ツイ民さん「日本って、いつから身内の○のエンタメ化を許容する国になったの?」

スクリーンショット 2023-01-15 22.54.24.png




( ´∀`)つ 関連記事

【推しの子】アニメ監督・山本寛氏「何度も言ったでしょ?オタクはアニメの足を引っ張る下○な生き物だよ?」







@maolove0721 @tawabagani フ ィ ク シ ョ ン
@maolove0721 「妖怪の孫」の事?
@maolove0721 @tawabagani そんな事を言い出したら誰かが死ぬ話は一切書けなくなりますよね。
@maolove0721 @tawabagani リアリティショーでの誹謗中傷という大枠が重なるだけで、作中で描かれている経緯は木村花さんのものとはまったく違います。 リアリティショーの残酷さを描いてた物語でこれを見た人がリアリティショーを肯定することもまずありません。 身内の死をエンタメにされたという前提がそもそも間違いです。
@maolove0721 @tawabagani 木村花さんのケースにも当てはまるというだけで木村花さんをモデルにしたものではないです。個別の事件とは無関係。
・推しの子のリアリティショー編は木村さんの事件より前に構成が固まっていた ・原作者は「狙ったわけじゃない」と明言しており、それを覆す明確な証拠は現状無い ・木村さんの件より前に、海外では同様の自殺者が出た事例は幾つもあった 木村さんの件をエンタメ化した訳じゃない。  https://twitter.com/maolove0721/status/1660982753360510978  pic.twitter.com/a2yZVtGIdE
推しの子むしろリアリティショー本場アメリカで起こってる問題を例示してるんだけどマジで読んでる?  https://twitter.com/maolove0721/status/1660982753360510978 
@maolove0721 @tawabagani 「身内の死」じゃないから。 「リアリティショーが原因の誹謗中傷により自殺(未遂)に追い込まれた人」はこの世に一人しかいない、とでも言うつもりか?
@maolove0721 身内が死ぬ作品なんていくらでもあると思うが。
@maolove0721 @tawabagani 実際の事件を元にした作品なら、タイタニックとか海外にもあるし、第二次世界大戦を描いた映画はどうなるのかな。
その認識がそもそも勘違いですよ。  https://twitter.com/maolove0721/status/1660982753360510978 
@maolove0721 @tawabagani いや昔からいろいろあるやろ では最近上映された「REVOLUTION+1」にも異議を唱えたの?
@maolove0721 @tawabagani むしろいつから「恋愛リアリティショーx誹謗中傷x自殺」が特定個人のものになったんですか?
リアリティショーって世界で唯一これしないとでも思ってんの?  https://twitter.com/maolove0721/status/1660982753360510978 
この人は同じトーンで『妖怪の孫』とか山上の映画も批判できるんかね?  https://twitter.com/maolove0721/status/1660982753360510978 
ミステリー作家は廃業しろってコト!?  https://twitter.com/maolove0721/status/1660982753360510978 
個人名は敢えて控えるけどテロの犠牲になった政治家にも家族はいるんだぞ? 都合のいい理屈だけを振り回してんじゃねえよ  https://twitter.com/maolove0721/status/1660982753360510978 
@maolove0721 @tawabagani 視野大丈夫ですか?花さんの話に似ているけど全く別物で君らが難癖つけて潰しに来ている現状は花さんを追い込んだ連中と同じやり方なんですよ~? 花さんはプロレスラー この話に出てきてるのは役者
@maolove0721 @tawabagani はだしのゲンって「ジャンプ」で連載されたんですよ。 「広島原爆被害者のエンタメ化」 に他ならない訳ですが。
昨夏の安倍元総理の国葬反対デモ絡みで、一部の人が安倍氏の写真に水鉄砲かけてはしゃいでましたね。ああいったことが「エンタメ化」です。  https://twitter.com/maolove0721/status/1660982753360510978 
なんか、老人を集団で襲撃して首を狩り、47人がそろって自殺するエンタメが昔から人気を博していたと思いますが。  https://twitter.com/maolove0721/status/1660982753360510978 



忠臣蔵 「天の巻」「地の巻」(総集編) - 片岡千恵蔵, 嵐寛寿郎, 阪東妻三郎, 月形龍之介, 尾上菊太郎, 沢村国太郎, 志村喬, マキノ正博, 池田富保
忠臣蔵 「天の巻」「地の巻」(総集編) - 片岡千恵蔵, 嵐寛寿郎, 阪東妻三郎, 月形龍之介, 尾上菊太郎, 沢村国太郎, 志村喬, マキノ正博, 池田富保
この記事へのコメント
  • 1.  2023年05月26日 00:04

    善悪の屑とその続編の外道の歌を見たら死ぬなこいつら
    • 13. 2023年05月26日 00:54

      >>1
      坂口拓がシリアルキラーになってて草
  • 2.  2023年05月26日 00:05

    身内?身内って言葉の意味分かってますか?って突っ込まれなかったのかな…
    それ以外にも関係無いのに類似点あげて騒ぎ出す辺りで話にならないんですが
  • 3. 2023年05月26日 00:16

    現実と創作物を区別して考えられなくなった者の末路…
  • 4.  2023年05月26日 00:19

    八つ墓村なんか実際に起こった津山事件似た内容があるのにな
    他にも三億円事件を元ネタした作品あるのに
    我が娘を利用して悲劇のヒロインとしてチヤホヤされたいのかと思える
  • 5. 2023年05月26日 00:20

    現実世界で起きた悲劇を作品に取り込むことができないなら社会派作品全滅なんだが分かっとるのかな。
    あの辺りの界隈がやたら持ち上げてたはずなんだがな、現実世界にある問題を扱った作品群
  • 6. 2023年05月26日 00:24

    つか、エンタメ作品のなかで、こういう事件があったと叙述することがエンタメ化?
    この話ってただ、思い出したくないから他人が事件のコト語るのをNGっていうのが非難されてるだけだと思うが(そこまでの権利あるの?)
    • 27. 2023年05月26日 08:31

      >>6
      仰天とかなんとかミステリーとか現実の事件をエンタメにしまくってるんだけど何か言ったのかねと
      こっちはあくまで現実を参考にしたフィクションでしかないもので尚更怒れる要素がない
  • 7.  2023年05月26日 00:29

    そもそも「身内の死」って何?
    いやこの人が言いたかったことはなんとか分かったけどさ

    まともに言葉を扱えてないレベルなので、創作物を理解する能力が壊滅的なんだろうなあってのは理解できる
    • 34. 2023年05月27日 06:58

      >>7
      身内の死という言葉が引っかかってたが身内じゃない敵対者の死なら大喜びでオモチャにしていいという考えが滲み出てるんじゃないですかね・・・。
      元総理の死とか。
  • 8.  2023年05月26日 00:31

    だいたいさテレビで実際に起きた事件の再現を芸人とかが面白おかしく
    演じてたりしてるの放送してるじゃない?いままで散々そういうのが
    目に見える所にあったのに何も言わなかった時点で被害者利用して
    アニメ叩きたいだけってバレてるよ
  • 9.  2023年05月26日 00:35

    君の名は。を、これは震災を揶揄している!不謹慎なり!
    って喚いてた奴いたっけ? 
    • 20. 2023年05月26日 02:55

      >>9
      いたといえばいた気がするな……
    • 26. 2023年05月26日 08:16

      >>9
      どっちかっていうと最新作のなんとかの戸締りのほうが
      そういうのがうるさかった気がする
  • 10. 2023年05月26日 00:39

    てか作者が事件が起きる前から考えてた話らしいしそれ、
    それなら山上の映画、二本がだめだろってなる。
    どうせ日本を破壊する妖怪どもはゲラゲラみながら山上を英雄視してみるんだろ?その映画。
    そしてフィクションとノンフィクションの境界を知らない愚か者が生まれる。
    「ようこそ!活動家の世界へ!いっしょに日本をいい国に変えよう!」
  • 11. 2023年05月26日 00:43

    花さんの事件を茶化したりゲラゲラ笑いながら消費してるっていうんならアレだけど、推しの子の例の回は決してそんな話では無いしな
    • 28. 2023年05月26日 08:35

      >>11
      第一話からしてストーカー殺人で悲劇的に終わるのに茶化す話になるわけがないんだよね
      これ木村響子含めエアプがイキがってるだけで叩いてる奴らの中身が何もない
  • 12. 2023年05月26日 00:47

    道徳的優位性を保とうとして事実を歪めてしまい論点がズレてる
    その足下、既に崩れてますよ
  • 14.  2023年05月26日 01:02

    フェミさんが対立煽りの作品アンチとか言うオタクの最底辺の意見に乗っかっててアホすぎて笑えない
    なんかこいつら発端のツイートすら見てねーだろ
  • 15. 2023年05月26日 01:10

    2次元キャラが身内にいるとかすごいね
    同じ3次元の有名人が亡くなったときに、建前のお悔やみすらも言わず、故人を叩いていた人がいた気がするけど
  • 16. 2023年05月26日 01:14

    原作どころかアニメすら見てなさそうだな
    タレントに向けられる匿名での誹謗中傷がテーマの回で、エンタメ化なんて微塵もしてないからな
    まーこんなこと言ってもオタクキモキモ!で思考停止だろうけど
  • 17.  2023年05月26日 01:17

    パヨクのいちゃもんに反論するためのネタを、悉く先方が抱えている法則
  • 18. 2023年05月26日 01:19

    身内でもなんでもなく他人じゃん
  • 19. 2023年05月26日 02:10

    よく知りもしないで、「みんな叩いてるし僕も!」って飛び付いて、楽しく騒いで滅茶苦茶に荒らす。
    いよいよ身内の死とか言い出す奴まで登場か。
    木村花のケースと本質は同じだなあ。
    あと、不謹慎厨と一緒で、一番エンタメにしてるのは正義の味方たちだぞ?
  • 21. 2023年05月26日 05:21

    【REVOLUTION+1】のことかい?監督はアカい人間のクズで、リベラル風エロ漫画オバハンが大はしゃぎしてたね。
  • 22. 2023年05月26日 05:31

    ポリコレリベラルさんみたいに「エンタメに社会問題を取り入れんかい」とウザがられている人たちは、
    テレビ番組の演出で誤解されて集中攻撃されて心を病むという社会問題を取り入れたエンタメ作をまさか便乗して叩いてないよね?
  • 23.  2023年05月26日 06:14

    身内のの◯をエンタメ化してる女性は結構いるみたいだけどね。
    旦那デスノートってやつが流行るくらいだし
  • 24.  2023年05月26日 06:44

    ツイフェミがオタクが云々と批判している頃、
    同時に同じツイフェミがこんなこと書いて自殺者を冒涜してるのが痺れる
    https://togetter.com/li/2154340
  • 25. 2023年05月26日 07:45

    被害者遺族をステレオタイプに描いた感動エンタメアニメを、世界中の人が楽しんでることは知らないのかな?
    ベイマックスって言うんだけど
    日本どころか世界が許容してるよ
    • 31. 2023年05月26日 10:08

      >>25
      ぽりこれ民大喜びのあれな
  • 29.  2023年05月26日 09:01

    政治家は身内じゃないからセーフってか

    んな訳あるか
  • 30. 2023年05月26日 10:07

    オンナノコがなくなって可哀想!
    お母様も悲しんでるのに
    それをアニメにしたやつを見てグフグフ喜ぶオタク最低!

    って図式を一所懸命作って楽しそうだね
  • 32. 2023年05月26日 11:08

    >創作物のエピソードは現実世界で起きた事を参考にするもの
    りゅうおうのおしごと「せやろか?」
    藤井聡太龍王「せやろか?」
  • 33.  2023年05月26日 11:23

    そもそもあの程度の関連性でアウトとするなら金八先生すらアウトだよ。