【賛否両論】アニメ「推しの子」6話でテラスハウス事件をオマージュ→木村花さん母の木村響子さんが怒り「心から軽蔑します」

c15c6c17s.jpeg




( ´∀`)つ 関連記事

【どうして...】フェミ石川優実氏、木村響子氏をブロックしてしまう





1: アルストロメリア ★ 2023/05/21(日) 14:31:31.01 ID:YQmUhstD9

木村響子🌸🌸🌸 @kimurarock
実際にあった話をそのまま使うことで
花を大切に想う人たちが
深く傷つくことは
想像できないのかな

まして、命日が近いこのタイミングでのアニメ配信?

売るため
話題になるためなら
手段を選ばないやりくち

心から
軽蔑します

花のファンの方には
絶対にみないでほしい

(引用ツイート)
推しの子の6話って木村花さんの件をオマージュしてエンターテイメントに昇華してる?
モラルやばない?




木村響子🌸🌸🌸 @kimurarock
もちろん、ありません

制作サイドから
私のほうには
何ひとつ連絡ありません

皆さんのツイートや
親しいひとの辛いという話を聞いて
知った次第です

(引用ツイート)
@kimurarock ツイート拝見しました。
質問です。

文面から察するに、漫画誌への掲載やアニメ放送のタイミングで花さんの件をモチーフとして参考にする旨の連絡が全くなかったという印象を受けるのですが、間違いないでしょうか?

もしそうであれば、敬意に欠ける作品だと言わざるを得ませんね…

5: 名無しさん@恐縮です 2023/05/21(日) 14:33:30.56 ID:tbdFSY3H0
終わったな!

6: 名無しさん@恐縮です 2023/05/21(日) 14:33:39.99 ID:X/7kf54X0
木村花じゃないじゃん

10: 名無しさん@恐縮です 2023/05/21(日) 14:34:38.33 ID:urbN7rAK0
山里 亮太@YAMA414
教えてもらった推しの子の1話を見た。

こりゃまたとんでもない誘惑に出会ってしまった…



47: 名無しさん@恐縮です 2023/05/21(日) 14:40:35.15 ID:wcGFhsMD0
>>10

14: 名無しさん@恐縮です 2023/05/21(日) 14:35:33.71 ID:Ghc2MFN/0
あほか、なんも書けなくなるわ

815: 名無しさん@恐縮です 2023/05/21(日) 15:36:53.82 ID:5vO48wzP0
>>14
そういうこと、もはや母親は自分に酔ってる

850: 名無しさん@恐縮です 2023/05/21(日) 15:39:27.87 ID:Lw+SYbCG0
>>14
石に泳ぐ魚事件でぐぐろう

982: 名無しさん@恐縮です 2023/05/21(日) 15:48:11.71 ID:rJ2DiTRO0
>>14
それな

16: 名無しさん@恐縮です 2023/05/21(日) 14:35:47.01 ID:IS8Dhvlu0
むしろこれは

被害者側の誤解されて酷いよね って話じゃん

22: 名無しさん@恐縮です 2023/05/21(日) 14:37:13.79 ID:1rjf47k30
全く話理解してなくて草

24: 名無しさん@恐縮です 2023/05/21(日) 14:37:29.69 ID:2ceWxbV50
結局主人公に救われて付き合うじゃん
アニメは見てないけど、ここの部分だろ

32: 名無しさん@恐縮です 2023/05/21(日) 14:39:10.04 ID:Kda/HI4U0
放送停止かなこれはキツいね

34: 名無しさん@恐縮です 2023/05/21(日) 14:39:13.31 ID:LwbUqaYM0
全部読んだ上で批判してんのか
状況に脊髄反射する前に内容を改めろ

40: 名無しさん@恐縮です 2023/05/21(日) 14:39:43.18 ID:qexQo3vT0
まったく同じな訳ではないし何でもかんでも過敏に噛み付くのも…

43: 名無しさん@恐縮です 2023/05/21(日) 14:40:09.29 ID:23UkRTcM0
このご時世何を言ってもあぶなっかしいから
こういう件には関わらん方がいい

44: 名無しさん@恐縮です 2023/05/21(日) 14:40:23.89 ID:QG25oBBj0
流石にこれはクソ
作家がアホなのか制作会社にも取れるだけのモラルないとか終わってる

51: 名無しさん@恐縮です 2023/05/21(日) 14:40:57.25 ID:pG9Lb/8h0
自意識過剰

54: 名無しさん@恐縮です 2023/05/21(日) 14:41:29.55 ID:EoYdpSQj0
6話見たやつだけが色々言えば良い

80: 名無しさん@恐縮です 2023/05/21(日) 14:44:19.54 ID:+6B5ODjw0
>>54
俺もそう思う

81: 名無しさん@恐縮です 2023/05/21(日) 14:44:23.64 ID:yujr4Ppo0
この手の話が出たらもうこの人は立場上相手に食いつくしかないわけでな
ツイッターという文化そのものを少し考えたほうがいいんじゃねえの

85: 名無しさん@恐縮です 2023/05/21(日) 14:44:51.02 ID:+E/R1wa/0
現実で起きた事件を作品に使うのは、まあ昔からあるけど
もう少し時間置きなさいよ。

86: 名無しさん@恐縮です 2023/05/21(日) 14:44:54.63 ID:mZCSyHGy0
流石に放送中止にはならんやろ

88: 名無しさん@恐縮です 2023/05/21(日) 14:44:58.65 ID:S8mmhOlP0
京アニ事件をドラマ化したらアニオタは怒るんやろ

93: 名無しさん@恐縮です 2023/05/21(日) 14:45:44.58 ID:Gl6Ueozo0
原作を読んだうえでだけど
連想するけど茶化してないし問題定義としてのモチーフの扱いかと思った
けど遺族の方が仰有るならそうなのか
困った

引用元






第6話 エゴサーチ - 高橋李依, 大塚剛央, 伊駒ゆりえ, 潘めぐみ, 伊東健人, 高柳知葉, 内山夕実, 田中仁, 平牧大輔
第6話 エゴサーチ - 高橋李依, 大塚剛央, 伊駒ゆりえ, 潘めぐみ, 伊東健人, 高柳知葉, 内山夕実, 田中仁, 平牧大輔
この記事へのコメント
  • 1. 2023年05月22日 21:09

    アホか?
    そんなん言い出したらネット問題を苦にするストーリーなんも書けなくなるじゃん

    エゴサ・病み・自殺とかの箇条書きでも全部ダメみたいなノリかよ
    ここまで来ると、ただの母親のトラウマってだけだろ
    自分でシャットアウトしとけ
    • 18. 2023年05月22日 21:48

      >>1
      まあ、大きな声出せば他者の自由を抑えつけられる。そんな社会を皆が望んだんだからそれでいいのよ。
    • 48. 2023年05月23日 07:01

      >>1
      これな
      今の木村さんは娘と追い込んだ連中と同じことしてるんだけど、本人にその自覚がないあたり木乃伊取りが木乃伊になったと言わざる負えない
  • 2.  2023年05月22日 21:12

    これはさすがに自意識過剰というか
    そもそも原作通りやってるだけだし、特定の事件だけを参考にしたものでもないだろ
    これで配慮しろっていうなら、今後自殺やいじめを扱った作品は作れないし、
    地震や津波なんて以ての外ってことになる
    • 15. 2023年05月22日 21:30

      >>2
      当時も海外で自殺者出てるって話題になってたからね
      身内なら連想してしまうのも分かるけど
    • 39.     2023年05月23日 04:06

      >>2
      このエピソード、最後まで見ると最悪の事態への着陸をせずに出演者の力で解決してるしな。
  • 3.  2023年05月22日 21:13

    一人への配慮の為に社会が何処までやるべきかって感じの話?
    • 14. 2023年05月22日 21:23

      >>3
      似てるだけのアニメを放送するな
      は、明らかに行き過ぎ。
      一人の都合を日本全国に押し付けるのは
      フェミニストそのもの。
      先ずは、テレビの電源をきり、ネットを繋げない様にするべき。
  • 4. 2023年05月22日 21:13

    過剰反応ではという声もあるけれど
    過去に木村花の名前を勝手に宣伝に利用して
    さらにメンバーが嘘の言い訳をして炎上した
    OSFSの件があって過敏になっているんじゃない
    かな?
    記事の趣旨と変わるけど
    結局、石川優実が謝罪したのかは不明なのか?
    • 12. 2023年05月22日 21:21

      >>4
      そういやスーパーヒーロー気取りだったオンラインなんちゃらシスターズの活動って全然聞かないな
    • 17. 2023年05月22日 21:42

      >>4
      屁理屈言って謝ってへんで
    • 50. 2023年05月23日 12:57

      >>12
      現在はサイトが403 Forbidden
      になってる上に
      Twitterも更新されていない状態
  • 5.  2023年05月22日 21:14

    これ当たり判定の問題の気もするな
  • 6. 2023年05月22日 21:14

    ネットの誹謗中傷で神経参っちゃったのは花さんだけではないし、お母さんの立場で神経質になっているのは胸が痛いが、観てないけど、面白おかしくネタにしたというのでもなさそうだし、ちょっとこれはねえ。
    • 37.h 2023年05月23日 01:12

      >>6
      欧米での出場者トラブルのほうが有名で、この女子レスラーのことなんかそれに比べるとな。 番組のやらせが方向性の失敗を招いたのであって、責任どうこう言ってもな。 あと実際の悲惨な事件をモデルにしたフィクションなんてゴロゴしてんだろ。 第二次大戦を背景にしたら、犠牲者は兵士が全員抗議して、それを封印するか? 要求が一方的すぎんだよ。
  • 7.  2023年05月22日 21:15

    山上神格化したような映画がつくられ称賛する連中が発生するような国やぞ
  • 8. 2023年05月22日 21:15

    当時、あの事件には怒りを覚えましたがその母親がいちいち作品にお気持ちで喧嘩を売るのはどうかと思います。
  • 9.  2023年05月22日 21:19

    木村花さんの事件はメディアに取り上げられて有名になっただけで
    リアリティーショー出演者がネットリンチで自殺した例は他にもあるからなぁ
    まぁ、有名な事件だけに連想する人も多そうだから
    当事者のお母さんも過敏に反応しちゃうのわからんでもないけど
  • 10. 2023年05月22日 21:20

    8日6日と8月9日に「蛍の墓」を放送したら
    広島と長崎の住民遺族を苦しめてる事になるの?自意識過剰過ぎるよ。
    自分一人の為にテレビ局は放送するなって?
    事件に似てるから?日本中全員がそんな事言ったらどうなるか判らないの?
    嫌ならテレビ自体を付けなきゃ良いでしょ?
    関係無い人達に個人の都合を
    日本全国に押し付けるな!!
    • 13. 2023年05月22日 21:23

      >>10
      いや、この人自身は多分見てないよ
      事件をもとにしたアニメを放送してるって誰かから聞いただけっぽいし
    • 42. 2023年05月23日 05:43

      >>13
      わざわざそういうアニメがあるって耳に入れた奴こそゲスですよね。
      言いに行った奴こそ内容をろくに見てなさそうで、ただ単に「似たテーマを扱ってるアニメを見つけた!潰してやる!」って思ってそういうことをやりそう。
      なんなら、タレコミをしながらものすごく喜んでそう…反吐が出る。
  • 11. 2023年05月22日 21:20

    石川さんに対しては、ゴチャゴチャ言わずに母上の所に土下座に行け!と思いましたが、これは。批判は自由ですが、アニメサイドの謝罪だの反省だの、放送禁止だの期待しないほうがいいですよ。
  • 16.  2023年05月22日 21:30

    この話を当事者が見たらすごいショックを受けるというのは想像に難くないが、
    作品に関わった人たちを侮辱する権利はさすがにないよ

    内容にしたって別に茶化してるわけでもないし、
    これがダメなら問題提起のための作品すら作れない
  • 19.  2023年05月22日 21:53

    軽蔑しますか
    見たうえでならいいけど
    見てないでこれなら悲劇に酔わないで頭冷やせと言いたい
  • 20.  2023年05月22日 22:07

    まるでフェミニストみたい
  • 21. 2023年05月22日 22:28

    まずネットリンチによつて自○したという事件はもっと前から有りますな、韓国での話になりますがネットでの誹謗中傷を苦にして自○した女性芸能人の話があったかと
    これでフェミが大絶賛してたらお笑い草なんだけどな
    自○した直接の原因になったとされるネットリンチを未だに嬉々としてやり続けているのがフェミのくせに
  • 22. 2023年05月22日 22:29

    なに?アニメで女子プロレスラーの衣装洗われてキレてそのキャラが誹謗中傷されたん?
    違うんなら一緒じゃないやん
    • 26. 2023年05月22日 22:48

      >>22
      ・リアリティショーでトラブル
      ・本気にした視聴者が誹謗中傷
      ・出演者が追い詰められる

      共通点はこれだけなんだよね
      丸パクリって言うなら名前でも書いとけ
    • 27. 2023年05月22日 23:04

      >>26
      恋愛リアリティーショーじゃありふれた話しやろ
      なんでこいつに許可どり必要なんだって感じだよな
      で、内容見てないこいつのせいで今度は原作者やアニメ制作会社に誹謗中傷が飛んで、娘がされたみたいな状況になって満足なんかね
    • 38. 2023年05月23日 02:44

      >>26
      これで制作陣を軽蔑してるんだから娘を自殺に追いやった誹謗中傷と同じことしとるんやな
  • 23. 2023年05月22日 22:30

    というか原作でやったときはなんも言わんかったやん
  • 24.  2023年05月22日 22:43

    余計な事言ったアカウント消してるやん
  • 25. 2023年05月22日 22:45

    丸パクリとか言ったり、デマのあらすじ流してる愉快犯もいるよね
    気の毒だと思ってたけどここまで来ると何様なんだろうと思う
    不快だと思うなら裁判でも起こせよ
    いい加減お気持ちで人を制限しようとする馬鹿はネットやめろ
  • 28.  2023年05月22日 23:04

    これが母親だったら自サツもしたくなるよな
    自分のことも他人のことも見えていない
  • 29. 2023年05月22日 23:29

    >絶対にみないでほしい

    おお、もう解決してるじゃん
    • 34. 2023年05月23日 00:23

      >>29
      嫌なら見なきゃ良いだけだしな
      まぁ内容見れば面白おかしく描いてるわけではないのと、マルパクリじゃないのと、世界中で自殺者でてるって言及してるのわかるし、むしろ誹謗中傷がどんな結果をもたらすかわかってSNSの使い方改めようってなるかもしれない
      でも失礼だけどこの人は理解できない頭してそう
  • 30. 2023年05月22日 23:42

    でも作者は謝っちゃいそうだなぁ
    揉め事にしたくなくて
  • 31. 2023年05月22日 23:59

    面白おかしく取り扱ったならまだしもむしろ同じ事を繰り返させないための啓蒙として木村花さんの件を風化させないためにも意味があるとと思うんだけど違う考えなんだなぁ
  • 32.  2023年05月23日 00:16

    娘が誹謗中傷で自殺して、その遺族が今度は誹謗中傷を扇動するとかこっちの方が漫画のネタにできそう
  • 33. 2023年05月23日 00:18

    響子さんの傷つきは理解出来るけど
    だからって何か推しの子周りに要求するのもな

    何かものすごく仁義に欠いてることやってるわけでもないし
    なんならこの話だって花さんの事件で元の流れと変えたりフィードバックしてるのは
    あるだろうし
  • 35.  2023年05月23日 00:33

    原作者から作画担当にプロットが渡ったのが1月って情報あったんだが
    それが本当なら木村花が亡くなったのが5月だからマジで関係ない
    そもそも話の流れなんて事前にある程度決めてるし、しかも作画と原作で分かれてる時点で色々折り合いつけなきゃいけないから数ヶ月でネタにするとか現実的ではない
  • 36. D 2023年05月23日 01:09

    おめーんとこの子供のことなんか眼中にないだろ。
  • 40.  2023年05月23日 04:07

    ちゃんと読めば被害者の娘の立場に立って味方してくれてるような話なのに

    しかし、これで折れたら何にも描けなくなっちゃうから
    出版社と原作マンガ家は、ツイフェミにクレーム入れられた時みたいにガン無視しそうだな
    TV局は簡単に折れそうだけど…
  • 41. 2023年05月23日 04:45

    リアリティショーから誹謗中傷が起きたとか木村花の件に限った話じゃないでしょ、なんなら一話の内容だって似たような事件は起きてるわけだし、それ含め元ネタ全部許可取れとかやってたら創作活動とかできませんわ
  • 43.  2023年05月23日 06:25

    >京アニ事件をドラマ化したらアニオタは怒るんやろ

    ワイ、オタクだが、怒りません。

    作家界隈では「実物」と「空想」の境界線を表現する「ナマモノ」という概念があって

    「ナマモノ(生もの)」=実名の個人名を出して実在の出来事を表現=ドキュメンタリー

    「半ナマ」=実在の個人名を出して空想の出来事を表現=実在音楽アイドルやバンドの空想ファン同人誌

    「空想」=空想の個人名を出して空想の出来事を表現

    ただし、ややこしいのは「空想キャラと現実の間接事実」=空想の個人名を出して実在の出来事を表現するとき、実物の関係者名とか写真とか書類とか数値とか住所や建物名とかで「間接証拠」を混ぜすぎると、特に民事で「直接証拠」は無くても「間接証拠」で追求される可能性がある。

    空想を表現する作家で無難な道を選ぶなら、「空想キャラと現実の間接事実」を描かないように、徹底的に「間接事実」を避けるべきだろうね。
    • 44. 2023年05月23日 06:28

      >>43
      ちなみに間接事実とは

      >間接事実とは、主要事実の存否を推認するのに役立つ事実のことです。 例えば、自動車の代金を支払ったという事実を推認するのに役立つ事実として、ちょうどそのころに自分の銀行預金から代金額と同額をおろした事実というのが間接事実になります。
    • 45. 2023年05月23日 06:38

      >>44
      そうだな。もしもワイなら、
      性別逆転、江戸時代など時代を変更、地球外にする、異世界ファンタジーに変更、あり得ない数値にする、他の出来事を混ぜる、いろいろな手段を駆使してオマージュとすらわからないようにするかもな

      まあ、逆に「何びびってんだ、びびるんじゃねえ」という人もいるだろうし、このあたりのさじ加減は難しいよな。まあ人それぞれ
    • 46. 2023年05月23日 06:51

      >>43
      元のセリフはいつもの「へたくそなミラーリング」でしょう。難しく考えすぎでは。
      別に京アニ事件を扱ってもいいが、「犯人を美化する描写」「被害者の方を侮辱する描写」がなければいいと思うんですが…
  • 47.  2023年05月23日 06:51

    米国アニメのサウスパークなんかやり方うまいよな
    • 49. 2023年05月23日 10:48

      >>47
      あれも実はすごく批判受けてる

      日本ではその声が伝わってないだけで
    • 52. 2023年05月23日 19:11

      >>49
      つまり無視でいいわな
  • 51. 2023年05月23日 14:03

    これで軽蔑なら金八先生とかの辺りは超絶お下劣どゲス作品って事にならん?