【フェミ視点】両親○害の19歳の長男に懲役24年の判決 仁藤夢乃さん「子どもに責任を負わせる社会が悪い 児相や公的機関は反省を」

maxresdefault.jpeg




( ´∀`)つ 関連記事

【う〜んこの】Colabo代表・仁藤夢乃さん、赤ちゃんの遺体を埋めた風○嬢を擁護「裁判官は間違ってる」「私は昔4んだ金魚を花壇に埋めようとした」







<ネットの反応>

わたしも10代の頃は殺すか殺されるか自殺するかの3択しかないと思ってたし、実際、大人になっても考えてもあの状況から逃れたであろう方法は見つかっていない。
とても幸運なことにこの子と同じにはならずに済んだけど、責任とるなら子どもが逃げられる場を作っていない社会のほう。



今の日本は自己責任社会の成れの果て。




「社会ガーッ!!」って主語がデカすぎ。児相や公的機関、学校や福祉がどうやってその個別の状況を知り得る可能性があったのか。抽象的なことばかり言ってないで具体的な案を書くこと。



この子がもし先に殺されてたとしたら、虐待親の服役って10年かそこらなわけで、不均衡すぎ。



えええええええええええまじで
裁判官バカ?
足し算できる?
出所した時の年齢考えろよ。
25ぐらいなら人生立て直せるけど
43になって出てきて何ができんの?
就職できずに生活保護暮らしになってまた親や国を恨むだろ。
人の人生考える気がねぇなら裁判官辞職しろ。




記事を読んでみたら
「あなたがそのような気持ちで生きていくことは、あなたのことを思ってくれる妹や親族だけでなく、亡くなったお父さんやお母さんも望まれていないはずです。」
って毒親を美化する虐待の二重加害をしていて、不当判決だわRT
誰だこの裁判官、腹が立ってきた💢




単純に社会のせいにするなよ。それが事件の真相を曇らせんだよ?



裁判長の説諭に違和感を感じます。長きに渡る虐待で傷ついた19歳を朗らかに育った19歳と同等に捉えるのは違うと思う。誰も助けられなかったのか?誰にも助けを求められなかったのか、社会の責任を問うべきです。



自分を取り戻す時間が必要!
懲役3年もいけば充分では!




出所する頃には四十代って、重いなぁ。親ガチャなんて言葉じゃ済まされない。
社会は何をしていたのか? と憤るとともに、「俺は何をしていたんだろう」と暗い気持ちになってしまった。



それでも殺したら駄目なんです






「社会は万能じゃないですよ」







ビッグ・キャット:弱肉強食の掟 - ---
ビッグ・キャット:弱肉強食の掟 - ---
この記事へのコメント
  • 1.  2023年09月19日 00:04

    19歳ならもう成人だろ?なんでこういうときだけ子供扱いするの?
    しかも2103の言葉じゃ説得力も信用も無いわ
    • 5. 2023年09月19日 00:17

      >>1
      間違っても210を擁護するわけじゃないが虐待されてOS破壊された人間に正常な人間と同じ判断能力を要求するのは酷

      「少年院に収容した場合、その期間は長くて3年で、肉親を手にかけた罪の重さに向き合う期間として不十分であり、保護処分による更生の可能性は乏しい」とかこれ子供〇しした母親や虐待親〇しした娘じゃ絶対こんな事言わないだろってのもクソい
    • 6. 2023年09月19日 00:36

      >>5
      刑務所って更生や教育も兼ねてるんやから
      虐待で判断力が鈍ってるというなら尚更懲役で更生させるべきでは?
      無罪放免で放り出されてもそっちのが困るやろ
    • 10. 2023年09月19日 00:41

      >>6
      無罪にしろとまでは言わんが虐待されて24年は重過ぎるやろ
    • 14. 2023年09月19日 01:01

      >>5
      あほくせー、その狂ったOSとやらで計画的に虐待してない母親も一緒に残酷に殺したから、重いんだろ。突発的に父親刺して殺しただけなら軽かっただろよ。
    • 23. 2023年09月19日 05:25

      >>1
      下手人が長男でなく長女だったら、仁藤さん大発狂だな。
    • 25. 2023年09月19日 06:32

      >>1
      詳細がよくわからないので今回の件についてのコメントは控えるが、仁藤は便乗してるだけなので醜い事には変わりないですからね。
    • 26. 2023年09月19日 06:36

      >>5
      なんでもっと低い年齢のうちにやらなかったんだろう、その方が罪が軽くなるって知恵も回らなかったんだろうか…でも虐待親ってのは子が知恵をつけないようにするのが上手いから、そういうこともあるのかも。
      昔は「直系尊属」さつじんは問答無用で4刑か無期懲役だったのが情状酌量が認められるようになったのはいいけど、親(とくに母親)が子を56した場合はもっと軽くなると思うと腹立たしいですね。
    • 27. 2023年09月19日 06:39

      >>14
      虐待してない母親?母親も父親の虐待を見ぬふりをしていたどころか、自分が助かるために子を隠れ蓑にしていたんだろうから同罪ですよ。
  • 2.  2023年09月19日 00:05

    お前自分の母親に正論かまされて逆ギレ逃走しただけだろ
    • 38. 2023年09月19日 11:29

      >>2
      心は当時と同じく少女のままなんだろうね
      キモいね
  • 3. 2023年09月19日 00:10

    フェミニストである事を忘れて無いか?
  • 4.  2023年09月19日 00:10

    ふーんじゃあお前未成年に半〇しにされても文句言うなよ
    • 16. 2023年09月19日 01:51

      >>4
      確かに未成年に全56しにしてもらえばいいな
      公金不正利用問題も一件はなくなる
  • 7.  2023年09月19日 00:38

    別の教育虐待で殺人事件に発展した娘はもっと軽くなかったか。
    あれはあれで親が相当狂ってたが。
  • 8. 2023年09月19日 00:39

    まあ2103がどんなに正論言おうが、どうせ救えないし救う気もない銭ゲバってことはバレてますから何にも心には響かないんですけどね
    • 17. 2023年09月19日 02:01

      >>8
      灯火とかに虐待被害女性支援の計画案提出させて村木辺りに推薦してもらう?
  • 9. 2023年09月19日 00:40

    父親の虐待に対し「両親」を「強い殺意で計画的に」殺したからだろ。特に虐待してない母親も残酷に殺してるんじゃあねぇ。
    • 42. 2023年09月19日 13:17

      >>9
      虐待を受けないように努力したの?
      被告にとっちゃ母親も見殺した共犯者だろ
  • 11. 2023年09月19日 00:42

    あなたが社会リソースを数億円単位でチューチューしてなきゃその費用も捻出できてたかもね
    • 29. 2023年09月19日 06:49

      >>11
      あれ、そもそも仁藤は男は助ける気はないと思ってたけど…うん、自分で助ける気はなく、あくまで「児相や公的機関、学校や福祉」に物申したいだけみたいですね。
      だいたい普段の活動でも、自分のお気に入りじゃない子は児相の業務時間外に職員を来させて引き取らせてたし。Colaboにもシェルターがあるのに何でそこで保護してあげないのって突っ込まれてましたしね。まして男子を保護する気は全くないでしょう。
  • 12. 2023年09月19日 00:52

    「出所した時の年齢考えろよ。25ぐらいなら人生立て直せるけど43になって出てきて何ができんの?」
    人を◯すってそういう事ですよ
    人生立て直すとか考えるならそもそもやらないんすよ

    あと何でもかんでも社会がやってくれるって政策をして何千万人も餓死させた国があるんすよ 中国って言うんすけど
  • 13.  2023年09月19日 00:56

    親の躾に従いたくなくて家出しただけのくせに不幸ぶってんじゃねーよ、メスブタ
  • 15. 2023年09月19日 01:49

    反省も改善もしたことがない顔面扇風機の奇形障害キモオバサンが何ほざいてんの?
    1日も早く往ねよガイジヅラのドグサレ売女、妹以下の劣等汚物
  • 18.  2023年09月19日 04:03

    これはそこそこ間違ってない気はするけど社会的にどう助けられるかと
    言われるとなかなか難しそう。ついでにcolaboって若年女性限定じゃん。
    君らのとこも助けないじゃん。
  • 19. 2023年09月19日 04:45

    19は児相の管理から外れる年齢やん
    児相で預かる年齢は17までやぞ
    • 32. 2023年09月19日 07:02

      >>19
      さすがに「もっと早い段階で保護するべきだった」って言ってるのでは…
    • 39. 2023年09月19日 11:51

      >>32

      言いがかりのネタで言ってるだけだし男性に対する支援なんてこれまで考えた事も無かった人物であるから

      答えは出てる
  • 20.  2023年09月19日 04:55

    もう義務教育を終えた19歳なんだからでしょ。
    しかも18歳という年齢も超えてるからさらにいろいろな自分で考えて生き方ができる年齢。

    義務教育は中学生の15歳まで。
    実際、高校や大学に行かずに社会人を選び一人暮らしで働いてる人も星の数ほどたくさんいる。

    それにも関わらず、学生を選び、親から成績について怒られたから
    という理由だと裁判官は「じゃあなぜ学生という道を選んだのか?なぜ家を出て一人暮らししなかったのか?君の19歳という年齢はそれがとっくにできる年齢。」と考えるだろうね
    厳しい言い方だけど。

    左翼はすぐに「学校は?児童相談所は?」と言うが
    左翼じゃない人からすると、なぜ「親から独立、一人暮らし」を考えないのか不思議。
    なんでもかんでも社会がいい年した高い年齢の成人をも保護や育てようとするなよ
    いつまで過保護する気なんだよ左翼
    • 21. 2023年09月19日 05:03

      >>20
      よくよく考えたら、中学を卒業したら高校にいかずに社会人を選んで働いてた人もワイの周りにはそれなりにいたので
      フェミ左翼の言う、「若年女性が若者が~」と言っていい年した18歳以上もの青年を社会が保護しようという考え方が、マジで意味わからんのよな

      左翼からすると「子供という属性は政治利用しやすい」だからなんだろうけど
      左翼じゃない人からすれば「え~?19歳っていい年した年齢だろ?自分で考えろよ自分で。いつまで甘えてるんだ?」と思うんだよな

      おそらく左翼の中で流行してる「若年被害女性なんとかかんとか」は
      一般人のそういう「18歳超えたら一人前の年齢だから自分で考えろ。いつまでも甘えるな」という多数派マジョリティーとの戦いになると思うよ
    • 22. 2023年09月19日 05:11

      >>21
      「権利」と「保護」は連動するので
      保護を受けるなら、権利は制限される。
      保護を受けないなら、権利は制限されない。(自由度が上がる)

      だからあの左翼の保護NPOでは、若者は施設から保護を受ける代わりに、お金などの財産を全部没収されて管理されるという、財産権を制限されてたわけで。

      親の「保護」を受けるならば、子供の「権利」は制限されてしまう。
      嫌なら親から独立するしかない。しかし「保護」を失った生活は自分で何でもかんでもやるので厳しい。しかしそれが「自由」というもの。
    • 31. 2023年09月19日 06:55

      >>20
      昔はそういう理由での親56しはだいたい中学生くらいでやるケースがほとんどだったのに、19歳でおもむろにってのは、よほど自分で判断する機会が与えられなかったのかも。
      だいぶ前から成人式は「羽目を外すイベント」扱いされてるし、調理の専門学校かなんかで授業でバラムツ(食べ過ぎると下痢する)を食べさせた(もちろん食べ過ぎると下痢する旨を説明た上で希望者だけ)ことに対して「保護者」(生徒は全員18歳以上である)からクレームが来たりするし。
      もっと低い年齢でやれば罪が軽く済んだのに、なぜ19歳になってから?ってのも思ったし。
  • 24.  2023年09月19日 06:10

    どうやって超理論で女性蔑視に繋げるのかある意味楽しみにしてたのに裏切られた
    • 33. 2023年09月19日 07:04

      >>24
      裏切られたって(笑)
      仁藤はそもそも男は全く保護する気はないし、女の子も自分のお気に入りじゃなかったらさっさと児相に丸投げしてますよ。
  • 28. 2023年09月19日 06:47

    僕はこの人を全く信用していないので批判的な視点で語るが、これはいわゆる「ポジショントーク」というヤツではないか。
    要するにこの十九の少年(?)に居場所をつくろう!居場所を私達コラボが提供出来ます!
    でないの?
    業務拡大(女の子だけではなく男の子も支援対象)を図ったとも云える。
  • 30. 2023年09月19日 06:54

    ……じゃったら、お前が肩代わりせぇ、仁藤……
     
    ……って話……
  • 34. 2023年09月19日 07:46

    19にもなって「社会がよー」が通用しない犯罪もあるのだということが理解できない育ち方をしたのは、そのように育てた両親なり社会が悪い、本人可哀想という論法を使うと、40~50になっても同様の人間は間違った教育の影響がさらに大きく、さらに可哀想とも言い出せる訳で、結局誰も責任とらなくていいことになると思う。
  • 35.  2023年09月19日 07:51

    なんか第三者的に語ってますけど、あなたも反省と改善をする側ですよね?
  • 36. 2023年09月19日 08:18

    まぁその攻撃性を国や対抗勢力に吐き出してるのが仁藤さんで決して褒められるもんやないんやで
    • 40. 2023年09月19日 11:58

      >>36
      フェミ騎士大国日本なんて一度滅びたほうがいい実例だよね。

      バカ女に舐められやりたい放題されてるのにネオリベや中国から命令されるままに増税してフェミニズム政策の糧にしているのが今の日本だ。
  • 37. 2023年09月19日 10:36

    今は19歳は成人なんでな。
    アップデートしろよ、BBA
  • 41.  2023年09月19日 12:04

    成人してる女さんが子供を56しても執行猶予なんだから重すぎるでしょ
    これも執行猶予でいいんじゃね?