【ポリコレの終焉】アディダスが女性用水着のモデルに“男性”起用で波紋 米国では不買の動きも
( ´∀`)つ 関連記事
【閲覧注意】アディダス「男だって女性用のハイレグ競泳水着を着ても良いんだよ...?」
1: 征夷大将軍 ★ 2023/05/21(日) 12:02:24.79 ID:0rjJWFJt9
アディダスが女性用水着のモデルに、生物学的な性別が男性と思われる人物を起用したことで波紋が広がっている。同社が「偏見のない表現の自由を促す」とする一方、米国の元競泳選手の女性が「女性を排除している」とツイートするなど否定的な声が広がり、米ツイッターでは一時「Boycott Adidas(アディダスをボイコット)」がトレンド入りした。
【実際の写真】女性用水着を着用する”男性”モデル
「女性用」カテゴリーの商品なのに…
6月は、LGBTQ+の権利を啓発する活動が世界中で行われる「プライド月間」。これを前にアディダスは5月15日、クィアのデザイナー、リッチ・ムニシ氏とのコラボシリーズ「Let Love Be Your Legacy」を発表した。同社は「スポーツや文化のあらゆる分野で(中略)偏見のない表現の自由を促進する」などとしている。
物議を醸しているワンピース水着は、このシリーズの一つ。着用写真はadidas USなどの通販サイトに掲載されている。商品は「Women's Sportswear(女性用スポーツ着)」にカテゴライズされているものの、写真では生物学的に男性と思われるモデルがポーズを取っている。胸元からはみ出た胸毛をアップした動画もある。モデルの性自認などは明らかではない。
元競泳選手の女性が非難、「ナンセンス」との指摘も
トランスジェンダーの女子種目への参加に反対する米国の元競泳選手ライリー・ゲインズ氏は18日、ツイッターを更新。「なぜ企業が自発的にこのようなことをするのか理解できない。せめてこの水着を“ユニセ○クス”と言うこともできたはずだが、しなかった。なぜなら女性を排除するためだ」と批判した。
これに賛同する声が多く寄せられ「女性にとって重要なのは水着が自分の体にどれぐらいフィットするかを見ることなのでは?ナンセンス」「まさにその通り、正直ばかげている」「こうしたことが顧客の大部分を遠ざけている」といった意見があった。さらに共和党議員や保守系インフルエンサーらを中心に批判が拡大。アディダス商品の不買を呼びかける人も現れ、一時「Boycott Adidas(アディダスをボイコット)」がツイッターでトレンド入りした。
この件は日本のツイッターでも話題になり「どんな人がモデルになろうがいいと思うけど、買う側にとって重要なのは着用イメージ、サイズ感」「女性用水着を男性(トランスジェンダー)が着ても何も参考にならない」といった声があった。
(まいどなニュース・小森 有喜)
まいどなニュース2023.05.21(Sun)
https://maidonanews.jp/article/14912749
【実際の写真】女性用水着を着用する”男性”モデル
「女性用」カテゴリーの商品なのに…
6月は、LGBTQ+の権利を啓発する活動が世界中で行われる「プライド月間」。これを前にアディダスは5月15日、クィアのデザイナー、リッチ・ムニシ氏とのコラボシリーズ「Let Love Be Your Legacy」を発表した。同社は「スポーツや文化のあらゆる分野で(中略)偏見のない表現の自由を促進する」などとしている。
物議を醸しているワンピース水着は、このシリーズの一つ。着用写真はadidas USなどの通販サイトに掲載されている。商品は「Women's Sportswear(女性用スポーツ着)」にカテゴライズされているものの、写真では生物学的に男性と思われるモデルがポーズを取っている。胸元からはみ出た胸毛をアップした動画もある。モデルの性自認などは明らかではない。
元競泳選手の女性が非難、「ナンセンス」との指摘も
トランスジェンダーの女子種目への参加に反対する米国の元競泳選手ライリー・ゲインズ氏は18日、ツイッターを更新。「なぜ企業が自発的にこのようなことをするのか理解できない。せめてこの水着を“ユニセ○クス”と言うこともできたはずだが、しなかった。なぜなら女性を排除するためだ」と批判した。
これに賛同する声が多く寄せられ「女性にとって重要なのは水着が自分の体にどれぐらいフィットするかを見ることなのでは?ナンセンス」「まさにその通り、正直ばかげている」「こうしたことが顧客の大部分を遠ざけている」といった意見があった。さらに共和党議員や保守系インフルエンサーらを中心に批判が拡大。アディダス商品の不買を呼びかける人も現れ、一時「Boycott Adidas(アディダスをボイコット)」がツイッターでトレンド入りした。
この件は日本のツイッターでも話題になり「どんな人がモデルになろうがいいと思うけど、買う側にとって重要なのは着用イメージ、サイズ感」「女性用水着を男性(トランスジェンダー)が着ても何も参考にならない」といった声があった。
(まいどなニュース・小森 有喜)
まいどなニュース2023.05.21(Sun)
https://maidonanews.jp/article/14912749
2: 名無しさん@恐縮です 2023/05/21(日) 12:03:04.58 ID:ZSk1oyki0
男女兼用でございます
3: 名無しさん@恐縮です 2023/05/21(日) 12:03:31.99 ID:68agiVY50
女に男用の水着を着せればいい
508: 名無しさん@恐縮です 2023/05/21(日) 13:34:08.69 ID:yf5BPWXE0
>>3
天才現る
天才現る
7: 名無しさん@恐縮です 2023/05/21(日) 12:04:00.13 ID:O4r2xF310
これはアリ
11: 名無しさん@恐縮です 2023/05/21(日) 12:05:42.96 ID:udzNGHKw0
逆もやらないと不公平だよね?
13: 名無しさん@恐縮です 2023/05/21(日) 12:05:44.94 ID:PuI25OGP0
モッコリがやべえ
14: 名無しさん@恐縮です 2023/05/21(日) 12:05:55.46 ID:9WmaDbVm0
いちいちお気持ち表明
15: 名無しさん@恐縮です 2023/05/21(日) 12:06:10.22 ID:0ffOK3+E0
結局男と元男が女を支配し女のパワーを奪っている
男根中心主義の社会構造は変わってない
男根中心主義の社会構造は変わってない
169: 名無しさん@恐縮です 2023/05/21(日) 12:38:21.92 ID:kaLShBRY0
>>15
違う
支配してるのはポリコレ
違う
支配してるのはポリコレ
20: 名無しさん@恐縮です 2023/05/21(日) 12:07:13.67 ID:oeoI4cIP0
これを参考にして誰が買うの
21: 名無しさん@恐縮です 2023/05/21(日) 12:07:22.24 ID:e9+8v79M0
くだらねーww
23: 名無しさん@恐縮です 2023/05/21(日) 12:07:39.96 ID:Dn/lD7Sd0
性差を無くす社会にするんだから仕方ない
嫌ならLGBTを結局差別する社会に戻す運動でもするんだな女性どもはw
嫌ならLGBTを結局差別する社会に戻す運動でもするんだな女性どもはw
26: 名無しさん@恐縮です 2023/05/21(日) 12:08:29.13 ID:Ls1DsIMZ0
めんどくせえええええええええええええええええええええええええええええええええw
27: 名無しさん@恐縮です 2023/05/21(日) 12:08:44.31 ID:hIJMuIbP0
あからさまにモッコリしてんじゃねーかw
女性向けに売る気がないんだろうな。
女性向けに売る気がないんだろうな。
28: 名無しさん@恐縮です 2023/05/21(日) 12:08:59.03 ID:7DQQqxRU0
変態オジサンだろ
692: 名無しさん@恐縮です 2023/05/21(日) 14:32:27.83 ID:luoHzxZy0
>>28
こりゃ今まで変態呼ばわりされた男性たちがこの画像を例に出して、女物扱いの水着きてプールや海水浴始めるわ
こりゃ今まで変態呼ばわりされた男性たちがこの画像を例に出して、女物扱いの水着きてプールや海水浴始めるわ
29: 名無しさん@恐縮です 2023/05/21(日) 12:09:18.36 ID:8MVAVavh0
もうわけわかんねぇなw
31: 名無しさん@恐縮です 2023/05/21(日) 12:10:12.26 ID:lteHTUJt0
あれだけ騒いでたジェンダーレスはどこいった
37: 名無しさん@恐縮です 2023/05/21(日) 12:11:54.95 ID:Wpowyo7z0
何もないところから「社会問題」を創作し、その「社会問題」を論って金を稼ぐ
アメリカの大学でジャーナリズムを専攻すると教えられる技術
アメリカの大学でジャーナリズムを専攻すると教えられる技術
41: 名無しさん@恐縮です 2023/05/21(日) 12:12:44.03 ID:UmzmE0bG0
おっさんが着ることがメーカー公認になると受け入れざるを得ないな
43: 名無しさん@恐縮です 2023/05/21(日) 12:13:33.67 ID:9JT3AEQX0
頑張って着たモデルの気持ちも考えてあげてよ
48: 名無しさん@恐縮です 2023/05/21(日) 12:15:12.82 ID:vmvcnfqh0
変な世の中になったな
50: 名無しさん@恐縮です 2023/05/21(日) 12:15:19.72 ID:AWjhEURM0
やってる方も何やったらいいのか
よく分からなくなってるだろこれ
よく分からなくなってるだろこれ
148: 名無しさん@恐縮です 2023/05/21(日) 12:34:24.92 ID:ojJR+/cV0
>>50
なにがジェンダーかもう迷走してるよな
なにがジェンダーかもう迷走してるよな
52: 名無しさん@恐縮です 2023/05/21(日) 12:15:38.85 ID:oj+S7ZqK0
お前らが求めてるLGBTやん
60: 名無しさん@恐縮です 2023/05/21(日) 12:17:22.94 ID:fzf3ThLq0
>>52
×お前ら
○フェミ
×お前ら
○フェミ
55: 名無しさん@恐縮です 2023/05/21(日) 12:16:34.45 ID:mUDGEycc0
LGBT行きすぎてるよ
64: 名無しさん@恐縮です 2023/05/21(日) 12:18:46.95 ID:467aFwCH0
芸術的な変態
65: 名無しさん@恐縮です 2023/05/21(日) 12:18:55.81 ID:Ajx1kkK40
とりあえず一発ヌいてみてから考える
キャンセルカルチャー ~アメリカ、貶めあう社会~ - 前嶋和弘