【自業自得】Colabo支持者「暇空一派は自分たちが女性支援団体や都庁にどれだけ負担かけてるかわかってるのか!?」

maxresdefault.jpeg




( ´∀`)つ 関連記事

【フェミ】仁藤夢乃さん「Colabo攻撃の根底にあるもの、これだよね」







<ネットの反応>

監査を指摘された時、資料の開示請求をされた時、他の真面目にやっている団体同様に忖度せず粛々と謝罪、全部開示すれば良かったのに弁護団を立て騒ぎ開示資料は黒塗り‥。騒ぎになるのは当然です



情報公開請求も住民監査請求も東京都の制度で、住民が当たり前に活用しただけ。
むしろ普段サボっている監査委員に仕事を提供したまである。
なんの被害があるん?




それ以前に、コラボが適切な会計に努めていれば、暇空らに監査請求を起こされることもなかっただけだと思うんですがねえ・・・。



まず炎上させなければしっぺ返しが来る事もなかったはず



キャンセルカルチャーしといて、同じ状態にならないと苦しみがわからないとは‥。




てか、Colabo側や都庁側に大きな負担が生じてるのって、本来であればきちんとできていて当然のことをしていなかった/できていなかったからで、Colabo擁護している連中の言うような活動の中身だったら、そもそも監査すら通らなかったはずなんですよね。



そもそも監査って都民の当たり前の権利行使しただけなのに迷惑とか言っちゃう時点で



フェミが常用していたアウトレイジカルチャーを
より洗練させて正当な手続きでリーガルにした形になってますねぇ
これを批判すると フェミ側にも適用されブーメランと化す
フェミは「自分はロマンス 他人は不倫」で押し切るしかなくなる




「温泉娘は現実の犯罪被害者と地続き!!!」と言われて反発されて「じゃああんたらは公金横領と地続きかもしれないから監査請求するわ」ってやっただけなんだよな。ぶっちゃけ。



しかも温泉むすめや草津なとの企業や市町村は何一つ悪いことしてないのに対し、Colaboは杜撰な会計してることは悪い事でしょ
何を棚上げしてるんだ…




ぶっちゃけ、あんなしょうもない支援事業で、そこまで偉ぶれてたのが駄目でしょ。
バスカフェ開催時間とか、場所だって本来は渋谷でもやる筈なのにやってないし。
歌舞伎町だって、入り口でチロチロで。
一番問題のトー横は何かしらの縄張り関係で手を出してないもんな。
それで行政ハーとかほざいてた




因果応報
ブーメラン
人を呪わば穴二つ
ダブルスタンダード
自業自得



SNSを見ればわかる通り、堕落思想フェミニズムを内包した人間は加害したいから被害者椅子取りゲームに熱中するのです。街を歩いて一つの看板が不快になったからといって写真を撮ってお気持ち長文を添えてSNSで拡散して叩こうとする行為は 異常な行動としかいえませんからね。



自分達が正しいと信じたやり方が社会に浸透したんだから、本来はもっと喜ぶべきことなんだよな






「ほら、喜べ喜べ」







人生が変わる因果の法則 - 木村藤子
人生が変わる因果の法則 - 木村藤子
この記事へのコメント
  • 1.  2023年11月02日 09:03

    被害は税を払ってる人で都の負担は本来しなきゃいけないことをサボってた報いですよね
  • 2.  2023年11月02日 09:03

    女性支援団体ってろくに仕事もしないコラボのこと?都庁は都庁でいい加減な仕事してるようですが?
    そんなので負担かけてるとかよく言えるなって本気で呆れたわ
    • 9. 2023年11月02日 09:15

      >>2
      やることやって結果を出せていたら、補助金で飲み食いするとか
      多少あっても、これほど炎上はしていない。

      巨額の税金が投入されて、会計が不明朗なうえ、活動実態がショボくて
      休止状態になってから1年近く過ぎても何の支障もないどころか
      役所・警察直接のトー横・ホスト対策がサクサク進んだ現状こそが答え。
    • 30. 2023年11月02日 10:36

      >>2
      てか、あいつら、コンドーム渡して売春の推奨してるもんな

      被害者がいないと飯食えないし
    • 51. 2023年11月02日 14:58

      >>30
      そのくせ本当に困窮している対象はガン無視してるからな

      そもそもColaboと東京都がここまでいい加減で図版なことをやってらければ良いだけ
  • 3. 2023年11月02日 09:06

    ✕女性支援団体
    ◯貧困ビジネス団体
  • 4. 2023年11月02日 09:08

    やるべきことをやらずにいたら、後から責められるのは当たり前だろ

    夏休み終了間際〜明けに宿題せっつかれる子供じゃあるまいに、逆ギレすんなしw
    • 16. 2023年11月02日 09:49

      >>4
      出した内容が間違っている上に、項目がぐちゃぐちゃで、
      しかも作っていたのは提出期間が終わってからと言う状況だがら、
      夏休みの宿題を最終で終わらせている子供より悪い。
    • 18.名無し 2023年11月02日 10:01

      >>16

      しかもそれを指摘されたら、その子のバカ親が逆上して弁護士や自分の部下を引き連れて学校関係者や他の子供達を恫喝してるようなもんだしな…
    • 68.     2023年11月03日 04:07

      >>18
      モンスターのやる行為全部乗せ止めろw
  • 5.  2023年11月02日 09:08

    ポリコレアフロの「女性は男性と違って不正を見逃すことができないから男に嫌われ、社会から孤立してしまうんです」と言う言葉に共感しまくる女性様が結構いたけど、なかなかそれを実行してくれる奴がいないな。
    • 7. 2023年11月02日 09:12

      >>5
      ポリコレアフロ、そんなサブいぼ吹き出るような台詞あるの?

      女漫画家が、女に取材して、女向けに描いている日常トラブル・
      修羅場系漫画に比べて、まったく女が見えてねーじゃん(笑)
    • 25. 2023年11月02日 10:28

      >>7
      >>5じゃないから間違ってるかもしれんが1巻の主人公が婦警に対して女を持ち上げるシーンかな
      「男しかいないと男は不正するがそこに女性が加わると男は不正出来なくなる」みたいなセリフもある


      実際に読んだ感想としてはポリコレアフロというよりマン媚びアフロとかフェミ媚びアフロって思ったよ
    • 37.  2023年11月02日 11:17

      >>5
      女は自分が気持ちよくなれるかなれないのかで決めるので
      秩序の維持とかそれを支える法律とかに興味ないんですよ。
      だから、私人逮捕系のyoutber にキャッキャしちゃうんです。
      男は自分らが不利になる可能性があっても〇人とかレ〇プとか
      法律を作って秩序を維持しようとしてきたんです。
      「男の犯罪が多い!」というのですけども、それは秩序の維持に
      必要であれば自分らに都合が悪いからといって放置するようなことは
      しないという男統治(男社会)の結果なんですね。
    • 52. 2023年11月02日 15:04

      >>25
      その台詞、男女を入れ替えたら事実になるな
      特に女は共感性を求める上にタガが外れやすくてすぐ感情的になるから群れると歯止めが効かなくなるというか止めるやつを排除しにかかる
    • 55. 2023年11月02日 15:42

      >>25
      そんな媚びた漫画を素直に喜んでるようじゃ
      自分を省み、律するなんて到底できないよなあ
    • 66. 2023年11月02日 21:00

      >>25
      フェミ騎士アフロ、ストレートに言うならチン騎士アフロでいいな
  • 6. 2023年11月02日 09:09

    この人
    民主党国会議員の秘書だったそうだけど
    なんでこんな必死にColabo擁護するのかね?
    まあパヨの思考パターンってこうなんだ
    という良い見本と化してるけど
    • 33.   2023年11月02日 10:47

      >>6
      民主党政権時に有象無象の活動家やら半端ジャーナリスト崩れみたいなのが政権の近くに潜り込んでたな。
      あん時作ったパイプ温存したいのかもな
    • 36. 2023年11月02日 11:17

      >>6
      それは「本当の会計・カネの動き」が明るみに出たら困るからでしょ。
      左派リベラル系の団体で、どっからカネが出てんだこれ?というところ、いくつかあるしね。沖縄辺野古系の団体とか。
  • 8. 2023年11月02日 09:13

    黒塗りもとい白塗りする場所探す作業増えるだろ💢

    当初と違って今はもう適当に隠してる印象しかないが。
  • 10.  2023年11月02日 09:17

    東京都「会計資料出して」
    colabo「はい」

    で終わる話のはずなのに表3捻り出したり庁舎前抗議活動とか余計なことやってるだけやん
  • 11.  2023年11月02日 09:31

    キャンセルカルチャー(笑)
  • 12. 2023年11月02日 09:36

    オタク相手に常に敗北しているにも関わらず、敗北した事を認めない連中ってのは本当に馬鹿だからなw
    何故素直に『ごめんなさい』が出来ない?
    そのプライドで老後が安泰になるんか?
    • 19.名無し 2023年11月02日 10:06

      >>12

      溺れた犬は棒で叩けが根底にある人達だからな…、敗けを認めればフルボッコにされる、自分達がそうしてきたから…

      それに、この人達は今まで土下座した相手の頭を思いっきり踏みつけてここぞとばかりに罵倒して見せしめに晒し者にしてきたからな、自分がそんな目にあいたくないから死んでも謝れないんだよな…
    • 24. 2023年11月02日 10:26

      >>12
      自分が正しくないと解っている人ほどゴネるんだよ。
      負けたら終わりだから、何だってする。

      自分が正しいと本当に思っている人は、今回は認められなかったが
      次の機会を伺おうになる。
      タイミングが悪いとか相手が強力だったとか分析も出来る。
    • 27. 2023年11月02日 10:30

      >>24
      さらに言えば、自分が間違っていて、相手が正しいと解っている場合。
      自分がその時にたとえ勝ったとしても、次の機会に逆転される可能性がある。

      だから、相手が再起不能になるまで叩く。二度と刃向ってこない様に叩く。
      そうでないと安心できないから。
    • 56. 2023年11月02日 16:00

      >>12
      ヤクザと社会観が同じなんだよ
      善か悪か、理か非かじゃなく
      勝ちか負けか、目上か目下かを重視してる
      勝てば目上になれて総取り、負けた目下には何やってもいいと思っており、
      善悪理非の考えや、
      「対等」「五分と五分」という人間関係を作れない

      だから自分たちが悪いことしてても糺せないし
      相手を叩き潰せば万事OKになる
  • 13.  2023年11月02日 09:44

    公的に問題の無い資料を提出して、不正が無い多くの人が判断できる内容ならともかく…。
    ・表に出せません。会計内容がおかしいです。収支の日程が有ってません。
     そもそも後から無理やり作った様子があります。
    そんな資料をだして、負担をかけた事をどう思っているのかと言い出したら。

    痛い所を突かれて逆ギレしているとしか思えない状況になるんだよ。
    • 21.名無し 2023年11月02日 10:12

      >>13

      それに対しての反応が

      パヨフェミ「ネトウヨやアンフェだってモリカケを見逃しただろうが!」

      逆なんだよな、確かな証拠も何も無いモリカケ桜でパヨやフェミがあれだけしつこく粘着してたのに、コラボの不正には知らんぷりなダブスタかましてるからそこもツッコまれてるんだよな
  • 14. 2023年11月02日 09:44

    フェミ側も同じリスクを背負えってだけだろ
    嫌なら自分が気に食わないからって燃やそうとするな
  • 15. 2023年11月02日 09:47

    「負担が大きくて困ってるんですぅ~!」って言いながら100人以上の弁護士で迎え撃とうとしてるのはなにかのギャグなんですかね
    • 17. 2023年11月02日 09:51

      >>15
      その弁護士さんの給料が出なくなるんです。困ります。と言う事。
      直接ではないけど、間接的にはそういう話。
    • 22.名無し 2023年11月02日 10:14

      >>17

      アンバ○?「余裕で勝てるって聞いてたから向こうの警備員を辞めて来たのに…」
  • 20. 2023年11月02日 10:10

    融通利かせやすいように予算の名目を緩く使っていたとか、次の支援のために多少ストックしていたくらいだったら世の中もここまで騒がないよ
    支援事業の実態が暴かれたことで世間の目が厳しくなり、それでもちゃんと会計処理を行っていたら「現場ではいろいろあるだろうから……」と目をつむったであろう人々も杜撰な会計処理を知って批判に回っただけ
  • 23. 2023年11月02日 10:17

    左翼は何故自分だけが監査請求もキャンセル活動もしていい特権があると勘違いしてしまうのか?
    • 29. 2023年11月02日 10:33

      >>23
      絶対では無いけど、実際にそう言うモノを持っているから。だと思われる。

      いくつかの人権タブーを使用した封殺。
      その人権タブーを利用したメディア支配。
      司法への介入。

      少なくともこの辺りは既に存在する。
    • 45. 2023年11月02日 12:40

      >>23
      神奈川新聞「Colaboに対する監査請求は誹謗中傷!」
  • 26. 2023年11月02日 10:29

    不正の疑惑があってさらに内容が黒塗りにされてるから騒いでるだけなんだけどな

    やましいことがなかったら堂々とするだろ?
    てか、このポストした支援者も実際公金チューチューしてたんじゃね?
    てか、共○党が揉み消せるとおもってるんじゃね?
    • 46. 2023年11月02日 12:42

      >>26
      共〇党よりも公〇党の方が影響力強そう
  • 28.  2023年11月02日 10:33

    自分たちがやってきたことをやり返されただけなのに、
    自分たちは他人を攻撃するが反撃するのは許さないをやっている。
    仁藤さん35くらいなのに弁護士100人やとってでも意地でも自分を曲げないのは可哀そうって言えば可哀そうなんだよ。
    • 41.名無し 2023年11月02日 11:53

      >>28

      かといって仁藤が大人しく敗けを認めれば余計な事をしゃべられる前に友愛される可能性が出てくるんだよな

      怠惰で何もない陰湿な人間が分不相応な地位を手に入れてしまったツケなんだよな…
  • 31.   2023年11月02日 10:42

    負担あっという間にゼロにする方法アルヨ。

    WBPC「すべて」と都・省庁「すべて」が
    公金に関わる書類を全部公開すればいい。

    簡単やろ?普段サヨクが言うてる事やんw
  • 32.  2023年11月02日 10:45

    あいつらの会計がガバガバどころの騒ぎじゃなかったのは事実だしなあ
    それも自分らが公開してるデータで発覚するレベルだし
  • 34.  2023年11月02日 10:56

    え!!Colaboが公金チューチューできなくなってから歌舞伎町で警察が頻繁に摘発を!?
  • 35. 2023年11月02日 11:09

    まーたサンドバッグが殴り返してきたら発狂案件か
  • 38. 2023年11月02日 11:21

    暇空そんな好きじゃないけど、暇空関係なく辺野古の基地に女連れてって盾にしたり公金の使い方が問題視されとるのにすぐ暇空一派ガーって言い出すの、ノンポリで消極的に自民党入れてる層考慮せずにネトウヨガーって言う奴と全く同じやな
    • 42.名無し 2023年11月02日 11:59

      >>38

      その結果、そいつらと最前線で戦ってる暇空達にカンパ金が集まり続けてるんだよな、俺らが単独でやっても避難○達みたいに恫喝されて土下座させられる、各個撃破されるだけだからな…、今は暇空に頼らざるを得ないんだよな
  • 39.  2023年11月02日 11:24

    被害者椅子取りゲームって命名すげえしっくりきたわ
  • 40.  2023年11月02日 11:24

    慈善団体だのNPOだの公金をもらう団体の活動や金の流れに皆が改めて注目するきっかけを与えてくれたという点ではとても感謝しているよ
  • 43. 2023年11月02日 12:36

    犯罪者が被害者面してる地獄絵図
    それをやるほど世間から叩かれるとわからない知能
  • 44.  2023年11月02日 12:38

    最初からちゃんとした会計、領収書をまとめて出して説明すれば
    すぐに終わった事だけど?政治家の手を借り議員会館を使って
    大手メディアを集め弁護士を並べて一般人を訴えるぞと会見する方がどうなんだって話
  • 47. 2023年11月02日 13:00

    仁藤は既に公安にマークされてるだろう。
    • 53. 2023年11月02日 15:05

      >>47
      早くニトー星に還れ。顔幅とか地球人に化けるの下手だし。
  • 48.  2023年11月02日 13:01

    負担をかけられるようなことをするからだろバカが、しね
  • 49. 2023年11月02日 13:06

    都庁はサボってたツケ払ってるだけだろ
    税金扱ってんだからめくら判じゃダメなんだよ
    どこかの団体が虚偽報告上げてそれを鵜呑みにしたせいでめくら判がバレて真面目に仕事しなきゃ行けなくなっちまった
  • 50. 2023年11月02日 13:29

    おう具体的にどんな負担か言ってみろよ
  • 54. 2023年11月02日 15:12

    連帯しますぅ~とか言ってるくせになんの具体的な支援もしてないよねフェミ
    資金提供とかユーチューブのチャンネルとか見て金回してやれよ
  • 57.  2023年11月02日 16:02

    住民監査請求が通るほどの杜撰な会計してたんだから、順当だよ。
    最初の段階で、不備全て洗い出してごめんなさいして、改善させればここまでにならなかったってだけの話だよ。

    そもそもコラボ側の「原因」がなければ、手間もクソもなかったっての、なんであっち側の人達は理解できんの?自分達のやり方やワガママ通して東京福祉局側の人間に迷惑も手間もかけてたの、コラボの方じゃんよ。あんな会計でずっとやってたって方が一般人はびっくりだっつーの。
  • 58.  2023年11月02日 16:32

    シングルマザー支援のNPOで使途不明金があったというニュースが出てきて草

    ttps://mainichi.jp/articles/20231102/k00/00m/040/103000c
    • 63.   2023年11月02日 20:08

      >>58
      これがいわゆる「大攻勢」か。爆笑だなw
    • 65. 2023年11月02日 20:48

      >>58
      NPOって昔から反社の隠れ蓑に使われてるし今もテロ資金供与に使われるのを法人格名指しで指摘されてるしろくでもないところ本当に多い
  • 59.XL 2023年11月02日 16:53

    決算報告書に記載漏れや記入ミスがないか相互に確認すること
    税金の使途が適切かどうか相互にチェックを行うこと
    行政側は施設の状況を常に把握しておくこと
    受諾側は目的外と疑われる支払いを決算報告に含めないこと
    受諾側は特定の党派性に偏らないようにすること

    普通の企業なら出来ていることを普通通りにやっていればこんなに批判されないんだけどなあ。
    これが負担だってんなら、やめたら支援事業ォ!?
  • 60. 2023年11月02日 17:32

    このジジイも開示してやったらいい
    どうせクソみたいな年金生活してるだろうから兵糧攻めにして黙らせろ
  • 61. 2023年11月02日 17:54

    温泉むすめにやってた事やり返されただかじゃん
    しかも温泉むすめには「性犯罪を助長させる」なんて効果は確認できなかったけど
    Colabo会計には不備がわんさか見つかったし
    • 62. 2023年11月02日 19:43

      >>61
      ちゃんと公金を有効に使ってりゃ売春女性の被害ももっと防げてたはずだよな
      仁藤コラボに大金つぎこみながらいまだトーヨコ立ちんぼ女子は根絶できて
      いないという現状・・・・
    • 64. 2023年11月02日 20:39

      >>62
      まだ仁藤弱体化されてからの方が警察入って話題になるようになったよな
  • 67. 2023年11月02日 23:58

    領収書出してこの帳簿で正しいが何か?とやってれば流石の暇空氏もぐぬぬとしかならんわけで
    本来であればもう何ヶ月も前に終わってるはずの話を無駄に引き伸ばしてるのはどこの都庁ですかね?
  • 69.  2023年11月03日 11:31

    カネの流れハッキリさせりゃいいじゃん。
    論点そらしまくってわけのわからない事ばっか言ってるけど。
  • 70. 2023年11月03日 16:46

    関係者と支持者含め全員この世から消えてほしい