【感謝しろ!!!】ツイフェミ「あのね、あなたはフェミニズムのおかげで今ネット使えてるんだよ?」

o0937044915309931461.jpeg




( ´∀`)つ 関連記事

【滅国フェミ】上野千鶴子氏「日本の女が戦争で日本の男に守ってもらわないほうが、敵のもっと『いい男』と出会えるかもしれない」











<ネットの反応>

いっっっつも思うんですが、こーゆー『私は生理軽い女!重いとか言う女は嘘!甘え!』って流布しまくる女いるの、なんなん??
自分は軽い方だけど、大変な人もいるんだ😰ってならなくても、何でせめて黙ってられないのかな。



「イスラム」に行ってみたら少しはわかるかも。
しかもフェミニズムは「女性」に
限らず、「弱者」のためのものなに、日本では「矮小化しされて「分断」に利用される事も。



ふーむ、54歳か。
確実にバブル入社組だから、枕営業とか実際にやって生き延びた人なのかもねぇ。男を手玉に取って生きて来た自負があって、その時代の感覚(勝ち組負け組)のまま止まってるのかも。割と居るよ、そういう人。まだお金持ってて孫に学資保険掛けてあげられる最後の世代。



この方は自己責任とミソジニーを内面化しているようですね。



これな。女性の権利の復権のハードルを知らん無知を晒してるの普通に恥ずかしいやつ。



自民党が未だに女性を家庭内自助要員にさせたい政策なので、まだまだ女性は戦わなくてはなりませんね。いくらでも他責しないとまともな政策にならないですからね。ミソジニーの自民党が変わらないなら倒すまで。




嫌われる原因を作り出している現代のフェミニストが、過去のフェミニズムの功績を人の首元に突きつけ、「な?お前もフェミニズム好きだよな?」とか脅しても滑稽なだけだな。



現代フェミニストがやる反社会的な蛮族ムーブは嫌われて当然なんだよな
女性を守るどころか女性の権利奪ってばっかりじゃん




20世紀のフェミニストは命を懸けていただろうけど現在のフェミニスト自称者はカスしか発言力無いやん



女性の権利を勝ち取ったフェミニストはお前らじゃないぞ
同列に語るな




フェミニストは過去のフェミニストの功績のフリーライドを辞めて下さい。

あなたが偉い訳ではありません。過去のフェミニストが必死に勝ち取ったものと布団で寝ながらTwitterポチポチ文句垂れて喚くのが一緒なものか




今のフェミニズムと、男女同権運動の頃のフェミニズムは全然違うからな。



昔のフェミニストは女性の権利のために戦いそれらを勝ち取ってきた。
しかし今はポスターやCMに文句をつけたり男性を攻撃するだけの他責思考なクレーマーとなってしまっている(自称)フェミニストが多く見受けられる。残念なことだよな。




いやうちの亡き母はフェミなんて無い時代に女に学問は要らん親の反対を押し切って東北から上京して働いて大学を出て保母の資格取ったわ。自分で自分の権利を勝ち取ったよ。
その後新築で戸建てを3軒買ったし。信念を貫いただけでフェミ関係ない人生だったねー。







「スマホぽちぽち☆フェミニズム」







[ドイター] バックカントリーバックパック フリーライダー 30 ブラック D3303321-7000 2021年モデル メンズ
[ドイター] バックカントリーバックパック フリーライダー 30 ブラック D3303321-7000 2021年モデル メンズ
この記事へのコメント
  • 1.  2023年10月10日 00:03

    女の人が生きていく上でフェミニズムなんて必要無かっただろうと心の底から思うんだが
    なんでフェミニスト()はこんな時代遅れのカルトに縋り付くんだろう
    • 10. 2023年10月10日 00:16

      >>1
      他人に厳しく自分に甘い人にとって自己正当化のための最高のツールだもの
    • 16. 2023年10月10日 00:29

      >>1
      弱者女性でも権利を盾に気に入らないもの叩けるからでしょ
    • 36. 2023年10月10日 01:57

      >>1
      は?男性である技術者でありネットの発明者であり巨大資本で世界にネットを敷いた資本家だろ。
    • 55. 2023年10月10日 07:36

      >>1
      いや、元々フェミニズムが生まれたのは割とマジで女性差別と闘うためだったんだよ。
      女性だって開放的な服装をしてもいい! 女性だって男性と一緒に働いていい! ってな。

      今や反転してるけど。
    • 70.     2023年10月10日 12:06

      >>55
      第三派までで一通り手に入れたのに、被害者面が出来なくなるから嘘吐きまくってるだけに成り下ったもんな(第四派を元にした韓国&日本フェミニズム)
  • 2.  2023年10月10日 00:03

    拗らせすぎやろ
  • 3. 2023年10月10日 00:04

    ネット使えてるのはネット環境を整備した技術者の方達のおかげです(マジレス)
    • 19. 2023年10月10日 00:33

      >>3
      「誰がそのオトコたちの食事を作ったと思ってるの?!GYAOOOOOON!」とか言うのかな?
      まぁそこは奥さんや母親であって生涯未婚のフェミさんじゃねえけどな
      そして田畑を開墾してるのも加工工場も交通網も車も作ってるのは男だw
    • 23. 2023年10月10日 00:51

      >>3
      てか、フェミがなかったら、ユニバーサルサービスから女が弾かれるんだ。
      フェミのなかった頃にはもう電話があって、女が使用禁止だったなんて聞いたことねーし。
      タリバン下でも、ネットの使用自体は禁止されてないが
    • 63. 2023年10月10日 09:07

      >>19
      フェミニズムが「男も家事を分担しろ!」と動き、便乗しただけの現在の自称フェミが「でも働くのは男が全部やれ!アテクシは働かないけど!」ってやった結果、男も料理ができるようになり、女様に頭を下げて妻になって頂く必要もなくなったのは感慨深いですな(笑)
  • 4.  2023年10月10日 00:04

    勝ち取った自由を抑圧しようとしてるのが現代日本のフェミニストさんっすよね?
    • 47. 2023年10月10日 06:09

      >>4
      だから屁ミニストは、人類の女性からも嫌われるマヌケな動物。ピンク文字の中にはセクハラ発言してるヤツいるし。
  • 5. 2023年10月10日 00:06

    でもお前らは何もしてないじゃん
    今の日本で暮らせているのは坂本龍馬のおかげとか言われてもピンとこないだろ
  • 6.  2023年10月10日 00:07

    世間には女性の権利を勝ち取った偉大なフェミニズムに泥をひりかける悪い奴らがいるんですよ〜
    • 28. 2023年10月10日 01:04

      >>6
      実は、過去のフェミニストも特に何かを勝ち取ってないけどな。

      婦人参政権でさえも、フェミニストの成果というよりは、
      二次大戦で(男性が兵士になって)多くの女性が生産力に貢献したおかげ。
      テロとか起こしたフェミニストの運動でそうなった訳ではない。
    • 43.g 2023年10月10日 02:52

      >>28
      女性の政治家の割合が多い北欧などは、人口が少ない。男性が他の労働に取られていることが顕著になったために、女性がその部分を穴埋めしないと成り立たなくなった傾向にあるよな。 日本だって「共働き」の一家は、足りない稼ぎを増やすための手段であって、ホントのカネ持ちは奥さまパートなんかしないで住んでて、そういう人が働いているのは趣味も兼ねたりね
    • 75. 2023年10月11日 20:02

      >>28
      ジェンダーギャップ指数で有名なルワンダが内戦で男が死にまくった結果女が政治などをやらざるを得なくなったのと同じだよな
  • 7.  2023年10月10日 00:08

    昔の権利を得るために戦った人達と女性から自由や権利を奪うお前らは別物
    ここだけはしっかり理解しておいてな
  • 8. 2023年10月10日 00:09

    女性が教育を受けられなかった時代ってどれくらい昔の話なんだろう?
    男女格差より経済格差や地方格差の方が大きかったんじゃないの?
    とーほぐの庶民は中卒で金の卵としてブルーカラーになってる時期に都会のお嬢様は花嫁修業で女子大へ、とかさ
  • 9. 2023年10月10日 00:10

    女に権利のなかった大昔は
    大半の男も権利なかったんで
  • 11.  2023年10月10日 00:19

    せっかく得た権利は使わない、責任は拒否する
    何かあったらギャアギャア喚く、男女以前にいい大人のする事か?
    もうお前らはガキじゃねぇんだよクソババア共が
  • 12. 2023年10月10日 00:24

    そもそも過去のフェミニストとやらも男から権利を貰う以外の事やってないけどな
    その浅ましいクレクレが通用しなくなってきてるだけで、昔から創造性のない無能なのは変わらない
  • 13.名無し 2023年10月10日 00:25

    ドラクエ8のチャゴス王子を女にしたのが今のフェミさん達だろうな…
  • 14. 2023年10月10日 00:27

    それは1波、確かに色々頑張ったのは認める、でもそれいうなら元はフランス革命の時男といっしょに頑張った女性のお陰かもね
    こいつらはパヨクの仲間割れの末に全面クレーマーになった2波ベース
    はっきりいってなんの役にもたってない、他責的で目立ちたがりの口だけ集団の末裔。ただの鬼子だわ。
  • 15.  2023年10月10日 00:29

    ARPA「うちらの功績奪うのやめちくり」
  • 17. 2023年10月10日 00:30

    大正生まれなんだろ
  • 18. 2023年10月10日 00:31

    てか、ツイフェミの言うフェミニズムとか男や自立している女性、魅力のある女性をたたきたいだけじゃん

    ツイフェミの大半って底辺職かニートのおばさんばかりだし

    むしろネットを使わせたらいけないタイプの人間だよ
  • 20. 2023年10月10日 00:37

    で?お前は何したん?
  • 21. 2023年10月10日 00:40

    つか、参政権以前から電話はあったし、女子の使用が禁止されてた話は聞かんが(もちろん高級品だから使える奴は少数だったけど)
    だいたい、江戸時代でも江戸では寺子屋は男女同数くらいいたそうだが、フェミニズムがなかったら学問がなんて話なんの根拠があるの
    だいたい、参政権は兵役とバーターが基本,だからフランス革命で女が頑張って得たもんだわ。フェミはねだっただけ(ただ昔のフェミが頑張ったのは不定しない)
    なんかタリバンと日本社会混同してねーか
  • 22.  2023年10月10日 00:50

    ツイフェミカルトによる宗教と化してんよな…🙄
  • 24. 2023年10月10日 00:51

    過去のフェミニスト達が成し遂げた功績であって現在のツイフェミであるお前らが胸張って誇って良い事では断じて無い。
    そもそも現代の大多数の女性達にとってツイフェミ共の言うフェミニズムなんざ余計なお世話でしか無い。人間、普通に生きてれば個人差は有れど自立しなきゃいけなくなる場面は必ず来ると思うし。
    マジで腹立ってくるわ、このピンク文字連中。
  • 25.  2023年10月10日 00:52

    過去のフェミニストにただ乗りしてフェミニストを名乗り非常識で頭おかしい言動喚いて方々で加害して回ったり迷惑かけたりして暴れまわる現代フェミニストとかいう反社会的傾向が極めて高い異常者の集団()
  • 26.  2023年10月10日 00:53

    でもお前らツイフェミでしょ?🤔
    じゃあ社会の敵だし女の敵じゃん🙄
  • 27.  2023年10月10日 00:55

    涌いてきたツイフェミが徒党を組んで女性を襲撃してる光景…
    この蛮性や加害性とかシンプル女の敵なんよな
    • 30. 2023年10月10日 01:15

      >>27
      そうそう、トランスジェンダーに対しても同じような光景が繰り広げられていたし、それがきっかけで死人が出たみたいな話も……。
  • 29. 2023年10月10日 01:04

    別に生きるのにフェミニズムなんて必要ないだろ
  • 31. 2023年10月10日 01:16

    「フェミのおかげで今の権利があるんだからフェミを嫌うな」が通るなら、
    「男性が作ったインフラや建築物があって今の生活があるんだから男性を叩くな」も通るよなあ。
    ミサンドリーしていいのは原始的な生活してる奴だけになる。
  • 32.  2023年10月10日 01:21

    責任からは逃げるビュッフェニズムのくせに笑わせんな
  • 33.  2023年10月10日 01:24

    90-00年代ってのはネット黎明期であり
    同時に女性を中心とした消費社会でさ
    インターネットのラスト1マイルを埋めるには、女性向けのアピールが必要だとか真面目に議論されててな
    どうやって女性にネットを使っていただくか試行錯誤されていたりもするのよ
    結局、携帯電話というお皿にインターネットをのっけてお出しして発展してきたみたいな感じになっちゃってさ
    それをフェミニズムが男達からインターネットを勝ち取ったみたいにいわれてもさあw
  • 34. 2023年10月10日 01:27

    親の威光でオラつくバカ娘ムーブ
  • 35.  2023年10月10日 01:43

    役目を終えた思想を振り回すクラスタさん…
  • 37. 2023年10月10日 02:07

    先人が築き上げてきた柱に寄りかかりながらその柱をシロアリの如く食い荒らしているのが現代のフェミナチだという事に気がついた故に嫌われているのだよ。
  • 38. 2023年10月10日 02:16

    それってカルトが信者を勧誘するときの常套句では?
  • 39. 2023年10月10日 02:17

    フェミニズムって昔から今までずっと一貫して「略奪思想」だからね
    女性の権利を認めろと言うなら、女性側はそれに見合うだけの対価を男性に支払うべきなのにそれをしていない
    一方的に男性を悪者にして脅し、利益を奪っているだけにすぎない
  • 40.  2023年10月10日 02:21

    >自分は軽い方だけど、大変な人もいるんだってならなくても、何でせめて黙ってられないのかな。

    自分はアニメや萌え絵が嫌いだけど、好きな人もいるんだ、ってなんでせめて黙ってられないのかな、ピンクのメスブタどもは?wwwwwww
  • 41.おおお  2023年10月10日 02:47

    「フェミが女性の権利を勝ち取ってくれた」またそういうウソを。手柄をフェミで横取りしようとするWWW 実際は男性が中心になって、権利を獲得したり就労雇用を男女均等になるよう整備してくれたんだよ。 おそらくその仕事をした政治家や官僚の中にはフェミニストは居ない。ただの人がやったこと。
  • 42. 2023年10月10日 02:49

    昔と今のフェミニズムじゃ
    天と地の差があるわ
    • 53. 2023年10月10日 07:33

      >>42
      昔のフェミニストも、テロで人殺したり結構ろくでもなかった定期
  • 44. 2023年10月10日 03:23

    「女性にも脚をさらす権利を」とか「避妊薬を求めやすくして欲しい」とかの女性の権利運動に石投げてきた現代フェミニズムが
    それらが権利として認められた途端に「それってウチらの功績だよネ?」とかニチャニチャ笑いながら誇るの醜悪すぎるだろ
    フィクションにある「本物の功績をカタに好き勝手横暴に振る舞うニセモノ」じゃん
  • 45. 2023年10月10日 03:57

    なぁーにぃー?
    やっちまったなぁ!
  • 46.  2023年10月10日 05:40

    女さんが生意気な女を弁えさせようとしてて草
  • 48.+ 2023年10月10日 06:10

    寧ろ現在のフェミニズムは多くの女性に脅威を招き入れているのだが?

    共産界隈の表現規制は危険であると理解する知性皆無なラディカルフェミニズムの特徴をこれでもかと踏み台にされたマヌケな奴らがね

    当然のごとくポリコレ、キャンセルカルチャー、LGBTなどの危険性も全く理解しようとはしなかった
    しばき隊(アンティファ)など共産界隈の踏み台としても都合が良かったのがわかる

    それで今現在これらの脅威が多くの女性に降りかかっても自分らに責任は無い態度である
  • 49. 2023年10月10日 06:21

    なんだろう?
    フェミニズムの歴史を1から勉強して来たほうがいいよね。
  • 50. 2023年10月10日 06:21

    >フェミニズムは「女性」に限らず、「弱者」のためのものなに、日本では「矮小化しされて「分断」に利用される事も

    フェミニストの行いによってそうなってるんだよ…
    • 54. 2023年10月10日 07:35

      >>50
      お前が今やってること(否定的な女性を説得せず石を投げる)を振り返れよな
  • 51.  2023年10月10日 06:41

    自分も学があるわけじゃ無いけど、文面から漂う学の無さに草w
  • 52. 2023年10月10日 07:00

    インターネットは元は軍事技術、バヨはボイコットしないとおかしい
  • 56.  2023年10月10日 07:50

    端的に言えば、昔のフェミニズムと今のフェミニズムを混同するなってことだ。昔のフェミニズムは役に立ったかもしれない。でも今のフェミニズムは役に立っていないどころか害になっている。だから今のフェミニズムにはコミットしない。そういうことだ。
  • 57. 2023年10月10日 08:04

    平塚雷鳥らの功績をモドキが傘に着て偉そうにふんぞり返ってるとか臍で茶が沸くわw
    フェミニズムに泥塗りたくってる分際で何様なんだよってのw
  • 58. 2023年10月10日 08:15

    生理軽い女からしたら重い人ってただの体調不良にしか見えんのよね
    まるで女性代表みたいな面で語るな
  • 59. 2023年10月10日 08:15

    やはり上野千鶴子の罪が重いフェミニズムのすり替えのせいよな……
  • 60.  2023年10月10日 08:16

    女は男を立てろなんて言われてた時代はあったが、
    そういう時代でも娯楽はしっかり享受してたじゃん
    その当時インターネットがあったとしたら、当然女性も使ってたと思うけどね
  • 61. 2023年10月10日 08:33

    その大嫌いなはずの男が作った物を使って虎の威を借る狐やってるバカ女
    こんな主張して恥ずかしくないのかね最高にカッコ悪いな
  • 62. 2023年10月10日 09:04

    ここ最近でツイフェミのX垢が何人か凍結されてるのが社会からの評価じゃないの?
  • 64. 2023年10月10日 09:28

    初期のリベラルフェミニズムと今のツイフェミを一緒にしてはいけない(戒め)
  • 65.  2023年10月10日 09:45

    もうフェミニストじゃなくて弱者女性にしない?
  • 66. 2023年10月10日 10:20

    少なくとも表現規制活動家のツイフェミのおかげではない。
  • 67. 2023年10月10日 11:17

    それは昔のフェミニストが偉いのであって君らはなんにも偉くないただ便乗して騒いでるだけのカスだからね?
  • 68. 2023年10月10日 11:34

    お気持ち表明乙
  • 69. 2023年10月10日 11:45

    お前らが国に住めるのは、昔の男が戦争して勝ったからだぞ。
    なに男に寄りかかってんだよ
  • 71. 2023年10月10日 12:07

    今時ネットなんて女性の人権意識が日本とは比べ物にならないくらい低い発展途上国でも普通に女性も使ってるぞ
    マサイ族だってスマホ使ってるし
  • 72. 2023年10月10日 12:28

    寝ながらTwitterで呟けるアクロバティックなその能力は別方向で生かしてもらえんかね?寝ながら首吊るとか
  • 73.XL 2023年10月10日 17:43

    そうですね。戦後の焼け野原から復興して先進国となった日本と日本人が凄いからといって、その人が凄いわけでは無いんですね。

    フェミニズムが凄いのは分かったが、お前はなんやねん。
  • 74.  2023年10月11日 02:06

    歴史をタラレバで語ることほど無意味なことはない
  • 76. 2023年10月12日 11:11

    フェミニズムは女性だけじゃなく弱者のためのものってよくツイフェミが言ってるけど、femの意味さえ理解できないのかな…