【悲報】ツイフェミ「フェミニズムって素敵!!!」 若者「いや、古くてキ○い思想です」

( ´∀`)つ 関連記事
フェミ「これおじさんが描いてるだろ!?」→ 女性でした → フェミ「実際の性別は関係ない!精神的に男性だ!」
これは煽りとか敵意抜きで言うんですが、フェミニズムを広めたいと思っている人たちは、現行フェミニズムが若年層には「古くてキモいもの」と扱われていることをまずしっかり認識した方がいいと思うんですよね。その上でアップデートしていくのか、老人支持者と共に沈んで行くのかを決めればいい。
— サイ (@verdant08) October 8, 2023
<ネットの反応>
これ本当にそうで、十代とか二十代前半の子達と話す機会あるけど皆一様に「フェミニストは頭おかしい」という認識なんですよね。
統一され整理された理論体系や法則、基準がなく、その瞬間ごとのフェミ女の欲望を阻むものを女性差別と呼んで泣き叫んでるだけだから、若者から見ると余計に耄碌した老人の癇癪に見えるんだよな。
現状のフェミニズムは、一定年齢以上になって周囲からチヤホヤされなくなった女性が男性社会にマウント取って貴族的階級を手に入れようという甘えた思考でしかない。
若い子達はそんなヌルいオバさん達見てウンザリしてるので、とっとと手に職付けて自立する。
大学退官前の内田樹がBlogで「学生からフェミニズムはもう終わった思想ですよね?と言われて愕然とした」と書いていた。30代より下は社会学専攻でもない限りこの感覚が通底しているはず。
ただし若い女性はフェミニストを嫌悪しながらもフェミニストの女性優遇の世界観をしっかりと受け継いでいるという
もう30超えてる俺が男女平等教育をがっつり受けてきたんだから20代や10代みんな「女性は不平等」って言われてもポカーンなんだよなあ
あるフェミの本見たけど、「個人の問題を社会の問題に拡大解釈してる」って時点で興味失せちゃったな
YouTubeなんかでも、普通にエンタメや趣味系ジャンルの人でも「フェミ(笑)」みたいな感じ
もう若者には「そういうもの」として認識されてる
ディカル・フェミニズムが先鋭化しミサンドリーおろかミソジニーまで併発し、社会に毒を撒き散らしてんのが今のフェミヤクザ共なんでしょうな。
これ、完全に同意で、フェミニストで写真家の某さんにやんわりと伝えようとしたことがあるが、導入部分でブチ切れられて同席していたフェミニストの女性数人に囲まれてボロクソに悪口言われたことある。
老害とフェミに共通するのはこの社会のフリーライダーというところでこいつらの発言力が増すほどに現役世代に荷重がかかるので、そらキモがられて当然なんですよ
だって現代フェミニズムは若い、美しい、幸せに対する妬みからその価値の大逆転を狙って自分の価値を上げるのが目的だから若年層なんてもはや敵なので
フェミニズム「俺、消えっから! 」

ファイナルファンタジーX/X-2 HD Remaster - Switch