【完全に毒親】ママ「あのね、お母さんやめるね」 家族「!?」

gazou_0172.jpeg




( ´∀`)つ 関連記事

【今日は母の日】フェミニスト「母の日にお母さんに感謝できなくたっていい。親への感謝の強要はやめて!」








<ネットの反応>




こーいう子どもに対しての「服従」「感謝の強要」みたいなのは嫌いだな。「自分がいないと生きていけない」のが分かってやるんだからタチ悪いと思う。
「大事な気付き」みたいた文脈で使うべきではない




親をやめるぞと罰や脅しで小さな子に言うのは教育的では無く、表面上のご機嫌伺い。



キモい母親だわ。



「あのね、お父さんやめるね」
「だってみんなお父さんに感謝してないでしょ。仕事とかしているとだんだんイヤになっちゃって」



これって…
子供には下手したらずっと心に傷として残る言葉だよな…
妻になったのも母親になったのも
自分の選択でしょ?
子供が怖くて泣くような事をなぜ言えるのか…
全く理解不能…




コレを男の側が「感謝が足りないからお父さん辞めて金入れないぞ」とか言ったらそれこそDV扱いされるよね?



子どもを脅して不安にさせてまで自分がチヤホヤ、ヨシヨシされたいの?



こういうふうに母親が精神的に幼くて未熟だと、子どもは母親を支える為に背伸びして頑張るんだよね。
親子の役割逆転。



ヒス親で地獄を見た身としては子供が可哀想としか思えんな。子供をパニックにさせるほど追い詰める親て..



昭和「一体誰のお陰でメシが食えると思ってるんだ?
令和「あのね、お母さんやめるね。だってみんなお母さんに感謝してないでしょ?






「ヤングケアラーの誕生である」







この記事へのコメント
  • 1. 2023年09月03日 12:05

    ただの脅迫で草

    そら「親辞めるわ」言われたら子供は動揺するやろ
    親の立場を人質にしとるだけやで
    • 18. 2023年09月03日 12:51

      >>1
      こういう女さん多すぎ。
    • 23. 2023年09月03日 13:24

      >>1
      これ母親の親もいる前で言わないと不公平じゃないか
    • 24. 2023年09月03日 13:25

      >>1
      子供「それってただの穀潰しだよね?」
  • 2.  2023年09月03日 12:06

    しゃーなし!妻有責で離婚すっか!
    • 6. 2023年09月03日 12:10

      >>2
      残念!親権は妻へ行き父と子は離れ離れになり気付いた時には母or彼氏によって子供が〇されてます
    • 11. 2023年09月03日 12:25

      >>6
      もう少しこう・・・手心というか・・・
    • 19. 2023年09月03日 12:52

      >>11
      しかも報道されるのはごく一部で暗数はものすごく多い。
      日本女はいつからこうなったのか。
    • 25. 2023年09月03日 13:27

      >>19
      元々下地はあっただろうけど顕在化してきたのはバブル期だろう、一番日本人女が調子こいでた時期
    • 28. 2023年09月03日 13:30

      >>19
      昔から
      食糧難の時代に子供○して食う事件起こしてるの大体母親
      女の自己愛と比べれば母性愛なんて無きに等しい
    • 41. 2023年09月03日 14:39

      >>28
      アシュラかよ
    • 55. 2023年09月03日 19:11

      >>28
      人を喰らって生きていたインドの鬼子母(ハーリーティー)ですら
      千人いる我が子のうちの一人を釈迦如来に隠されただけで
      改心して全世界の子供とお産を守る善神に転じたというのに
      日本の女様は
    • 67. 2023年09月04日 11:20

      >>55
      懐かしいなあ!ガキの頃の遊び場、雑司が谷鬼子母神
    • 69. 2023年09月04日 12:49

      >>55
      堺正章主演の西遊記にもそのエピソードあったね
      鬼子母神役が和田アキ子w
  • 3.   2023年09月03日 12:08

    勝手にやめてどこでもいったらええねん
    いらん金をかけなくてよくなるだけや
  • 4.  2023年09月03日 12:08

    男親が同じように父親やめるって言ったら非難轟々で最悪刃傷沙汰なのに
    女だとこうなんですか?酷い話だねえ
    • 43. 2023年09月03日 14:46

      >>4
      結婚なんてするもんじゃないな。
      なんで赤の他人のニートの面倒見ないとならんのや。
    • 68. 2023年09月04日 11:23

      >>4
      さよう。僕も子供の頃、今は亡き母親から、大ショックなことを。『オモチャは当分買いません‼️』
  • 5.  2023年09月03日 12:08

    女さんはモラハラされるのには超敏感で大嫌いだけどモラハラするのは超鈍感で大好きであるといういつものお話である
    • 37. 2023年09月03日 13:58

      >>5
      子供に言うことじゃねえよなあ
      大人の自覚がないというか子供より女である自分が保護されて当然だと思ってるんだろうな
    • 56. 2023年09月03日 19:12

      >>37
      「保護者」の自覚なし
    • 63. 2023年09月03日 20:56

      >>37
      この手の女さんの考える「自分を保護する義務がある周囲」には自分の子供も含まれてるんだよな
  • 7.  2023年09月03日 12:12

    なにこの感謝寄越せの脅迫は。

    父ちゃん何言われても娘やら母ちゃんから臭いだの何だの言われながら黙って働いてるのにこの扱いよ。
  • 8.  2023年09月03日 12:16

    子どもの方が頭が良くて「そうか、あんたみたいな毒親いつでもやめてくれてかまわないよ」となったら、これはこれでヒステリーを起こすんだろうな。
    • 17.     2023年09月03日 12:48

      >>8
      感謝されないことにも理由がある。
    • 20. 2023年09月03日 12:54

      >>8
      モノが飛んでくるだろうし、不倫相手のホスト風DQN連れて来て復讐されるかもしれない。
      いずれにせよ誰かの入れ知恵だろうから
    • 42. 2023年09月03日 14:40

      >>20
      この国ではベストマザー賞貰った人さえ不倫するからね~
      女さんにとって不倫は文化か。
    • 57. 2023年09月03日 19:14

      >>42
      ベストマザー賞は選ぶ方の奴らも不倫常習者だから
      一般庶民と「ベスト」の意味合いが違う
    • 59. 2023年09月03日 19:22

      >>20
      30年近く前、不倫相手のヤクザと結託した元看護婦が
      最初に亭主を、次に次男を睡眠薬飲ませたうえで海に突き落として殺し
      保険金ゲットした事件が九州であったが
      あれなんか、DQN男との性に狂ったら女は簡単に「母親を辞める」ということを証明したな

      ちなみに裁判では2人とも死刑求刑されたが、世にも醜い罪の擦り付け合いの末
      母親の方だけ女割で無期懲役判決
  • 9. 2023年09月03日 12:19

    自分の事のように耳が痛い。成人するまでは親の大変さはわからんでした。
    • 34. 2023年09月03日 13:40

      >>9
      多くの人間は
      大人になって「親って偉かったんやな」ってわかって、キミのように親に感謝するもんやが
      子供が小さいうちからこんな脅しちゃダメだろ…
  • 10. 2023年09月03日 12:21

    自分ならこれ言われたら親を頼らなくなってしまうな
    感謝自体は大事だけど、それを押し付けるのは子供の教育によくないだろ
  • 12. 2023年09月03日 12:25

    あ、これ
    老後に子供から捨てられるやつだ
  • 13. 2023年09月03日 12:26

    旦那「そっか、じゃ俺も夫やめるわ。家事しない妻養う意味ないし」
    こう返されたらどうするつもりなんや。感謝してほしいのは分かるが、他にやりようあるだろ…
  • 14. 2023年09月03日 12:26

    場当たり的な耳心地よいエピソードばっか投げて、そのうちバズったらマネタイズしようとしてるだけのアカウントがなんか言ってる
  • 15. 2023年09月03日 12:35

    男に対してを超えて、我が子に対しても被害者になりたがる方の性別
    • 39. 2023年09月03日 14:02

      >>15
      子供にまで女割を要求するからなw
      娘を敵視する母親って割といるけど、娘は子供で更に女だから目障りなんだろう
    • 40. 2023年09月03日 14:30

      >>39
      スープストックの時のイチャモンは忘れない。
  • 16.  2023年09月03日 12:37

    大人になって親の苦労はわかるようになったけど、
    これを「いい話」だと思う奴は子頃し予備軍
  • 21. 2023年09月03日 12:58

    本題とは関係ないのですが、
    これ系のツイートに情報商材屋がワラワラ返信してるのは何なのでしょうか?
    • 35. 2023年09月03日 13:49

      >>21
      こういうのフォローしてる奴が釣れそうだと考えてるからじゃないでしょうかw
    • 36. 2023年09月03日 13:57

      >>21
      情報商材屋の同業者同士でバズったツイートにリプライするマニュアルがあるのかと思われる
  • 22. 2023年09月03日 13:06

    2ちゃんまとめ(YouTube)で、子供にかかった費用の明細書毎日つけて、成人式に見せる(請求する?)とか言う嫁と離婚した話見たけど、流石にネタだと思ったんだけど、、、、、
    • 60. 2023年09月03日 19:23

      >>22
      ありうる
  • 26.   2023年09月03日 13:28

    早いうちから家事を完璧とはいかずとも、一通り一応はこなせるようになっておくと、こういう毒親カスムーヴ取られた時のダメージを軽減できるな。
    母親も妻も辞めるんだから、ただの同居人だな。扶養対象じゃないから食費も諸経費も自己負担させて家賃請求してやればいいよ。
    • 49. 2023年09月03日 16:52

      >>26
      今はスマホさえあれば洗濯の仕方も調べられるからな。
    • 65. 2023年09月04日 01:34

      >>49
      そもそも家電の進歩で昔ほど家事の難易度高くないからな

      女の専売特許ではないし、さも重労働であるかのような言い分は鼻で笑うレベル
      労働しながら家事してる一人暮らし世帯、超人なるやん?w
  • 27.  2023年09月03日 13:29

    受けた恩に対して感謝の気持ちを忘れてはいけないが
    与えた側が要求するものでもない
    自ら感謝されない人間になって、周囲まで巻き込んで不幸になってどうする
  • 29.  2023年09月03日 13:31

    感謝どころか文句言われてあれもこれもと言われる父親がお父さんやめても
    文句ないよね、仕事せず収入無くなれば反省して感謝するかな?
    まぁこれ支配と脅迫だよね?それを女さんはやったんだね
    • 52. 2023年09月03日 17:43

      >>29
      別の寄生先探すだけだぞ
  • 30. 2023年09月03日 13:33

    これ、こう言うけどそれって親が日頃から子供に誰かになにか親切にしてもらったことに感謝することを忘れないようにね、と教えてきてなかったのも原因なのでは?
    つか子供に接している時間が母親のほうが長いのなら子供は母親の影響を受ける志願が長くなるのでこれその母親本人自身が他者に対して感謝の意をほとんど表していなかったのではないか?
  • 31. 2023年09月03日 13:39

    産んだだけじゃ親にはなれないってことだよ
    こんなので家族つづけられてて尊敬するよ
  • 32. 2023年09月03日 13:39

    誕生日や記念日にヴィトンやルブタンを買ってもらってるのに感謝されないとは?
    • 61. 2023年09月03日 19:25

      >>32
      甘やかしすぎたんだ
  • 33.  2023年09月03日 13:40

    お父さんは感謝どころか
    嫁に文句言われ、子供に毛嫌いされてで大変やな
  • 38.  2023年09月03日 14:01

    「お母さんやめるね」
    「俺もお父さんやめるわ、あばよクソ家族」
    「え?」
    「え?」
    • 44. 2023年09月03日 14:50

      >>38

      「ホームレス中学生」
  • 45. 2023年09月03日 15:50

    そうですか
    ほなさいなら〜
  • 46. 2023年09月03日 15:51

    無能で専業主婦やらせてもらっといて承認欲求満たされないからダダこねてるだけだな
    こんな精神年齢幼いやつだと自分一人で家族養う父親の立場になったら死にそう
  • 47.  2023年09月03日 16:12

    りゅうちぇる「感謝されたいなんて甘えすぎじゃない?」←これを絶賛してた性別がいるらしい
  • 48. 2023年09月03日 16:42

    母親を辞めるんじゃなくて、母親でいることに耐えられなくなっただけだよ

    単純に個人の資質が必要な水準を満たしてなかっただけ
    それを口にして、家族を困らせて、誇らしげにしてるあたり、最初から能力は足りてなかったんだよ
  • 50. 2023年09月03日 16:59

    感謝されるために親になってんじゃねーよ
  • 51. 2023年09月03日 17:41

    昭和のおっさんと同じく害悪やな
    しかも昭和のおっさんより役に立たない
  • 53. 2023年09月03日 17:57

    これって虐待になるんじゃなかったか?
    虐待も美談にする日本女さんの倫理観オワー
  • 54.  2023年09月03日 18:08

    親であろうと何だろうと感謝・尊敬されない人間には理由があるというのがよくわかるツイート
  • 58. 2023年09月03日 19:17

    りゅうちぇるも地獄で泣いとるわ
  • 62.  2023年09月03日 19:30

    >「だってみんなお母さんに感謝してないでしょ。家事とかしているとだんだんイヤになっちゃって」といわれたので、家族全員が反省。当たり前のことが当たり前じゃないと気づいた瞬間でした

    げっか🍀
    @gekka_happiness
    4月30日
    覚えておいて。不機嫌でいていいのは"子ども"だけ。自分のご機嫌取りは自分で取る。自分がイライラしてるからって周りに迷惑かけてるようでは子ども以下です。

    (決して俺は非難しているのじゃないけれど、数か月前にママに先回りで突っ込み入れてたんですねと…)
  • 64.  2023年09月03日 20:59

    股を開いただけで親になれる方の性別
    働いて一家の生計を支えつつパートナーへの感謝を欠かさないと親でいられない方の性別
  • 66.XL 2023年09月04日 10:05

    家事育児をやって当然のものと思われるのは辛い、感謝の言葉も無いのはキツイ、というのは良く分かる。
    だがそれを子供の前でいきなりいうのは違うでしょう。