【現実逃避】有識者「オタク文化の右傾化は2008年の麻生内閣から始まったのでは?」

image/_femimatsu_imgs_0_f_0f7ebbee.jpg




( ´∀`)つ 関連記事

フェミ&左翼「日本オタクの右翼化が深刻だ!」←お前らが殴りかかってきたからだろ







@naoya_fujita べつにオタクは右よりじゃないので前提が間違ってます。
@naoya_fujita シンプルに表現規制への反発だと思います。 そもそもオタクカルチャーはリベラルと親和性が高いはずです。しかし、加害のレッテルやポリコレによって原作にない要素の追加や肌の色が変わる事が原作改悪を嫌うオタク層に受け入れられなかった。
2005年頃から「電車男」の影響でオタクやオタク文化が特別視されるようになり、何かチヤホヤされはじめました。アキバのホコテンは非オタの目立ちたがりも流入し狂騒状態となりました。私はその頃が「オタクバブル」だと思っていますが、2008年6月の通り魔事件によりバブルは弾けました。  https://twitter.com/naoya_fujita/status/1652593973603753984 
@naoya_fujita 作品を炎上させたがる人達が、作り手側からもファンからも嫌われてるだけでしょ。
@naoya_fujita いや、別に体制化とかしとらんが…… ぶっちゃけオタクはノンポリでシンプルに「今後も自分の好きなサブカルを楽しみたい」しかない。 麻生内閣でオタク文化の称揚があったのは事実だけどそこで左派が「反自民の手札としてサブカル叩き」を始めた。それで「サブカルを守れ」と親与党になっただけ。
右傾化はしてないけど体制化というより、メインカルチャー化といったほうがいい これは政治の問題と言うよりマンガ学科などが設置され始まった2000年頃から始まったので、麻生内閣はもっとあとの話  https://twitter.com/naoya_fujita/status/1652593973603753984 
大いに異論ありですわね。 わたしは2015年のブキッキオ発言から2019年の共産党=フラワーデモ連帯までの一連の流れが契機になり、左翼側に表現規制派(正しくはキリスト教矯風会の影響を受けた勢力)が浸透した事でそれまで左翼を支持していたサブカル票が離れたと見ていますわ。  https://twitter.com/naoya_fujita/status/1652593973603753984 
@naoya_fujita その前提が正しいかは置いといて、 そりゃ理解して応援してくれる側の右派を支持するのは当たり前で、 否定攻撃してくる左派は支持しないだろう。 そんな当たり前の感情を理解できないで党派性のみで判断して「取り込まれて右傾化した」としか考えられないとしたらおかしいとは思わんかね
@naoya_fujita オタクとは単なる趣味なので思想や政治に繋げるのがそもそもの間違い。 60代でも既に自身の周囲にアニメや漫画が溢れていたのです。 故に渋谷や原宿の文化とオタク文化の境界なんて物も希薄なものです。 一言で言うなら見当違いモブ甚だしい。
こういう事言ってるから、左派は支持されないのです  https://twitter.com/naoya_fujita/status/1652593973603753984 
では、中国に多数存在する共産党籍のオタクの存在をどう解釈する?  https://twitter.com/naoya_fujita/status/1652593973603753984 
✗オタクの右傾化 ◎リベラルのオタク蔑視の顕在化 というのが正解なんだよなぁ。 麻生内閣以前に野間が中心のしばき隊(の前身)による2007年の秋葉原開放デモでガン無視食らったのを根に持ってから「オタク=ネトウヨ」という言論が形成されているんだよ・  https://twitter.com/naoya_fujita/status/1652593973603753984 
@naoya_fujita 自分たちを破壊しようとするやつの 仲間になりたいとは思わないだろ? ただそれだけの話なんだけどな? それとも、なんだ?そういう特殊性癖か?
@naoya_fujita 自称左翼が殴って来るから避けられてるだけだゾ? 政治戦略以前の問題だぞ? 嫌われる事を進んでするなよ だわ
@naoya_fujita 「保護してくれる方についた」だけのことをよくこんな長く話せるな、Twitterやぞ?
@naoya_fujita もともとテレビの影響力で無理矢理左傾化していたのが影響低下でニュートラルに戻っているだけの可能性。ただヲタクも日本全体の平均と同じという意味であればそうかも。
@naoya_fujita どうして左寄り側に原因があるのではと考えないのかね
@naoya_fujita 左が左に突き抜けすぎて、相対的に右に見えるだけだよ 左派の言ってる右傾化はほぼ全てこれ
@naoya_fujita とりあえず置いておきます。 pic.twitter.com/BRhcMQfLwA
「オタク文化の右傾化」という論の立て方自体が間違っていて、真相は「左翼」の現実を見れない教条主義を弾き返す知的強靭さがオタク文化にはあったということなんだよな。→  https://twitter.com/naoya_fujita/status/1652593973603753984 
@naoya_fujita 左派リベラルが「多様性の統一」などという意味の分からない理論をぶち上げて、それに歯向かう表現規制反対派を大雑把に「ネトウヨ」と呼んでいるだけだと認識しております。



平成オタク30年史 - マイストリート
平成オタク30年史 - マイストリート
この記事へのコメント
  • 1.  2023年05月03日 00:04

    ただのレッテル貼りで当時の資料も満足に調べてないのが丸分かりでツッコミまくられてる人じゃないですか
    自称オタクのピンクがまた妄言垂れ流してるけどオタクにバブルなんてねえよただの流行り廃りに上手いこと言おうとして滑る例すぎる
  • 2.  2023年05月03日 00:07

    左翼の先鋭化と所業や異常さがネットの普及と共に露見し周知が進んだ結果やろ
    そして右傾化というよりも極左から見ると振り切ってる同志以外は全部右に見える見たな話だしな
    まともな思考回路と判断能力を有してる奴はオタクに限らずそもそも極左になんてならんし
  • 3.  2023年05月03日 00:11

    その仮説では石原慎太郎のことをどう説明するんだろうか?
    • 32. 2023年05月03日 04:07

      >>3
      麻生だって、空港の待合室で『ローゼンメイデン』読んでたという目撃談が広まって(ニコ動での本人インタビューによるとたまたま)、『ゴルゴ13』好きと相まって浅いウヨオタが持ち上げてたけど、実際は長年のガチ規制派で、ディープなオタは当時から麻生に幻想は抱いていなかったしな。

      子供の頃からサブカルに囲まれて育った世代が、良い作品がコンスタントにつくられて脱オタせずに大人になって、

      政権から一度転落した自民党が、老害の死亡・引退もあってオタ層に配慮するようになって、

      有権者全体が国際情勢的にも内政的にも左翼に幻滅していたところで、左翼政党・マスゴミ・文化人がフェミとつるんでオタク抹殺に全振りするようになって、

      そういうのが複合して現在に至ってる。藤田氏も柏木氏も、年齢的に平成から令和までをリアルで知ってるはずだが、何を見てきたんだか。
  • 4.  2023年05月03日 00:13

    オタクを燃やすのって圧倒的に左翼が多いからでは?
    • 14. 2023年05月03日 00:52

      >>4
      すぐ上の言うとおり、右の石原が燃やしたときは右に反対したからなあ。
  • 5. 2023年05月03日 00:16

    表現規制反対してた頃は規制を推進してた自民への牽制として野党を支持するオタクもいたはずだが
    そういうオタクを蹴って規制推進のパヨフェミを取り込む方針を取ったからな
    • 33.  2023年05月03日 04:07

      >>5
      むしろ麻生に対抗して左翼化を深めたのが立民の元・民主党でな。
      それより前は民主の方が児ポ法改悪しないための相談出来る人もいたんだけどな。
  • 6. 2023年05月03日 00:22

    リベラルから見てオタクが右寄りに見える要因はSNSの普及と一部リベラルが掲げてる表現規制だろ
    右寄りのオタクが増えたのはここ数年の話だよ
  • 7. 2023年05月03日 00:28

    ネットde真実でネトウヨ化orパヨク化したオタクならいると思うけどオタクは元来ノンポリじゃない?
    フェミ・左翼はオタクを単一視して叩こうとするがオタクって別に思想でも流派でもないから、信念は個人によるとしか言えないし、一括りにして分析するの見当違いでは
    • 35. 2023年05月03日 04:26

      >>7
      趣味がどうであるかと思想信条は別なのにね
      アニメが好きな左だっているだろうし逆もまた然り
      結局のところは左翼とかリベラルと呼ばれる人たちが
      自分に都合の悪い存在へのレッテル張りとして
      オタクってワードを使ってるだけというね…
      そもそもオタクったって多岐にわたる訳で…
  • 8.  2023年05月03日 00:28

    なんで根拠のないことを平気で言えるんだろうね
    • 15. 2023年05月03日 00:53

      >>8
      人文系の教授だから。それができる学問(?)
    • 17. 2023年05月03日 01:04

      >>8
      悲しいかな「よく分からないから無責任なことは言わない」っていう常識的なことが出来る人は言論界じゃやっていけないから
  • 9. 2023年05月03日 00:30

    ゴーマニズム宣言が話題になったのは90年代のこと
    その頃から既に左翼が抑圧者扱いされる下地は出来ていたけど、肝心の左翼人士は所詮マンガと軽んじていただけです
    そんなだから潮目を読み間違えるんだよ

    インターネットの普及により一般人も言論の自由を手にするようになり、新聞社や出版社を通じなくても世に思想を問うことが出来るようになった
    そんな時代の変化を見もせず、朝日岩波文化人を頂点とする文壇論壇の中だけで生きてきた連中には難しいだろうけどね
    • 41. 2023年05月03日 06:45

      >>9
      オタクは沢山の知識持ってて仲間同士で絶えず意見交換している連中でしたからね。
      それがインターネット空間が出来たことによってさらに仲間同士のネットワークを広げつつフリージャーナリストのような振る舞いをしていたのがNHKや朝日新聞が『ネット右翼』という言葉を流布しだした時期で
      その当時はまだオタクたちはサヨク界隈に敵対する意思なんてサラサラ無く、むしろ小林よしのりを叩いてすらいたんだよね。
      あの当時のオタクは単純に世の中の真実の姿を追っていただけ。
    • 48. 2023年05月03日 09:15

      >>41
      ですよね
      小林よしのりの評価は既存の言説に対するアンチテーゼと言う面が大きくて、風穴を開けたことに対する評価はしても内容はそこまで……という感じでした
      初期2ちゃんねるでは小林よしのり信者を指してコバ厨と蔑んでいたくらいで

      アンチテーゼが発生したことで議論が止揚する構図を理解しなかったのが知識人たちの驕り
  • 10.  2023年05月03日 00:35

    2008
    左ーーーオターーーーーー右

    2023
    左ーーーーーーーーーーーーーーーオターーーーーー右

    オタクは変わってない
    左がもっと左に移動しただけ
  • 11. 2023年05月03日 00:37

    難しいことはよくわからんけど、殴ってくる方より良いってのは確実だよね
  • 12. 2023年05月03日 00:39

    5億歩譲って右にオタクがいるとして
    単純にオタク文化の一般化に伴って右の人にもオタクが増えたって話じゃないの?
    少なくともオタク全体が右に寄ってるなんてことありえないと思うが
  • 13. 2023年05月03日 00:46

    右傾化じゃない左避化
    • 37. 2023年05月03日 06:22

      >>13
      本当それ
      日本だけでなく世界的にそれ
      別に麻生さんがオタクの味方でもオタクが麻生さんの味方でもない
      左派がフェミニストと組んだのが致命的に悪手だっただけ
  • 16. 2023年05月03日 01:00

    つか、麻生以降にある種「理念」掲げたパヨク政権ができたけど、結局口ばっかでなにも実現できなかったからだろ。
    オタクって言うか、国民全体としてもはやパヨクに暖かい目向けてねーだろ
    オタクに限った話でない。国民の平均と同じぐらいの「右傾化」だろ。
  • 18. 2023年05月03日 01:06

    リベラルってかわいそうだよな創作物を純粋に楽しめないんだから。
    なんか政治ばっか気にしてて人生楽しくなさそう。
  • 19. 2023年05月03日 01:21

    たとえば共産党がガルパンのイベント潰したじゃん?
    ネトウヨガーと喚くゴミどもに何かいい印象が持てる要素があるんですか?
  • 20.  2023年05月03日 01:33

    学生時代の知人はゼロ戦と戦艦が好きで田中芳樹信奉者の自称リベラルの道民パヨチンだったけど?
    だいたい本棚に並ぶ作家陣にだって左を匂わせてるのが何人もいるし、ゆうきまさみなんか漫画の中で天皇を茶化すわNT誌紙面で政権に難癖をつけるで同じく道産子赤パヨの代表格だわw

    現状は敗戦左翼の長年にわたる自国サゲの反動で右が伸びちゃってるようなもんなんじゃないの?w
    • 51. 2023年05月03日 11:56

      >>20
      ゆうきまさみは昔、月刊OUT誌上に
      「反戦運動に積極参加しないと排除される近未来の社会で
      純粋に番組を楽しむアニメファンが町内会に吊し上げられる」という
      風刺漫画を描いてたこともあるし、右系虚無主義者であるお禿様のフォロワーだったしで
      「人間の自由に干渉する全体主義」が右も左も嫌いなだけだと思う
  • 21.  2023年05月03日 01:34

    麻生の時代はまだオタクへの風当たりがきつかった
    だから彼に限らずオタクをカミングアウトした有名人に
    仲間になってくれそうと期待したのは確かにそう

    ただこれ逆に言えば左翼だって同じことができたはずなんだよな
    左翼こそ自分もオタクだと公言して共に楽しめばよかった
    そうすれば今ごろ赤松の40万票は左のものだっただろう

    しかし実際はオタクをバカにし続けた
    社会学者たちはオタクを見下して鉄砲玉として使おうとし
    それに失敗するとフェミたちは敵視して潰そうとした

    その積み重ねがオタクを左から遠ざけた
    左から遠ざかれば、行きつく先は右しかない
    • 52. 2023年05月03日 11:58

      >>21
      安彦良和や宮崎駿のファンを取り込めなかった左派の政治運動は
      どれだけ能無しだったのかという
  • 22.  2023年05月03日 01:34

    未だにフェミや左翼に与するようなオタクモドキにCや210の顔か自称推しの絵をどっち踏むか踏み絵を迫りてえわ
    • 53. 2023年05月03日 12:03

      >>22
      あいつらだって所詮かわいいのは自分自身と推しだけだろうから
      210の顔なんか遠慮なく足蹴にするだろうよ
  • 23.  2023年05月03日 01:47

    反自民がオタ叩きするようになった
    の間違いだろ
    • 54. 2023年05月03日 12:05

      >>23
      そう。オタは親・自民でも反・左翼でもなく
      「反・反自民のオタ叩き」なだけ
  • 24.  2023年05月03日 01:49

    オメーラが勝手にネトウヨネトウヨ連呼してるだけだろうが

    図星をつかれたり反論できなくなる度にネトウヨ!ネトウヨ!って鳴き声あげる動物だろオメーラは
    自分の生態ぐらい自覚しとけ
  • 25.+ 2023年05月03日 02:15

    石原慎太郎の表現規制に対して当時の民主党がアテになるなら赤松が自民党への説得工作を実行されることもなかった

    こいつらあくまで俺は悪くねえだからな・・・話にもならん

    08年の麻生の説については既に上のコメントでも書かれているが、当時の石原慎太郎とのやり取りを無視して都合の良いことばかり言い始めてますね
    • 26.+ 2023年05月03日 02:41

      >>25
      要は麻生と当時の自民支持者がオタクへの支持を取り込み工作が本格化しているのにぎゃおおん、ぎゃおおん、オタクは敵だとさっさと認定しただけだと思われる
    • 28. 2023年05月03日 03:02

      >>25
      石原の時マスコミに騙されたオタクが多かったから、簡単に扇動に乗せられると勘違いしか節もある。

      そもそも石原は18禁でやれといっただけで、争点も出版社二社名指しで分かりやすかったんよ。
      ネトウヨ、ネットの意見は石原容認が多かったというのも結構正しくて、
      ニュー速とかに画像がマルチされたら、擁護するのが難しいレベルだったんよね。
      今のサタノファニやパラレルパラダイスと比べたら、だいぶ抑え目な表現ではあったけど。

      昔の事なんでニュースソース持ってくるのは無理だけども
    • 47. 2023年05月03日 08:58

      >>28
      石原が叩かれたのは規制する表現物から小説を除外したからやで
      お前の小説(ち〇こ障子やら障碍者レ〇プ)はわいせつ物じゃないのかって
  • 27.+ 2023年05月03日 02:56

    アホパヨがオタクが右傾化しているから漫画、アニメ、萌え絵を規制しますを実行する
    そんなことをすると多くの非政治クラスタのオタクまで、オタクの擁護と保護の態度を示している右派を支持するしか選択がない状態を作り上げておいて、何を言ってるのやら・・・

    まあ、それ以外でも現在のリベラルを支持する理由もメリットも無いんだけどな
    • 29.+ 2023年05月03日 03:02

      >>27
      例えるなら右派の皆様がジブリを規制したら、左派以外のオタクまで右派の敵対者になるしかない

      この程度も理解しないのが現在のリベラルって人種なんですね
    • 34. 2023年05月03日 04:16

      >>29
      一昨年の選挙の時も、共産党は「アニメ・漫画は規制するけど、手塚治虫は対象外ですから安心してください!」なんてしょうもない詐欺でオタクを騙そうとして、鼻も引っかけられなかったしな。
      https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1635016902/
      日本共産党「手塚治虫先生の作品は規制しないから安心して」と表現の自由を懸念するネトウヨを論破
    • 46. 2023年05月03日 08:55

      >>34
      ちなみにこの言い方
      青育法の規制派議員先生の中にもあった模様(手塚作品は芸術とかなんとか)
    • 55. 2023年05月03日 12:11

      >>34
      そういう「党による恣意的な規制」をしようとすること自体も嫌われてるのに

      さすが全体主義が信条で検閲がデフォの共産党
      自由な社会とは到底相容れないな
  • 30.  2023年05月03日 03:21

    ただのサブカルだろ

    電車男? チヤホヤ? オタクバブル?

    はあ? しねw
    • 38. 2023年05月03日 06:26

      >>30
      電車男も秋葉原でハレ晴レユカイ踊ってる連中もウザかったよ
      秋葉原で変なデモとかするよりはなんぼかマシだったけどね
    • 42. 2023年05月03日 06:46

      >>38
      電気街が好きだったオタには悪いが
      電車男も秋葉原でハレ晴レユカイ踊ってる連中もいたから、流れが確実に変わったと認識したよ
  • 31. 2023年05月03日 03:43

    右の連中が何やってるかは知らんけど殴りかかってくる左の味方になりたいわけないやろ
    • 36. 2023年05月03日 04:33

      >>31
      本当にそれ
      よくその手の自称リベラル派が批判されるとウヨガーウヨモー
      って言いだすのがいるけど
      論点そらしのDD論でしかないと思うわ
      いや、君らの行いが批判されてるのであって
      右の人今関係ないやんってなるやつ
      みんながみんな党派性で叩いたり褒めたりしてるわけじゃないってのに
  • 39. 2023年05月03日 06:40

    アカの残党にとっては攻撃しやすい材料に思えたんだろうね。ところが自分達の数々のひとごろしについて遠慮得者なく突っ込んで反撃してくるので驚き『ぼ、ボクちゃんたち前衛に反論してくるなんて、は、保守反動主義のオタクめえ』て泣きべそかきながら。
    • 49. 2023年05月03日 10:50

      >>39
      その反動かな?洞口ちゃんの中核派がコミケに出店してグッズが即完売とか。
  • 40.  2023年05月03日 06:44

    麻生内閣のころ、という時期を認めるとすると、ちょうどtwitterができたころなので、ツイッターフェミニズムがネットの異常者ではなく正義の使者としてマスコミ等から扱われるようになったというのは結構あるのではと思わなくはない
  • 43.  2023年05月03日 07:50

    本当は右翼や自民党等、保守派の人達の方がオタクを見下し蔑んでるよ。
    『アニメ等で現実逃避なんかしてるから若者が軟弱になり、日本から活気がどんどん失ってる』とか思ってる筈。
    実際に産経新聞でも土浦市で発生した通り魔事件で、犯人の男性が休日もゲーム三昧の日々を送ってるから現実と妄想の区別が付かずに犯行に走ったとか記事に書いてたし。
    仮に自分が保守派の人間なら、多分石原慎太郎さんみたいにオタクに対して否定的な発言を繰り返すと思う。

    ただ、普段から差別は駄目だ皆仲良くしようとか、綺麗事ばかりの理想論ばかり口にしてる左翼のオタク叩きの方が、明らかに完全にダブスタだしどうしても悪目立ちするのよ。
    何だ、結局お前等の方が他者を差別し排除しようとしてるじゃないか、多様性はどうしたんだと。
    それで完全に世間からの信頼を失ってしまった。やっぱり宮崎勤事件でのオタクバッシングが大きなキッカケだよ。
  • 44.  2023年05月03日 07:57

    例えは悪いけど
    アメリカのKKKだって今は共和党支持だけど昔は民主党支持だったしな
    あれだって両党の路線変更によるものでしょ
    自民がクールジャパンとかでオタクにすり寄って
    左翼系がポリコレ等の観点から規制側になったのも関係ありそう
  • 45. 2023年05月03日 08:01

    データを残している訳ではない印象の記憶に過ぎないが、と断って書くと、
    俺が2ちゃんねるに出入りし始めたのがその少し前で、当時は自民党支持者協会かここは(出入りしていた板にもよるが)、と思うくらいに「自民バンザイ野党はクズ」的な書き込みが多く、その後は陰を潜めたが「愛国者」を臆面もなく自称するのも目立ち、麻生太郎がマンガ好きらしいというのでやたら持ち上げていたのも事実だった。ネットユーザーがつまりオタクってことはないが、状況からみて「自民党・保守系政党支持者」とか排外主義者と被っていた層も大きかったのは事実だろう。そこから始まったというより表に出たのがその辺りかな
  • 50.  2023年05月03日 11:51

    麻生よりだいぶ前、小泉内閣からだと思うけどな
    小泉の訪朝で拉致が確定してから、さんざん北を擁護してきた左派の衰退は止まらなくなった
    • 56. 2023年05月03日 13:16

      >>50
      その北を擁護してきた左派が一方でアニメやゲームを散々叩いて来たからな。
      時代がかなり遡るが、1970年代に婦人系の市民団体がドラえもんの単行本を大衆の全面で燃やすパフォーマンスをしてたって情報を目にした事がある。真偽の方は定かでは無いけど、当時から漫画を有害図書扱いとかしてたんだな。(まぁ確かにジャイアンがのび太に暴力振るうシーンとかあったけど)

      何れにせよ、長年上から目線で理想論の綺麗事ばかり口にする一方、自分が気に入らないと思った相手を執拗に叩いたりやってる事はダブスタそのもの、そんな左派の姿勢に長年不満を抱いててそれが爆発したのが例の小泉首相の訪朝だったと思う。
  • 57.  2023年05月03日 13:29

    リベ系の「週刊金曜日オンライン」さんの公開している「表現の自由タグ」記事タイトルをつまんでみると「あちら側の変遷」も見えて興味深い。

    ・マンガ等の性描写が問題を生じさせる根拠を答えられない外務省
     2010年9月17日
    (※ 当時の外務省が「児童を性の対象とする風潮を助長するという深刻な問題を生じさせるもの」という公式声明をしたことに「科学的根拠は?。ねえねえ根拠は?」と食い下がる記事)

    ・秋葉原ジャパン・クール!(3/4)――典型的末期症状としての「非実在青少年」問題
    2010年11月23日
    (※ 実写の児ポは確かに悪いわ。だけど創作とそれをごっちゃにしたら「源氏物語ダメ」ってことにもなるやんけ、という記事)

     ↓↓↓(ずーっと飛んで)

    ・千葉県警採用のバーチャルユーチューバー動画めぐり全国フェミニスト議員連盟批判が激化(※ 「女児を性的対象として描いており、偏見を助長する」というフェミ議連の言い分だけ載せてる記事)
     2021年10月20日

    この10年の間に何があったのかという話で
  • 58. 2023年05月03日 21:05

    色々と屁理屈こねてるけど、
    オタクのクセに逆らうなんて生意気だぞ!黙って俺様の言う通りにしてればいいんだよ!
    ってキレてるだけじゃん
    自分のことを見下す奴に好感抱く人なんていないよ
    差別野郎が嫌われてるだけなんで、右傾化とか関係ない
    良かった良かった
  • 59.  2023年05月04日 02:53

    2008年なんか、「児童ポルノ禁止法案」に「アニメ・ゲーム・マンガに表現される児童的存在」を禁止対象に取り入れるのにやっきになってて、当時のオタク層(それでも自民党を支持する層以外)は自民党に対しては総スカン状態やったぞ。
    その直後(2009年)には民主政権の誕生や。これで右傾化とか腹を抱えて笑うしかないんだが。