【う〜んこの】女性管理職「私、いじめられてるんです」→内容:「ランチに誘われなくなった」「部長会で発言させてもらえない」
( ´∀`)つ 関連記事
【う〜んこの】女性「フルサポートしてくれるなら管理職やってもいい」
「私、いじめられてるんです」社内抜擢した女性の部長に告白された。事情を聞いてみると、「ランチに誘われなくなった」「部長会で発言させてもらえない」など。改善に努めたが、結局辞任。女性唯一の部長ということで、誰にも相談もできなかったかもしれない。女性の抜擢にはメンター必須だと思った。
— 原田@やる気と能力のある女性の味方 (@haranori_NY) May 18, 2023
そういう仕事してる人間のポジショントークだろうが、どこまで甘やかすつもりなのか。 https://twitter.com/haranori_NY/status/1659152443442356224 …
部長はランチに誘われる側じゃなくて誘う側だし、会議では発言させてもらう側じゃなくて発言する側なんよ。やる気も能力もない人間を抜擢するなって。。 https://twitter.com/haranori_ny/status/1659152443442356224 …
「ランチに誘われなくなった」は男女問わず発生する事象なのでこの抜擢された部長個人のメンタルの弱さの問題なのに、それを女性の抜擢にメンターが必須という意見は、男女平等を謳っているようで実際には女性はメンタルが弱いと決めつけをする女性差別をしているのでは。 https://twitter.com/haranori_NY/status/1659152443442356224 …
管見の限り、部長職をやるような人間のメンタルはとにかく強気で積極的で、ランチも会議での発言も受け身なんてあり得ず、常にどう有利に事を進めるか考えて行動や発言をする、常在戦場というか常に真剣勝負な人ばかりなのだが、平社員の意識のまま部長になってしまえばこうなるだろうなという感想。 https://twitter.com/haranori_NY/status/1659152443442356224 …
完全に向いてない
というかメンターして部下を使う側の立場だろ
社長にメンタルケアでもしてもらうつもりかよ https://twitter.com/haranori_ny/status/1659152443442356224 …
部長職にもなって「私たちは『ランチに誘われなかった』展」はさすがに無様が過ぎません? ナ? https://twitter.com/haranori_NY/status/1659152443442356224 …
ツイートの情報しか無いけど、ランチに誘われないから虐められているって…大人の女性の発言ですよね? https://twitter.com/haranori_ny/status/1659152443442356224 …
男性の皆さんは、こういう子供みたいな女は絶対に避けること
変な女をしっかり避けることも、脱非モテには必要
それにしてもこの原田さんという方、こんなツイートして大丈夫か
女性の味方を自称しているのに、やってることは女は無能という宣伝だぞ https://twitter.com/haranori_NY/status/1659152443442356224 …
「ランチに誘って欲しかったのに!」
「部長会で発言したかったのに!」
「ほんとは相談したかったのに!」
「ほんとは続けたかったのに!」
ぜんぶできる権利を与えてるのに無能かよ https://twitter.com/haranori_NY/status/1659152443442356224 …
うーん、パパママに会社にまでついてきてもらえばよろしいんじゃあないかしら。
「ウチのかわいい〜ちゃんも発言させてあげてください!」とか「ウチの〜ちゃんも誘ってあげてください!」とか言ってもらえば安心して働けるのでは。ハハッ。 https://twitter.com/haranori_NY/status/1659152443442356224 …
流石に部長が「ランチ誘ってもらえないし、発言させてもらえないし、いじめられてるんです」は草でしょ https://twitter.com/haranori_NY/status/1659152443442356224 …
可哀想なのはこの部長の下で働かされた部下達だよ https://twitter.com/haranori_ny/status/1659152443442356224 …
こんなんもう女性管理職に対するヘイトスピーチだろ…… https://twitter.com/haranori_NY/status/1659152443442356224 …
女性を管理職にするにはメンターが必須!って、じゃあめんどくさいからやめようって話だよな。 https://twitter.com/haranori_ny/status/1659152443442356224 …
メンター必要な人材を部長にする時点でダメダメなんじゃ…… https://twitter.com/haranori_NY/status/1659152443442356224 …
メンターの立場にするのにさらなるメンターが必要なの草
男がこんなこと言ったら「は?何言ってんだお前こどもかよ(°_°)」って言われそうだけどな https://twitter.com/haranori_ny/status/1659152443442356224 …
従業員10-20人程度の小さな会社でもなければ、部長を気軽にランチに誘う部下なんているわけがない。 https://twitter.com/haranori_NY/status/1659152443442356224 …
ただの甘えで草
管理職なんて、ランチは基本的に一人ぼっちだし、部長会での発言は自分でしろよ。女性関係ないよね
中田さんも怒ってるよ、こんな甘ったれた話 https://twitter.com/haranori_NY/status/1659152443442356224 …
文中には登場しないけど、この話で一番の被害者は「ランチに誘われない。虐められている」と発言してしまう部長の下に付けられた部下でしょ。 https://twitter.com/haranori_NY/status/1659152443442356224 …
人生を変えるメンターと出会う法 - 本田健