【う〜んこの】女性管理職「私、いじめられてるんです」→内容:「ランチに誘われなくなった」「部長会で発言させてもらえない」

スクリーンショット 2023-04-26 12.17.09.png




( ´∀`)つ 関連記事

【う〜んこの】女性「フルサポートしてくれるなら管理職やってもいい」







そういう仕事してる人間のポジショントークだろうが、どこまで甘やかすつもりなのか。  https://twitter.com/haranori_NY/status/1659152443442356224 
部長はランチに誘われる側じゃなくて誘う側だし、会議では発言させてもらう側じゃなくて発言する側なんよ。やる気も能力もない人間を抜擢するなって。。  https://twitter.com/haranori_ny/status/1659152443442356224 
「ランチに誘われなくなった」は男女問わず発生する事象なのでこの抜擢された部長個人のメンタルの弱さの問題なのに、それを女性の抜擢にメンターが必須という意見は、男女平等を謳っているようで実際には女性はメンタルが弱いと決めつけをする女性差別をしているのでは。  https://twitter.com/haranori_NY/status/1659152443442356224 
管見の限り、部長職をやるような人間のメンタルはとにかく強気で積極的で、ランチも会議での発言も受け身なんてあり得ず、常にどう有利に事を進めるか考えて行動や発言をする、常在戦場というか常に真剣勝負な人ばかりなのだが、平社員の意識のまま部長になってしまえばこうなるだろうなという感想。  https://twitter.com/haranori_NY/status/1659152443442356224 
完全に向いてない というかメンターして部下を使う側の立場だろ 社長にメンタルケアでもしてもらうつもりかよ  https://twitter.com/haranori_ny/status/1659152443442356224 
部長職にもなって「私たちは『ランチに誘われなかった』展」はさすがに無様が過ぎません? ナ?  https://twitter.com/haranori_NY/status/1659152443442356224 
ツイートの情報しか無いけど、ランチに誘われないから虐められているって…大人の女性の発言ですよね?  https://twitter.com/haranori_ny/status/1659152443442356224 
男性の皆さんは、こういう子供みたいな女は絶対に避けること 変な女をしっかり避けることも、脱非モテには必要 それにしてもこの原田さんという方、こんなツイートして大丈夫か 女性の味方を自称しているのに、やってることは女は無能という宣伝だぞ  https://twitter.com/haranori_NY/status/1659152443442356224 
「ランチに誘って欲しかったのに!」 「部長会で発言したかったのに!」 「ほんとは相談したかったのに!」 「ほんとは続けたかったのに!」 ぜんぶできる権利を与えてるのに無能かよ  https://twitter.com/haranori_NY/status/1659152443442356224 
うーん、パパママに会社にまでついてきてもらえばよろしいんじゃあないかしら。 「ウチのかわいい〜ちゃんも発言させてあげてください!」とか「ウチの〜ちゃんも誘ってあげてください!」とか言ってもらえば安心して働けるのでは。ハハッ。  https://twitter.com/haranori_NY/status/1659152443442356224 
流石に部長が「ランチ誘ってもらえないし、発言させてもらえないし、いじめられてるんです」は草でしょ  https://twitter.com/haranori_NY/status/1659152443442356224 
可哀想なのはこの部長の下で働かされた部下達だよ  https://twitter.com/haranori_ny/status/1659152443442356224 
こんなんもう女性管理職に対するヘイトスピーチだろ……  https://twitter.com/haranori_NY/status/1659152443442356224 
女性を管理職にするにはメンターが必須!って、じゃあめんどくさいからやめようって話だよな。  https://twitter.com/haranori_ny/status/1659152443442356224 
メンター必要な人材を部長にする時点でダメダメなんじゃ……  https://twitter.com/haranori_NY/status/1659152443442356224 
メンターの立場にするのにさらなるメンターが必要なの草 男がこんなこと言ったら「は?何言ってんだお前こどもかよ(°_°)」って言われそうだけどな  https://twitter.com/haranori_ny/status/1659152443442356224 
従業員10-20人程度の小さな会社でもなければ、部長を気軽にランチに誘う部下なんているわけがない。  https://twitter.com/haranori_NY/status/1659152443442356224 
ただの甘えで草 管理職なんて、ランチは基本的に一人ぼっちだし、部長会での発言は自分でしろよ。女性関係ないよね 中田さんも怒ってるよ、こんな甘ったれた話  https://twitter.com/haranori_NY/status/1659152443442356224 
文中には登場しないけど、この話で一番の被害者は「ランチに誘われない。虐められている」と発言してしまう部長の下に付けられた部下でしょ。  https://twitter.com/haranori_NY/status/1659152443442356224 



人生を変えるメンターと出会う法 - 本田健
人生を変えるメンターと出会う法 - 本田健
この記事へのコメント
  • 1.  2023年05月23日 00:04

    ただいじめられてる被害報告しか無いから判断し辛いがその管理職女性日頃の行動に問題無かったの?
    一方の声だけで女性がーってのは恣意的過ぎて疑いしか出んよ
  • 2.  2023年05月23日 00:04

    部長になってまでしてもらう立場かよ
    いつまでお姫様気取りだ無能が
    • 21. 2023年05月23日 01:07

      >>2 リアルで何人もいるから
      利根川並みに「社会はお前たち女のお父さんではない!」といったらこっちがセクハラパワハラになる時代。ハハッ。
    • 30. 2023年05月23日 07:36

      >>2
      一周回って、「女を積極的に昇進させて、世間に女がどれだけ自堕落で無能な者が多いのかを周知徹底させる」っていう女性差別団体やろwww
    • 36. 2023年05月23日 08:24

      >>30
      女性の進出をーとか言ってる団体にはガラスの崖推進委員会とレッテル貼ってやろうかな
      てめーらが言った言葉をそっくり返してやるよって
    • 44. 2023年05月23日 16:52

      >>21
      それ内容は正論だけど状況的には完全にパワハラな言葉だったろwwww
  • 3. 2023年05月23日 00:06

    だから性別じゃなくて能力で選ぶべきだとあれほど
  • 4. 2023年05月23日 00:07

    ラン…チ…?????
  • 5. 2023年05月23日 00:12

    このツイート見る限りだと性別関係なしに部長の適性が無かっただけだろ
    人を使う側の人間がなんで待ちの状態なんだよ
  • 6. 2023年05月23日 00:17

    性別下駄で資質も能力もない女さんにポストを与えた結果…
    自主性も責任感も無くただ介護してもらうの要求するだけとかお荷物過ぎるでしょ😅
  • 7.  2023年05月23日 00:19

    昨今の女性の権利や社会進出みたいな声高に主張する流れまとめると
    男に譲ってもらって、サポートしてもらって、メンタルケアまでしてもらわないとダメな方の性別
    みたいになってるよな…
  • 8.  2023年05月23日 00:24

    管理職に向いてないよ
    いつまで管理される立場なの?
  • 9. 2023年05月23日 00:25

    役職に求められる仕事をこなす女性ってのは居るには居るんだけど
    女性って性別による甘えを持ちやるべき事もせず当然のように非常識な我が儘要求してくるという男には見られないような特性を持ってるから男と社会競争すると格落ちするし潜在的リスクとして懸念事項になるんだよな
  • 10. 2023年05月23日 00:26

    男女関係無く部下に誘ってもらおうはないやろ
    お前の立場は金出すからいこうやって誘う側やろがい
  • 11. 2023年05月23日 00:27

    つか、そんなもんです。そのわりに給料上がらんから、特に女は引き受けないって言われてんだろ。そこは意地でも頑張れよ。自力で努力しろ、メンターも自費で雇えとしか。
    基本的に本当に差別がないなら50%50%理論は机上の空論でエビデンスもないんだわ,だからお前らが自分の身で証明するんじゃねーの。めんどくさいから、なりたがらん説証明してどうすんの
  • 12. 2023年05月23日 00:33

    キラキラした肩書き(表層の薄皮一枚だけ見て判断)が欲しいけど行動や努力はしたくないし責任も負いたくないのが怠惰で無能で強欲な日本女さんだから…
    女さんを昇進させるなら放っておけば責任をもって自分で考え動いて何とかする男と違って効率やコスト度外視の完全フル介護と無制限忖度下駄履かせ御機嫌とりはセットと思って覚悟する必要があるぞ
  • 13. 2023年05月23日 00:33

    単純に信用されてなくて距離を置かれることを虐めと言ってない?
  • 14.    2023年05月23日 00:37

    流石にネタでしょう。Twitterなんてネタ製造機ですよ
  • 15. 2023年05月23日 00:38

    やっぱ女って頭おかしいわ
    責任能力か基地外と同レベルって裁判官が何度も何度も判断するのもわかる
    女にまともな知能ねぇよこれ
  • 16. 2023年05月23日 00:39

    過度な女尊男卑社会で甘やかされたほうの性別だから…
    アレ等にとって国や社会や他者は無償で無条件に自分を甘やかすべき親みたいな認識だし
    全てやってもらうのがデフォみたいな思考回路してるぞ
  • 17. 2023年05月23日 00:45

    女さんの主体性や社会性…()
    男と同じ程度に女さんを社会で活躍してる風に見せる為に必要な社会的リソースの負荷の重さを舐めるなよ!!
  • 18.  2023年05月23日 00:47

    「発言させて『もらえない』」は草
    やる気も能力もない奴昇進させんなよ
  • 19.  2023年05月23日 00:48

    他の記事にも書いたけど、

    女上司を嫌うのは女部下、女部下を嫌うのは女上司だからw
    病院での女医と看護婦、飛行機での女操縦士とスチュワーデスの
    ビミョーそうな関係性を見ればわかるだろw
    • 35. 2023年05月23日 08:22

      >>19
      ほんと統計データは残酷だよね
      言い訳不可能で悪意なく女上司は嫌だって同性が答えた比率が載っちゃうんだから
  • 20.  2023年05月23日 00:50

    ウォール街発祥のハラミ会が日本にも普及してきて良かったじゃん!
  • 22.  2023年05月23日 01:14

    会議で発言させてもらえなくてランチに誘われなくなった?
    平社員か主任クラスの愚痴やん^^
  • 23.  2023年05月23日 01:27

    ただの無能で草
    権力者のくせに被害者ヅラで女割引欲しがるクズじゃん
    部下の面倒見るのが仕事だろうにホント甲斐性ないよな
  • 24. 2023年05月23日 01:28

    「女を見ればすぐさまわかることだが、女は精神的にも肉体的にも大きな仕事をするのには生まれつきふさわしくない」

    「考えてみれば公平ということくらい女から嫌われるものはない。女は自分に有利な不公平しか好まない」

    「特にあの『淑女』という種族は永久に甘やかされていたいらしく、誰かが「美しい、魅力的だ」等と下手なお世辞を使ったものだからすっかり思い上がり増長してしまい、それからというものは単にそんなお世辞を繰り返しただけではもの足りずさらにちやほやとさまざまなお世辞をかさねなければならなくなってしまった」

    ━━━━━━ショーペンハウワー
  • 25.  2023年05月23日 01:41

    性別で選んではいけない理由
  • 26.  2023年05月23日 01:55

    なんでそこまでして女性を管理職にしないといけないのか
    サポートなしでやれる男を使おうってなるの当たり前じゃね?
  • 27.  2023年05月23日 03:33

    管理職で誘い待ちは、さすがにお姫様気質がすぎるんじゃねえか
    メンターつけたらそれもう姫と騎士じゃねーか
    • 42. 2023年05月23日 12:43

      >>27
      いや普通に考えて騎士がお仕えしてる姫様に「一緒に食事しませんか?」なんて誘わねーよ!
      そんな騎士いたら○刑になるぞ!
  • 28. 2023年05月23日 06:48

    ええと部長職という会社の運営に携わる職について、会社に貢献するより先に私をもっとかまって、と云い出すの?
    職場で部下たちが昼ごはんの相談をしているとき、指を咥えて眺めているの?
    幹部会議で誰かが指名してくれるのをこぶしを膝に置いてじっと待っているの?
    …仕事することに向いていないのでは?
  • 29. 2023年05月23日 07:20

    管理職をランチに誘うとかないやろ会社員エアプか?
  • 31. 2023年05月23日 07:43

    発言させてもらえないのレベルがわからんからなんとも
    発言しようとしても誰も聞いてくれないとか途中で意図的に被せられるとかなら可哀想

    ただランチに誘ってもらえないと並列させられるレベルの悩みなんだろうなとも思う
  • 32. 2023年05月23日 07:54

    皮肉で書いてるのかと思ってプロフィール見てあれ?ってなった
  • 33.  2023年05月23日 07:56

    部下や自分の子供に理想の彼くんである事を求めるの、マジで醜悪だわ。
  • 34. 2023年05月23日 08:20

    声かけられないのが嬉しいとどう整合性取るのか分からないので勝手に苦しんでください
  • 37. 2023年05月23日 08:26

    分かってたろ、無能で受け身な日本女を採用してもこうなる
  • 38. 2023年05月23日 09:08

    なおランチに誘うとセクハラで訴えてくるのが実情
  • 39.  2023年05月23日 09:08

    昇進させておいてサポートがない

    草しか生えないw
    サポートがないという内容も、「させておいて」という表現も。
    常に受身で常に被害者か?
    入れ物じゃん。
  • 40.  2023年05月23日 09:35

    そら食事に誘ったらセクハラだもんな(笑)
  • 41.  2023年05月23日 10:09

    そもそもコイツ自身が当該女性に係長・課長で何を学ばせてきたんや?って話だけどな。
    飛び級でもさせたんか?(させてそう)
  • 43. 2023年05月23日 16:50

    部長なんか辞められて良かったねおひいさま。