【画像】女性、何やっても被害者になれる模様……「私たちは買われた」「私たちは買わされた」

スクリーンショット 2023-11-22 8.48.03.png




( ´∀`)つ 関連記事

【売るな】フェミ「立ちんぼ女子問題、買う男の方が悪いのになぜマスコミはスルーするのか?」





2: 名無しさん@おーぷん 23/11/21(火) 13:48:55 ID:9I3t

4: 名無しさん@おーぷん 23/11/21(火) 13:49:54 ID:KpSA
男は加害者
女は被害者
これ令和の常識

5: 名無しさん@おーぷん 23/11/21(火) 13:50:03 ID:WMyR
どうして女性議員が少ないかの答え

6: 名無しさん@おーぷん 23/11/21(火) 13:50:42 ID:hmVX
っぱ男って性別ガチャ外れだよな

11: 名無しさん@おーぷん 23/11/21(火) 14:01:24 ID:8sxY
政府が女性への支援を検討しているってマジなん?
悪質なホストを取り締まるのは良いけど、ホストにはまって借金を抱えた女性を税金で支援するっておかしくないか?

12: 名無しさん@おーぷん 23/11/21(火) 14:04:36 ID:hktP
>>11
女性は被害者だししゃーないってことやろ
アホくさ

13: 名無しさん@おーぷん 23/11/21(火) 14:08:09 ID:8sxY
ホス狂女のために納税するなんて嫌やなあ

14: 名無しさん@おーぷん 23/11/21(火) 14:09:27 ID:hktP
しょうがないやろ
女は被害者やからな(最初に戻る)

引用元






ハナヤマ(HANAYAMA) 知恵の輪 15.2 x 11.2 x 3.3 cm パズリング
ハナヤマ(HANAYAMA) 知恵の輪 15.2 x 11.2 x 3.3 cm パズリング
この記事へのコメント
  • 1.  2023年11月22日 12:06

    世間一般の真っ当な女性はこんな馬鹿なこと言わないと思うんだ
    こういう事真顔で言ってる馬鹿女はどういう教育受けてきたのか一度調査スべきではないかと思うよ
    • 14. 2023年11月22日 12:30

      >>1
      その一部の馬鹿女の声がデカすぎるうえに今はSNSによる拡散力もあるからな
    • 25. 2023年11月22日 13:18

      >>1
      困難女性支援法しかり、ホストに貢いだ女を税金で助けようという政治的運動しかり、生活保護の女優遇しかり、司法の女割や児童誘拐黙認しかり、政治が行政が司法がこの主張を汲み取る形で動いているんだから、一部じゃなくて全体の問題。
      本当にこういう女が一部なら、それがここまで社会の反映されるはずがない。女は基本的にこんな感じ。ただ大ぴらに主張しない狡賢さを持つやつも多いってだけ。
    • 27. 2023年11月22日 13:29

      >>1
      女を信じすぎだな。
      そんな温いこと言ってると何もかも毟られるよ。
    • 36. 2023年11月22日 14:36

      >>27
      いいじゃない。初々しくて。
      俺も高校生ぐらいまでは間違いなく彼のようだったよ。
      女の醜いところは沢山見ていたけれど、それでも可能性を信じていた。


      歳なんてとりたくないねえ。
    • 38. 2023年11月22日 19:06

      >>1
      じゃあその真っ当な女はなんでバカ女を批判しないんだよ
      こういう自称一般女が一番卑怯なクズだと思うわ
  • 2.  2023年11月22日 12:06

    女性は終身被害者、女性は終身弱者、
    だから女性は終身これらのポジション
    そういう女性は終身ウジ虫で、
    ハエに成長する事も永遠にあり得ないじゃん
    駄目よ、そういう女性に肩書きや役職をくれてやっちゃ
    政治家にするのももってのほか
  • 3. 2023年11月22日 12:07

    そんなに生きるのがツラいんならさっさと4ねば良いんじゃね?
    少なくとも俺は困らないw
  • 4. 2023年11月22日 12:08

    その程度の考えしか出来ないならもう最低限の人権以外の権利剥奪でいいね?
    何一つ責任取れない奴に権利なんて必要ないだろ。
    • 29. 2023年11月22日 13:52

      >>4
      それやってたのがヨーロッパ。
      フェミの好きな北欧含む。
  • 5. 2023年11月22日 12:12

    まだニートの方が有能定期
    • 10. 2023年11月22日 12:23

      >>5
      ニートは赤の他人に迷惑かけてないもんね、全くもってその通り
  • 6. 2023年11月22日 12:13

    当たり前だろ? 脳が発達してないんだから
    • 9. 2023年11月22日 12:21

      >>6
      外面は老いるのに脳だけは一生涯1歳9ヵ月児…
    • 19. 2023年11月22日 12:57

      >>9
      脳も年齢によって劣化するし更に更年期障害も゙あるから実際は更に悲惨でえげつない怪物と化すんだよ・・・
  • 7. 2023年11月22日 12:19

    石川優実さんが、別の女の子とネットでキャットファイトになったとき。売り言葉に買い言葉で、衝撃の過去を自ら口走り。後で『カミングアウトさせられた‼️』
  • 8. 2023年11月22日 12:19

    今が戦国時代でなくてよかったな
    戦国の世でこんなん言ってたらSATSUGAIされるだけだぞ
  • 11. 2023年11月22日 12:24

    男は加害者、女は被害者
    この図式は千年たっても変わらない
    ↑↑
    既に昭和の終わりからこうでしょ
  • 12. 2023年11月22日 12:26

    そんな他責思考だと自己分析も反省も出来ないから改善も出来る訳がない

    そんなのを管理職やら議員やらの責任がある、問われるポジションに付けられる訳が無い
    そんなことしたらその組織、企業、国家は壊滅するわ
  • 13.  2023年11月22日 12:27

    女の被害者ムーブに男全体がウンザリしてきたら「私達は被害者にさせられた!」と言い出すよ、絶対。
    • 21. 2023年11月22日 13:00

      >>13
      それ、ようはアタシ達は加害者だと言っているようなものでは?

  • 15. 2023年11月22日 12:30

    最近になって女は押しに弱いという意味がわかってきた。すべてが他責なんだ。
  • 16. 2023年11月22日 12:32

    昨今のフェミニズムで目立つのは「男性が強者で、女性は自己責任能力も自己決定能力もない弱者である」と「言わないで」そのように位置づけることが「何かとお得よーん」という主張をしているのが露骨だよなと思う。
    女性は受動的であるというのはジェンダーバイアスとして非難されているのに、CMひとつで飯炊き係を押し付けられるとか言ってた訳で。
    • 39. 2023年11月22日 21:29

      >>16
      本当の意味でのフェミニズムと真逆の行動取り始めているからね。

      女性は一人前の人間には成りえない。生まれるついての社会的な弱者であり、男性に付き従って生きるだけのお荷物ですと言いはじめたら、もうフェミニズムは崩壊するんだよ。
  • 17. 2023年11月22日 12:42

    強者・加害者から見る他人への優越感と快感
    弱者・被害者として周りから特別扱いされたい欲求

    これをどっちも享受したいと思っているからこうなるんでない?
  • 18. 2023年11月22日 12:48

    「理系に行きたきゃ断固理系を目指せ。オトコがなんだ」だと「そうですね」で話が終わってしまう。
    「リケジョって呼ぶなー。それはジェンダー役割の押し付けだー。オトコが悪いんだー」だと、大学がおろおろして女性特権ワクが確保される。学習したんだな
  • 20. 2023年11月22日 12:59

    男女どっちかに偏った社会なんて不健全なのはお隣見てわかってるんだろうけど、少しでも男性に利する政策をやろうとすると怒り狂う集団が内外にいるからなぁ…軌道修正しようにも、もうそういう風潮が広まりすぎた気もする
    • 31. 2023年11月22日 14:04

      >>20
      軌道修正しなかった未来がフランスなんだよな。
      少子化から移民を受け入れざるをえず、治安悪化やガチモンの女性差別が頻発。
      国内で先住民VS移民の内戦みたいになってる。

      女性は権利を声高に主張するけど、行き着く先は女性差別だよ。
      移民の人達が持ってる宗教に根付いた女性差別は、日本男性のなまっちょろいソレではないからね。
      今、我儘が通るなら未来なんてどうでもいいんだろうな。
  • 22. 2023年11月22日 13:01

    草津の町長も書いておられたが、途中からジェンダー関係の話にされたと。報道記事を見ても、後半は「ジェンダー役割が」「ジェンダーギャップが」云々とされている。
    つまりそういう世界観の宣伝・広告なんだわ。
  • 23. 2023年11月22日 13:06

    やっぱもうホス狂女を挟まずにおぢがホストに課金するしかないな
  • 24.XL 2023年11月22日 13:13

    俺はお前を買ってない
    おまえは誰にも買われない


    って言い返してえけどなあ俺もなー
  • 26.世界的パターナリズムの国日本 2023年11月22日 13:28


    ヨーロッパの歴史を見ていくと、女は小さいの頃から鞭で打ってしつけるのが男や父親の使命だったみたいね。日本の歴史だと男女は忖度なく能力に応じて公平な扱いしてたんだけど。(どちらかと言うと女性保護寄り)

    同じ頃のヨーロッパだと女は小さい頃から辱めたり鞭で打ったりしてた。特にフランスやイギリスみたいな今では民主主義革命の祖みたいに言われる国々な?
    • 28. 2023年11月22日 13:47

      >>26
      妻を鞭で打たない男は鼻で笑われたみたい。

      日本で言うところの未婚男がゲイ扱いされるのと同じノリで、妻を鞭で打てない男は鼻で笑われたらしい。ウーマンリブの台頭まで続いたという。
  • 30.  2023年11月22日 13:53

    私たちは○○されたの初出ってやっぱ仁藤さんの買われた展?
    仁藤さんは言葉を生み出した上に被害者も生み出しているゥ!
    さすが創造主やで!
  • 32.  2023年11月22日 14:17

    こんなに責任能力が無いなら、女性は誰かに大事に管理され保護されなければいけない、となっちゃうよな
    だから人類何千年の歴史で一度も女性は表舞台に立てなかったんだろうな
    • 34. 2023年11月22日 14:28

      >>32

      まあ学校で教えないだけで、定期的に出てきてはいるのよ。日本史の中でさえ女天皇が出てきて色々やったらしいから。ひらがなの発明とか。

      ただ……1代で終るのがパターン。お気持ち暴走とかで
    • 37. 2023年11月22日 18:46

      >>34
      なるほど、女は持続可能性が無いのね
  • 33.  2023年11月22日 14:18

    ツイフェミが男だったら駅前で寝転んで
    通行人に因縁つけてくるチンピラになってたろうな
    • 35. 2023年11月22日 14:30

      >>33

      そんなにたくましく無いと思うけど
    • 40. 2023年11月22日 21:35

      >>33
      そもそも、ツイフェミが女である保証もないけどね。

      その上で言えば、男女関係無くweb上と自宅に引きこもって
      ツイッターやSNSに書き込みやって、俺は俺の世界でNo1位に思っているんじゃないかな。
  • 41. 2023年11月22日 21:57

    便器にちょっとだけこびりついたウンチみたいなヤツ
  • 42.       2023年11月23日 00:38

    私達は買われたは別にいいと思うよ。その次にアリガトウが来ればね。お客さんに対して有難うの気持ちを持たない女が多すぎる
  • 43.  2023年11月23日 01:19

    恥ずかしくねえのかな。