【フェミ見てるか?】医学博士さん「アニメイトに行ったら10代・20代の女性客で大混雑してた。『萌え絵』で炎上起こそうなんてムーブは若い世代からは支持されないだろうなあ」

( ´∀`)つ 関連記事
【マジか】オタクの7割は女性?フェミに攻撃されるオタク女性たち
社会勉強のため池袋アニメイトに行ったらマジで10代、20代のシュッとした女性客で大混雑していてカルチャーショックでした。
— カエル先生・高橋宏和 (@hirokatz) September 17, 2023
1980〜1990年代に青春を送った身としては、アニメイトが隆盛を極め、タワーレコードとかHMVとかが店舗を減らしまくる時代がくるとは思いませんでした。… pic.twitter.com/87cd988rTT
<ネットの反応>
以前から言ってる様に、もはやアニメ/マンガは「サブカルではない」からね。もはや日本のメインカルチャーだよ。
— 木曽崇/Takashi Kiso (@takashikiso) September 18, 2023
そして、昭和の時代にはメインカルチャーと言われていたあらゆるモノが今やサブカルに転落している。そこの認識がまだ逆転してる人が多い。 https://t.co/cH2xUmiCp5
その頃でしたらアニオタなんて言っちゃうと、同級生はともかく、親世代からは人権問題レベルの叩かれ方でしたねえw
代替わりしてアニメネイティブな世代が親になったからというのもあると思います。
普通にフェミニストが「害オタ」「クソオス」って言ってる人の中にかなりの数の女性がいると思うんだよね。マジで「萌え絵」って今の時代普通の絵だから。
アニメや漫画がサブカルからメインに変わったんでしょうね。現代版の浮世絵みないなものなんでしょう。
池袋は女性オタクの聖地です
アニメイト池袋店は今年大型リニューアルがされたばかりなので、他のアニメイト店舗と比べより多くの女性客で溢れていると思います
私の青春の頃は池袋に乙女ロードが自然とでき、女性オタク=池袋が主流になってきた頃だったので、現在の池袋…胸にくるものがります
ウチの娘はフツーに地元のアニメイトに通っているのであった。
(なお娘からの希望で父親はアニメイト会員…)
見た目はまぁフツーだと思う
BL好きな友達(30代前半女)も池袋のアニメイト好きです
アキバのほうが種類ありそうだし他のお店も物色できそうなのに?と聞いてみたところ客層がアキバより入りやすいとかで
若い子は特にアニメに触れる機会が多いですからね
今更サブカルなんて言うのも違う所まで来てるかと
すみません、女性客をメインターゲットにした池袋アニメイト行って得た感想が「萌え絵(オタ男がメインターゲット)の炎上は若い子から支持されないだろう」って、いったいどんなロジックなんですか?
アニメイトで若い女性客の姿にカルチャーショックを受けた結果が「『萌え絵』で炎上起こそうなんてムーブは若い世代からは支持されないだろうなあ」というのは何も社会勉強ができていなくて泣ける。写真に写っているのがいずれもいわゆる萌え絵とは違う方向性の作品だということもわかっていなさそう。
>たとえば、「萌え絵」で炎上起こそうなんてムーブは若い世代からは支持されないだろうなあ
あなたが撮影したイラストは萌え絵ではないです。そもそも今の10〜20代は萌え絵別に好きじゃないと思いますし、女オタクは萌え絵そんなに好きな人いないと思います。
商品を見に行け、女性客を見に行くな見るな
これ以上視姦する糞男を増やそうとするなよ、貴方含め
アニメイト行っただけで露出狂の萌豚の仲間認定されるのあんまりだろ
その「シュッとした女オタク」の9割はフェミ寄りだし
「無駄にフェチ絵を公道に開陳すんなTPO守って隠れろ男オタク」ってブチギレてますよ
「涙ふけよ」

Re:ゼロから始める異世界生活 トートバッグ エミリア パーティーver. アニメイト TVアニメ第2期決定記念フェア 限定 リゼロ