【合理的差別】ツイフェミ「性病力を受けた女子を女性だけでケアすることは男性差別ですか?いいえ、必要な配慮です。」
( ´∀`)つ 関連記事
フェミニスト「20数年前に男性助産師反対運動に関わりました。男性差別では?と思ったけど、女性の尊厳を優先しました。」
「透明なゆりかご」というドラマで継父から性暴力を受けた女の子が受診のため産院に来るも男性医師しかおらず、他の病院から女性医師を呼び妊産婦の付き添い等で来ている男性の目にも触れないようにする、対応は全て経験を積んだ女性医療従事者で行う配慮がされていたけど、これも男性差別ですか?
— ルナ@4歳 (@lunalovesmeme) April 30, 2023
いいえ、患者の心に寄り添うための必要な配慮です。
— ルナ@4歳 (@lunalovesmeme) April 30, 2023
@lunalovesmeme 差別だよ
「差別だけど必要悪」とも言えない腰抜けが言葉の意味変えてごまかしてんじゃねえぞ
助産師問題に
こういうのを引き合いにするのヤメな
配慮必要なときに配慮できなくなるから
あと、女性手配出来なかったら男性医師でもやるぞ
レイプ後の処置は時間との戦い(ピルもそう) https://twitter.com/lunalovesmeme/status/1652787994590597120 …
じゃあ、女性入居者が男性介護士を追い出さないなら自分たちが出ていくと言って施設を脅迫するのは女性の権利ですか?昔務めてた介護施設であった。 https://twitter.com/lunalovesmeme/status/1652787994590597120 …
@lunalovesmeme まあ客観的には差別ですよね。
「●人から暴力を受けた人が受診のため病院に来るも●人医師しかおらず、他の病院から○人医師を呼び対応は全て○人医療従事者で行う配慮がされていた」と同様の差別です。
ただ、患者に心的外傷のおそれがあれば、そのような対応をするのもやむを得ない差別かと。
グレイズ・アナトミーでは性的暴行被害にあった女性をオペ室へ移動させるとき、その患者の通る廊下左右全てに女性職員がずらっと立って並んで、患者を守ってたな https://twitter.com/lunalovesmeme/status/1652787994590597120 …
@lunalovesmeme ママから虐待された子は、全ての女を排除して対応する必要があるかだ。
違うと思う。
性犯罪を特別視する必要はない。
故に配慮は必要ない。
@lunalovesmeme じゃあやっぱり男性と女性でそれぞれ適した役割につくべきってことですよね?
フェミニストは男女平等と言ってますけどそれは嘘ということでよろしいですか?
力仕事や危険な仕事は男性、女性特有のケアが必要な仕事は女性っていう今までの仕事観が正しいということですよね
@lunalovesmeme 犬に噛まれ大怪我したら犬種によらず犬が怖くなってしまう。どんなに躾されてると他人が諭しても本人の恐怖心は拭えない。時間が経つ中で噛む犬ばかりじゃないと克服して犬嫌いがなおるかもしれないけど噛まれた直後は絶対無理、例えたらそんな感じじゃない性被害されたあとの男性に対する怖さ。
「必要なら差別ではない」が是なら、医学部で女性を一律減点していたことも差別ではないですよね。なぜならそれは必要なことだったんですから。女性医師は男性医師より顕著に働かない。なら医療リソースを確保するために男を多く取ろうというのは、医療制度を維持するための必要な配慮ですよね。 https://twitter.com/lunalovesmeme/status/1652788144063008768 … pic.twitter.com/RoCUEkKyhv
@lunalovesmeme 差別です
必要な配慮でも差別です
配慮と差別は相反する概念ではないです
「必要だから差別ではない」という奇声をあげるのはやめましょう
「差別だけど必要だ」と言いましょう
1951年カンザス州の黒人溶接工オリヴァー=ブラウンは娘を白人の通う小学校に入れようとした際、現地の白人は「黒人は犯罪リスクが高い!」「私の子供は黒人に金を盗まれたトラウマがある!」等と隔離の正当性を主張したが、最高裁は「それ差別だから」と判決を下した。俗に言うブラウン判決である https://twitter.com/lunalovesmeme/status/1652787994590597120 …
@lunalovesmeme 差別だよ
別に差別自体は仕方ない場合もある
俺も特定の種類の人間に嫌な目に合わされたから同類をまとめて嫌悪してる
お前みたいなババア共の問題点は、自分が差別を行っていると認められないところだ
@lunalovesmeme 典型的な差別ですね。
ただこのケースは判断力のない子供を扱うのでやむを得ない面もあると思う。
「誰かの配慮のために誰かを差別した」は同時に成り立つよ https://twitter.com/lunalovesmeme/status/1652787994590597120 …
@lunalovesmeme FF外すいません。
そりゃ差別でしょう。
そこの産院の男性医師や、ましてや付き添いの男性が何か悪いことをしたのか?
してないでしょう。
説明されれば、配慮はすると思うけど、それで差別はなくなってないでしょう。
@lunalovesmeme 差別だぞ
まずはそれを認めろよ
その上で「私は差別主義者と呼ばれても構わないから、これは必要な事だと主張する」と言えよ
わかったからAEDとか男性はためらわずに女性に使えとか二度というなよ。 https://twitter.com/lunalovesmeme/status/1652787994590597120 …
言い訳こねくり返してるけど差別です。
いや、いいんだよ。女性産科医、女性助産師求めるのは。気持ちわかるもん。
でも「差別してでも女性産科医、女性助産師がいい!」って言える覚悟がないのが姑息だっていうの。差別主義者は加害者なの。認めろ。 https://twitter.com/lunalovesmeme/status/1652787994590597120 …
差別だよなぁ。
単純に性別を逆にしてみればわかる。
「女性からひどい目にあわされトラウマになったから施設の女性職員を近寄らせずよそから男性職員を呼んで対応してもらった」と言って差別だと批判しない女性は少ないと思う。
でも配慮としては正しいと思うので、しかたない差別だと思う。 https://twitter.com/lunalovesmeme/status/1652787994590597120 …
ようやく女も気付いたか。
ペンスルールやハラミ会に不満を垂れていた時は、「女ってことごとく馬鹿なんだな」と思っていたが、ようやく女も性別で人員を分ける重要性に気付いたようだ。
女でも成長できるんだな。感心だ。 https://twitter.com/lunalovesmeme/status/1652787994590597120 …
差別はたいてい悪意のない人がする: 見えない排除に気づくための10章 - キム ジヘ, 尹 怡景