4枚はプリキュアはノータッチとか言いながらお気持ち表明とかレベルたけーな  https://twitter.com/bakanihakaten35/status/1652502779863400451 
@bakanihakaten35 ただでさえプリキュアガチ勢VSにわか勢VS腐女子層による全面戦争状態なのにややこしくするなとしか
@bakanihakaten35 仮面ライダーで女主人公はスピンオフなら普通にあるよ 無知すぎワロタ
むしろ露骨に腐女子向けじゃん。 なんで女が怒ってんの?  https://twitter.com/bakanihakaten35/status/1652502779863400451 
「男がプリキュアを奪うな」 「女子が男子に譲ってるだけじゃん」 こういう発想が出るのが本当凄い。 当然、悪い意味で。  https://twitter.com/bakanihakaten35/status/1652502779863400451 
@bakanihakaten35 正直そんなことよりも今までプリキュアが舞台化されてなかったことにビビってる
結局自分が気に入らないだけ(棒)  https://twitter.com/bakanihakaten35/status/1652502779863400451 
本来子供向けのものがどんどんオタク向けになるのが嫌。 子供向けに作られたプリキュアを好きになったのに、元女児という名目で成人女性に媚び始めたの何なの。  https://twitter.com/bakanihakaten35/status/1652502779863400451 
@bakanihakaten35 まあコレに関してはプリキュアオタクも結構強めの拒絶反応してるんだよね ただ、今まで「批判意見なんて言うな」と言ってた「全肯定信者」が急に今回「批判意見を受け入れるべき、私は脳死信者じゃない」とか言い出し始めてて 「ああ、これがヒトのエゴだねぇ」という気分
@bakanihakaten35 プリキュアガチお客様勢は 大きい乙女様ではなく 大きいお友達とチビッ子なんやで… (・ω・) pic.twitter.com/PLoAPlgnpr
@bakanihakaten35 えっ⁉️女性の仮面ライダーっていましたよね? 記憶が正しければ、加藤夏希さんが演じていたような気がする。
@bakanihakaten35 『女子が男子に譲ってるだけ』 何だ、その感覚 素直に作品を楽しめよ
@bakanihakaten35 @policedog1971 奪うとかじゃなくて新たなファンを獲得する為に男バージョンも新たに作ってみましたってだけでしょ? アイドルマスターからSideMが出た様なもんじゃないの
@bakanihakaten35 「男が奪うな!」って、どう見ても真っすぐ女性に向けて作られたコンテンツだと思うけど… 刀剣乱舞とかツイステみたいな、「もしもこれがイケメンだったら」の派生版的な感じだと思ってたけど… コレ男向けなの?
単純に2.5次元舞台ファンの大きなお友達のお財布を狙う企画だと思ってたわ。  https://twitter.com/bakanihakaten35/status/1652502779863400451 
馬鹿か?ふざけんじゃねぇ… 男子プリキュアを推奨してるのはむしろ女、腐女子、イケメン追っかけ女共だろ、男はイケメンプリキュアとか求めてねぇんだよ、なんなら既存のファンもそこまで求めてねぇ  https://twitter.com/bakanihakaten35/status/1652502779863400451 
腐女子向けやろこれ。男児向けだと本気で思っているのか?  https://twitter.com/bakanihakaten35/status/1652502779863400451 
@bakanihakaten35 聖闘士星矢もセインティアとかあったし、私は女性だけど何が気に触るのかわからない
既にあるかどうかは知らないけど宝塚で演じて貰ったら全て解決するのでは  https://twitter.com/bakanihakaten35/status/1652502779863400451 



改訂版 高橋 晃 東映アニメーションプリキュアワークス - 東映アニメーション
改訂版 高橋 晃 東映アニメーションプリキュアワークス - 東映アニメーション
この記事へのコメント
  • 1. 2023年04月30日 21:05

    女ばっかだと文句
    男出したら文句

    リベラル気取ったクレーマーなんぞ、無視だ無視
    • 28. 2023年04月30日 22:41

      >>1
      フェミにも男抹消派と男見たい派がいるから
      こいつらの意見がまとまることなんて無いんだよな・・・
    • 31. 2023年04月30日 22:48

      >>1
      何もなくても文句
  • 2. 2023年04月30日 21:07

    ただの視聴者に過ぎないのに縄張りを荒らされたが如く騒ぎ立てるフェミ仕草
    そこはお前の村じゃない
    • 21. 2023年04月30日 22:18

      >>2
      そもそも原作者が了承済みでしょ?
      スープストックの件もそうだけど勝手に自分のモノにしてるのが図々しいよね
  • 3.  2023年04月30日 21:08

    ポリキュア…?
  • 4.  2023年04月30日 21:16

    近年の仮面ライダーは女性ライダーがメインキャストに必ずいるし女性主人公のスピンオフまで作られてるのになー
    女性オタの異様な不寛容さよ
    • 16. 2023年04月30日 22:06

      >>4
      女からプリキュアを奪うな!ってことは、逆にこっちに関しては、男から仮面ライダーを奪ってやったぜ!って思ってんのかな…?
    • 22. 2023年04月30日 22:28

      >>4
      何なら女性ライダーが最強クラスってこともあつたかと
    • 25. 2023年04月30日 22:39

      >>16
      別に奪われたと思ってないよなw
    • 34. 2023年04月30日 23:05

      >>4
      何年か前
      おっさんの特ヲタが「女ファンは間借りしてると思え」
      とかアホ抜かして燃えてたのにな
      おんなじことやっとる
  • 5. 2023年04月30日 21:18

    見たいプリキュアだけ見てれば良いじゃん
    他の人も言ってるけど令和じゃ当たり前のようにメインに女性ライダーいるからな
    それに文句言ってるやついないぞ
  • 6.  2023年04月30日 21:21

    作ってくれるのは良いけどもっと可愛い服にしねぇ?
    • 50. 2023年05月01日 12:34

      >>6
      キャラデがプリキュアじゃないんよ(老害ガノタ感)
    • 52. 2023年05月01日 18:29

      >>50
      でもデザイナーは川村敏江さんだから本家やで。
      5からスマイルとかHUGっととか複数やってる安定の神。
      男だから色々変えたんやろきっと。
  • 7. 2023年04月30日 21:21

    あのぅ…ライダーの方はガールズリミックスっていうスピンオフが有りまして…
    • 42. 2023年05月01日 01:07

      >>7
      戦隊も似たのあったな
  • 8. 2023年04月30日 21:30

    ヘミニストのくせにポポ
  • 9.  2023年04月30日 21:31

    女の狭量さはもうウンザリ
    男の作品は女主人公になってもこういうのもありだねって受け入れる度量がある
    ライダーもウルトラマンも女はいるしガンダムだって水星じゃなくてもパイロットでなら普通にガンダム乗ってるのも珍しくない
    記事にもあるが聖闘士星矢だってそうだ

    アニメじゃなくても幹部の女性割り間の
    自分らは門戸をあけろというが自分らの既得権は渡したくない
    いい加減にしろ
    • 10. 2023年04月30日 21:32

      >>9
      >幹部の女性割り間の
      幹部社員の女性割合、ね
    • 26. 2023年04月30日 22:40

      >>9
      フェミってペットボトルの蓋よりも器が小さいよな
  • 11.  2023年04月30日 21:33

    女を出せ女を主役にしろ多様性だって喚き続けたからこうなったんですよ
  • 12.  2023年04月30日 21:33

    嫌なら見るな
    見るなら黙れ

    どっちもできないならさっさとしね
  • 13.  2023年04月30日 21:36

    全然別のシリーズなんだから見なけりゃいいとしか
    俺もアイマスは好きだけど男の奴とか全く見てないし
  • 14. 2023年04月30日 21:48

    マジレスすると、この男子プリキュアの客層は
    「おおきい女の子」
  • 15.  2023年04月30日 21:51

    総人類プリキュア化している時点で今更やで
    • 17. 2023年04月30日 22:09

      >>15
      黒田アーサー「人間はみんなプリキュアなんだよ」
  • 18. 2023年04月30日 22:11

    舞台なんだから奪うも嫌なら観に行かなきゃいい話だろ…
    このレベルの話も理解できないのか…?
  • 19.  2023年04月30日 22:15

    女からプリキュアを奪うな!!
    って言い方は思想色が強すぎて違和感しか感じないけど

    実際、静かに離脱する大人のファンも多そうだし
    かなり迷走してるなぁとは思う


    あと、杞憂かもしれないけど女児向けじゃなくてオタク向けのコンテンツが
    「プリキュアもセーフだったしセーフだろwww」みたいな感じで
    これ真似しないか怖い
    一人男性を入れるだけでつぶれるコンテンツって
    オタク向きだとマジであるからなぁ・・・
    • 30. 2023年04月30日 22:46

      >>19
      ただ入れただけなそりゃ駄目になるだろ、内容で納得させないと
    • 33. 2023年04月30日 23:03

      >>19
      実際杞憂じゃないの?それは
      今プロセカとか若い子に受けてるみたいだし
      このプリキュアにしてみても
      男キャラがいようがコンテンツとして面白ければありでしょ
      みんながみんな男キャラが出るとストレス感じるわけじゃないでしょ
  • 20.  2023年04月30日 22:16

    >男が増える方の多様性は許せないってことかな
    フェミ的には男女半々にしないとダメだよなあ
    いい歳こいて自分を特別だと思うのやめたら?
    キモイんで
  • 23. 2023年04月30日 22:35

    種死の話だがあれのネットでの与太話を思い出した、まさかとは思っているがフェミ野の反応見てるとまさかと勘ぐってしまう
  • 24.  2023年04月30日 22:37

    文句言ってる連中はプリキュアそもそも見たことなさそう
    男の子だってプリキュアになれるとか老若男女プリキュアとか
    過去作ですでにやってることだし
  • 27. 2023年04月30日 22:41

    ガンダムなんて女主人公だぞ
    しかもOVAとかじゃなくて地上波のテレビで
  • 29. 2023年04月30日 22:42

    その昔あったイナズマイレブンのネット投票の騒動、腐女子のイラストコメ見てちょっと引いた覚えがある、案外このイナイレの件を未だに根に持っている腐女子がフェミとしてオタクを叩いているのかもしれないな
    纏まりの無さとかそっくりだし
    • 41. 2023年05月01日 00:20

      >>29
      イナイレも正確には男児向けアニメなのに腐女子は自分たちが攻撃されたって言うんだよね
      本来の顧客である男児からしたら腐女子もまた侵略者なんだけど
    • 44. 2023年05月01日 04:44

      >>41
      ?「大人はこういう渋いキャラが好きなんだ」
  • 32.  2023年04月30日 22:51

    ここで東京ミュウミュウ・オーレ!が颯爽と

    やっぱいいや…
  • 35. 2023年04月30日 23:06

    面白ければなんも言われんて
    始まる前からやかましすぎなんじゃ
  • 36. 2023年04月30日 23:07

    舞台ってほとんど女性ファンのコンテンツなんだから舞台見に行く女性向けにしか結果だろ
    なんでこっちのせいにすんだよ
  • 37. 2023年04月30日 23:29

    腐ェミ大喜び大勝利案件じゃないの?
  • 38.  2023年04月30日 23:29

    ライダー引き合いに出してるけど全員女は無いから議論したら負けるやろ
    • 39. 2023年04月30日 23:49

      >>38
      スピンオフで全員女あるで
  • 40. 2023年04月30日 23:58

    プリキュアが女児向けとか
    にわか勢すぎるやろ
  • 43.  2023年05月01日 02:47

    性別で物事を決めるのは間違いであり、
    そういうものを破壊しようというのが初代からの思想なんだから
    プリキュアは女のものという古臭い常識を破壊するのもまた
    プリキュアの仕事なんだろ

    別にプリキュアは女だけを自由にするものではなかった
    すべてを自由にするものであり、その中に女が含まれていただけだ
  • 45. 2023年05月01日 04:47

    女から活躍の場(茜さや氏やくまクッキング氏の広告。とじょりんの動画。A◯。グリッドガール)を奪おうとしてるフェミがなんだって?
  • 46.  2023年05月01日 04:48

    とか言ってどうせジャニタレでブヒってんだろ?
    叩いていいのはブヒってない奴だけだぞ
  • 47. 2023年05月01日 07:23

    2.5次元だと、一部の聖闘士は女優さんだったじゃん。
  • 48. 2023年05月01日 10:44

    プリキュア歌舞伎化となったらコイツらどんな反応するんだろうか
    まだ女優の入る余地のある舞台ならともかく、こっちはオール男だが
  • 49.豚井美穂 2023年05月01日 11:21

    人間なんだしお気持ち表明するのは別に良いと思うけど、●ねみたいに過激な暴言や公式凸は流石に擁護する気にはならんなぁ…
  • 51. 2023年05月01日 12:38

    大きくなったお友達だけど流石にコレは受け入れ難いゾ…20年目の転換期ってことでひろプリで調教されるからも少し慣れるための時間が欲しいゾ
    • 53. 2023年05月01日 18:38

      >>51
      シリーズの中で男子プリキュアは色々とあってさ、
      漫画好きの妄想から原西のギャグ、ロマンスグレーの執事が一回限りで名乗る、
      数回のゲスト、最後は人類皆プリキュアと色々やってきた結果、
      今年は男子プリキュアレギュラー枠だからぜひ慣れてくれ。
      まあ、ゴリゴリの人間男子ではないんだが。
  • 54.  2024年04月07日 09:32

    もう、ぎゃおるためのネタを日々探してネットを徘徊してるとしか思えんな。
  • 55. 2024年05月01日 12:17

    なお最終的には続編が決まるぐらいの支持を集められた模様