【フェミが望んだ世界】EXIT兼近さん「女性タレントと一切話さなくなった(笑)」

image/_femimatsu_imgs_6_5_65fd1cc6.jpg




( ´∀`)つ 関連記事

【 #MeToo の成果】男性弁護士「セクハラと言われるから女性修習生や女性弁護士と二人きりにならない。指導しない。」

【フェミニズム】仕事で女性と関わりたくない男性が増加 原因はセクハラ告発「#MeToo運動」の過激化







@neroopinion 芸能人ですらこうなるのか 本当に嫌な時代になってきたな……
クレーマーな性別さんとは関わらないのが正解という帰結 お金をくれるわけでもないのにクレーマーと関わりたい人なんていないよね  https://twitter.com/neroopinion/status/1659877880262799363 
正直、個人的にはこの流れは止められないし、こうするしか男は人権と尊厳を守れないと思ってるけど、ぶっちゃけ正常とは言い難いよね。 だから老若男女関係なく、地球上から人類がなくなってしまうのが一番確実で手っ取り早い気がする  https://twitter.com/neroopinion/status/1659877880262799363 
@neroopinion 今時女に絡むだけで男にはリスクがあるからな。以前40代独身の知り合いも同じこと言っていて共感した。
馬鹿みたいにギャーギャー騒ぐフェミニストや被害者ヅラしかしない馬鹿女のせいだね  https://twitter.com/neroopinion/status/1659877880262799363 
@neroopinion 今度は「無視された。パワハラ」とか言われそう
すごく配慮した言い方ですけど、要は「クッソしょうもないことでいちいち突っかかってこられるのにウンザリだから」ってことですよナー  https://twitter.com/neroopinion/status/1659877880262799363 
@neroopinion でも、セクハラとか問題にされるのって基本的に上下関係があったりする訳で、だから問題になるんでしょ? 別に個人対個人なんだが、そんな気にすることはないと思うけどねえ プライベートの飲み会でセクハラとかそういうこと騒がれることないんだからさ 対等な関係なわけだから
容姿を褒めるだけでもゴチャゴチャ言われる事があるからホントにバカバカしい  https://twitter.com/neroopinion/status/1659877880262799363 
@neroopinion 女性蔑視は無くなって、女性無視が始まりました。これが求めていた結果か?
@neroopinion さんまのホンマでっかTVで、女にはあーすべきこーすべきと散々やってるのを出演者として聞かされて 「うわぁ・・・面倒くせぇ」ってなった結果でしょうね
これがツイフェミの望んだ世界か?  https://twitter.com/neroopinion/status/1659877880262799363 



ハラミ 肉 焼肉 牛ハラミ 1kg(500g×2) 秘伝タレ漬け 冷凍 食品 牛肉 わけあり
ハラミ 肉 焼肉 牛ハラミ 1kg(500g×2) 秘伝タレ漬け 冷凍 食品 牛肉 わけあり
この記事へのコメント
  • 1.  2023年05月21日 00:05

    何でもかんでもセクハラにするアタオカ女のせいで息苦しくなる一方だよ
    • 20. 2023年05月21日 04:30

      >>1
      最高じゃないか。女さんの最も重要な若さと生殖能力を潰すもっとも有効な方法が男が一切相手にしないことだよ。
      そして反出生無残フェミが世の中に跋扈する!
      最高だ。30手前の婆なんて必死すぎて笑えるぜ。
      誰が薄汚い婆なんざ相手にするかっての。
  • 2.  2023年05月21日 00:08

    仕事以外では関わらずにいようとすることすらなぜか責められるもんなぁ
    • 50. 2024年05月21日 12:55

      >>2
      性犯罪者!性加害!!謝罪しろ!!性犯罪者!!

      これだもんな
  • 3.  2023年05月21日 00:10

    セクハラの基本は上下関係????
    そんなもん無関係に女のお気持ち次第で認定するのがセクハラでしょ
    裁判にまで至ってセクハラと認定されるかどうかも関係なしにお気持ちセクハラ認定されたら男はオシマイなんだよ
    草津町事件で学べよ
    • 16. 2023年05月21日 01:12

      >>3
      というか男であるだけで上、女は下がフェミの基本的な考え方
      だからすべての男の行為がセクハラになりうる

      ただこの考え方は女とLGBTの関係において
      ブーメランになると思う
  • 4.  2023年05月21日 00:14

    ハラミ会が現実になってきたな
  • 5. 2023年05月21日 00:17

    この人自体に不信感があるので何言われてもふーんってなっちゃう
  • 6. 2023年05月21日 00:22

    ツイフェミみたいな加害性と被害妄想とヒステリーが極まったようなやべー奴が一定数紛れ込んでる方の性別だししゃーない
    そういうのを女さん達が野放しにしてるから全体としてリスク対象と見られるようになるんよな
  • 7. 2023年05月21日 00:28

    っぱこれからの時代は男女共同参画なんて捨てて男性は男性が起業した会社で、女性は女性が起業した会社でそれぞれ別れて働くのが一番効率的な世の中になるんかな?
    同僚異性への過剰な配慮という無駄すぎる手間や性別毎の対応コストとか考えたら性別単一雇用が一番負担が少なくなるし
    • 17. 2023年05月21日 01:45

      >>7
      そうするとトランス男女をどうするかっていう新たな問題が
      女単会社が駄々を捏ねて結局男単会社がトランス男女双方を受け入れざるを得ないことになりそうな気がする
    • 21. 2023年05月21日 06:31

      >>7
      女性は自分たちと関わる為の必要最低限のボーダーを上げ過ぎた。
      だからついて行けなくて降りる男性が続出したんだろうな
      ”格ゲーの衰退”とよくなぞらえて説明されているけど納得したわ。
    • 31. 2023年05月21日 10:34

      >>21
      女性は一部の強者男性だけ寄ってきてほしいからボーダーを上げることに肯定的なのかもしれないけど、そういった社会的地位のある人程そういった危ないものには近寄らなくなる。
      まぁ、男性は人工子宮とセクサロイドが開発されるまで細々とやってくしかないな。
      女性の出産能力と性的資本のバフがなくなれば嫌でも男女平等になる。
  • 8. 2023年05月21日 00:34

    次にフェミさんが言いそうなこと
    「セクハラはもちろんだけど無視も絶対ダメ。女性に対して、してはいけないことがわからないのは女性に関する勉強が足りてないからなのだからもっと勉強なさい。」
    • 15. 2023年05月21日 01:11

      >>8
      これはガチで言いそう

      なおセクハラの基準は気分でコロコロ変わるので勉強もへったくれも無い模様
    • 22. 2023年05月21日 06:32

      >>8
      ハラミ会会員「わかりました、勉強し終えるまで関わるのをやめます」
    • 26. 2023年05月21日 07:27

      >>8
      単なるダブルバインドだよね
      メンヘラや毒親が相手を支配するためにやるやつ
    • 27.匿名希望 2023年05月21日 07:46

      >>8
      でも韓流男や外人尾には、ハァハァするんだろ。
    • 30. 2023年05月21日 09:23

      >>8
      そうこうすると女性に関する勉強をするなんてセクハラ!って言い出す奴も出てくる
    • 34. 2023年05月21日 12:35

      >>8
      私たちの気分や状況に応じて
      無視したりしなかったりしろ!
    • 35. 2023年05月21日 12:36

      >>8
      月島さくらが言ってたぞ、ヤバい男は女性経験がねぇって。売女は言うことが違うねぇ
    • 42. 2023年05月21日 19:19

      >>34
      やれっこねえよ、そんなクソゲー…
  • 9.  2023年05月21日 00:38

    オスのくせに女性様を無視するとは生意気だ! キィー!

    と、なって

    『だ、誰も話しかけてくれって言ってないんだからねッ! あー、せいせいした!』
    と強がるまでがワンセット
  • 10.  2023年05月21日 00:44

    ペンスルールはペンスルールでまた文句言ってんだよな
    文句しか言わないんだからどうにもならんて
  • 11.  2023年05月21日 00:58

    女性様解決策をお授け下さい。(懇願)

    そんな事も分からないのか?察しろ!バブル時代から続く基本OSぞ。

    触らぬ厄病神に祟りは無いと思っても仲間を連れてやってくるからなアイツら。
    • 39. 2023年05月21日 19:03

      >>11
      厄病神の頭数が増えるだけとか、勘弁さてくれ
  • 12. 2023年05月21日 01:07

    韓国のようにしたいらしいし、望んでる結果になりつつありそう
  • 13.  2023年05月21日 01:08

    なんかの漫画で男だけで飲みに行って女誘わないから、理由が何がセクハラになるかわからないからってのに発狂してる女いっぱいいたの思い出した
    • 23. 2023年05月21日 06:35

      >>13
      ハラミ会が有名になった「モトカレマニア」ってマンガじゃね?
    • 28. 2023年05月21日 08:55

      >>23
      それかも
      ありがとう
  • 14. 2023年05月21日 01:09

    ツイフェミが望んだ世界ではない
    日本女が望んだ世界や😁
    • 19. 2023年05月21日 03:30

      >>14
      ほんこれ。
      いい加減、女からフェミやその他の都合の悪い存在を切り離して漂白するのはやめるべき。
  • 18. 2023年05月21日 02:19

    「わたしたちは 何もされなかった-」
    つって結局被害者ヅラするに2300万コラボ円
  • 24. 2023年05月21日 06:39

    上役がお客様から初めて、ババア!と言われたとき、危うく吹き出しそうに。
  • 25.  2023年05月21日 07:13

    女になると警告の標識が見えなくなるのか?
  • 29.  2023年05月21日 09:05

    「あの…ちょっといいかな」
    「わーおっさんキモっ。話しかけないで頂戴」
    「えーと、これなんだけどね…」(仕方なく別の人と話す)
    「無視しないで頂戴っ」

    いまちょっと職場でリアルにこれに近い状況となっていて、胃が痛い
  • 32.  2023年05月21日 11:21

    「無視すんなや」さえ無視されるようになったらどうなる事やらw
  • 33.  2023年05月21日 11:38

    「こっちも仕事以外の話をしたくないからありがたい」
    みたいな反応もあるけど、その先にあるのは重要な仕事を振られなくなる、だぞと

    すでにアメリカではこれが起こっていて、フェミは怒っているみたいだが
    「何を考えているか分からん」「何をするか分からん」奴よりも
    考え方が分かる奴を優先するのは当然でな
    • 40. 2023年05月21日 19:09

      >>33
      己の快適さのために他にムーブを強要した結果、仕事がもらえませんと。履いた下駄が重過ぎたな、フェミさん。笑

      やはり、水面下では男社会がさらに強化されるという皮肉。間抜けか?
  • 36.  2023年05月21日 12:58

    何というか母親にも大人にもなれないガキの言い分そのものよね、お気持ちテロというか生理的嫌悪の奴隷すぎて痛々しい。おまけにそれを悪用して法律や公金を好き勝手に捻じ曲げるから猶更に性質悪い
    • 41. 2023年05月21日 19:15

      >>36
      それ。「生理的嫌悪の奴隷」とは言い得てる。

      あいつらには、他人を変えるより自分を変えることの方が易しい、という真の意味を理解してほしいね。自分を変える少しの苦しみでその後の一生は他者に振り回されない、嫌悪感の奴隷から解放され、まさに主人公の人生が待ってるのに、モブのまま苦しんで人生終えるんでしょうよ。
  • 37. 2023年05月21日 15:23

    チビクロサンボ事件で「黒人の描き方で黒人差別と言われるかもしれないから、黒人描けない」と一緒。本当に何も進歩しないな。
  • 38. 2023年05月21日 17:47

    この手の話になると「ちゃんと人間として扱えれば良いだけのこと」とか言い出すフェミニストも居るが同性の目上の人間よりも困難性を感じられてる時点でその説は成立しないんだよな
  • 43. 2023年05月22日 18:32

    男女七歳にして席を同じゅうせず。スパルタでは幼くして男児は母親から引き離された。今の流れこそせいじょうなのだ
  • 44. 2023年05月22日 22:36

    女は全員しねや❗️
  • 45.  2023年05月23日 07:33

    なにがセクハラかもわからないし、それを訪ねても「それくらいもわからないのか!」と人格否定されるし、じゃあ女に関わらない、ってなるよな。
    関わらない事を差別だと言われてもこまる。リスクマネジメントなのよ。
  • 46. 2023年05月24日 23:08

    兼近の意見に凄く共感するわ。俺も職場では女性には自分からは一切話掛けないようにしている。そんで女性から何か言われた際は必ず「はい」の一言で済ませている。仕事中に書類など重要な事はがなるべく担当の男性に頼って女性とは一切関わらないようにしている。敢えて女性の事は除け者扱いしている。職場に女性は一人も存在しないものだと。視界にすら入れないようにしている。職場で食事をする際も女性と一定の距離ではなくこっち側から完全に離れている。敢えて外に出て男性客の多いお店を選んで食事をするようにしている。帰る時も女性の居ないルートをちゃんと選んでいる。そこまで徹底しないと近付くだけで痴漢扱いしてくる当たり屋のような示談金目当ての女性は普通に居るしおはようの一言でセクハラ認定してくる女性もまた居る。こうなったのは全て女性たちのせい。今まで散々裏でコソコソとフェミたちと結託して分断を煽ってきた一般女性たちとセクハラをする男が悪いとセクハラの基準すらも無知で何でも間でもセクハラ認定をしてきた一般女性たちのせい。もう女性の事は何一つ信用していない。日常でも仕事上でもそれは同じ。女性が居なくても日常や仕事が成り立っている時点で既に答えは出ている。本当に申し訳ないが女性はただ邪魔な存在でしかない。居るだけで迷惑。
  • 47. 2024年05月21日 08:24

    こういう批判が高まると「一部の過激なフェミが〜」でトカゲの尻尾切りしようとするけど、女が男を罵倒し男性差別し誹謗中傷してゲラゲラ大笑いして、楽しい、気持ちいい、スカッとする、かっこいい、エンタメだ、いいぞもっとやれ、っていう流れはもう長年やってるんだよな
    男性差別が日常の楽しみの一部になってる女は多い
    過激フェミがこんなに女から支持されて勢力拡大をしたのはそういう下地があっての延長線でしかない
  • 48.  2024年05月21日 08:50

    女に金を使わなくなったら
    1.貯金が貯まる
    2.自己投資ができるので身だしなみや健康に気を遣える
    3.趣味の時間が増えるのでストレスゼロで安定する
    4.十分な休養が取れて体力がみなぎる
    5.仕事が捗り年収も地位も待遇も良くなる
    6.休日の予定を考えずその日やりたいことがやれる
    自分に嘘ついたり自分を騙しながら生活することがなくなる
  • 49. 2024年05月21日 10:15

    対等の関係なら大丈夫みたいなコメあったけどそんなものは関係ない
    女の中では不快に思ったらアウト、そして男女間なら女は常に被害者という考え方だ
    間違っても対等の関係だから安心などと思ってはいけない