【あのさぁ...】イーロンマスク「ツイッターの新CEOは女性だ」 フェミ「こんなヤバい状況で女性を昇進させるなんて!!」

( ´∀`)つ 関連記事
【動画】テレビ朝日「イーロン・マスクが入ってからのTwitter社の写真。以前は多様性があったのに男性ばかり...」
マスクが女性をTwitterのCEOに選んだと聞いた時、私が最初に思ったことは「ガラスの崖(glass cliff)」でした。これは、女性が危機や困難な状況、または失敗の可能性が高まる景気後退時に、上級職に昇進させられる現象です。/1https://t.co/JmtEkHLj4D
— ロッシェル・カップ (@JICRochelle) May 11, 2023
昇進させなきゃガラスの天井、昇進させたらガラスの崖 https://twitter.com/JICRochelle/status/1656779492659179520 …
社会党や社民党の悪口はちょっと https://twitter.com/JICRochelle/status/1656779492659179520 …
なんですぐに「女性」とか「男性」の話を始めるのか
「男性」が後継者なら何も言わないんでしょ← https://twitter.com/jicrochelle/status/1656779492659179520 …
「会社がいい感じの時しか昇進したくない」って手柄横取りしたいだけやん https://twitter.com/jicrochelle/status/1656779492659179520 …
女性が昇進できない→ガラスの天井
女性が昇進する→ガラスの崖
ってことか……なるほど、女性って大変なんだな…
男性は?オールウェイズ大丈夫ってこと?は? https://twitter.com/JICRochelle/status/1656779492659179520 …
その「ガラスの崖」こそ、偏見じゃないですか?… https://twitter.com/i/web/status/1656860552231280640 …
危機や困難な状況、または失敗の可能性が高まる景気後退時には女性を上級職に昇進させてはいけないということでしょうか?一人の大人の女性が自分の意志でオファーを受けたことに対してもっとリスペクトするべきですし、この意見はオファーを受けた本人にも非常に失礼だと感じます。 https://twitter.com/JICRochelle/status/1656779492659179520 …
女性が昇進できない状況をガラスの天井と良い、女性が昇進するとガラスの崖と言う。一体どうしたいのか。
敗戦処理や撤退戦に投入される男性の姿は目に入らないのだろうか。 https://twitter.com/jicrochelle/status/1656779492659179520 …
昇進しなければ「ガラスの天井」で昇進させれば「ガラスの崖」で「私たちは昇進させられた」になるのね。まあ要は「尻拭い役として昇進させられたに違いない」ということらしいけど、「昇進によって利得が見込まれる場合にしか昇進させてはいけない」というのはさすがに都合が良すぎでは…。 https://twitter.com/JICRochelle/status/1656779492659179520 …
https://gendai.media/articles/-/64570 …
修羅場に対処できるって管理職にとって非常に重要な能力で、高田朝子さんが「女性に配慮して修羅場は男が代わってあげよう」という「配慮」が女性の管理職登用を妨げている、とはっきり批判してるんですね。
ミシェルさんの意見ははっきりと女性差別的で批判されるべきかと。 https://twitter.com/JICRochelle/status/1656779492659179520 …
オッ、今度は「私たちは『昇進させられた』展」ですかナ、良くもマー飽きずに被害者椅子取りゲームに興じてられますナー…… https://twitter.com/JICRochelle/status/1656779492659179520 …
フェミニストに自分が望む理想状態を問うと詰まる現象だなこれ。過去に何度かあった。 https://twitter.com/JICRochelle/status/1656779492659179520 …
女性を登用したらしたで屁理屈で批判するんだからもう八方塞がりですね。 https://twitter.com/JICRochelle/status/1656779492659179520 …
女性を昇進させないと「ガラスの天井だ!」と批判し、女性を昇進させると「ガラスの崖だ!」と批判する。おるよな、こういう人。 https://twitter.com/JICRochelle/status/1656779492659179520 …
このツイート、「めっちゃ調子良くて楽に儲かる時だけ女に上級職寄越せ、困難な時や敗戦処理は男がやってね」って言ってるのと等しいんだけど、この人は自分でそれを理解できてるのかしら https://twitter.com/jicrochelle/status/1656779492659179520 …
女性が企業や団体の役員に……?
なれない→『ガラスの天井』
なれる→『ガラスの崖』
フェミさんの難癖は全て隙を生じぬ二段構え https://twitter.com/jicrochelle/status/1656779492659179520 …
(´・ω・)その困難な状況でも切り抜ける能力があると見込まれた人物が抜擢されるんだろ。選ばれた人にも失礼だなコイツ。 https://twitter.com/jicrochelle/status/1656779492659179520 …
いや逆だよ、調子悪い時に任されるのはチャンスしかない。
俺なら誰がやってもうまくいってきた取引先任されるより、誰がやってもうまくいかない取引先任された方が絶対嬉しいけどな。状況悪い中で任されるのは優秀だからだよ。あまり女性のみならず、現場で働く人を馬鹿にしない方がいいと思う。 https://twitter.com/jicrochelle/status/1656779492659179520 …
炎上した先発の尻拭いや敗戦処理の為に昇進する、もしくは新規事業の中心人物として多大な責任とともに昇進する、なんて男でもいくらでもあるというのに。女の昇進は前任者が苦労の末に築いた黄金時代を労せず堪能できるものでなければならないってか?これが通るなら女なんて組織のお荷物でしかない。 https://twitter.com/JICRochelle/status/1656779492659179520 …
「女性を出世させて困難打破を期待したり責任を負わせるのは女性差別。私達は出世せられた」と主張するの、完全に「殺される/死ぬのは男性の役割」の言い換えなんだよな。女性にハードワークや責任を負わすべきではないならば、当然に男性をガラスの崖に立たせるしかないわけでな https://twitter.com/JICRochelle/status/1656779492659179520 …
カナダは今まででたった一度だけ、女性の首相が誕生しているのだけど、まさにこのglass cliffの教科書的な典型。選挙ボロ負けが既定路線にある政党のトップに据えられ、在職はほんの4ヶ月。大敗の責任を取って退陣。「やっぱり女性はリーダーに向かない」のステレオタイプが強化される結果に。 https://twitter.com/jicrochelle/status/1656779492659179520 …
昇進できない →ガラスの天井
昇進させられた →ガラスの崖
君はまだシンデレラさ →ガラスの階段
破片が胸へと突き刺さる→ガラスの少年
輝きは飾りじゃない →ガラスの十代
つかまえていてね →Glass
問わず語りの心が切ないね→曇りガラス https://twitter.com/jicrochelle/status/1656779492659179520 …
女「私たちは昇進させられた」 https://twitter.com/JICRochelle/status/1656779492659179520 …

イーロン・マスク 未来を創る男 - アシュリー・バンス, 斎藤栄一郎