【ポリコレ疲れ】米国マクドナルド「黒人!女性!多様性!」 日本マクドナルド「特別じゃない、しあわせな時間。」→米国で絶賛の嵐

スクリーンショット 2023-09-25 17.01.45.png




( ´∀`)つ 関連記事

米国人「差別はいけない!」 米国人「マクドナルドで働く事になるぞ!」








<ネットの反応>

ポリコレは「〇〇があっていい」ではなくて「〇〇でないといけない」にしてしまっているから害悪なんだよな。



すごいね。「素晴らしい映像表現だから」じゃなく「ポリコレ要素がないから」なんだ。



「ポリコレ要素がない」でバズるの、相当疲れてるよなアメリカ…かわいそう
やっぱりポリコレて重症化しやすいんだな。今から徹底的に排除すべきだよ




ようはポリコレって現実を全く見ない言葉遊びなのよ。
そりゃ付き合ったら疲弊するよねー。なんせ相手は無責任な言葉遊びなんだから。




ポリコレ云々より安倍晋三ミームの影響とカグラバチ主人公とよく似た顔だから方面からのバズがという話を聞いて今俄然面白くなってきている。なんなんだよカグラバチ異常持ち上げ方面って。



これ分かる。セックスエデュケーションの新シーズン見てるだけで疲れたから。いや大事なことなんだけど、すごく大事なんだけど。



米国のポリコレ疲れはマジだろうね。ハンバーガーとコーラ生み出した国と相性最悪だと思う。



従来の普通を排除することが多様性なわけないんだよな
ただの幸せな家族を描いてもいいし、疲れた独身社会人でもいいし、違う肌の人たちが一緒にマック食べててもいい




なるほど。。こういう何でもない映像ですら逆説的に政治的な意味を持ってしまうほどにアメリカはポリコレ病みしてるってことね。。。そりゃまあね。。w






「なお、ヲ界隈が発狂しているもよう」







日本マクドナルド 「挑戦と変革」の経営―“スマイル”と共に歩んだ50年 - 日本マクドナルド株式会社
日本マクドナルド 「挑戦と変革」の経営―“スマイル”と共に歩んだ50年 - 日本マクドナルド株式会社
この記事へのコメント
  • 1.  2023年09月25日 18:02

    右側もハンバーガーの広告なの・・・???
    • 6. 2023年09月25日 18:13

      >>1
      少なくとも、ハンバーガーをバカスカ食べてきた人間が喋ってるし、ハンバーガーの広告なんじゃね?
    • 23. 2023年09月25日 19:41

      >>1
      どう見ても食い物の広告じゃなくて草
      ただのアジビラじゃねーか
    • 28. 2023年09月25日 20:18

      >>1
      黒人トランスが怒りの形相で「私たちをコロすな!」
      …どこらへんが食べ物のCMなんだろうね
    • 40. 2023年09月25日 22:03

      >>1
      バーガーキングのトリプルワッパーチーズの擬人化って事ならまあ
    • 47. 2023年09月26日 00:18

      >>1
      食品の広告とは思わんな
      企業の決意表明?
      とりあえず不快だから見たくない
    • 54.逸猪上郷領主 東出羽守鎮幹 2023年09月26日 06:42

      >>28
      トランスジェンダーのインフルエンサーを雇ってCMをやらせた結果、
      売り上げが急降下して広報担当役員が解任されたバド・ライトの例を思い出してしまった。
      (その後バド・ライト作ってるメーカーがトランス界隈に逆恨みされた、って話も聞いたことがあるし)
    • 61.   2023年09月26日 13:30

      >>1
      まあハンバーガー100個くらい踊り食いはしそうだよなw
    • 63. 2023年09月26日 15:05

      >>1
      反米左翼がマックで、嫌韓右翼がロッテリアで、ハンバーガー食ってたら笑える。僕はどちらの味も好きだが。
    • 65. 2023年09月26日 19:46

      >>63
      俺もチョッテリアは好かんから近所のバーガーキングにしとくわ
      学生時代に住んでた町には当時ラルズの中にチョッテリアしかなかった思い出w
    • 67. 2023年09月27日 12:33

      >>63
      嫌韓だけどコアラのマーチ好きなんよね
      ただしLINEはやってない
  • 2.  2023年09月25日 18:06

    父親と謎な男と子どもの組み合わせじゃないから
  • 3.  2023年09月25日 18:09

    ヲ界隈ってなんや・・・
    • 14. 2023年09月25日 18:33

      >>3
      「発狂」ってことはフェミかな?
    • 29. 2023年09月25日 20:21

      >>3
      ∃xist界隈のことかな?
      ∃はそんざいとかきごうで変換したら出る
  • 4.  2023年09月25日 18:10

    日本のはいいね、マック食べたくなる
  • 5.  2023年09月25日 18:12

    日本はポリコレ教が弱い代わりに女権異常国家だから…
    ポリコレモンスター少ないけどフェミモンスターが大量発生してて別の問題に直面してるんだよなぁ…
    • 7. 2023年09月25日 18:14

      >>5

      中国共産党や北朝鮮の影響が強いですからね
      日本って。
    • 41. 2023年09月25日 22:13

      >>5
      結局のところ文化破壊に勤しむような生産性のない底辺はどこの国にも居て、欧州の環境テロリストやら米国のBLMやらと、扇動されるテーマが違うだけなんだろうな
    • 48. 2023年09月26日 05:02

      >>5
      日本は左のような幸せそうな家族を見てヒステリーを起こしそうな層が確実にいますからね…
      あくまで「幸せそうな家族」に噛みつきたい本音を隠そうとして「ポリコレガー!多様性ガー!」って言ってたけど、その権威にすがろうとした先のアメリカ様が既にポリコレ疲れを起こして左のようなCMを絶賛し始めたという(笑)
      それでもケチつけてるっぽいピンクがいるけど、カグラバチってなんだ?元ネタがあるんだろうけどよくわからん。どうにか「幸せそうな家族に噛みつきたいが、アメリカ様が絶賛している理由を無理やり説明しようとしている」感がするんだけど。
    • 52.自己レス 2023年09月26日 05:36

      >>48
      カグラバチってジャンプの新連載で、なぜか海外で人気があるらしいですね。
      その主人公とこのCMのお父さんが似てるから人気だって?アメリカ様から見て日本のアニメの男性キャラって同じに見えてると思うし、深読みしすぎじゃないかね。
  • 8. 2023年09月25日 18:14

    しかめっ面した人間がこっちを睨んでる画像みて、誰が「よしマックに行こう!」なんて思うんだよ
    • 27. 2023年09月25日 20:16

      >>8
      そういうのを宣伝しないと「あの企業は白人至上主義だから叩けー」ってなっちゃうんだよ

      日本でも最近あっただろ「ジャニーズと契約してる企業は性暴力に賛同しているから叩けー」って運動が
    • 68. 2023年09月27日 12:50

      >>27
      一方で、今まで最もジャニーズに忖度してきたと言っても過言ではないマスゴミ業界はほとんど叩かれてないどころか叩く側になっている
      結局ネットにもオールドメディアが浸透してて、フジデモやってた頃のように報道を深く掘り下げたり懐疑的に見たりする人も減ったのは嘆かわしいことだ
  • 9. 2023年09月25日 18:19

    「こういうのっていいよね」VS「いいですか皆さんっ。これが正しいものと思えなきゃダメなんですっ。分かんねえ奴は喰うなコノヤロー」

    そら疲れるわな、こんなんばっかりだと
  • 10.  2023年09月25日 18:20

    しかしこんなのでもこれは普通の幸せじゃない!とか子供にジャンクフードなんて!と文句つける頭おかしいのがおるんやな…
    • 12. 2023年09月25日 18:22

      >>10
      何でもない日常が幸せってことだろうにな
      父と娘が一緒にどこか行くなんて一般家庭では普通なんだよね
    • 24. 2023年09月25日 19:46

      >>12
      フェミニストを始めポリコレ勢力にとっては嫉妬の対象であり破壊すべきものだから
    • 31. 2023年09月25日 20:24

      >>10
      サイゼリヤであのキレっぷりなんだからマクドナルドだとそりゃ身体中の血管が切れて血が噴き出しててもおかしかないぜ
    • 49. 2023年09月26日 05:06

      >>10
      スープストックとか意識高い系の所に家族連れが来るとヒステリーを起こす癖に、マクドナルドだと同じ口の下から「子どもにジャンクフードなんて!」とケチをつける。要は「家族連れが何をやっても気に入らない」んですよね(笑)
    • 50. 2023年09月26日 05:09

      >>31
      サイゼリヤは「男が『安く済む女』を品定めするために利用している」ということに仕立て上げられてたからちょっと違うかな?そもそも元のイラストは「男に連れてこられている」なんて一言も言ってないんですけどね。
  • 11.  2023年09月25日 18:21

    パパに全然似てないから連れ子か托卵の可能性が…
    • 51. 2023年09月26日 05:31

      >>11
      フェミとは別の意味で病んでる見方ですな(笑)
      それはそれでありがちな妄想だと思いますが。
  • 13. 2023年09月25日 18:28

    ピンクさんマジで何が言いたいのかわからん
    私は賢いんだアピールが強すぎてきついっす
    • 66. 2023年09月26日 20:25

      >>13
      「安倍晋三ミーム」が最もわからん
  • 15. 2023年09月25日 18:34

    ポリゴリラほんま…
  • 16. 2023年09月25日 18:38

    マクドナルドが黒人のオカマのCM流す意味がわからんのだけど、そゆことしないと大企業は叩かれるとこまで来てるんだとしたら深刻だなあ。
  • 17.  2023年09月25日 18:42

    米国のほうバケ◯ノが写っててゾッとしたポリコレなんてろくなもんじゃないのがよく分かるな
  • 18. 2023年09月25日 18:56

    ジャンプの新連載カグラバチがアメリカで流行ってて、アニメのお父さんが主人公に似ているからバズってるだけでーすw、とピンクは言っているらしい。
    つまり
    カグラバチ>>>ポリコレ

    やはりアメリカ人疲れてるじゃん
    • 20.  2023年09月25日 19:27

      >>18
      マクドナルドのツイッター見たけど、なんかカグラバチと結びつけようとするアカウントが色々怪しい

      本人のアカウントは基本的にアラビア語で書き込みをしているが、結びつけようとしている書き込みだけ英語だったり、そのアラビア語の翻訳を見ても、ほとんどアニメの事なんか語っていないどころか、単なる「おはよう」みたいな日常会話や慣用句らしきものが脈絡なく連呼されてる感じ。そういうアカウントが1つだけならともかく複数ある

      全部がそうとは言わないが、何者かによるかさ増しが行われてる可能性が感じられる
  • 19.  2023年09月25日 19:20

    60万いいね突破しててすげー
    良い意味で破壊力のある広告だな
  • 21.  2023年09月25日 19:27

    この広告に「イイネ」という情緒を持ち合わせているのなら、
    白人様の勝手な価値観を極東の小さな島国に押し付けないで貰えるかな
  • 22.  2023年09月25日 19:31

    なんでこれでピンクが発狂してんの?
    • 26. 2023年09月25日 20:06

      >>22
      キレイダナァ…
      ナンデ ワレハ アアジャナイ…

      ナンデ ワレハ ニゴッテイル…!?
    • 34. 2023年09月25日 21:02

      >>26
      白面の者:一緒にしないでもらえます?
    • 36. 2023年09月25日 21:10

      >>26
    • 42.   2023年09月25日 22:18

      >>26
      白面は望まれ祝福されて生まれてくる赤ん坊になりたいって願望があるから、反出生モンスターとは絶対に相容れないぞ
    • 53. 2023年09月26日 05:39

      >>42
      反出生は「自分は赤ちゃんより祝福されるべきだ」と思っているから、白面と似てるっちゃ似てるかも?
      でも相容れはしないだろうな、同族嫌悪というか。白面が複数いたら仲良くなれるか?って話だ。
  • 25. 2023年09月25日 19:59

    フェミ「ギャオオオオオオン!ロリコンよおおおおお!」
    • 60. 2023年09月26日 11:58

      >>25
      娘を膝に乗せてる!性的虐待!
  • 30. 2023年09月25日 20:23

    お父さんの股間の上に乗った娘が腰をもぞもぞという辺りでギャオオン来たかと思ったが、そういうことではないらしい。
    • 32. 2023年09月25日 20:27

      >>30
      言われてみたらたしかにロリコン絵に見えてきたわ!ギャオオオオン!するからシーッ🤫
  • 33. 2023年09月25日 20:58

    急に出てきて安倍晋三ムーヴだのカグラバチだの…一体なんだこのピンク文字は?
  • 35. 2023年09月25日 21:08

    そりゃ何でもかんでも配慮配慮なんて言われてれば疲れるわ
    配慮を要求してばかりのピンクには分からねえよな
    • 69. 2023年09月27日 12:53

      >>35
      しかもその割に他者にはさほど配慮しない
  • 37. 2023年09月25日 21:17

    ただこれに付いた引用RPの一つに
    母親が無理に食事作り頑張らずにファストフードで済ませていい、父親が育児に参加しているなどポリコレ遵守してるよ
    ってのがあって見に行ったら例のバスに発狂お気持ち表明してる量産型ツイフェミ垢だったわ
    • 45.Anonymous 2023年09月25日 23:07

      >>37
      >母親が無理に食事作り頑張らずに
      ファストフードで済ませていい

      なお『お母さん食堂』
  • 38.  2023年09月25日 21:24

    なんでこんなものがバズるんだよ

    立場によって見え方の違う言葉。
  • 39.  2023年09月25日 21:40

    なんでハンバーガーの宣伝に醜いオカマ黒人のよくわからんメッセージ掲載してるのさ?ハンバーガー関係ないだろ
  • 43. 2023年09月25日 22:27

    Twitterランドでは色々あるけども
    比較的我が国にゃ平和ですねぇ
  • 44.  2023年09月25日 22:31

    実はポリコレ要素とは無関係に、「カグラバチ」という漫画の作品が海外でネットミーム化しているところに、その主人公の風貌に似た人物が登場したことによるみたい。
    https://togetter.com/li/2229127
  • 46.  2023年09月25日 23:22

    そういえば、バレエの演舞習熟度認定試験を巡るデマが出回った騒動で、バレエの統括団体が激怒した話があったよね。
    その騒動を思い出すのは気のせいだろうか。
  • 55. 2023年09月26日 06:52

    ピンクの発狂がやばいね、無理矢理結びつけてんのか?
  • 56. 2023年09月26日 07:54

    ピンク、それっぽい字句を並べて賢いアピールを試みるも、あまりに読みにくい悪文を書いてしまう
  • 57.  2023年09月26日 09:30

    有り体に言って現代のカルトだろ
    いつの時代も思想の強要は受け入れられないよ
    • 59. 2023年09月26日 11:22

      >>58
      「一杯のかけそば」のマクドナルド版ですかね。それはそれで今のアメリカ人に刺さる内容として共感を呼ぶかもしれませんね。ツイ主は日本さげをしたつもりだろうけど(笑)
    • 62. 2023年09月26日 14:48

      >>59
      頭の中に「貧民から金を吸い上げて私腹を肥やす自民党!」みたいなのがあるんだろうとしか思えない
    • 64. 2023年09月26日 15:47

      >>62
      「なんだかよくわからないけどヘルジャパン!そんでもってなんだかよくわからないけどとにかく欧米様はすばらしいんだ!」
      しか考えてませんよ(笑)
      その欧米様の方がよっぽど物価の上がり方が凄くて生活もままならない人も出てきていて、特にアメリカは貧乏人が病院に行けなくなって平均寿命まで下がっているらしいのに。
  • 70. 2023年09月27日 21:40

    家族全員黒髪じゃないから多様性に配慮してる。
  • 71. 2023年09月28日 00:38

    赤とんぼええな
    童謡をお洒落に使っているところもいい
  • 72. 2023年09月28日 14:00

    まあアメリカってトランスってだけで殺人事件の被害者になるレベルで差別酷いし日本とは比較にならんからなぁ
    ハンバーガー屋が普通にハンバーガーのCM流せる国に生まれてよかったわ
  • 73. 2023年09月28日 14:04

    ポリコレの同調圧力にストレス相当溜まってるんだろ
    多様性の押し付けだの不自由なだけだし五月蝿い連中さっさと潰せよ
  • 74. 2023年10月04日 02:20

    多民族 多様性(笑)国家の末路