【推しの子騒動】伊藤和子弁護士「アニメや漫画を批判すると大量の誹謗中傷が来るの、おかしくない?」

FdftBjGVEAEqsok.jpeg




( ´∀`)つ 関連記事

【推しの子騒動】木村響子さんの代理人弁護士、あの人達だった

【謎の自撮り】フェミ弁護士「木村花さんの命日、心よりご冥福をお祈りします(パシャッ」→○者への冒涜だと大炎上






※参考



読んでもいない漫画をこき下ろすのは「感想」とは言わない。  https://twitter.com/KazukoIto_Law/status/1661882061593128960 
木村さんのことならば、御本人が明言していますが作品を観ていない・読んでいないので「感想」ですらないです。  https://twitter.com/KazukoIto_Law/status/1661882061593128960 
批判的な感想を述べるにあたっての事実が、虚偽あるいは憶測に基づくものであった場合。 それは感想でなくて、デマと呼ぶべきものなのでは。  https://twitter.com/KazukoIto_Law/status/1661882061593128960 
いやいやいやいやいや? あなた方が、これは炎上しちゃうよって言ってやればいいんじゃないかな? 確かに誹謗中傷はダメだけど、誹謗中傷だけじゃなくて普通に批判も多くあるからね。 まさか、批判と誹謗中傷を混同してないよね?  https://twitter.com/KazukoIto_Law/status/1661882061593128960 
この手の人達は、例えば昭恵夫人が妖怪の孫を批判したり公開中止を求めた場合、立ち止まるのかな  https://twitter.com/KazukoIto_Law/status/1661882061593128960 
批判的な感想への批判的な感想自体は問題ないんとちゃいますの?  https://twitter.com/KazukoIto_Law/status/1661882061593128960 
アニメや漫画を批判するわたしを批判するのはおかしい。 んっ?  https://twitter.com/kazukoito_law/status/1661882061593128960 
批判するのは自由ですよ? それを逸脱した言動にはきっちり反論しますがね。 まだ懲りてないんですかあなたは。 まあ無理でしょうね。あなたには言葉が通じないのよく知ってますから。  https://twitter.com/KazukoIto_Law/status/1661882061593128960 
他人の私生活の平穏を侵害したり、オタクカルチャーに対して大量に誹謗中傷を行った貴方達だけが、平穏を侵害されないとなぜ思うのか。 放っておいてくれれば良かったモノを、先制攻撃したのそちらだ。 自分達の行いのツケは払ってもらう。  https://twitter.com/kazukoito_law/status/1661882061593128960 
でもあなたたちって『感想』を述べた結果、その表現の内容が変更、あるいは発表中止になっても「そんなつもりじゃなかった」とは言いませんよね。むしろ自分たちの手柄として高らかに喧伝しますよね。だったらそれは『感想』ではなく『表現規制を目的とした攻撃』、批判されるのが当たり前なんだよな。  https://twitter.com/kazukoito_law/status/1661882061593128960 
視聴しないことには感想やないし、根拠がないまま「軽蔑する」と言うのは、ファンの平穏を侵害しますちゃね。 ちなみに、推しの子7話は、リアリティショーの無責任さやネット中傷の卑劣さを指摘し、自殺未遂を起こした黒川あかねの才能が覚醒する鳥肌モノながで、多くの方に見てもらいたいですちゃ。  https://twitter.com/kazukoito_law/status/1661882061593128960 
批判的な感想? 丸パクリでもないのに誤解をして話題のために手段を選ばない、心から「軽蔑」しますとまで言い切ったのにこれが感想ですか フィクションで問題提起できているにも拘らず最終的には制作側の腕が悪いと侮辱までする まず立ち止まって発言の仕方を考えるべきはどちらだったのでしょうか?  https://twitter.com/kazukoito_law/status/1661882061593128960  pic.twitter.com/9KNbro8DuE
批判的な感想を言うことそのものではなくて事実に基づかない批判なので問題視されてるように見えますが…。  https://twitter.com/KazukoIto_Law/status/1661882061593128960 
誹謗中傷なら誹謗中傷した人が悪いだけであり、 感想をいえば当然それをみた人から感想で意見いわれるのだからそれが違法行為でないかぎり私生活の平穏は何も侵害されてないんだよなあ・・・  https://twitter.com/KazukoIto_Law/status/1661882061593128960 
そんなの、アニメや漫画に限らず、多くのファンがいる対象を強い言葉で批判したら強い反発があるのは当たり前でしょう。まるで、人格と作品を全否定するかのような批判をぶつけられるクリエイターは、その時点で一方的に平穏な私生活ぶっ壊されてるんですが?  https://twitter.com/kazukoito_law/status/1661882061593128960 
この人がこう言い出すと、やはり今まで自分界隈がアニメやマンガを雑に叩いて完膚なきまでに反論されたのが気に食わなくて、意趣返しのために今回の件を「使ってる」のかと思えてしまいますな  https://twitter.com/kazukoito_law/status/1661882061593128960 
あんたらいつも主語がデカいからやろ。個人の感想が批判されることなんざほとんど見んよ。  https://twitter.com/kazukoito_law/status/1661882061593128960 
お悔やみツイートに自撮り載せる事はおかしくねーの? しかもあんな‥ お前の自撮りは木村花さん木村響子さんに対して失礼極まるわ。 人権屋が人の死に乗っかってやりたい放題するな。  https://twitter.com/kazukoito_law/status/1661882061593128960 



【Amazon.co.jp限定】【推しの子】Blu-ray全巻購入セット ( 早期予約特典:アニメ描き下ろしA3クリアポスター )( 全巻購入特典:アニメ描き下ろしイラスト使用全巻収納BOX )
【Amazon.co.jp限定】【推しの子】Blu-ray全巻購入セット ( 早期予約特典:アニメ描き下ろしA3クリアポスター )( 全巻購入特典:アニメ描き下ろしイラスト使用全巻収納BOX )
この記事へのコメント
  • 1. 2023年05月26日 21:06

    あの自撮りは
    バカそのもの
    • 20. 2023年05月26日 21:48

      >>1
      お悔やみツイート←まだわかる
      画像添付←生前の写真などなら遺族関係者ならまだ
      自撮り←無理
      この上にあの変顔だからね
    • 28. 2023年05月26日 22:09

      >>20
      あれ、かなり悪意がないとあんな顔で撮れんよ、
      次はオタクに対して挑発の変顔するよ
    • 49. 2023年05月27日 03:32

      >>20
      あんな不快な面した自撮り見せられたら、「あぁ、コイツは故人を偲ぶ気持ちが微塵もないんだな」というのがよくわかるよね
      本当、反吐が出る
    • 57. 2023年05月27日 09:14

      >>1
      なんのアピールか意味不明だよな
  • 2.  2023年05月26日 21:10

    一定数のファンがついているようなものをよく知りもしないで言いがかりつけておいて批判が来ないと思うのおかしくない?
  • 3.  2023年05月26日 21:10

    誹謗中傷って相手の名誉や人格を貶める行為を指す言葉であって、お前の都合の悪い意見を指す言葉じゃ無い
    • 7. 2023年05月26日 21:21

      >>3
      自分の言葉はどれだけ乱暴で強引でも意見
      自分に都合の悪いことは全て誹謗中傷
      本当に誹謗中傷をどうにかしたいなら絶対やったらいけないことだよね
      こういう輩がのさばると本当に悩んでる人間さえ軽んじられる
      虫唾が走るわ
  • 4.  2023年05月26日 21:12

    いやデマを根拠にするなよ
  • 5.  2023年05月26日 21:12

    立ち止まるべきだったのは批判が殺到してしまうような初手攻撃者のほうだったのでは?
  • 6. 2023年05月26日 21:21

    職場や学校レベルなら問題起こすと面倒どから、そんな批判相手にされずに終了だろうけど、Twitterで批判したのが問題。
    顔も名前も知られてないんだから無責任に攻撃出来るからね。
    遠慮な攻撃出来るってフェミさんが一番わかるでしょ。
  • 8. 2023年05月26日 21:22

    つか、誹謗中傷かどうかはお前が判断することじゃねーし、基本は論理的な批判ばかりしか見んが、それに対し論理的に反論なされては
    コラボもそうだけど、論理には論理、会計には会計、その上で逸脱者には訴訟という形でいいのではと思うが。
  • 9. 2023年05月26日 21:22

    こいつからしたら悲報中傷なんだろうけどあくまで批判だからな、作品を見てない奴に対しての。
    というかこいつにとっては都合がいいんだろうけどオタクを加害者にするのに。
    イライラしてたもんな、コラボが公金もらえなくなったからw

    で、これのせいで推しの子の再生数やコミックスの売り上げ上がったらどうすんの?
    宣伝にしかなってないじゃん

    どうせなら山上の映画も宣伝してみろよ
    • 29. 2023年05月26日 22:14

      >>9
      サブスクなどで簡単に視聴できちゃう世の中なんで、こんなヘイト言ってたら立場なくなる
      悲惨な事件を題材にするなんてーとかも的外れで3億円事件も9.11もオウムテロでさえ題材になってるのに特定個人の事件を対象に絞ったわけでもないこの話に何をキレてるとなる
      アニメの脚本は1年以上前に完成するのが普通で売るために命日がーとかも放送枠のこと考えたらピンポイントで狙うとかありえないって分かるでしょとしか言えんし
    • 36. 2023年05月26日 23:25

      >>29
      やっぱ脚本作成に時間かかるんだな、

      ちなみに山上映画のレボリューションプラスワンはたしか事件発生から6週間で完成らしい(まあ映画と連続したシリーズものだと違うのはわかるけど、しかもこっちはほぼ実話ベースだし)


  • 10.  2023年05月26日 21:22

    こいつガチで怖い
    サイコパスやろ
  • 11.  2023年05月26日 21:24

    木村さんの死を利用して
    色々なビジネスやってる人がねえ・・
    自撮りは嬉しくてたまらないという感じだわ
  • 12.  2023年05月26日 21:28

    「読まずに批判するな」もおかしいと思うけどね
    批判するなら批判される覚悟がないといけないと思う
    • 27. 2023年05月26日 22:07

      >>12
      だが読まない上に的外れなこと言い出す人間が好かれない世の中が悪い!とはならんでしょ
    • 30. 2023年05月26日 22:14

      >>12
      今回のは批判というかいちゃもんだからな。
    • 48. 2023年05月27日 02:29

      >>12
      1行目と2行目繋がってねえぞ
      大体読んですら無いいちゃもんなんぞ批判扱いできる域に達してねーよ
    • 51. 2023年05月27日 04:50

      >>12
      ひはん
      【批判】
      《名・ス他》
      良い所、悪い所をはっきり見分け、評価・判定すること。

      そもそも読んでないなら内容知らないものに批判なんて出来ないんよ

      知らない物を根拠なく落とす行為は『批判』と言わず、『誹謗中傷』と言うんだよ
    • 54. 2023年05月27日 06:31

      >>27
      >>30
      >>48
      >>51
      いやもちろん的外れなことを言ってもいいっていう意味ではないよ?
      仮に作品を読んでても的外れなこと言えば批難されるし(鬼滅の刃読んでミソジニーがどうとか)
      山上の映画とかディズニーのポリコレ映画とか批判している人は映画観たのか?ってことにもなるし

      作品を読んだ読んでないは、あくまでも絶対条件ではないってことを言いたかった

      俺の文が足りてないのは認めるが、反射的に返し過ぎじゃない?
    • 59. 2023年05月27日 09:56

      >>54
      レボリューションプラスワンって映画は見てないがなんかwiki見ると脚本家「最初は主人公の妹が爆弾がついた自転車に乗って国会議事堂か国葬会場に特攻する終わりの予定だった」みたいなのを見るとな…叩かれても仕方ない。
      実際見ないとわからないかもしれないがテロリスト賛美映画になっちゃうから
      (これいうとコードギアスやガンダム00はどうなるんだ!と言われるとそれとは違うと思う)
    • 63. 2023年05月27日 16:02

      >>54
      いやそれを絶対条件にしてない時点でおかしいわ
      内容以外とかならまだしも論点はストーリーだぞ?
      自分で言ってて無理があると思わねえの?
    • 65. 2023年05月27日 16:06

      >>54
      山上とかディズニーについてもストーリーについて内容も見ずに文句言ってるならただのアホだよ
      すぐポリコレ認定する連中も大概クソだと思ってるからな
      例えばポケモンのキャラデザについてポリコレに屈した連呼してた連中がナンジャモ出た瞬間掌返した件とかな
      それでもまだ"キャラの見た目"というプレイしなくても分かる部分なだけ今回よりマシなレベルだわ
  • 13. 2023年05月26日 21:28

    話題になる為に手段選ばないってブーメランだよな?
    今回イチャモンつけなければほとんどの人間が気が付かずに終了してた
    しかも雑誌などに売り込んでる

    自分が軽蔑すると言ってたやり方そのものじゃねーか
  • 14. 2023年05月26日 21:29

    ‪✕‬批判すると大量の誹謗中傷が来る
    〇誹謗中傷すると大量の批判が来る
    • 46.     2023年05月27日 00:48

      >>14
      しかも論拠がデタラメ、だからな
  • 15. 2023年05月26日 21:30

    「暴力団に殴り込みに行ったら数百人に囲まれてボコボコにされて落とし前付けさせられるのおかしくない?」って言ってるのと変わらん。
    その作品のファンに喧嘩っ早い人が多ければ、過激な対応されても仕方無い。
    後、フェミさんが日頃から弱者男性呼ばわりしてる人達舐めない方がいいよ。
    弱い奴ほどしつこくて容赦無いから。
  • 16.  2023年05月26日 21:30

    国際女性デーに女性頑張れ的な広告出すと批判されるのよりは観てないアニメに対する難癖に反論する方がわかりやすくないか?
  • 17. 2023年05月26日 21:31

    見もせずに思い込みで叩いといて批判が来ないと思う方がおかしい
    どういう頭してんの?
  • 18. 2023年05月26日 21:42

    伊藤を擁護リツイートしてるヤツのツイートを木村氏もリツイートしてる……
    やっぱ繋がってるのでは?
    • 34. 2023年05月26日 23:07

      >>18
      訴訟でだけのお付き合い、デマ、と木村さんが言ってたけど、
      このツイート見ると「嘘」だよなあ。
      俺にはこの弁護士がそう書くよう指導したとしか思えん。
  • 19.  2023年05月26日 21:44

    やっぱり伊藤和子が操っていたんだな
    威力業務妨害で通報だ
  • 21.  2023年05月26日 21:52

    母親として娘さんのタヒを無駄にしたくない
    気持ちを発信したいという感情を斟酌しても
    見てもいない作品を勝手に内容を決めつけて
    「軽蔑する」と言えば反発されるのは当たり前
    ましてやボイコットなど燃やすのを誘導してると取られてもおかしくない書きようだし

    お母様もプロレスラーだったらしいが「プロレスは○力だ!」「いじめを助長する!」なんて燃やされてたら「それは違う」と反論するのでは?
    と普通の人は思うし、自身がそれをやってれば、そりゃ炎上するでしょと。

    ジェイソンが意味なく人をコロす映画を正義の名の下にキャンセルするのは
    ナンセンスだけど、ネットの誹謗中傷を「こういうのって良くない」
    と語るストーリーを「軽蔑する」んだから「何、言ってんの?」くらいは言われて当然。
  • 22.  2023年05月26日 21:52

    まるで意図的に反論や疑問を呈されるような噛みつき方と後対応、本当に木村響子氏が自分で行ったのかな?本人の意思なら、分裂症の疑いがあるから今後は講演させない方が良い。むしろ主任弁護士として、伊藤和子は弁護士職務基本規程に則って止めなきゃいけない。木村氏を「遺族の盾兼表現叩き棒」としか見ていないなら別だろうけど。

    ・娘の自殺原因が誹謗中傷だと主張しながら、見もしていない作品の制作側に対し「心から軽蔑」等非常に強い言葉を使うダブスタっぷり
    ・反論を受けたら(実在するかも怪しい)友人の伝え方のせいにできる
    ・あまつさえ自分が噛みついておきながら一方的にブロック
  • 23. 2023年05月26日 21:57

    ではアニメや漫画以外のものをこき下ろして反応の違いを見てみてはどうでしょうか
    例えばホストや韓流アイドルやフェミニズムとか自分に身近なものがわかりやすいと思います
    • 31. 2023年05月26日 22:18

      >>23
      韓国芸能界も闇だらけだろうし題材にしやすいだろうな
    • 37. 2023年05月26日 23:29

      >>23
      例の女性支援団体を題材にした作品も出そう

      保護された家出少女が共同で生活するがある日真実を知り脱走を決意する。
      って感じで
  • 24. 2023年05月26日 22:02

    実際見た人の大半があの物言いに納得できないんでね…
    超流行りのアニメで注目度高すぎて視聴者が多いから尚更なんでこの人的外れなこと言って怒ってるの?にしかならないんだよ
  • 25.  2023年05月26日 22:03

    見てもいない作品に的外れな、いちゃもん付けた挙句、謝罪もせず言い訳し逃げ、そのことを棚上げして平和的解決は難しいかもねと、脅迫
    これを可笑しくないというなら弁護士資格、今すぐ返納しろ
  • 26. 2023年05月26日 22:05

    アニメや漫画も立派なコンテンツの一つだから、誤った認識やよく知らずに叩かれたら腹を立てる人は当然いる
    誹謗中傷はもちろん駄目だが、批判への反論が来るのは十分に想像できたのではないかと思う
  • 32. 2023年05月26日 22:23

    最悪のタイミングで、宇宙両生類イトー星人なんか出すことないじゃん。
  • 33. 2023年05月26日 22:30

    サムネが言いたいことを言っていて草
  • 35. 2023年05月26日 23:19

    「作品とそのファンそのものが人権侵害である」が"批判"でくくれるんかな。
    • 50.     2023年05月27日 04:15

      >>35
      「言いがかり」の類でしかないな
  • 38.+ 2023年05月26日 23:33

    そもそも365日、世界は何らかの事件や他人の死があるのですよ
    全ての出来事について数十年間の分の配慮をしろというだけでも、どうなるかなんて理解できそうなものなんですがね

    その程度のことすら理解する知能がないなら、あなたは一生何もすることもなく他人に配慮していれば良いでしょうよ
    • 43.+ 2023年05月27日 00:22

      >>38
      他は今回の問題に賛同している腐フェミの関して、BLは同性愛者から性被害を受けた子供や家族に配慮せよと言われたら従うのかね?こいつらの底なしの浅さには呆れてしまうね

      BLは過去に何も言われなかったから何処までも増長していますが、女という理由だけで甘やかされている現実すら理解していませんからねえ

      まあ、活動家の皆様が腐女子はターフが多いと判断した時点で、毎日のように嫌がらせを受けている男オタク達のような日々の生活が待っているのですからねえ・・・その時になったら男達はバカなんぞ助ける理由もあるまい
  • 39. ナナフシさそ 2023年05月26日 23:34

    怒っていいのは、女子プロレスラーがユニフォームを洗濯されたから、とかハッキリした内容の時だけだ。リアリティーショーで自殺未遂とか、良くある内容では話にならないよ。
  • 40.  2023年05月26日 23:56

    自分たちのは批判的な感想
    相手が自分たちに言ってくるのは誹謗中傷()

    じゃあこっちも批判的な感想だっつーの
  • 41.+ 2023年05月27日 00:05

    事実を確認させると被害者のフラッシュバックの原因になるので、憶測と妄想で叩いても問題ありません

    この時点で話にもならないんだよね
    • 47.+ 2023年05月27日 01:30

      >>41
      この問題で不利になってきたら娘の死を金儲けに利用したとかに切り替える方向に進んでいるようにも思えるが、君らクソリベラルがそれを言うのかね?

      ましてやマスゴミ関係者や弁護士様がね
  • 42. 2023年05月27日 00:07

    批判のことを誹謗中傷って呼ぶなよガイキチババア
  • 44.  2023年05月27日 00:25

    仮にそれを「批判」でくくるとしよう
    批判に対して反論してはいけない理由なんてありますか?
    アテクシの批判的意見は黙って100%聞き入れるザマスってか?
    あと、本当に誹謗中傷なら無視したらいいけど
    自分と違う意見をまるごと誹謗中傷呼ばわりしてないか?
    自分と反対の意見だからってそれは悪ってことにはならんのだぞ
  • 45. 2023年05月27日 00:41

    公金の使い道についてつっこむと「女性差別!」と返ってくる世の中なので全然おかしくないです
  • 52.  2023年05月27日 06:22

    河童の三平の顔真似しておいて何で漫画批判してるんだ
  • 53.  2023年05月27日 06:28

    当人には同情する面もあるけど、
    途中から叩きが加速したのはお前らがかかわってるせいだからな
    • 56. 2023年05月27日 08:30

      >>53
      身内に先立たれたのは同情するけど、つるむ相手を間違えてるし、自分は正義だと確信して(また聞き情報で)他人をぶっ叩くのは、娘さんを叩いた連中と本質的にどこが違うんだ?とは思う。

      第三者を攻撃するエネルギーや時間があるなら、娘さんを追い込んだ連中で痕跡がたどれるのを、今からでも法的措置していけばいいのに。

      自分はリアルティ番組なんてジャンル、あの事件があるまで知らなかったし、そんなのに出演するのも、見て噴き上がるのも未だに理解できないが。
  • 55. 2023年05月27日 08:13

    デマを根拠にした批判を誹謗中傷と言うのでは?
    弁護士先生ならそれくらいのことはわかりそうなものだけど。

    それがわからないなら残念だけど、不可逆的かつ著しい心身の故障状態にあると言うことだから弁護士資格の維持自体が不可能ということになるんだけど。
  • 58.  2023年05月27日 09:21

    批判じゃなく妄想からくる誹謗中傷だから反論されてるだけだ。
    木村母も、内容を全く見もしないで妄言を吐き散らかしちゃったのがそもそもの原因。
    どの点が花さんの状況と一致してるのか細かく示してればこうはならなかったんだよ。
    まぁ、一致する所なんてシェアハウスが舞台って一点だけだがな。
  • 60. 2023年05月27日 10:31

    変顔自撮りしてご冥福をお祈りしますとか、嫌がらにしか見えないwwwww
  • 61. 2023年05月27日 10:39

    >アニメや漫画を批判すると大量の誹謗中傷が来るの、おかしくない?

    アニメや漫画を誹謗中傷すると大量の批判が来るの、おかしくない(断言)
  • 62.  2023年05月27日 10:50

    伊藤弁護士「スクリーンショットした奴、全員撮影罪で投獄!!
  • 64.  2023年05月27日 16:04

    うーん、共産党とかも批判したら大量に来るじゃん?
    それと一緒なんじゃないかね
  • 66. 2023年05月27日 18:41

    煽動家という活動している人だっけ?
  • 67.  2023年05月28日 00:03

    自分のしている批判が批判であるかどうか、
    されている誹謗中傷が誹謗中傷であるかどうか、
    一度かんがえてみたら?

    本当に誹謗中傷だったら法的措置でも被害届でも出しゃあいい。
  • 68.  2023年05月29日 08:18

    日本は人権後進国なんじゃなくて、人権だのなんだのリベラル界隈の裏側にこういう碌でも無い左翼活動家がいるから誰も信用しないだけ。

    こう言う人たちが改心することは死んでも無いだろうから、早く社会からリタイアして欲しいよ。彼らが居なくなった段階からようやくこの国にリベラル的な考え方が生まれるんだと思う。