【ありがとうフェミニスト】道の駅へ寄贈計画の段ボール授乳室 島根県川本町、当面使用見送りへ

( ´∀`)つ 関連記事
【素晴らしい】道の駅「ダンボール製授乳室」への批判に島根・丸山知事が反論 100点じゃないからダメは「間違った考え方、非難に惑わされちゃいけない」
導入を勝ち負けで語っていた方がいましたが、大勝利ですね。おめでとうございます。
— フェミトー@feminist_tokyo (@feminist_tokyo) September 28, 2023
どうですか、ご気分は?
まさか今さら、
「使う使わないは施設の判断だから、私たちのせいじゃない」
とか言いますか?
〜道の駅へ寄贈計画の段ボール授乳室 川本町 当面使用見送り https://t.co/7HlsdgNzk9
多分これ改良って話にはならないと思う。やーめた、だよ。
— 筋トレ100%マン (@BCAA20000) September 29, 2023
議論ではなく、攻撃されたからね。
段ボール?こんなもん!ってね。相手も人間。こうすればもっと良いと思うと言わず誰が皆の為に汗かこうと思うよ。
品質の話じゃない。
「前向きな発想」
自体を潰したと思うよ。 https://t.co/WDgRkQnmJk
だそうです 拙者は困らないが困るって人は少なからずいるでしょうな
— てんとう武士 (@ten_to_24) September 28, 2023
道の駅へ寄贈計画の段ボール授乳室 川本町 当面使用見送り|NHK 島根県のニュース https://t.co/pqAwXRfbfH
<ネットの反応>
またこのパターン?? https://t.co/jWc6ptgsQX pic.twitter.com/r9mQfNrCKG
— 焼野原主任 (@si_te_interesa) September 28, 2023
まぁこうなるよね
こうなるとダンボールの先にあったはずのプロセスまで死ぬんだよなぁ。
わりとマジで絶望的な前例ができてしまったよこれは。
前人踏襲ことなかれ主義の公務員の世界では
「これ設置してまた抗議が来たらどうするの?」という上司の一声で
新規のダンボール授乳室の設置は見送りになる。
公共スペースでの設置は
もはや不可能に近くなってしまった。
で、世の中の各施設で、完璧な装備の整った授乳室しか認めない!となったので、結果授乳室の増加を阻害する。と。
意識高い方達は大勝利で幸せですね。
この決定の何が問題って、この先の授乳室設置のハードルがどちゃくそ上がることだと思うんだよな
攻撃した側はこれで改良される…と甘ったれた考えなんだろうけど、多分、設置されない方向にしか動かないと思うわ。女の敵は女とは言ったものです。
使いたかった人が気の毒でしかない。やっぱりフェミは最低な人種だな。
フェミニストのクレームテロ大成功じゃん
ほんと最悪だな
何もない0点だった道の駅に、やっと寄付された10点の授乳設備。それを見た業突張りの思い上がり女が「女様にこんな粗末な設備を使わせるな!また男のせいだギャオオオン!」と100点満点の豪華施設を要求して暴れ回り、関係者の善意まで萎えて元の0点どころかマイナス∞になったというお話。
「男が悪さするに決まってるからダメ」とひたすら男叩きに消費されてしまったな
フェミニストさん、女性向け設備の導入を遅させる実績を追加
フェミナチってマジで世間を窮屈にするんだなぁ
AEDと一緒過ぎて笑える
授乳室も女性へのAEDもトラブルの可能性があるなら撤去と使わない。
これもフェミ含めてクレーマーが長年日夜多方面に該当物を無くせ無くせた宣ってきた成果
「クレームあったら片付ける」
爆笑する。
「見送ったのは自治体の判断、私たちは悪くない」
「おめでとう!フェミさん!」

実績0からのkindle出版: 凡人大学生がkindle出版開始5か月で月7万・総額23万稼いだ裏技戦略 (電子書籍出版)【ベストセラー2冠獲得】 最強の副業kindle出版 - キヨカ