【疑問】LGBT「これからは多様性の時代だ」 一般人「お、おう!」 口リコン「俺たちもいいの?」一般人「お前らは消えろ!」←これ

スクリーンショット 2023-07-13 21.58.54.png




( ´∀`)つ 関連記事

【事例研究】フェミニスト男性の幼女への異常な執着





1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/10(月) 12:20:37.932 ID:6R74y722a
なぜなのか

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/10(月) 12:20:51.663 ID:RAgnLvI80
たしかに

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/10(月) 12:21:06.814 ID:wE39JzeKa
ロリコンの意見も尊重すべき

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/10(月) 12:23:15.378 ID:RAgnLvI80
わりとなぞ

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/10(月) 12:23:40.596 ID:RAgnLvI80
そもそも大人と子供の純愛もありだろ

36: 以下、5ちゃんねるからPIGがお送りします 2023/07/10(月) 13:35:46.236 ID:vV2JC8lo0
>>8
ロリと純愛だったら良いけど純愛でも婚前交渉はダメ。
婚前交渉は未成年の同年代同士や大人同士は大目に見られているだけで本当はこれも婚前交渉はダメ。

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/10(月) 12:24:45.023 ID:Y3h6didN0
本人同士同意があっても他人は認めないしな

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/10(月) 12:25:20.742 ID:RAgnLvI80
>>12
これが謎

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/10(月) 12:25:23.685 ID:TlyY25Mjd
個性じゃなくて病気と認識されてるから

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/10(月) 12:25:49.907 ID:NTbKPY0b0
18歳とかでもマルチ商法に引っ掛かるアホが大量にいたりするのに
ましてや未成年が大人と付き合うなんか認められるわけがなかろう

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/10(月) 12:26:14.427 ID:xyTeHjOnp
トランスエイジを認めさせればいいのでは?
そしたら自分の年齢は12歳だから小学生を好きになるもんでしょって胸を張って言える

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/10(月) 12:26:32.941 ID:yvXR+tPRa
無知につけ込んだ外道と認識されてる

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/10(月) 13:03:25.614 ID:bjzIE/r8M
>>17
その理屈だと知能が低い成人でもアウトじゃないとおかしくない?

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/10(月) 12:27:18.597 ID:7q3cRnnG0
性的趣向に口出すなよ
ホモもレズもロリも全部同じ

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2023/07/10(月) 13:10:58.795 ID:iAURXiNK0
やっぱ時代はイスラム教やな

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/10(月) 13:18:53.162 ID:rXFTKsz00
レ○プされた女が死刑になった国有ったよな

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/10(月) 13:21:37.766 ID:GEx/XXaEr
今多様性推進してる奴らからはアカの臭いがする
うわべは綺麗事を並べて実際には自分たちの決めた枠組み以外は認めないやり方

引用元






俺はロリコンじゃない! 6 (ヤングアニマルコミックス) - 雨蘭
俺はロリコンじゃない! 6 (ヤングアニマルコミックス) - 雨蘭
この記事へのコメント
  • 1.  2023年07月14日 00:02

    別に実際の少女に手を出さなければロリコンでも構わないだろ二次元で満足してるロリコン多いだろうし
    • 16.     2023年07月14日 04:37

      >>1
      ポイントは「法律的に犯罪かどうか」だわな。
      フェミが騒ぐのも法律的な話じゃなく奴らが気に食わない事を強引に問題にしてる訳だし。
    • 24. 2023年07月14日 06:46

      >>16
      言うて同性愛が違法な国もあるからな
      そこもさじ加減よ
    • 27. 2023年07月14日 07:28

      >>1
      解ってるとは思うが、手を出さなければは関係者に影響を与えなければという意味だ。

      家で二次絵や写真でグフグフ言ってる分には良いが、公園や小学校の近くに出向いて凝視したり声掛けしながら「手は出してない」とは認められない。
    • 31. 2023年07月14日 09:07

      >>24
      まあそういうふわっとしたこと言ってると論理的なこと差し出されたらバグるんだよね
      近親は?って聞かれた瞬間詰む
      近親での関係は歴史的に見たらむしろめっちゃ普通とか多くの国で別に犯罪じゃないとか高齢出産よりリスクは小さいとか事実があるしな
      何言っても反対する理由がペラッペラ
    • 38.   2023年07月14日 09:43

      >>24
      まぁ「国ごとに違う」もその通りよ。
      ポリコレ屋さんは理解されないようだけれども
    • 39. 2023年07月14日 10:20

      >>1
      三次元でもオッサンの僕は、いまだに辻ちゃんと加護ちゃん、女として見れない上、色っぽい格好されると目を背けてしまう。
  • 2.  2023年07月14日 00:10

    LGBTもまとめて異常性癖カテゴリにすんのか多様性にすんのかどっちか選べよってのはわからんでもないわ
  • 3.  2023年07月14日 00:17

    ロリコンは性的趣向ではなく異常だとするならホモもレズもバイもトランスも全部病気
    • 11. 2023年07月14日 02:23

      >>3
      元々そっからスタートしてそれが差別ってことになってこうなってるからね
    • 46. 2023年07月14日 17:45

      >>3
      てかロリコンよりも同性愛の方が異常度は上だと思うんだよな
      子供作れないんだから

      異常と思ってはダメって風潮が蔓延してるが異常と受け止めた上で差別しないのが大事だと思うんだがな
    • 52. 2023年09月02日 15:16

      >>3
      そもそも受け入れ難いものを強引に通してるのにあれはいいこれはダメまでつけられると割と腹立つわ。そのトランスジェンダーでさえ言ったもん勝ちになってる杜撰さだし
  • 4.  2023年07月14日 00:35

    確かにLGBTが他の変態相手にイキるのは違和感あるな
    多様性を謳ってもどこかでラインを引くしかないんだからそんなもんを金科玉条にする奴はアホだろう
    ほどほどにユルくやってきましょーねぐらいしか言いようがない
  • 5.  2023年07月14日 00:35

    そもそも個人の性的指向は公表するようなもんではないやろ
    • 17.     2023年07月14日 04:39

      >>5
      全部表に出して全部肯定しろ!ってポリコレ運動の方が異常だわな。
  • 6.  2023年07月14日 00:47

    本気でロリコンはLGBTと同列だと思ってんなら本気でデモでも起こしてみなよ
    「結婚可能年齢や性的同意年齢を下げるべきだー」って
    LGBTだって昔は変態扱いされたけど声を上げ続けたことでようやく世間の認識も変わってきた
    ネットでポリコレやフェミを馬鹿にするだけじゃ何も変わらないよ
    KuToo運動で「男だってネクタイやスーツを強いられてるんだから〜」って意見のアンフェを見たときも思ったんだけど、生きづらさを抱えてるなら自分たちが声を上げろよ、行動を起こせよ
    「俺たちが我慢してるんだからお前らも我慢しろ!」っていう思考だから生きづらいんだよ
    • 9. 2023年07月14日 01:50

      >>6
      幼児性愛も生産性ないのは同じなんだから弁えた方がいいよね
    • 12. 2023年07月14日 02:24

      >>6
      声を挙げたら攻撃されたって記事じゃないですかねこれ
    • 22. 2023年07月14日 06:38

      >>6
      声上げ続けた?
      いや、聞こえてないw

      なんかなんとなく増えてて、なんとなく良いんじゃない別に
      って流れでしょ
    • 26. 2023年07月14日 07:25

      >>6
      「サラリーマンの背広にネクタイ、革靴も暗黙の制服やろ。じゃこれは男性差別か?。TPOに配慮してるだけやろ。女性の靴もおんなじと違うんか?。差別問題なんかこれ?」
      という問いかけと考えると、
      「背広やネクタイ、革靴が気に入らんのなら男性差別ってデモしたらええがな」は方向が明後日に向いてないかと思うぞ。
    • 30. 2023年07月14日 08:52

      >>6
      「少数派が上げた声を叩き潰すな」と「変態は引っ込んでろ」を両立させるLGBTのダブスタへのツッコミに対してこの論点そらし。ホンマそういうトコやぞ。
    • 32. 2023年07月14日 09:12

      >>30
      自分の常識に自身ニキなんだろうけどその常識を保証するものがなくて良い言い訳が思いつかんのだろう
      普段声なき声ガーとか声を上げられない少数派に配慮ガーなどと言ってるくせにこれだもんな
    • 34. 2023年07月14日 09:19

      >>6
      性的マイノリティが性的マイノリティを差別すんなって話やぞ?
      それとも釣り針垂らして○○やこの○○○○○がって罵られたいドMさんなの?
  • 7. 2023年07月14日 00:54

    多様性の統一から漂ってくるアカ臭、わかります
  • 8. 2023年07月14日 01:34

    ドイツにも言論の自由も政治結社の自由もあるが、ナチはアカンやろ
    それと同じで、子供カードは絶対だからじゃね。結局社会として子孫を作り成人まで持っていくことがプライオリティーなんだろうね
  • 10.  2023年07月14日 02:18

    いや〜、さすがに小児性愛者が権利主張するのはおかしいわ……
    • 33. 2023年07月14日 09:17

      >>10
      何がおかしいのかをダブスタにならないように説明するべきだな
      ま、言えないんだろうけど

      世の中の大体が不用意に手を出したら犯罪なので手を出したら犯罪だから全部ダメ!みたいな意見を出しても無意味
    • 41. 2023年07月14日 11:13

      >>33
      クズは黙ってろよ
      そりゃお前は結婚もしてねえし子供もいねえし、今後の予定もないから、
      なにが悪いのかわかんねえだろうよ、クズがを言っても無意味
    • 44. 2023年07月14日 12:20

      >>41
      こういうこと言われない権利ぐらいは必要よね
      実際に手を出したら別だけど
    • 45. 2023年07月14日 13:21

      >>44
      言われたくなきゃ存在を示すな、気配を消せ、ゴキブリ
    • 49. 2023年07月14日 19:59

      >>45
      昔はホモもレズもそう言われてたんやで
  • 13.  2023年07月14日 02:33

    何が環境にいいかは左翼内の権力闘争で決まるから理屈で考えても無駄という話があるけれども、何が正しい多様性かも左翼内の権力闘争で決まるから理屈で考えても無駄なんだろうな
  • 14. 2023年07月14日 02:56

    さすがに未成年に手を出すのはダメだろ
    ロリコンって、判断能力のない子供を捕まえて、その子が成長したらもういらないという搾取が前提だろ?それは恋愛なのか?
    基本的にお互いの合意があるLGBTとは根本的に違う
    ただ、二次元なら好きにすればいい
    • 15. 2023年07月14日 04:02

      >>14
      とくさんか?
    • 21. 2023年07月14日 06:34

      >>15
      ホモ?
    • 28. 2023年07月14日 07:37

      >>14
      そんな前提ないよ
      11歳を孕ませたことで有名な前田利家さんだって一生添い遂げてるし
  • 18.  2023年07月14日 05:14

    キリスト教牧師・司祭によるロリコン犯罪が
    古今東西世界中に満ち溢れてることを考えれば
    いずれ認められるんじゃないのか?w
  • 19.  2023年07月14日 06:24

    生物としてみるなら、ロリコン(ペドじゃないよ)よりLGBが異常なんだよね
    端から産めないものを相手にしているからな
  • 20. 2023年07月14日 06:28

    「ロリコン許さねえ!」って勢力の中から
    時々ドン引きするくらいガチの児童性犯罪者が
    出てくるのは一体どういう仕組みなんだろうBBC
  • 23. 2023年07月14日 06:41

    LGBTの主張するところの"多様性"だのがそもそも欺瞞なんだろう。
  • 25. 2023年07月14日 07:18

    ♯kutooが大きな反感を抱かれなかったのも、現代の社会規範が
    「学校の制服ならともかく、痛いから靴くらい自由に選んで履きたい言うなら履かしたったらええやんけ」という程度に、既に大人の服装に緩くなっていたからで(昔は「人事部長もO.K.のカラーシャツ」なんてCMもあったくらいにサラリーマンもきつかった)、
    逆に言えば男性の多くが「意地でも決まったクツ履かせたるぞ」などと全く思っていなかった訳で、フェミ界隈が思っているほどには「抗議による女性“差別”解消の成果」とも受け取られていないのが実情だろう。
    LGBTも「本人らが好きにしたらええやんけ」程度に既に緩いから、LGBT差別って具体的になに?、と言われて返答に困る(せいぜいそういうマイノリティの架空キャラが偏見助長と言われる程度)ような状況。
    一方で「子どもは別」というのは、我が子が犠牲に、という恐怖感もあって、現代の社会規範でも全然別格と扱われているのだろう。
  • 29. 2023年07月14日 08:29

    おっさんがロリになって百合になるLGBTに配慮した作品って日本に当たり前にあるんだよな

    仮におっさんロリ同士ならそれがゲイもバイも満たせる素敵仕様
    多様性じゃん
  • 35. 2023年07月14日 09:22

    北米欧のTは小児性愛者の温床だから、
    LGBと切り離そうとする動きがある
  • 36. 2023年07月14日 09:23

    やっぱりこの手の話は常識を盾にしちゃうと脆いな
    ロリータコンプレックスのみを排除できる絶対的な理由が薄すぎる
    • 37. 2023年07月14日 09:27

      >>36
      曖昧な言葉に逃げず開き直って「これは明確な差別だが社会を運営していく上で荒れるので排除するね。」と言うべきなんだよ
    • 40. 2023年07月14日 10:42

      >>37
      社会の運営という最終目標のために必要な差別であればある程度は仕方ないよな
      差別だからで十把一絡げにしてたらそりゃ不具合も出る
    • 48. 2023年07月14日 17:49

      >>37
      そう考えるとLGBTも社会の運営してく上で邪魔だから少なくとも同性婚とか認めなくて良くねって思っちゃう
    • 50. 2023年07月14日 20:02

      >>37
      人口再生産出来ないレズホモどもも立派な社会の害悪なんですが?
    • 51. 2023年07月15日 05:46

      >>50
      なもん非モテも結婚できず人口再生産に役に立たんから有害、というのとおんなじで
  • 42. 2023年07月14日 11:42

    ペドはヤバいけどロリは正常
    繁殖期入った雌に興奮しない方が生物として異常
  • 43.  2023年07月14日 11:59

    多様性はいいけど犯罪はNG
  • 47.  2023年07月14日 17:47

    異性に向いてる分LGBTよりは正常な性的嗜好という皮肉