【正論】室井佑月氏 岸田首相〝女性ならでは〟批判に疑問「バ○みたい」「どうして問題になるの?」「ジェンダー差はあるでしょ?」

19843_202006051144292695_2.jpeg




( ´∀`)つ 関連記事

【フェミ見てるか?】室井佑月さん「今の左派はちょっと間違えてる。寛容でないし、個人を尊重してない。」





1: 鉄チーズ烏 ★ 2023/09/15(金) 18:33:09.12 ID:vT3WQ9gj9
2023年9月15日 17:39
東スポWEB
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/276448?page=1
no title


 作家の室井佑月氏が15日、文化放送「大竹まことゴールデンラジオ!」に出演。岸田文雄首相が「女性ならではの感性や共感力も十分発揮していただきたい」と発言し炎上したニュースにコメントした。

 岸田首相は13日の会見で女性閣僚5人を起用した理由を問われ、「女性議員も豊富な経験を持ち、優秀な人材がたくさんいる」としたうえで「女性ならではの感性、共感力も十分発揮していただきながら仕事をしていただくことを期待する」と説明。初入閣の土屋品子復興相について「女性ならではの視点を最大限に生かし、被災地に寄り添った復興策に腕を振るってもらう」と述べていた。

 この発言にSNSでは「女性ならではの感性って具体的になに?」「絶望的に古くさい」など批判が続出。立憲民主党の蓮舫参院議員が「『男性ならではの感性や…』と男性大臣には言わないでしょう。まだ『女性』は特別枠の発想ですね」と投稿するなど炎上してしまった。

 このニュースに室井氏は「反対意見多いのかもしれないけど、バカみたいと思っちゃって」とバッサリ。「『女性ならではの感性、共感力も十分発揮して』って言ったことがどうしてこんな問題になるの? ジェンダー差別っていうのはいけないけど、〝ジェンダー差〟はあるでしょ? 男の人と女の人は違うものを持ってんじゃん」と疑問を投げかけた。

 さらに「ジェンダー差別はいけないの。例えば男と女で同じ点数とってんのに男性だけ学校行かせるとか、その反対もいけない。同じ仕事してるのに片方だけ給料高いとか。でも〝ジェンダー差〟はあるでしょ?って。そこをあたしはリベラルって言われてる人たちがごまかしすぎだと思うし、なんかおかしいところにケンカの方向を持って行きがちだと思うよ」と指摘。

 その上で「なんか一個を取り上げることって、一個を切り捨てる事なんだよ。岸田さんの問題って他にもいっぱいあるじゃん。私はこういうことをやっている限りまだまだ(リベラルは)勝つのは難しいだろうって思う」とぶった切った。

3: 名無しさん@恐縮です 2023/09/15(金) 18:35:01.61 ID:LbsKu9Rc0
室井最近まともなこと言うけどどうしたの?

159: 名無しさん@恐縮です 2023/09/15(金) 18:58:41.79 ID:DvQNqzE60
>>3
確かメディアに忖度しのに扱いが酷いと暴露してから干されて目が覚めたと言ってたよ

400: 名無しさん@恐縮です 2023/09/15(金) 22:36:57.78 ID:dkNQUyV50
>>3
左翼連中(フェミ連中)の裏切りにあったから
物申した意見は建設的なものだったんだけどね
フェミ連中はそれを許さず挙げ句の果てに旦那まで攻撃し始めて室井から見限った

なので今は左右どちらにも忖度せず言いたい事を言う様になった

519: 名無しさん@恐縮です 2023/09/16(土) 18:10:32.88 ID:SGwOggfX0
>>3
ツイフェミ界隈から
「服を脱いで男に性搾取させておっさんに添削してもらってのし上がった」とか言われたからだよ。

554: 名無しさん@恐縮です 2023/09/19(火) 00:54:07.68 ID:asyTUMWD0
>>3
仁藤に旦那を買春オヤジと攻撃されたから

4: 名無しさん@恐縮です 2023/09/15(金) 18:35:24.16 ID:rgQRZrts0
何か悪いもの食ったか?

6: 名無しさん@恐縮です 2023/09/15(金) 18:36:03.93 ID:K+KPXHhn0
マジかよ、正論言ってるよ!

7: 名無しさん@恐縮です 2023/09/15(金) 18:36:06.53 ID:UkG47ap20
まともだ

11: 名無しさん@恐縮です 2023/09/15(金) 18:36:39.09 ID:Gdr29PkK0
まともなこと言われるとリアクションに困る

14: 名無しさん@恐縮です 2023/09/15(金) 18:36:59.20 ID:k5Fs5xbj0
大丈夫か?
どっか調子悪いんじゃないのか?

16: 名無しさん@恐縮です 2023/09/15(金) 18:37:11.02 ID:5/rEHSfU0
あれ?
まともだね。

17: 名無しさん@恐縮です 2023/09/15(金) 18:37:12.98 ID:md46hoXR0
差はあるよ
あるけど、首相自らそんな事言わなくてもいいでしょって話じゃないの?

麻生さんにはジジイならではの感性で
小渕さんには電工プロとしての感性で
とか個別に言うのならまだしも女性一括りにしてこのタイミングで言うって事は、女性の数合わせに選んだんですねと言われる隙になる

77: 名無しさん@恐縮です 2023/09/15(金) 18:40:39.62 ID:E+LSmFeb0
>>17
言って何が悪いんだ?
岸田に文句を言ってるのって日本は女性議員の比率が低いだの言ってる連中なんだし同じとくるなら何で比率なんて気にするんだ?

27: 名無しさん@恐縮です 2023/09/15(金) 18:37:53.20 ID:T+HAynyH0
安倍が居なくなってから室井が普通の事言うようになったな

30: 名無しさん@恐縮です 2023/09/15(金) 18:37:56.24 ID:Yz8vVM2s0
室井も結婚したら変わったな

引用元






愛の力 人生最大の鍵: 世界で初めて明かされる黄金の秘儀 - 愛上王
愛の力 人生最大の鍵: 世界で初めて明かされる黄金の秘儀 - 愛上王
この記事へのコメント
  • 1.  2023年09月19日 09:02

    昔なら女性ならではって言葉尻掴んでギャーギャー喚くの居なかったんだよね
    本当にここ最近になってからだと思うこういうつまらない揚げ足取りが増えたのは
    • 6. 2023年09月19日 09:25

      >>1
      逆に「女性進出」の口実として「男性では思いつかないような女性ならではの視点を生かしたいと思います」とか就職活動のアピールに使われてたんですよね。
      それをやっても進出できなかった底辺女が逆恨みして「女性ならでは」をセクハラ扱いし始めたってところでしょうね。
    • 10. 2023年09月19日 10:25

      >>1
      言っちゃ悪いが今の野党に政治能力で出来ることって言葉尻掴まえてギャーギャー喚くことだけだから
  • 2. 2023年09月19日 09:08

    女性ならではの視点や発想というものが存在しなかったとしたら、生理関係や女性支援も施策を考えるのもみんな男ばかりで構わんってなるしな。
  • 3.  2023年09月19日 09:11

    理系大の女子枠でも女性ならではの…って言ってましたけど?
  • 4. 2023年09月19日 09:13

    マジで欠乏してたせいで攻撃的になってた何かをこいつと旦那が補い合う関係構築できてるんじゃ?
    理想の夫婦関係かもしれない
    今までのことがあるから認めたくはないが
  • 5. 2023年09月19日 09:22

    女性用生理用品の開発に女性名の視点が欠けてるとか文句言ってたろうがフェミは
    女性ならではという視点がいらないのであれば女性を起用する意味など無いだろ、
    それともフェミならではの視点とでも言わせたかったのか?それこそ国が滅ぶわ
  • 7. 2023年09月19日 09:31

    まぁ岸田が叩かれてるのは、「女性ならでは」ってのが抽象的すぎるのもある気がする。
    別に細かくなくていいと思うがもうちょっと女性ならではのどういう視点・観点での思考や行動を期待しているのかがないと、
    フワッとそれっぽいことを言ってるようにしか聞こえないから、何それって突っ込まれてるのでは?
    まぁ具体的に言っても女性の役割押し付けとフェミは言うだろうが、少なくとも常識ある一般人は、こういうことを考え、これを期待して、女性を登用しているんだなってのは伝わると思う。
    とりあえず岸田は頼むからしっかりしてくれ。
    • 12. 2023年09月19日 10:40

      >>7
      抽象的なのは本音を言えば女性に建設的な意見を期待してないからじゃない?
      政治家含めて論理的な意見言ってる女なんて殆どいないだろ
    • 19. 2023年09月19日 12:34

      >>7
      そうかな?フェミさんの事だから、「政界で男の席を奪いたいだけで、女の居場所を寄越せとは言ってない。」って事じゃない?
      だから女の役割にこだわりが無い。
  • 8. 2023年09月19日 09:58

    室井さんの発言の中にもあったが、女の人が、ネルソン・マンデラの演説みたく言うと、確実に屁ミニスト発狂だな。つまり女性の口から『男性差別に反対し、女性差別に反対し』
    • 31. 2023年09月19日 18:03

      >>8
      男性差別は存在しない!名誉クソオスめええ!かな?
  • 9.  2023年09月19日 10:12

    男を貶めるのに全力かけてるから女としてのアドバンテージ
    活かすって発想自体がないんやろな
    あるいは女の敵は女だからこそ、自分自身も敵認定かもな
  • 11. 2023年09月19日 10:38

    ゆめにゃんとのレスバで完膚なきまでにフルボッコにしてたのは笑っちゃったわw
  • 13.  2023年09月19日 11:04

    フェミニストの「男女は体の一部を除いて差がない。差があるように見えるのは
    ジェンダーバイアスなどの社会の影響」っていう
    根拠のない前提がそもそもおかしいんだよ。
    男性ホルモンの作用一つとっても男女に差は間違いなくある。
    問題はどこまでが生得的なものかどうかという議論をした方が建設的。
    じゃないと、「アウトプットとして男女の差があるのは全て差別のせい!」という
    フェミの議論に乗ることになる。
  • 14. 2023年09月19日 11:07

    いいや、ジェンダー差など存在しない。
    吐いた唾のむな。
  • 15.  2023年09月19日 11:37

    女性ならではなんてのが存在しないなら日本だけ男の大臣出してきたとか責められる謂れはなかったよね
  • 16. 2023年09月19日 12:26

    でもなぁ「女性ならでは」って
    バカイチ子育て子育てじゃん
    子供いない身からするとそれ二の次なんだよな
  • 17.  2023年09月19日 12:28

    結局、女なんてのは付き合う男で変わるのよ(もちろん逆もあるよ、念のため言っておく)
  • 18. 2023年09月19日 12:33

    女性の為に何かしようとしても叩かれるんだからもう誰も女性を助けようなんて思わないよAED問題がいい例だよね
  • 20. 2023年09月19日 12:54

    古い男性の感性で政治をやってはダメ。もっと女性が政治の場で活躍すれば政治が変わるっ(いいぞいいぞ)

    工学部にこの度、女性が入学しやすいように枠を設け、女性ならではの感性で……(そうだそうだ)

    首相「えー、女性ならではの感性…」(グギャオオオン)

    内容どうでもいい運動だと分かりますね
  • 21. 2023年09月19日 13:56

    フェミニストは本来、フェミニズム政策を進めそのために必要な増税をバンバンやってる岸田首相に感謝するはずなんだよね。
  • 22. 2023年09月19日 13:57

    同じ点数取ってても同じように働く体力はないかも、まで考えが到れたらいいね
  • 23. 2023年09月19日 13:59

    題名と画像のせいで「バ○みたい」が「バキみたい」だと思ってわくわくして開いた
  • 24.  2023年09月19日 14:13

    室井が変なリベラル発言してた時期は独身で一人でコメンテーターとして稼がなきゃいけなかった時期で、結婚して経済的後ろ盾を得てその辺が解決したのか自由に発言するようになった印象。
    • 28. 2023年09月19日 16:03

      >>24
      配偶者という他人、ちゃんと自我ができた子供と適切な距離で、それぞれ尊重して同じ家に住む事は人間の成長に良い環境なのだと思う。おひとり様(笑)やネットの引きこもりになると対話する相手がいないことで、人はより一層自己中になりやすいからな。そうして、テリトリー外の他人に考えを押し付けたり、否定を簡単にするような人間になっていく気がする
    • 29. 2023年09月19日 16:10

      >>24
      つまり文化人界隈では反権力とか基地フェミ発言しないと食って行けないって事か
  • 25. 2023年09月19日 14:47

    この件何がアホらしいかってサヨクの皆さんバカフェミの皆さんも過去滅茶苦茶使って来て最近流行ってない表現を今回から突然時代錯誤扱いし始めた所だよ。5年も掘らずとも確実にサヨ側が肯定的な扱いでこの言葉書いてると確信出来るでしょ。
  • 26. 2023年09月19日 14:53

    「女性ならでは」を使う人ってどうしようもなく女に甘い女の味方よ?
    だってその女性らしさを度外視したら女使う意味ねえもん
    働かない、すぐ他人の責任を論う、自己中で他者の利益になることを嫌悪する
    これが女だもの

    平均労働時間、男の8時間に対して女は4時間だぜ?これで立派に働いてるって面して男にあれこれ要求してんだから度し難いわ
  • 27. 2023年09月19日 15:56

    めいろまも似たような感じだけど、室井はパートナーや子供の影響や、環境が変わって補正されたのかね。自分の事だけ、そして自分に直接影響が無い他人の事で無責任に先鋭化するパヨのアホさ加減に少しは気づいたのかも。パヨもネトウヨも視野が狭い上にぼっちだから対話不能なんよね
  • 30. 2023年09月19日 17:37

    ゼムスの洗脳から解けたゴル兄ばりにまともになっとるな
  • 32.  2023年09月20日 11:24

    元々女性ならでは女性目線とかそういう言葉が大好きなタイプじゃなかったっけ?

    この件に関しては室井佑月が変わったってよりフェミさんの方が向こう側に飛んでっただけな気もする