【どんな気持ち?】他人をキャンセルしてきたフェミ社会学者、ついに自分がキャンセルされてしまう

スクリーンショット 2023-09-30 8.15.49.png




( ´∀`)つ 関連記事

【全員悪人】日本フェミニスト界、LGBT問題で上野千鶴子派と牟田和恵派で真っ二つに割れる








<ネットの反応>




1何を言っているのかわかりません。
2大阪大学牟田和恵さん、杉田議員のキャンセル運動を主導した人ですよ。自分がやられると狂乱する。研究実績ではなく、裁判をプロフィールに掲げる。病んでいるように思うのですが




牟田和恵様には,こうしたキャンセルカルチャーと断固戦って頂きたいし応援共闘もさせて頂きたい。
その一方,かつてご自身が「宇崎ちゃん」や「ラブライブ」に対して貴方が今やられているのと全く同じ醜悪な攻撃をしていたのだということも骨の髄まで認識して頂きたいですね。




他者の言論や表現の自由をあなたは尊重してこなかった。その報いが来たんですね。
世の中よく出来ている。




要約すると
私のやっていることは正義だが、私をキャンセルしようとするのは悪だ
そんなことはちょっと考えればわかるだろ この愚か者めが!
・・ということかな?



自分だけ他人をキャンセルできる特権があると思い込んでる社会学者のツイートです。

社会学者がいかに有害かよく分かりますね。
彼女に限らず特に社会学者達は、自分達にだけ他人に害したり、他人をジャッジする特権があると思いこんでる。



いやいや、自分のやってきたキャンセルという罪は認めようよ
その上でキャンセルカルチャーを無くしていこうって話でしょ
なんで自らが行った行為だけ正当化してんのよ…




キャンセルカルチャーは悪しき文化だと思います。
自分がされたら悪、自分が誰かに仕掛けたら正義みたいな態度は批判されても仕方ないと思う。<
br>


これだから社会学は
の典型例




因果応報なだけですよ?たくさん突っ込み来ると思いますけど。



貴方達が始めたキャンセル物語です
報いを受けましょう



キャンセルの先導者みたいな牟田和恵が何を言ってるの?己に対してのキャンセルだけは悪なのか?



キャンセルブームの発端とも言える人間が何か言ってるのだが。みかんでも食うか?






「これでも学習しなそう」







サトウのごはん 新潟県産コシヒカリ 200g×20個
サトウのごはん 新潟県産コシヒカリ 200g×20個
この記事へのコメント
  • 1.  2023年09月30日 12:06

    人を呪わば穴二つ。

    自分で広げた穴に入る気分は如何かな?
  • 2.  2023年09月30日 12:07

    因果応報天罰覿面ってのはこのことだな…因果は巡るのを実際に見て笑い転げさせてもらったよ
  • 3.  2023年09月30日 12:08

    これで学べなかったらもうどうしようもなさそう🙄
    • 16. 2023年09月30日 12:58

      >>3
      自分は正義と言っているし、学べないと思うなあ。
      俺が承太郎なら、花京院の魂を賭けてもいい。
    • 31. 2023年09月30日 17:05

      >>16
      そんなの賭けにならないよ、このカシオミニを賭けてもいい
  • 4.  2023年09月30日 12:09

    女にだけ銃持たせろとかでもそうだけどこいつら相手が同じ武器を持つという発想が完全に抜け落ちてるんだよなぁ
    殴り返される女の動画とか反撃を全く想定していないかのように吹っ飛ぶし
    • 32. 2023年09月30日 17:27

      >>4
      男の場合殴ったら殴り返されて学ぶが
      女の場合殴って「女の子に手ぇあげるわけ!?(ぴえん」で相手の反撃を封じれる事が多いからな
  • 5. 2023年09月30日 12:11

    まぁ、自分はキャンセルにはNOと言っておくわ。キャンセルが仕事の人達と一緒にはされたくないからね
    • 30. 2023年09月30日 15:58

      >>5
      XXX「良いキャンセルと悪いキャンセルがあるんですよー」
    • 36. 2023年09月30日 21:01

      >>30
      副党首殿はお引き取りください
      (息を)
    • 39.     2023年10月01日 03:52

      >>30
      悪いフェミに言われましても…
  • 6.  2023年09月30日 12:12

    天に唾はいて暴れまわった結果…
  • 7.  2023年09月30日 12:13

    自分が何やってるか理解できていない感
  • 8.  2023年09月30日 12:21

    ニュートロンジャマーキャンセラージャマーキャンセラージャマー((y
  • 9.  2023年09月30日 12:22

    SNSでヘイト流してるのはキャンセルだし100点じゃないモノもキャンセルだぞ
  • 10.  2023年09月30日 12:26

    自業自得と見られるのは仕方ないわ
    まず間違っていましたと謝罪するところから始めないとな
  • 11. 2023年09月30日 12:32

    我が身をつねって他人(ひと)の痛さを知れ

    昔の人は良いことを言いますなあ
    そのまま激痛で悶死してもええんやで
  • 12.  2023年09月30日 12:36

    >自分だけ他人をキャンセルできる特権があると思い込んでる社会学者のツイートです。
    女子供とは得てしてこういうものです。
    子供は成長の中で反省や学習できますがこの手合いの女は生涯「オンナ」のままです。
  • 13.  2023年09月30日 12:52

    キャンセルして良いのは自分達だけ、されるのは許せないと?
    こいつらの身勝手ぶりが良く分かる例ですな
  • 14. 2023年09月30日 12:55

    実にマヌケでブザマで醜悪な、ゴキメス動物ムダカズエ(嘲笑)
  • 15.  2023年09月30日 12:58

    こいつらの最悪なのって普通に差別主義者とかほざいておけば嫌われるだけなのに、プロフとかには平和主義だの男女差別反対とか美辞麗句書いてある事なのよね、嘘つけこの野郎とも
  • 17.  2023年09月30日 13:06

    牟田の場合マイノリティから物理的に○されても文句言えないようなことやってきてるからなぁ
    キャンセルぐらいで済んだらいいほうじゃねーの
    • 38. 2023年10月01日 01:13

      >>17
      牟田は矯風会系耄碌老害物質
      直ちに抹消すべき
  • 18.  2023年09月30日 13:09

    自分たちが「過去に起きたこと」しか研究分野的に扱えず、
    過去に起きた事象の違いで比較することの統計学的な難しさに
    気付かずにのし上がってしまった人たちの末路という感じですね。

    雑に検証せずに提唱してきた自身の所属する学会の論に
    背後からやられるのは自業自得感が出ますけど、
    社会学全体で見たらあまりいいことではないと思います。

    まあ、数値と統計ベースで社会を切りたいのなら、計量経済学という
    アプローチもありますので、若い世代はそちらに流れてくれるのを
    祈るばかりです。
  • 19.  2023年09月30日 13:14

    子供みたいな乗りでキモーいってキャンセルして来たんだろうけど
    都合が悪くなろうがやった事は一生消えないって事だけは覚えておいてもらいたい
  • 20.  2023年09月30日 14:05

    潔く殉教するべきだね
  • 21.  2023年09月30日 14:09

    >>慰安婦問題等の歴史修正と同じく、肯定と否定は同価値、という考え方がすでに浸透か。しっかり考えなければならない、現代の思想/政治状況だと思います。

    名誉教授が今更こんなことを言ってるのが社会学者
    しかも、一貫性のないことを言う奴を誰が信じるのかってだけの話を、現代の思想/政治状況とか何を言ってるんだこいつは?
    上野千鶴子と共にさっさと引退しろ
  • 22.  2023年09月30日 14:17

    トランス差別をやっちゃったのか
    トランス女性を女子トイレに入れるなとか
    そりゃ人権界隈からすると一発アウトですわ
  • 23.  2023年09月30日 14:24

    キャンセルカルチャー批判している奴って自分らみたいな社会的地位の高い人間以外の一般人ごときがなにか影響力をもたらすってことが気に食わないっていうだけだよ

    こんなもん民主主義の否定でしか無い
  • 24.  2023年09月30日 14:35

    この問題は普通のキャンセルではなく
    人権界隈の本当の上位のインテリジェンスな人たちからすれば
    「フェミニズムは下位の平等の問題の一つに過ぎない」
    「それなのに、フェミニズムがいかにもすべての平等問題の頂点のトップの問題のように言う人物は大変問題である」

    例えば
    人権の上層部のインテリジェンスな人「女性差別は問題である、また、男性差別も問題である」

    フェミニスト「なに言ってるんだ、女性差別だけ問題なのであって、他はどうでもいい」

    こんなこと言ったらそりゃ、人権の上層部のインテリジェンスな人たちからは絶交されるでしょうよ
    • 25. 2023年09月30日 14:40

      >>24
      なぜこの問題をフェミニストが認識できないかというと
      「両性具有の人」「無性別の人」の問題がスッポリ抜けてるからなのですよ

      フェミニストは「両性具有」「無性別」を何と言って批判するかというと
      「性別のグラデーションを作り出し、フェミニズムは破壊するから許せない」
      と言う。

      フェミニストからすれば、この世は「男性」と「女性」の2種類しか無く、
      その中間のあいまいな「グレー(灰色)」は存在しないのだ、と言う。
      そのグレーを許してしまうと、「フェミニズムは破壊されてしまう」というのが、フェミニストの主張。
    • 27. 2023年09月30日 14:45

      >>25
      わかりやすい例を出すと
      「わたしは生まれつき、両性具有です。女性専用車両に乗っていいですか?」
      フェミニスト「キャーーーーー!男性よ!恐い恐い恐い恐い恐い恐いダメダメダメ!」
      フェミニスト「結論。この世に両性具有など存在しない。存在してはいけない!」

      こうなるわけ。
      そうすると、人権界隈の世界のトップのインテリジェンスからは「このようなフェミニスト(ターフ)は問題である」
      となる。
      という流れ。

      いや、このトピックの人がどうこうという話ではなく、一般論でフェミニストのターフをなぜ人権派の上層部が危険視してるかという、あくまでも一般論での話。
  • 26.+ 2023年09月30日 14:40

    そもそもポリコレ、キャンセルカルチャーなどの各種表現規制の危険性を訴えて来た人達を踏み潰していたアホの末路

    自分に帰って来た時だけ表現自由ガーとか、やはり何も考えてないアホ
  • 28. 2023年09月30日 14:58

    なんか、散々貴族を断頭台に送ってきた革命家が最期は自分がギロチンで処される、みたいな話だな。
  • 29.  2023年09月30日 15:00

    これキャンセルした側からすれば
    「これを許すと人権の界隈の死活問題になってしまう」という話なので
    「キャンセル」などという安易な言葉を使って欲しくない!もっと重い問題なのだ、というのが人権界隈さんの立場じゃないかなと思うよ

  • 33.  2023年09月30日 18:34

    ターフの烙印押されたら、出版でも言論界でも居場所が亡くなるってこった
    社壊学は淘汰されるべき思想
  • 34.  2023年09月30日 20:20

    社会学者とか全部キャンセルでいいよ
  • 35.  2023年09月30日 20:24

    大学も社壊学枠は削れよ、学生の将来潰す事になるで
  • 37. 2023年10月01日 00:17

    パヨクババアって何で皆同じ顔になるんやろな
  • 40.  2023年10月01日 14:38

    フランス革命の立役者ロベスピエールも、最期には断頭台の露と消えた。
    まさにインガオホーやね。