【悲報】フェミニストさん、男だらけの共同声明にうんざり「なんで女性がいないの?」「女について決める場所に常に女がいない国」

スクリーンショット 2023-05-26 23.49.08.png




( ´∀`)つ 関連記事

【マスコット】フェミニスト記者も絶賛 東大女性教授「研究プロジェクトに女性がいないと予算も評価も得られなくなってきた」







そもそも理学部を女性が受験しに来ないもん  https://twitter.com/i_tkst/status/1661955737231450113 
@i_tkst カミツキガメかよ。 先ずは理工系に興味を持つ女性が増えるといいけど、お仕着せはいけないでしょ? 現在理工系の要職に居られる方々に女性が居なかっただけのこと。
@i_tkst 「ジェンダー平等を目指すと宣言する場に女性がいない不思議」 それって男性の責任ですか? pic.twitter.com/yRG8IHNhQt
@i_tkst 現状、女子学生の比率が著しく低いんだから、理学部長が男性で占められるのも不思議ではないと思いますよ。
@i_tkst 能力が足りない&責任を負う立場になりたがらないから
@i_tkst 理学部目指す女子が少なく、更に、理学部で学部長とか教授とかやれてる女性がいないんだから、これはジェンダー平等とかの話じゃないでしょうに。  https://twitter.com/i_tkst/status/1661955737231450113?s=20 
竹下さんが受けると良いと思うの。  https://twitter.com/i_tkst/status/1661955737231450113 
そんなんばっか言ってたら「では優秀な女性を寄越してください」 って屏風の虎みたいな事になるで?  https://twitter.com/i_tkst/status/1661955737231450113 
@i_tkst 学力の傾斜なんかつけた日には、ブランド力も学力も落ちるだけよ。やめてくれ!
@i_tkst @tabbata 入学生の半分にトランス名乗らせれば終了やな
@i_tkst 確かにこういう場に女性がいないのは良くないと思います ただ理学部で女子学生が少ないのは仕方ない気もします 差別が無くても昔から理工系を希望する女性は圧倒的に少なかったので
@i_tkst そんなこと言われても、、まず志望数は? 女性なら合格基準じゃなくても優先して合格にしろと?
黒い背広の男性がトランス女性である可能性を考えないあたり、竹下郁子女史はミサンドリストのトランスヘイターですね。LGBT法案が成立した暁には粛清されることを覚悟しなければ (o⌒∇⌒o)  https://twitter.com/i_tkst/status/1661955737231450113 
@i_tkst この写真に写っている方々の性自認は確認しましたか?
@i_tkst 男女半々ならジェンダー平等なんですか?
@i_tkst うん、じゃあまず女子大廃止しようか
「女性の理学部長がいないんだから男だけなのは仕方ない」という声があるが、共同声明を出す場にいるのが理学部長でなければならないという理由はないんだよな。  https://twitter.com/i_tkst/status/1661955737231450113 
女について決める場所に常に女がいない国  https://twitter.com/i_tkst/status/1661955737231450113 
日本が決定的にダメなところ。私が生まれてからずっと進歩がないし、それを指摘するとおじさんたちがキレて復讐するし、進歩的な女性たちもまだ「今後に期待」と言って許しているので、もう何も期待してない。  https://twitter.com/i_tkst/status/1661955737231450113 



リケジョと銀髪の騎士 上 騎士の日常シリーズ (鈴元ノベルズ) - 鈴元 香奈
リケジョと銀髪の騎士 上 騎士の日常シリーズ (鈴元ノベルズ) - 鈴元 香奈
この記事へのコメント
  • 1. 2023年05月27日 00:08

    性別でしか物事を判断できないガイキチ
  • 2. 2023年05月27日 00:10

    こいつらは女で一括りにするけどお前らのことじゃないからね
  • 3. 2023年05月27日 00:10

    女さん達のやりたがらない事をやってる男に、ちったァ感謝して欲しいものだわ
  • 4.  2023年05月27日 00:12

    これに関して何故かネタ垢の綾野辻子がまともな事言ってるぞ
    • 24. 2023年05月27日 01:23

      >>4
      綾野辻子すら正論を吐くレベル ←新!
  • 5. 2023年05月27日 00:12

    期待してないならさっさと日本から去りゃいいのに…
  • 6.  2023年05月27日 00:13

    竹下を含めて女さんは責任を取らないからいねえんだわ
  • 7.  2023年05月27日 00:15

    女のこと決めるのを男に丸投げして文句ばっかり言ってるからやぞ
  • 8.  2023年05月27日 00:15

    女性()を入れると東工大みたいに感情論で女性優遇枠作られたり、まともな対策できないじゃん
    • 19. 2023年05月27日 00:41

      >>8
      東北大の副学長(女)が、男のポスドクは苦労しないで
      女ばかりが苦労してるみたいな言い草して見事に炎上→謝罪してたからな。
      子宮でしか物事を判断できないのだからトップには向かないんだよ。
    • 45. 2023年05月27日 08:18

      >>8
      日本女よりイスラム圏の理系女を入れた方がマシ
  • 9.  2023年05月27日 00:17

    理学部長である必要がないとか何屁理屈言ってんねん
    どうせ数合わせで何人か部長じゃない女入れたら入れたで「理学部長に男しかいない!」とか言い出すだろうが
    トップに声明出してもらうのに意味があるんだろうが
    • 49. 2023年05月27日 11:06

      >>9
      >共同声明を出す場にいるのが理学部長でなければならないという理由はないんだよな。

      それ言うたら女入れなきゃならない理由なんて無いんだよな。お気持ち以外で。
  • 10. 2023年05月27日 00:17

    行動も努力もしたくないし責任も負いたくない女さんばっかだからでしょ
    それらを強いられ押し付けられた結果がこの光景だよ
    自己顕示欲や承認欲求だけ肥大化させて我が儘言って駄々こねるだけの無能で怠惰な女さんが増えすぎだわ
  • 11. 2023年05月27日 00:19

    我が儘言って駄々こねて暴れるだけのほうの性別
  • 12.  2023年05月27日 00:22

    女が来ねぇから増やそうって動いてる段階なのに
    それで女が居ないと言われても…
  • 13.  2023年05月27日 00:30

    フェミは女をなんだと思ってんだ
    枠をあけたら自動で補充されるNPCとでも思ってんのか?
  • 14. 2023年05月27日 00:31

    まず女がその分野に男と同じだけ進めや
    比率と実績に則した人員を集めたらこうなるのは当たり前や
    「私達、女性なんですけど!! 女性枠作ってキラキラしたスポットライト浴びれるようにしてください」
    欲ばっかかいてワガママ言うだけでなんもせずにこんなん通るかよ
    • 39. 2023年05月27日 06:29

      >>14
      断言してもいいが、この手の文句を言う輩って「理系学部を受験」すらしてないですからね。
      とりあえず女子枠を用意してくれてるうちに受験だけでもしてみたら?って思うんですが、それすらやらない時点で話になりませんよね。
  • 15. 2023年05月27日 00:33

    Women in state affairs are like monkeys in glass shops.
    (国政に関わる女はガラス商品店の猿のようなもの)

    ━━━━━━西洋のことわざ
  • 16.  2023年05月27日 00:34

    女が責任ある立場に就きたがらないからって散々言われてるだろ何度同じこと言われないと分からないんだ?
  • 17. 2023年05月27日 00:36

    ならフェミニスト議員連盟はどうなるねん
    • 47.匿名希望 2023年05月27日 09:30

      >>17
      政治に関わる女はメシ屋に入ったブタみたいなもの。
      (一部を除く。)
  • 18. 2023年05月27日 00:37

    女さんの自尊心や自己顕示欲を満たすためのわがままに付き合わされる人員の男女比率が100%男という光景がこれ
    女さんに下駄履かせて優遇してヨシヨシするための負担や責任の皺寄せがほぼ男に行ってるという表れでしかないわ
  • 20. 2023年05月27日 00:44

    Twitterで問題提起という名の愚痴を毎日繰り返してるようでは女性の社会進出なんて進むわけも無く…
  • 21.   2023年05月27日 00:50

    やりたくもない事を男が女の代わりに引き受けているって思わなきゃダメだよね。だから女も強制的に自衛隊に入隊させたり、肉体系労働にも強制的に従事させる社会にした方がいい。人数が足りないなら赤札でもいいから、召集令状を出して平等にするしかないよ。人権や自由よりも男女平等が先ず先決
  • 22. 2023年05月27日 01:06

    ピンク文字は出来ない理由探しに事欠かないな
  • 23.  2023年05月27日 01:19

    論理的思考って知ってる?
    女子学生が少ないから必然的に女性教授も少ない現状を問題視して、声明出してる訳で
    順番がおかしいんだよなぁ
    • 25. 2023年05月27日 01:25

      >>23
      牟田「論理的思考は家父長主義的女性差別の根幹」
    • 56. 2023年05月27日 16:33

      >>25
      簡潔に「アテクシのおきもちにあわないことは全て悪!」でいいじゃない
    • 59. 2023年05月27日 21:39

      >>23
      マン.コブレインにそんな難しい思考は不可能なんだよなぁ……
  • 26.  2023年05月27日 01:26

    何故席がないか?それは女が無能ばかりだからでしょう。
    で、こうやって席寄越せとTwitterで吠え散らかすのが日本女さん(笑)
  • 27.ZX  2023年05月27日 01:29

    じゃぁテメエが理学の博士にでもなれよ。
    フェミって自分では実践しないで人に文句いうか便乗しかしないよな
    社会の有害寄生虫かよ
  • 28.  2023年05月27日 01:38

    やる気がないし無能だから出世できないだけじゃん
    なに下駄履かせてもらおうとしてんの?
  • 29. 2023年05月27日 01:54

    つか、この場に女が4割でもいる状況なら、そもそもこんな声明いらんだろ
    無能で、無責任、ひがみっぽいって何重苦なんだこの人
  • 30. 2023年05月27日 03:08

    女性政治家にしろ一般女性にしろ女性は常に同性依存症者が多くて呆れる。殆どの男性は女性の事を考えて政治にしろ世の中にしろ語る人が必ず居るけど女性はほんとにずっと自分の事(女性の事)しか言わない。そんなジェンダー意識ではまず無理だよ。責任を背負う立場にある男性と同じ立場で同じ仕事しようなら尚更不可能でしょ。考え方が対等でなければ同等でもない。そんなんで男がどうとか言うくらいなら男だらけで良い。
  • 31. 2023年05月27日 04:05

    いやこういう場に1つも席がない女さんサイドに問題があるだろ
    なに男任せにしてんねん
  • 32.  2023年05月27日 04:15

    パティシエに女性が少ないのは差別だ!みたいな話を何度繰り返すねんw
    ちょっと想像すりゃ分かる事やろ・・・
  • 33. 2023年05月27日 05:38

    そもそも投票率に男女差はないんだけど
    フェミさんって間接民主制って言葉知ってんのか?
  • 34. 2023年05月27日 05:43

    真面目に心配なんだが文系のおジェンダー学とかではどうなのか知らんけど理工で元々志望する女性が少ない所に無理矢理数合わせで女性枠作っても中で単位取れなくて留年しまくった後に心折れて退学とか続出せんか?
    それとも前世紀の企業みたいに理工の男子に女当てがう程度のつもりなんか?それも上手くいく気がせんのだが。
    • 37. 2023年05月27日 06:18

      >>34
      最悪「女性に単位未取得者が多いのは女性差別されているから」という理屈で反省させられ改善を求められるだろう。でゲタ履いたのが卒業するが、「男性だってゲタ履いてた」とかで相殺。要するにフェミニスト側としては「女性が理系に向いてないなんてウソ。ブランド理系大を出ている人も多い」という実績が欲しいだけだから。
      ただ、若干よいしょすると、マジメで熱心な女性はほんとによく頑張るし負けん気も強いから、自力でやる人はやるだろうけど
    • 50. 2023年05月27日 11:14

      >>37
      進路に男女で著しい差がある→進学で女に下駄を履かせる→下駄を履かされた女が社会に出る→営利企業が忌避する→就職で女に下駄を履かせる→業績に悪影響が出る…

      下駄を履かされて実力が伴わない、仮に実力があっても責任を負わないんじゃ後になればなる程自分の首を絞めるだけやで女さん?
  • 35. 2023年05月27日 06:06

    女性枠誘導みたいなのには反対だが、それはともかく、
    理学部に女性が少なく、代表選出の場に女性が登場するのが普通という状況に「まだそうなっていないから」将来的には例えばそうなるように働きかけよう、ということだろう。女性がいないの当然じゃないか。
    そうなっていない現状で代表選出されたのでもないのに無理やり女性を加えるのはコンパニオン呼んだりアイキャッチに使うのと変わらんだろが。もうほんとにね
    • 38. 2023年05月27日 06:26

      >>35
      「共同声明を出す場にいるのが理学部長でなければならないという理由はないんだよな(=だからとにかく女を出せって事?)」
      って言ってる奴がいるけど、それをやったところで今度は「女性をコンパニオン代わりにしている!性的搾取だ!ギャオオオン!」ってなるに決まってますからね。
    • 51. 2023年05月27日 11:16

      >>38
      理学部長でも何でもない女『…という訳で今後は女子を増やす為に~』
      一同『『いや、お前誰だよ』』
  • 36.  2023年05月27日 06:10

    ちょっと前に運動会を男女混合でやるなら、
    近い能力のもので分けてやれみたいに言ってたけど、
    それをやると上のほうには女がいなくなるんだよね
    これだって同じことだよ
  • 40.  2023年05月27日 06:38

    ガラスの崖とか言い出すからだろ
  • 41. 2023年05月27日 06:51

    ジャニーズにデブやハゲがいないのはおかしい!みたいなこと言ってて草
    • 52. 2023年05月27日 11:17

      >>41
      ニシキオリ君とナカイ君の悪口はそこまでだ!
    • 58. 2023年05月27日 18:39

      >>52
      カツラ?‼️
  • 42.  2023年05月27日 07:27

    能力の結果そうなっただけだろ。
    毎度集合写真で発狂してる方の性別が少ないのはそういうことだ。
    自分で証明してんじゃねーか。
  • 43. 2023年05月27日 07:39

    管理職の画像に噛みついてるやついるが女性が女性上司を望んでいないしむしろ男性の方が性別関係なく上司でも良いという平等精神が高い現実をどう見てるんだろか
  • 44. 2023年05月27日 07:47

    な?男が女性の為に何かしてもこれだ
    そして「政治家(男)女性の為に何もしてくれない!支配してばかり!!」と噴き上がるのさ。
  • 46. 2023年05月27日 09:03

    山本寛もその域に達してないけどコイツらもその域に達してないな
  • 48.  2023年05月27日 09:43

    女さんって管理職になってもフルサポートしてもらわないと仕事できない無能なんでしょ
    いるだけで邪魔だからお呼びがかからないんだよ
    • 53. 2023年05月27日 11:20

      >>48
      男管理職『1人でだいたいできます』
      女管理職『サポートが無いと何もできません、あとランチも一緒にしてくれる人が居ないとダメです。会議では聞いてくれるまで発言できません』
      経営者『ほな、男くん管理職よろしく』

      そらそうなるやろ
  • 54.  2023年05月27日 14:16

    ピンクが理学部を目指せば良い
  • 55. 2023年05月27日 14:55

    >>「女性の理学部長がいないんだから男だけなのは仕方ない」という声があるが、共同声明を出す場にいるのが理学部長でなければならないという理由はないんだよな。

    これで別の役職の女を入れると「コンパニオン扱い?」「数だけ入れればいいと思っている」とか言われる
    • 60. 2023年05月28日 23:38

      >>55
      まぁ、実際そうだしね。女性枠という特別枠を設けて貰ってそれに女性たちは当たり前のように抗議せず蓆フル活用しているしそうやって女性自身が女性性というものを社会的に利用して下駄を履かされているんだからそう思われてもそう言われても当然。そもそもこんなの男女逆だったら差別がどうどかすぐ騒ぐ癖にね。男性からも社会からもハンデを貰っている女性はほんとに情けない。
  • 57. 2023年05月27日 18:37

    そんなことより彼ピヨに逃げられてばかりいるの、もうちょっと何とかならんのかね。その歳でニャンニャンネコーとかぶりっ子仕草したり、あのカンチガイ化粧で、女性差別許せないキー!とかやってない?