【悲報】小学校運動会で“ジェンダーレス徒競走”→1位はほとんど男子 これは差別だ!

667f922aec463a3c79ed47056960aca3-1.png




( ´∀`)つ 関連記事

長崎県のマスコットキャラ「がんばくん」と「らんばちゃん」にフェミ団体がクレーム





1: サッカーボールキック(東京都) [RU] 2023/05/23(火) 10:29:50.02 ID:BP2w8Zoe0 BE:878978753-PLT(12121)
男女混合であることそのものよりも、「工夫の見えない組合せ」に違和感を訴える声も

運動会の徒競走がジェンダーレスで男女混合に……。学校現場のジェンダーレス化に戸惑う保護者の投稿が、ネット上で話題を呼んでいる。小学3年生の娘を持つという投稿者に話を聞いた。

「娘の運動会、徒競走がジェンダーレスでほとんど男の子が1着なんですがこれは」。今月14日にSNS上に投稿された内容は、2500件を超えるリツイート、2万件以上のいいねを集めるなど話題に。
投稿者は続く投稿で「混合であることよりも、その上で男子ばかり1着になる工夫の見えない組合せに違和感を覚えてます」「全ての組で平均して男女同数にしようとすればそうなるよな」と疑問をつづっている。

一連の投稿には、「何でも男女一緒にされると体力のない女の子は大変ですね」「いやこれかわいそうすぎるやろ…かえって体力の男女差がはっきりして、えげつないな」「絶対に1位になれない女の子がかわいそう」「男女一緒にしたいなら、タイムを事前に測って同じぐらい子たちが一緒に走ればいいのに…」「ジェンダーレスの履き違えかと」「私見ですが、スポーツは心ではなくて体の性で分けてほしいです」と疑問や共感の声が多数寄せられている。

投稿者は、投稿の意図について「私自身は1度転校して2つの小学校に通いましたが、どちらも徒競走は男女別でした。なので、男女混合であることに違和感を持ち注目していたら、ほとんどの組で1着が男子となっていました。その組み合わせへの問題提起として、昨今話題となっている『ジェンダーレストイレ』への揶揄(やゆ)も込めて投稿しました」と説明。

反響の中には「自分の学校は男女混合だった」という声も一定数あったとしつつ、「いずれにせよ、男女別であろうと男女混合であろうと、同じ組の中で大きな差が出ないように組み合わせは工夫してほしいですね」と訴えた。

スポーツ競技や公共トイレなど、あらゆる方面で進むジェンダーレス化の波。後々大きな問題となることがないよう、慎重な議論が求められている。

https://encount.press/archives/460392/

2: クロイツラス(千葉県) [JP] 2023/05/23(火) 10:31:53.71 ID:8zkcW6tv0
小学生なら女子の方が成長早いから女子のが有利だろ

5: ファルコンアロー(茸) [ニダ] 2023/05/23(火) 10:32:43.71 ID:ITHsj5Ey0
>>2
差が露骨になるのはだいたい中学生くらいかな

3: バズソーキック(大阪府) [US] 2023/05/23(火) 10:32:01.03 ID:C9VplkyQ0
ちなゆとりの並んでゴールはネット上のデマ
これも実際はそんな小学校ないかありそう

73: 毒霧(東京都) [US] 2023/05/23(火) 11:01:47.22 ID:x4Ec2Oss0
>>3
今こそ御手々繋いで全員一着が必要なのもな
ジェンダーレスってそういう事だし

4: ドラゴンスクリュー(SB-Android) [ニダ] 2023/05/23(火) 10:32:32.94 ID:ySJOvmEt0
例外はあれども当然そうなる
一生懸命頑張ってる本物女子が可哀想

9: バズソーキック(大阪府) [US] 2023/05/23(火) 10:34:42.63 ID:C9VplkyQ0
これよりも早生まれが圧倒的に不利でその後の人生にすら影響がでるってことのほうをなんとかしろよ

20: ときめきメモリアル(茸) [DE] 2023/05/23(火) 10:39:44.14 ID:/N822zYc0
>>9
1~12月にすれば今度は11月12月生まれが不利だろ

10: キャプチュード(ジパング) [ヌコ] 2023/05/23(火) 10:34:47.75 ID:99ii3lhU0
男女混合でも良いけど、まず予選やってタイム分けして、それで運動会本番やったら?

15: 逆落とし(神奈川県) [EU] 2023/05/23(火) 10:38:12.08 ID:orRy7Qpr0
>>10
それ、トップチームは男だけになるだろ

31: キャプチュード(ジパング) [ヌコ] 2023/05/23(火) 10:45:13.11 ID:99ii3lhU0
>>15
タイム別に平等なんだから、いいんじゃね?

11: ランサルセ(大阪府) [TW] 2023/05/23(火) 10:34:53.28 ID:YzkQgi9J0
6年生くらいなら女のがはやいんじゃね?知らんけど

14: 閃光妖術(東京都) [HU] 2023/05/23(火) 10:36:59.94 ID:lwe8tlMj0
そのうち神に対しても抗議してそう

17: マスク剥ぎ(東京都) [PL] 2023/05/23(火) 10:38:46.42 ID:8QERh1c/0
小学三年生だと50m走で平均が0.3秒差くらいだからな
一位が全部男子なんてならないだろ
これが中学超えてくると1秒以上差がつくから無理ゲーになってくるが

19: ドラゴンスクリュー(神奈川県) [ニダ] 2023/05/23(火) 10:39:29.28 ID:vSNLVAwf0
差が出るから別けてたのに別けたら差別言われるからこうなったんだろうに

22: シューティングスタープレス(大阪府) [ニダ] 2023/05/23(火) 10:40:10.10 ID:Fpt6BV720
お手て繋いで皆一列でゴールさせとけよ

26: ニーリフト(東京都) [IR] 2023/05/23(火) 10:42:12.13 ID:oX2fO/Eu0
たまたま男子が勝っただけ
偶然だぞ

29: ビッグブーツ(神奈川県) [ニダ] 2023/05/23(火) 10:44:10.08 ID:chHG6jb40
ジェンダーレスを持ち上げておけばいいという学校側の意図がみえる
どの方向にも差別やなあ

32: クロイツラス(東京都) [US] 2023/05/23(火) 10:45:31.86 ID:356bKdzt0
ジョイナーいなかったの?

36: ダイビングエルボードロップ(茸) [MX] 2023/05/23(火) 10:48:06.09 ID:BwqX/mXI0
頭の悪い社会になった

37: エメラルドフロウジョン(三重県) [FR] 2023/05/23(火) 10:48:31.62 ID:/Y2Ia86X0
勝てないからルール変えろとか甘えもいいところ
悔しかったら練習しろ

48: 断崖式ニードロップ(茸) [DK] 2023/05/23(火) 10:53:39.83 ID:D5v+jEK30
勉強もスポーツもトップクラスは別次元

54: ナガタロックII(光) [FR] 2023/05/23(火) 10:55:56.68 ID:eJqKLBpt0
女性特別枠を設けたら差別
ジェンダーレス化したら女性が勝てないから差別…


…どないせいっちゅうねん…

引用元






走り革命理論 今まで誰も教えてくれなかった「絶対に足が速くなる」テクニック - 和田 賢一
走り革命理論 今まで誰も教えてくれなかった「絶対に足が速くなる」テクニック - 和田 賢一
この記事へのコメント
  • 1.  2023年05月23日 15:12

    逆に一番ではないけど足が速いことでしかアピールできない子をマッチングでトップにぶつけて1位を取らせないってのもそれはそれで不公平じゃない
    • 24. 2023年05月23日 16:58

      >>1
      要約 女様を1位にしろ
      クソオスは配慮しろw
      これが女だよ。
  • 2.  2023年05月23日 15:15


    昔話じゃねーんだから
  • 3.  2023年05月23日 15:18

    あれれ~? どこかのフェミ学者様は運動能力に差はないって言ってたぞ~
    • 13. 2023年05月23日 15:35

      >>3
      そう言っておかないと、クィア理論の元が崩れてしまうだろw
      でも本当は気づいてるんだよ。明らかな性差を。
    • 26. 2023年05月23日 17:29

      >>3
      それどころか女性の方が優秀って聞いたぞ
      これはクソオスの記録改ざんに違いないな
    • 40. 2023年05月23日 22:15

      >>3
      男より優れてたり優れてなかったりしろをネタじゃなくて真面目にやってるのが恐ろしい
    • 48. 2023年05月24日 01:59

      >>3
      まあガルちゃん民を騙すクロワッサンと一緒で
      女を一番馬鹿にするのは自称フェミだから。
  • 4.  2023年05月23日 15:20

    >小学生なら女子の方が成長早いから女子のが有利だろ
    同じこと考えて調べてみたら、どの学年でも平均で0.3~0.4秒ほど
    男子の方が早いのが意外だった
    高学年では女子の方が有利かと思ってたけど、やっぱり筋力の差かな
    • 8. 2023年05月23日 15:27

      >>4
      スポーツクラブとかに入ってる割合が男子の方が多いからじゃない
    • 12. 2023年05月23日 15:34

      >>4
      いくら成長が早いとは言っても、基礎体力が元から違うだろ。
    • 15. 2023年05月23日 15:39

      >>4
      発達的な意味では女子の方が早いんだろうけど

      腹の中の時点で男の方がすでに力はあるし
      幼児の時点でも運動量が全然違うから筋力の差はいかんともしがたい
    • 30. 2023年05月23日 17:44

      >>4
      それもあるが、「平均」と「トップ」の違いもあるんだよ。
      平均ではあまり違わなくても、トップとなると男ばかりになることは珍しくない。入試なんかもそうだしな。
    • 34. 2023年05月23日 19:07

      >>4
      男子の標準じゃなく、成長の早い男子が1位を独占するだろ。
      5〜6年生でも中学生並に成長が早い男子が圧倒的に速い。次が中学生並に成長が早い女子だろう。
      ただ成長が早い男子と女子では常に男子が勝つだろう。
  • 5.  2023年05月23日 15:23

    小学生のころから駄々こねギャオって特別扱いするとか女尊男卑で甘ったれたワガママ忖度女性下駄の英才教育やん
    将来強欲怠惰で無能などうしようもない女さんが量産されそうだからやめておけと思うわ
    • 55. 2024年05月23日 06:49

      >>5
      すでにそんな奴等が量産された後やから少母化になってるんやけどね。
      産めるのに産まずに歳だけ喰って相手にされなくなった連中がギャオってるだけ。日本のフェミなぞブスか婆の僻みだし。
  • 6.  2023年05月23日 15:23

    まあ、走る前から絶対に勝てないことが分かってる男子もいるんだけどね
    小学生の中学年ぐらいまでだと男女差よりも生まれ月や成長期のタイミングの方が重要そう
  • 7.  2023年05月23日 15:24

    元気に参加してりゃそれでいい小学校の運動会でそんな事気にしてるの?
    そこまで配慮が必要な方の性別と化したいのか
  • 9.  2023年05月23日 15:28

    幼少期は女の方が成長早いんだけど男児は走って遊び女児は動かず遊ぶ傾向あるからな
    日頃の怠惰の結果が男児女児の肉体スペックを覆すんよ
    運動不足のデブがアスリートと競争して文句言ってるようなもん
    男みたいに日頃から同じくらい走り回ってれば小学生の運動会なら女が勝つ確率は高いと思う
    • 25. 2023年05月23日 17:22

      >>9
      運動や健康は他人任せに出来ないし大人になれば成績気にしなくていいから
      自分のペースや都合で出来るのに渋る理由が分からない
      ダラダラと喋ったり食ったりしている時間あるなら
      その一部を散歩に充てたりすればいいのにな

      スポーツ庁の女性が運動をしない理由の一位が「面倒くさいから」これが一番だった

  • 10. 2023年05月23日 15:31

    男女別出席簿には発狂してたよなゴキメス動物屁ミニストども。僕の大学の出席簿はレディーファーストだったが、もちろん『なんで女が先で男性が後なのだ。こういう細かい事から男性差別が始まるギャーギャー』なあんて屁ミニスト並に知能の低い男子は1人もいなかったよ。
  • 11.  2023年05月23日 15:33

    体力で勝てないなら別分野で頑張ったらええのに変にルールいじるから女が働きやすい環境作れとかの思想が出てくるんじゃね
  • 14.  2023年05月23日 15:37

    男女別学にしればいい話じゃね?
  • 16.  2023年05月23日 15:41

    ジェンダーレス化を最初に言い出した人間が保護者にきちんと説明するべき。
  • 17.  2023年05月23日 15:50

    女の子でも一番になれるように配慮してって甘えを大人になっても社会に出てもやっているという事実
  • 18.  2023年05月23日 15:55

    「男は真剣に勝つつもりで勝負しろ!その上で女性様が気持ちよく勝てる勝負方法を考えろ!」と言いたいんですね。
    • 37. 2023年05月23日 22:07

      >>18
      アホかー!!!
  • 19.  2023年05月23日 16:00

    小学生の時から甘やかしてたら大人になったら女の形をしたモンスターが多数量産されるだろ。

    こんなもん伴侶に選ばれる訳ないだろw
  • 20. 2023年05月23日 16:33

    みんなで仲良く横並びは早めに見切りつけたほうかええで
    世間は弱肉強食雑魚は沙汰されるって認知させたほうがダメージ少なくて済む
  • 21.  2023年05月23日 16:36

    ある時点における筋肉量ってのは成長速度だけじゃなくて元々備わっている筋肉量によっても違うわけであってな。
    いくら成長速度が速くても元々のフィジカルが違ってれば差はでき得るものだよ。
  • 22. 2023年05月23日 16:45

    中学の頃運動会に男女混合でリレーがあった、俺身体能力下位の方だけど前を走っていた平均くらいの女子は普通に追い越せてたぞ
  • 23.  2023年05月23日 16:55

    なんでもかんでも平等平等とバカ親が過保護だから、
    社会にでてから対応できなくて、引きこもりやら、
    基地外じみたフェミ思想に染まったりするんだよ^^
    • 42. 2023年05月23日 22:26

      >>23
      バカ親だけじゃない
      男女平等参画もいるぞ
  • 27. 2023年05月23日 17:32

    みんなで手を繋いでゴールの正しさがやっと証明されたな
    • 50. 2023年05月24日 06:27

      >>27
      いや、そうすると徒「競走」という競技の意味がないですよね。ダンスや玉入れなど「個人同士の競争」の要素がない種目ばかりにして、徒競走などはクラス内で上位の生徒を出してクラス対抗とかにすればいいのでは?なんなら徒競走自体廃止するとか。
  • 28. 2023年05月23日 17:34

    服でわざわざジェンダーレスの時代だの馬鹿みたいな主張くっつけてんだから、運動でジェンダーレス入ったからと言って文句言うなよ
    自分達がドヤ顔出来ない負けるときだけ不公平だの言い出すな
  • 29.  2023年05月23日 17:42

    男女混合でやるけど、女が勝てるように調整しろとか言い出すんだろうか。つくづく女の要求は滅茶苦茶。
  • 31.  2023年05月23日 18:23

    ナンバーワンよりオンリーワンとか言ってたじゃんw
    「2位じゃダメなんですか?」って言った奴もいたじゃんw
  • 32. 2023年05月23日 18:31

    運動してるかしてないかの差やろ
    • 35. 2023年05月23日 20:59

      >>32
      小学校の時期なら性差よりも運動の経験値差だよな
      普段から運動してないと走るフォームも女の子走りになってたりするし
  • 33. 2023年05月23日 18:47

    そうやって男叩き。女は平等どーと言ってやばくなったら差別、女と韓国人は同じだね。女は全員この世から一匹残らずころされてしね
    • 52. 2023年05月24日 08:57

      >>33
      相変わらずだなホンモノ味噌は…
      お前がやってるのは性別反転させただけのフェミ連中と何ら変わらないんだよ
      フェミ連中に殴られてる人まで連帯責任で犠牲になれとは傲慢過ぎ
  • 36.  2023年05月23日 21:22

    >「いずれにせよ、男女別であろうと男女混合であろうと、同じ組の中で大きな差が出ないように組み合わせは工夫してほしいですね」と訴えた。

    実力で負けただけだろうよ
    なんで女に下駄履かせて勝たせなきゃいけないわけ?
    こいつ男女別だったらギャオってねえだろ
    • 51. 2023年05月24日 06:31

      >>36
      こういうモンペは娘が社会人になっても会社まで娘にくっついてきて、同じノリで「配慮しろ」と出しゃばった要求をしそうで怖い。
      無論企業側はそんな要求完全無視していいし、このモンペのせいで就職が不利になってしまうであろう娘はホントにかわいそう。
  • 38.  2023年05月23日 22:10

    >タイムを事前に測って同じぐらい子たちが一緒に走ればいいのに
    それを社会的にやったのがいわゆる男女分業なんだけどな。タイムを無視して男女を混ぜて走らせろって言いだしたのは女側だろ。
  • 39. 2023年05月23日 22:15

    工夫なり配慮なりで取らせてもらった1位を実力だと勘違いして間違いなく認知が歪むよね
    そもそも男女別に競技するのが一番の工夫だが
    • 41. 2023年05月23日 22:24

      >>39
      下駄を履かされているのはどっちなんだとつくづく思うわ
  • 43. 2023年05月23日 22:30

    タイム順でグループを分ければいいという意見があるけど、それってグループの時点で勝敗がついてるだけじゃん
    最下位のグループの子達はクラスのどんくさい奴らだけのレースという公開処刑をすることになるぞ
  • 44.+ 2023年05月23日 23:46

    ま、いいんじゃねえの?
    リベラルの皆さんも女という生物は現実を理解させないと話にもならないと判断したのだからねえ

    ここまで現実を理解させてもバカを反省させる前に女に配慮せよ以外の回答を出さない保守派も割と気持ち悪いなと
    • 45.+ 2023年05月23日 23:49

      >>44
      LGBTとジェンダー平等、ジェンダーレスの意味をダイレクトに実行してもリベラルが悪い、女に配慮せよ一択の態度を見ていると、やはり日本も大概フェミ騎士国家だわなと思ってますね
  • 46. 2023年05月24日 00:39

    逆に「女の子に負ける男の子がかわいそう」って言ったら性差別扱いされそう
  • 47. 2023年05月24日 01:12

    ただのかけっこじゃなくてあらゆる分野の障害(頭脳戦も含む)で競う究極障害走という競技でも作ってみたら?

    女様はそれはそれは優秀で平均的なIQも高いらしいから必ずや素晴らしい結果になるでしょうよ
  • 49.  2023年05月24日 06:25

    ノーベル賞でも男なんですけどね
    どっかの性別さんは「クソオスに機会を搾取されてるから取れない」って ってギャオってるけど
  • 53.  2023年05月25日 08:56

    運動会で活躍した他人の子供を称賛するでも目標にするでもなく
    こういういじけたツイート、リツイートしている連中の境遇が想像できる
  • 54.  2023年05月25日 14:31

    最近は1学年の人数も少ないし、無理なく組むために混合にしたのかもしれないのに
    すぐ「ジェンダーの陰謀があ」っていう人は
    少しは埼玉トイレデマとか調べたほうがいいぞ
  • 56.  2024年05月23日 06:49

    教育が大事といいながら教育業界は馬鹿ばっかりっていう。
  • 57.  2024年05月23日 11:44

    女は人間じゃなく悪魔。しね!
  • 58. 2024年05月24日 14:40

    な?わかっただろ?
    ジェンダーレス()だの気持ち悪いだけの思想なんかいらねーんだよ。生まれた方の性別として真っ当に生きろやゴミ