【フェミ見てるか?】 高市早苗氏「仕事で結果を出していくしかない。女性であることに甘えず、女性であることを捨てず。」

スクリーンショット 2023-09-24 23.32.58.png




( ´∀`)つ 関連記事

【おやおや】日本のフェミニスト、なぜか最も女性総理に近い高市早苗氏を応援しない 実はジェンダーギャップを改善する気がない..?







<ネットの反応>

かっけえ



性別関係なく「成果という事実でぶん殴る」しか無いのですよね結局。
問題はその後に「実るほど頭を垂れる稲穂かな」となれるかどうか…。




素晴らしい…なぜフェミ甘えようとするのか。甘い汁を啜りたいだけのやつはいらない。結果だけが全てだ。
全体の幸福が個人の幸福だ。




男も女もこれ。結果で黙らせるしかない。



いやほんまそれ
女性でも結果を出せば評価される社会は確実に出来上がってるわけで後は個人がどの程度努力できるかの話



「フェミ」への戒めに聞こえるのは私だけ?



高市さんのような女性議員が増えて欲しい



フェミニストからしたら、高市大臣は女性の敵になるんだろうな。



採用面接で
「多様性」「女性らしさ」を主張するよりも、見返すつもりで気合で乗り切る!的な主張の方がいいのよね。




ホンマこれですよ。
フェミニストアカウントの皆さん、そうでしょう?







「笛美ー!早く来てくれー!」







美しく、強く、成長する国へ。 - 高市早苗
美しく、強く、成長する国へ。 - 高市早苗
この記事へのコメント
  • 1.  2023年09月25日 00:04

    カッコいいねこういう人が女性代表ならフェミも文句無いはずなのに…
    実際はフェミが難癖つけまくってるの見るとわけがわからなくなる
    • 4. 2023年09月25日 00:38

      >>1
      「男女平等」を反日勢力が偽装の看板に使っている場合、国益優先の保守系議員は目の上のこぶ。
      一方的な女性優遇がホンネの連中の場合、「We Can Do It!」的な男女平等を唱える女性は目の上のこぶ。
    • 10.     2023年09月25日 05:09

      >>1
      結局フェミの拠り所は日本の敵みたいな党(弱小のくせにいらんことばかりする奴ら)ばかり…。
  • 2. 2023年09月25日 00:11

    色々言われる人だけど、この考えは至極真っ当だし評価したいと思う
  • 3.  2023年09月25日 00:32

    まぁ正論ではあるんだが、フェミはもちろん普通の女性か、ちょっと優秀ぐらいでは高市氏のようにはなれんのだ
    フェミがよく使う「名誉男性」なんてのも、ある意味で妬みから出てきてるものだと思う。フェミの他責性や自己愛も、結局は能力のなさから「そう考えなければシヌ」からという一面がある。大学まで行かせてくれた親に、親ガチャハズレ、毒親とネットにつぶやいてるクズと同じようなもん
  • 5.  2023年09月25日 00:45

    高市早苗はどうだか知らんけど、そもそも女ならではの苦しみじゃないケースばっかだからな
    女を言い訳に被害者ヅラしてるのがほとんどな
  • 6.  2023年09月25日 01:22

    フェミ憧れの欧米の思想も日本のフェミとは相容れないんだよね
    共同親権とか良い例でしょ
    • 7. 2023年09月25日 01:55

      >>6
      確かに
  • 8.  2023年09月25日 02:02

    「名誉男性」とかいう放言の本質は、甘えなんすねぇ
    • 17. 2023年09月25日 12:45

      >>8
      要は何でもかんでも「(目に入った)他人のせい」だからな…
  • 9.  2023年09月25日 02:50

    パヨフェミには
    女であるかどうかの前に
    政治的に敵か味方かがあるので。
    高市は問題外の敵でしかない
  • 11. 2023年09月25日 06:05

    高市さんこれで身体の痛み抱えてる。
    • 19. 2023年09月25日 17:17

      >>11
      治るといいな。マジで。
  • 12. 2023年09月25日 06:50

    こういうマインド持ってない女がギャーギャー言うんやろな
  • 13.  2023年09月25日 07:21

    ギャオってるのは反日だけじゃね?
  • 14.  2023年09月25日 08:11

    とりあえず責任というものを理解しろ
    本当の意味でな
    話はそれからだ
    永遠に無理だと思うが
  • 15. 2023年09月25日 08:49

    大変素晴らしい事を言ってると思うけど俺は反対だな。

    女性は身体的な能力だけじゃなくて、生理によるホルモンバランスの乱れで正常な判断能力を失うこともある。
    社会のレベルを女性のラインまで落とす事はできないんだから、女性に男性のいる所まで登ってきてもらう必要がある。
    そうなると女性は身体的、精神的にハンデ背負った状態で男性より結果を出さないと認めらず損しかしない。
    そもそも女性の身体は男性と同じだけ働けるようには設計されていない。

    外でバリバリ働く女性を差別してはいけないけど、女性は家庭というスタンダードを崩すべきじゃなかった。
    • 16. 2023年09月25日 09:07

      >>15
      能力の向き不向きは人それぞれあるが、それだけで生き方だけを強制するのもな…
      仕事をバリバリこなしたいって人もいるだろうし、実際能力のある人もいる中で、本人の意思を否定するのはどうかと思う
      どこぞのディストピアみたく、仮に生まれ持った能力や才能だけで生き方を決められるのとかされるの、嫌すぎるでしょ

      問題なのは女性だからという理由で過度な配慮を要求したり、自分の嫌いなものを社会の問題として排除させようとする動きじゃないのかな
  • 18. 2023年09月25日 13:11

    「私たちは努力させられた!」
    • 20. 2023年09月26日 09:08

      >>18
      「女も戦える!」って時代のリベフェミのせいで社会進出させられた!いらんことするな!って意味ではあながち間違ってない

      問題は炙り出された弱者男性、弱者女性をどう保護するかだけど、それを男女の問題だと思ってるからタチが悪い
      本当は強者弱者の問題なのに