ウルトラマンって差別用語じゃね?

ph01_shin_ultraman.jpeg




( ´∀`)つ 関連記事

【炎上】ツイフェミさん「シン・ウルトラマンを観た。子どもにミセテハイケナイセンサーがピコンピコンした。」





1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/21(日) 14:50:21.254 ID:6eM1Mebs0
女はウルトラマンになれないみたいじゃん

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/21(日) 14:50:48.386 ID:qVTG9vHy0
ウルトラの母がいる

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/21(日) 14:51:04.153 ID:DDGlxC5Qp
ウルトラの母にはなれるから

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/21(日) 14:51:25.167 ID:YfTqk+di0
ウルトラママ

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/21(日) 14:54:31.593 ID:FHD4k8gHM
ウルトラの母が居るだろ

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/21(日) 14:58:17.908 ID:abEjcNG+0
ウルトラマンジャスティスのように性別が定かでないのもいる
声優が吹石一恵ではっきり男性とも女性ともされていない

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/21(日) 15:05:09.910 ID:zwYmoRRQ0
ウルトラマンキングはウルトラの一族じゃない
あいつはキング星人

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/21(日) 15:07:01.774 ID:1mv9qUtk0
レオとアストラも出身違うよな
ウルトラ警備隊に属したら基本的にウルトラマンって事で良いんじゃね

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/21(日) 15:09:08.907 ID:sc6NJQxB0
ウルトラマンダイナとかいう本当に出自不明なやつ

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/21(日) 15:10:22.897 ID:ragbMdRj0
ウルトラウーマンベスがいる
グリージョは?

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/21(日) 15:12:39.152 ID:O2h1zXzK0
ウルトラピープル?

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/21(日) 15:13:50.346 ID:zwYmoRRQ0
ウルトラの母には死んだ人間を蘇生させてウルトラマンに変える能力がある
その能力で作られたウルトラマンはちょっと見た目がおかしい

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/21(日) 15:15:10.467 ID:sc6NJQxB0
>>28
ゴモラリンチしてそう

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/21(日) 15:18:14.642 ID:bLl6bkQq0
>>28
なんだその邪悪な能力

38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/21(日) 15:23:56.301 ID:zwYmoRRQ0
>>36
他のウルトラマンと一緒に並べると違いがわかりやすい

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/21(日) 15:25:26.895 ID:hLO8Gbpdr
>>38
ウルトラマンじゃなくてハヌマーンだぞ

40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/21(日) 15:27:09.195 ID:zwYmoRRQ0
>>39
説明見た感じだとハヌマーンはウルトラマン扱いなんだよなあ

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/21(日) 15:14:36.228 ID:LU7D/RjZr









35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/21(日) 15:17:51.715 ID:vD9XVb7k0
アストラもウルトラマンアストラで良いのに
アストラって半端者みたいな扱い

41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/21(日) 15:33:34.385 ID:qfnXwSv5d
○○マンとかマン○○は差別用語らしいから全部改変されるまで騒ぎ続けるんじゃないかね

42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/21(日) 15:35:16.409 ID:rKFvjSpS0
>>41
そのうちマンチェスターは差別市名とか言い出しかねん

引用元






ウルトラマンになった男 - 古谷 敏, 円谷プロダクション, 円谷プロダクション
ウルトラマンになった男 - 古谷 敏, 円谷プロダクション, 円谷プロダクション
この記事へのコメント
  • 1.  2023年05月24日 06:07

    ウルトラま〜ん
    • 16. 2023年05月24日 07:41

      >>1
      大量破壊怪獣フェミゴン
      「ぎゃおおおおん!」
    • 33. 2023年05月24日 22:55

      >>16
      「人魂怪獣」で検索
    • 34. 2023年05月26日 09:30

      >>16
      ファミゴンは本当に居るぞ、帰ってきたウルトラマンとウルトラマンメビウスに登場

      普段は人間の女に寄生して潜伏しており、無自覚に悪さをさせたり人質にする
  • 2.  2023年05月24日 06:08

    くだらない言葉狩りだよなあ…それで何が変わるの?ってことに文句つけるのはバカのやることだよ
    • 4.    2023年05月24日 06:18

      >>2
      マジでツイフェミのやってることって結局形を変えた接局的差別運動だからな。
    • 10. 2023年05月24日 06:49

      >>2
      これに限らんけど、5ちゃん&おーぷん2ちゃん「なんでも実況」系スレは、ソースもないネタ・スレが多い。
    • 17. 2023年05月24日 07:42

      >>4
      本人たちは差別と自覚してないのもタチが悪い、
      もちろん差別とわかってる奴の言い分は
      「私たちの差別はいい差別」だから
  • 3. 2023年05月24日 06:12

    ウルトラウーマンも大勢いるのを知らなかったんだろうなぁ。
    • 6. 2023年05月24日 06:22

      >>3
      ウルトラマンにしろライダーにしろ、その他色々の日本アニメにしろ、とっくに内容でそんなことぶっ飛ばしたとこにいるんだよなぁ。
      フェミやポリコレ運動家は薄っぺら~い所しか見ないから分からんだろうが。

    • 14. 2023年05月24日 07:36

      >>6
      あいつらはアニメとか興味ないからね、実際に子供に見せないようにして左翼教育してるし。

      あとなんかウルトラマンを例に出して叩かれた左翼いたよな。

    • 24. 2023年05月24日 08:50

      >>3
      でも映画や配信作品とクロニクルみたいな総集編番組のナビゲーターくらいなんだよね、今後はテレビシリーズでもでるかもだが。
      今年の映画に女性が変身するウルトラマンがいたな(一応過去にもあるがネクサスみたいなのやギンガが)
  • 5.  2023年05月24日 06:20

    ヒューマン
    • 7.     2023年05月24日 06:22

      >>5
      突撃!ヒューマン
    • 23. 2023年05月24日 08:45

      >>7
      ちなみにデザイナーはウルトラマンの人
      デザイン料が高いみたいなこと聞いたことある
  • 8. 2023年05月24日 06:23

    ウルトラマンのコスモスさん
    • 26. 2023年05月24日 08:54

      >>8
      決してくぎってはいけない
  • 9.  2023年05月24日 06:46

    レッドマン(別名「赤い通り魔」)は、やってることがツイフェミみたいだよな、そういえば。
    • 11. 2023年05月24日 06:54

      >>9
      ウルトラマンに先駆けてアメコミ化してるんだっけ?
    • 15. 2023年05月24日 07:39

      >>11
      たしか2018年か19年に出してた、そのあとマーベルからウルトラマン出した(レッドマンは別の出版社)
  • 12. 2023年05月24日 06:57

    ○○マンというどこに噛みつくのならWOMANも差別になるのか~
  • 13. 2023年05月24日 07:12

    実際スーパー戦隊は2000年代に入る前にマン表記をやめたな(戦隊は女性いるのもあるけど差別大国アメリカとかでパワーレンジャー展開してたから)
    • 30. 2023年05月24日 15:55

      >>13
      シスター入りでもブラザーズなやつ撮った田崎監督も「近い将来にはLGBT戦士出るかもね(社会の変容次第だけど」言うてるしね
      そもそも戦隊自体「女の子も戦隊ごっこしたい!」の声聞いて女性戦士必須にしたシリーズだし
  • 18. 2023年05月24日 07:54

    ウルトラマンも海外展開してるから
    これからマジで言われ出しそうでやだなぁ
  • 19. 2023年05月24日 08:02

    スーパーマン、バットマンなどは
    どういう扱いなんだろう
    固有名詞だからいいとか
    もう古くからだからいいとかって感じなのかな
  • 20. 2023年05月24日 08:08

    恨みの戦士ルサンチマン
  • 21. 2023年05月24日 08:28

    ウルトラの母って、正式名称はウルトラウーマンマリーだろ?
    80にはユリアンがいたし、海外アニメではベスがいた。
    日本の作品って意外と配慮されてるんだよ。
    無理やり人種や性別を変えるまでもなくね。
  • 22. 2023年05月24日 08:33

    アイドリッシュセブンやアンサンブルスターズの影響甚大だな。最近のウルトラマンのタイトル。数ヶ月前に御客様の付き添いで見た、仮面ライダー映画も、冒頭からイケメンアニメ風ミュージカル。ママ達への配慮だな。
    • 29. 2023年05月24日 15:36

      >>22
      ママたちと糞フェミども衝突を望む。
  • 25. 2023年05月24日 08:54

    ウルトラウーマンがいるんだが
    それでも駄目ならスーパーマンも駄目になる
  • 27.  2023年05月24日 09:39

    ウルトラマンエースってあの時代からジェンダーレス先取りしてた…ってコト!?
    • 28. 2023年05月24日 11:05

      >>27
      そうだよ
      女の子ファンも取り込みたい思惑があったようだ
      そうそううまくはいかなかったみたいだが…
  • 31.D  2023年05月24日 21:57

    マンは人間全般をさす単語だろ。 それにウルトラ種族には女性がいるんだから
    あのウルトラマンは男性なのは確実で。でもだから何だ?て話にしかならないけど…
  • 32. 2023年05月24日 22:44

    創世記2章
    Genesis 2

    22 神である主は、人(man)から取ったあばら骨をひとりの女を造り上げ、その女を人のところに連れて来られた。

    22 Then the Lord God made a woman from the rib he had taken out of the man, and he brought her to the man.


    23 人(man)は言った。
    「これこそ、今や、私の骨からの骨、私の肉からの肉。これを女(woman)と名づけよう。これは男(man)から取られたのだから」

    23 The man said,
    “This is now bone of my bones
    and flesh of my flesh;
    she shall be called ‘woman,’
    for she was taken out of man.