【下方婚の否定】ツイフェミさん「優秀な女がのび太みたいなダメ男と結婚すること、実際にはありえない」

ダウンロード (6).jpeg




( ´∀`)つ 関連記事

【ドラえもん】精神科医さん「しずかちゃんはジェンダーバイアスの塊だ!」







とりあえずこの人がドラえもんの映画も原作も見た事がないのはわかった。  https://twitter.com/DW7tPWCVpxqGp5g/status/1662623015920881666 
のび太って射撃に関して驚異的な命中精度と早撃ちの技術を持ち、あやとりは自作のあやとりを考案するような特技を持ち、しずかちゃんのパパからは「人の幸せを願い、人の不幸を悲しむ事ができる人」と評されてるんですが、これをダメ男とするのは如何なものかと(´・ω・`)  https://twitter.com/dw7tpwcvpxqgp5g/status/1662623015920881666 
"のび太みたいなダメ男" ↑これだけでドラえもんまともに見てないか読解力が壊滅的な事がわかりますね。  https://twitter.com/dw7tpwcvpxqgp5g/status/1662623015920881666 
いや、でもしずかちゃんがのび太を選んだ理由については『のび太の結婚前夜』でちゃんと説明されてますよ?(´・д・`)  https://twitter.com/DW7tPWCVpxqGp5g/status/1662623015920881666 
しずかちゃん、別に原作で特別『優秀』であるような描写はありませんし、逆にのび太は能力がピーキーなだけで、様々な分野で『優秀』である描写がされてますけどナ  https://twitter.com/DW7tPWCVpxqGp5g/status/1662623015920881666 
普通にドラえもんを見てて、のび太を「ダメ男」と形容するの、ちょっと浅い(制作側の意図にまんまと乗ってると言うべきか)ですよね。そもそもドラえもんの初登場の時から、「会社を5年持たせた」という有能エピソードが既にある訳で。  https://twitter.com/dw7tpwcvpxqgp5g/status/1662623015920881666 
もう既に散々つっこまれてるけど、ダメ押しで言うと、しずかちゃんのバイオリンの腕前をご存知?www  https://twitter.com/dw7tpwcvpxqgp5g/status/1662623015920881666 
しずかちゃんって優秀でしたっけ?出木杉君と勘違いしてるのでは?  https://twitter.com/dw7tpwcvpxqgp5g/status/1662623015920881666 
その優秀なしずかちゃんの選択に文句言っちゃうの、おもしろいなぁ。 雪山のプレゼントあたり把握してみたら?  https://twitter.com/DW7tPWCVpxqGp5g/status/1662623015920881666 
しずかちゃん別に優秀って描写はなくて風呂と焼き芋が好きなだけだし のび太は勉強、スポーツとかは出来ないけど射撃、あやとり等に秀でてるから鍛えれば細かい作業得意に出来そう。  https://twitter.com/dw7tpwcvpxqgp5g/status/1662623015920881666 
「のび太の結婚前夜」見れば、しずかちゃんはのび太の「何だかんだクソ優しくてお人好し」な点に惹かれたことが示唆されてる そもそもしずかちゃんは可愛いだけでそこまで優秀ではないし、「女性は自分と同等以上の男を選ばねばならない」っていう下方婚の否定を唱えてるっていう解釈で良い?  https://twitter.com/dw7tpwcvpxqgp5g/status/1662623015920881666 
小学生の時点の印象でダメ男と蔑まされるとか日本は嫌な国だなあ  https://twitter.com/DW7tPWCVpxqGp5g/status/1662623015920881666 
のび太全然ダメ男じゃないだろう 宇宙開拓史を観なさい(ぇ  https://twitter.com/DW7tPWCVpxqGp5g/status/1662623015920881666 
のびた何十回世界救ってると思ってるねん  https://twitter.com/DW7tPWCVpxqGp5g/status/1662623015920881666 
確かにしずかちゃんの成績は良いけど、85点取って母親に怒られるという、むしろ家庭環境に問題ありそうな描写があるぞ それで優秀と言えるのかな? 女=優秀というジェンダーバイアスに囚われちゃいないかい?  https://twitter.com/DW7tPWCVpxqGp5g/status/1662623015920881666 
@DW7tPWCVpxqGp5g 実はのび太は改変前の時点でロクに金もコネもない状況で起業してバブル崩壊期までは持ちこたえる程度に有能なんだよなぁ。 答えありきのドラえもん1巻も見てないアホにはわからんかもしれんが。
とりあえず「のび太の結婚前夜」でも読んできてよ…  https://twitter.com/dw7tpwcvpxqgp5g/status/1662623015920881666 
ドラえもんの映画全部見るまで出られない部屋に閉じ込めるぞ  https://twitter.com/DW7tPWCVpxqGp5g/status/1662623015920881666 
@DW7tPWCVpxqGp5g しずか父ののび太評知らんのか? pic.twitter.com/pDL33NdyX7



映画ドラえもん のび太の結婚前夜〔新装完全版〕 おばあちゃんの思い出 (てんとう虫コミックスアニメ版 映画ドラえもん Vol.) - シンエイ動画, 藤子・ F・不二雄
映画ドラえもん のび太の結婚前夜〔新装完全版〕 おばあちゃんの思い出 (てんとう虫コミックスアニメ版 映画ドラえもん Vol.) - シンエイ動画, 藤子・ F・不二雄
この記事へのコメント
  • 1. 2023年05月29日 18:03

    のび太は学校の成績が悪いだけで秘密道具を全く新しい発想で使ったりできるぐらい応用力あるんだよなあ
    • 53. 2023年05月30日 13:29

      >>1
      のび太って勉強できなくても仕事できるタイプだよね
      なおのび太が馬鹿なのではなくテストが異常に難しい説がある模様
  • 2.  2023年05月29日 18:06

    もはや姑やね
  • 3.  2023年05月29日 18:07

    ツイフェミが男ガーって頻繁に鳴き喚いてる理由って…
    この説で行くとやっぱツイフェミって優秀なタイプの人間じゃないからダメ男とくっついて不満を覚えやすいせいって事なんかな?
  • 4.  2023年05月29日 18:13

    一人無人島で10年耐え切るメンタルに会社を起業するバイタリティその他にも色んな才能持ってる男やで
  • 5. 2023年05月29日 18:13

    つか、
    映画(STAND BY ME2)→環境庁の自然保護員
    幻の最終回→天才科学者
    だったと思うぞ。
    基本的にあの作品って子供の可変性=変れることがテーマだろ。最後はドラから卒業して自分で試行錯誤して頑張れる人間になってほしいが、不二子さんの願いだったと思うが
  • 6.  2023年05月29日 18:16

    しずかちゃんが優秀かどうかは置いといて
    クソフェミからはダメ人間臭がプンプンするな
    • 16. 2023年05月29日 19:05

      >>6
      人のしあわせを願い
      人の不幸を悲しむことができる人が
      多分一人も居ないからな
    • 31. 2023年05月29日 22:17

      >>16
      人の幸せを妬み
      人の不幸を喜ぶことができる存在


      ココ(フェミ松速報!)に多数収録
  • 7.   2023年05月29日 18:25

    ならなんで倉田真由美の「だめんず・うぉ〜か〜」はヒットしたのか?
    • 10. 2023年05月29日 18:39

      >>7
      てかその作品とのび太って別のベクトルでちがうだろ、ダメ男さ加減が

      あと偏見で申し訳ないが作者がツイフェミぽいと思ってしまった…
    • 46. 2023年05月30日 08:35

      >>10
      くらたま氏自身が「ルサンチマンを原動力にしている」って認めてますからね。
      それで「ルサンチマン」という言葉を知りました(笑)
  • 8. 2023年05月29日 18:27

    のび太以下の穀潰しみたいな女と結婚して養ってる男はたくさんいるけど男って優しいんだなぁ
  • 9. 2023年05月29日 18:35

    てかのび太ってダメ男なのか?ドラえもんが来る前の世界ではあいつ社長だそ!しかも就職せずに親戚からお金を集めて会社を起こしたしかもたしか7年くらい黒字だったらしい(会社のあるビルの中で花火してたら会社を物理的に燃やしてしまったが)

    実際のび太って大器晩成型なイメージあるし
    てかあのジャイアンですら親の店を継いで剛田商店をチェーン店にした男という。
    • 42. 2023年05月30日 08:01

      >>9


      上位30%側の男であることは間違いないし、
      そもそも本編で本物の底辺層を見かけないから、あの交友関係そのものが社会的には上流。
    • 47. 2023年05月30日 08:39

      >>9
      令和基準の価値観で見ると、のび太は別に落ちこぼれじゃないですよね。これだけ価値観が多様化しているのに、普段さんざん「多様性」だのなんだの言ってるツイフェミさんたちが、藤子不二雄先生が学生の頃くらいの価値基準で止まってしまっていて、ちっともアップデートできてないという(笑)
    • 54. 2023年05月30日 13:32

      >>42
      そら23区で戸建に住んでるんだからアッパーミドルだよ
      サザエさんとかは
    • 55. 2023年05月30日 13:35

      >>54
      途中&誤字
      ドラえもん 練馬
      サザエさん 世田谷
      クレしん  春日部
  • 11.  2023年05月29日 18:41

    でもあなたは誰からも選ばれなかったんでしょ?
    • 48. 2023年05月30日 08:53

      >>11
      あの書き込みを見ただけで選ばれなかった理由がわかるよな
  • 12.  2023年05月29日 18:49

    人の幸せを願い、人の不幸を悲しむ事ができる人
    これに価値を見いだせないのがフェミ
    • 17. 2023年05月29日 19:06

      >>12
      そりゃ人の幸せは自分の不幸と嘆くのがクソフェミだからねぇ。

      自分がより不幸になろうとも他者に幸せの蜜は吸わせねぇ!これがフェミ。
    • 24. 2023年05月29日 20:38

      >>12
      福祉学科でそれって有りか?と思ったの、フェミでもない可愛い女の子が『他人の不幸は蜜の味ね』と笑い。
    • 30. 2023年05月29日 22:17

      >>12
      劇場版の敵かな?
    • 39. 2023年05月30日 00:37

      >>12
      人の幸せを妬み、人の不幸を喜ぶようなやつらだからな
    • 40. 2023年05月30日 01:00

      >>17
      フェミ界の権威である東大名誉教授サマは
      タワマンで優雅な暮らしをおくりながら
      国民全てに貧乏になれって吐き捨ててたもんな
  • 13. 2023年05月29日 18:56

    というか、男と同じステージに立ちたいなら、上昇婚思考という女の、というか生物学上のメスの本能を制御できるようにしなよ。

    男は世間の目が厳しくなっていったから、自分たちの本能をある程度理性で抑えるようにしてきた。今度はお前らがその努力をする番だ
  • 14.  2023年05月29日 19:00

    まぁのび太よりは勉強できるけど優秀エピなんかあったか?
    • 26. 2023年05月29日 21:16

      >>14
      映画でのコミュ力の高さと決断力はかなり凄いな
    • 27. 2023年05月29日 21:17

      >>14
      自分の責任で物事判断して決めれるしいざとなれば戦線に自ら進んでいくから日本女さん基準で見たら平均より遥かに優秀やで
  • 15.  2023年05月29日 19:04

    自分は顔と金でしか男を見ません宣言は分かったからまずご自分がどうなのか?

    今は努力しなくてもよりどりみどりかも知れんが、後10年もしたらクソオタすらも近寄らない存在になるぞw
  • 18. 2023年05月29日 19:16

    もしかしてドラ泣きの方を見たのかもしれんな

    「いつまでもダメ人間のままののび太と、それを都合よく受け入れてくれるしずか」
    • 35. 2023年05月29日 23:20

      >>18
      ファンから「のび太はこんなダメ男じゃねえ!!」の大合唱が起こったあのダメ映画か
    • 36. 2023年05月29日 23:32

      >>35
      結婚式当日に逃げ出す花婿にしてしまったのは、アレンジで許される範疇じゃ無いと思う
    • 45. 2023年05月30日 08:17

      >>35
      どれも見てなく感想を見た人だけど、
      あの監督やっぱ原作付きにやらせたらだめだろ、なんかドラクエとかドラえもんに思い入れがなければリスペクトする気もないイメージ、たしかあの監督ゴジラやるけど大丈夫かな…
  • 19.  2023年05月29日 19:23

    まあのび太も君みたいな女とは結婚しないから安心してくれよ
  • 20. 2023年05月29日 19:30

    裏を返せば結婚してる男は女に妥協していると言ってる事に何故気付かない?
  • 21. 2023年05月29日 19:43

    そうなの?
    優秀な女性が使えない男を養ってやる、くらいの気概もないの?
    だったら永遠に男の下で生きる他ないね。
  • 22.  2023年05月29日 20:11

    小学生ののび太にすら劣る奴がなんか言ってるわw
  • 23. 2023年05月29日 20:34

    で?君はどの底辺にいるのかね屁ミニスト。人類の女性には、僕なんか全く敵わない人も多いが、下にも下がいるものだ。と呆れてしまうのが、君たちマヌケでブザマで胡散臭い下等生物屁ミニスト。
  • 25. 2023年05月29日 21:03

    あほフェミはさておき
    この話題になるとシュバってくるドラえもんガチ勢ほんとすき
    • 38. 2023年05月29日 23:51

      >>25
      ガチ勢にはかなわんが、俺の尊敬する漫画家の描いた、
      一番好きで覚えている中で最初に触れた漫画として思い入れが強いから
      エアプ加減にうんざりしてシュバることあるわ。
      文春記事も初っ端から「理想の女性像」とか書いてて終わってんなと思って読んでないけど、
      知名度すごすぎてわかりやすい導入と設定、基本の話の流れ、
      今は当たり前の型になったキャラ配置で見てなくても大体の想像はつくから
      なんとなくでそれっぽく言えそうなんだよね。
      元記事もこのスレのやつも目が前についてんのかと思うわ。
      目が前についているのは前に前に進むためなんだよ。(ジーンマイクの回の先生)
      エアプは良いとしてそのまま間違いをドヤってツイート乗っかりするとか、記事にまで堂々と立派な肩書つけて書くのは恥どころの話ではないと思うわ。
  • 28.  2023年05月29日 21:37

    まぁ現実は、自分を優秀な女だと思い込んでいる劣等なだけでなく劣化もしている女さん、っていうね
  • 29.  2023年05月29日 21:44

    きみはじつにばかだな
  • 32.  2023年05月29日 22:22

    ほとんどの人が、のび太は実は優秀だって突っ込んでるけど、本質はそこじゃなくて、優秀な女はダメ男と付き合わないってところがポイントでしょ。その逆はいくらでもいるのに。結局、女が下方婚を拒否している以上、少子化の原因は女の社会進出ってことになるんだよね。
    • 59. 2023年05月31日 06:39

      >>32
      その点も「ジャイ子と結婚する」で解決するような気がしてきました。
      のび太が事業に失敗しても、その間ジャイ子が生活を支えることができるし(藤子不二雄先生の年代だとどうしても「男だけで生活を支えなければいけない」という思い込みがあって、それが作中にも出てしまっているからああいう描写になる)子孫もちゃんと続いているわけで。
      未来から玄孫のセワシが来て「今年のお年玉はたったの50円」って嘆いていましたが、未来都市が開発されて生活に必要最小限の物資やお金は支給されてる感じだし、子どもの小遣いなんて必要ないって価値観になったのかもしれないし。
      「貧乏」って事を言いたいのなら、経済的にクソの役にも立たなさそうなしずかちゃんと結婚したらもっと悲惨な事になる可能性もありますよね。
      つまりドラえもんなんて要らなかったんや!まであります。
  • 33. 2023年05月29日 22:25

    人の恋路にとやかく言うのがまず不躾なんだけど、そもそも、「優秀な人間は能力の低い異性は相手にしない」が事実なら、玉の輿なんて夢のまた夢って事ですよね
    ブーメラン返ってくる人もいるだろうな
  • 34. 2023年05月29日 23:09

    実際さ、ツイフェミってのび太と比べたらいけないと思うんだ、
    だってのび太は努力できて他人の痛みもわかるし思いやりもある、フェミだけじゃなく俺たちよりもできた人間なんだ。


    まあ漫画の登場人物だがそれにいちゃもんつけるフェミっておかしいわ、とはいえしずかちゃんも普通の人間だしのび太の優しい人間性に惚れたってことだろ。
    フェミさんが好きなのは私だけにやさしい男であってのび太みたいに誰でもやさしい男ではない。
  • 37. 2023年05月29日 23:38

    のび太は置いといても、能力や稼ぎが自分以上の相手でないと駄目って女が多いから「一歩下がった存在」になるんだろ
  • 41.  2023年05月30日 02:42

    なんでいつも知識もないのに好事家に挑んでしまう真似をするのか。
  • 43. 2023年05月30日 08:04



    野比のび太は野原ひろしと並んで

    実はアルファオスなんだよなあ。

    主人公を張れるだけのことはあるのよ。
  • 44.  2023年05月30日 08:09

    底辺どころか上流すら閉店しまくってる訳だが。
    女同士で仲良くレズレズして乳繰り合ってろ。
  • 49.  2023年05月30日 09:14

    >のびた何十回世界救ってると思ってるねん

    ちゃんと読んでるとこういう設定がしっかりあったりするよな。
    そういや、諸星あたるも実は全人類を救っているんだが、完全に忘れ去られているなw
  • 50.フェミ五郎さん 2023年05月30日 11:16


    要するにですね~
    じょせ………もとい、ツイフェミさんは
    アルファオスを選ぶときにパッケージングのみで判断しているんですねえ。
    野比のび太は実は実在したらかなりのイケメンキャラクターですが、底辺男性、というパッケージングがなされている故に女せ………もといツイフェミさんは足蹴にしてしまっているんです。
    どうしてクズみたいな男を掴みやすいのか? というと女は物事の本質を掴む能力が皆無でコマーシャルのみを見ているからなんです。
    弱者男性であるDV男やホストがモテるのはアルファオス風コスプレーヤーだからなのです。
  • 51.フェミ五郎さん 2023年05月30日 11:25

    何がすごいかというとですね?
    藤子・F・不二雄の
    典型的なアルファオスを弱者男性に魅せるテクニックなんですよ。
    のび太が弱者男性として認識されているのは作家の腕なんですねえ。弱者男性を主人公に据えたら社会から弾かれているわけですし、そうであるが故に行動が狭められるし友達もいなければ学校の先生も冷ややかだし家には親らしい親も居ないわけです。
    本物の弱者男性を主人公にした場合、あのアニメは成り立ちませんw
  • 52.  2023年05月30日 13:21

    のび太が一番恵まれてるのは「環境と時代」だよ。
    ヘタに乱世や動乱の時代へ生まれてしまったら、射撃やすぐに睡眠できる才・あやとりで培った紐を効率よく使う地頭などなど、
    あの優しい性格でありながら、兵に最適な才能を活かさざるを得なくなってしまい、早晩潰れるか不本意な称号を背負わされる羽目になってしまってた。

    のび太が平穏無事に生きていられることを祝福せず、彼と同じ恩恵に与りながら彼を嘲笑するクソフェミこそ、社会が唾棄すべき存在だよ。
  • 56. 2023年05月30日 15:18

    売れないバンドマンが好きな女とか多いじゃん
    あれってほぼのび太じゃね?ヒモになれる才能凄そう
    カツオは有能営業&ヤリ○ンっぽいけど
  • 57.  2023年05月31日 01:28

    出来杉を『凄いのね~(うっとり)』って思うような程度だからそんなに『できる尾長』ではないよなあ、しずかちゃん。
     そこそこ豊かで上品なおうちのお嬢さん、おとなしめ気が優しい、っていう感じだけど特別とがったところはないよね
    • 58. 2023年05月31日 06:04

      >>57
      藤子不二雄先生も含めて昔の漫画家はなんだか「学歴社会を勝ち抜いたエリートサラリーマン」になんかコンプレックスでもあるんじゃないかと思える描写が多いんですよね。そんな価値観はとっくに崩壊しているのに。
      で、しずかちゃんみたいな「美人」「ピアノとバイオリンを習っている」「そこそこ勉強ができる」という(文字通り)絵にかいたような「お嬢様」キャラを賛美する価値観も既に崩壊しているのに、フェミさんはそれを素晴らしいと絶賛し続けてるんですよね。
      とっくに「人気漫画家のジャイ子と結婚できる方が勝ち組だ」という価値観も出始めているんですけど。そもそもフェミさんの普段の言動からすると、なんでジャイ子を絶賛しないの?しずかちゃんを絶賛することを「ルッキズムだ」と怒らないの?と思いますね。
      そしてそれは「ろくにドラえもんを読んでないから」「フェミさんの価値観がアップデートできてないから」ってもうわかってますから(笑)