【拍手喝采】フェミ出版社「ネトウ○やアンチによる不買運動は痛くも痒くもないで〜すw そもそも読者対象として想定してませんから🥰」

26866825_s.jpg




( ´∀`)つ 関連記事

【※もう更地】フェミ出版社、「朝鮮人追悼碑」撤去に憤慨「信じられない!非道としか言いようがない!」







<ネットの反応>

北朝鮮関係で生きてるんだもんね〜。こいつらの気色悪い言動を批判しても、確かに痛くも痒くもないのよ。零細過ぎてそもそも知られてないから評判の下りようもないし。ただ日本社会に「圧かけてるつもり」のクソポストとかクソ書籍出してるんだから、それくらいの反応はあるだろうね



KADOKAWAさん
「お、そうだな☺️👍」




これはその通りでしょうね。れいわと同じ。信者向けにやって行くだけ。粛々とオカシイと言い続けるしかないです。騙される被害者を増やさないように。



影書房さん、クソリプの脅し(?)にもひるまず、ばっさり!かっこいいです。



匿名垢の私からみたら、社長が個人名でやるより会社名でやる方が驚きです。
顧客の対象を絞ってると、逆に宣伝になるのかな。この発想はなかったんでびっくりです。




そもそも売れてないしな



このポスト見ての通り一般人がやっている出版社じゃないから(笑)



今回の三重交通と同じ判断ですね



かっけーーーー!!



そりゃー痛くも痒くも無いよな。大して売れてないんだから



売るために本を作ってないものね



賢いやんw
同じ事をアニメイトさんも思ってるでwww




書房って年間何冊売れてんの?



そうだね
仁藤夢乃が非難したアパホテルやDHCも同じ事思ってるんじゃないかな







「かっけぇ...」







「金日成の子どもたち」日本語 - Georgeta Mircioiu, Stanislaw Wachal, Jolanta Krysowata, Deog Young Kim, Deog Young Kim, Sooyoung Lim
「金日成の子どもたち」日本語 - Georgeta Mircioiu, Stanislaw Wachal, Jolanta Krysowata, Deog Young Kim, Deog Young Kim, Sooyoung Lim
この記事へのコメント
  • 1. 2024年02月04日 12:08

    逆の事を考え…ないわな
    この底辺書店
    • 11. 2024年02月04日 12:27

      >>1
      逆(メイトとか)も痛くもかゆくもない(ガチ)だしな。

      そも、影さんと規模が違うし。

      物のついでだけど暇空さんの言

      「こっちは夢にゃんの本買って応援もしてるのにあっちはコレよ?」(X垢持ってなくて時事系YouTuberさんからの又聞き&ワイの意訳スマソ)
    • 18. 2024年02月04日 12:37

      >>1
      三重交通「せやな」
      アニメイト「ほんそれ」
      アツギ「是非に及ばず」
    • 29. 2024年02月04日 13:01

      >>1
      朝鮮出版社や中国新聞社が、 
      日本での売上なんて、考える訳が無いのは当たり前。
      デマと国内テロ誘発が目的なんだから。
  • 2.  2024年02月04日 12:08

    固定客を確保するという戦略に間違いはない。
    だが、新規が入ってこなければ界隈は絶滅するというのも真理。

    果たして、障〇者差別・優生保護法復活まで先鋭化したフェミに御新規さんが入ってくるかどうかは見物だね。
    • 19. 2024年02月04日 12:39

      >>2
      やってることがれいわ知能なんよな
    • 26. 2024年02月04日 12:54

      >>2
      こういう極端に走る手合いって、自分は絶対に上流に食い込めるって実力不相応な自信持ってるから厄介よな。

      仮に望んだとおりになった日には『狡兎死して走狗煮らる』とばかりに『お前の席ねーからwww』だってのに。
  • 3.  2024年02月04日 12:10

    影書房がクソアホなのは前からだからいいとして擁護してるやつは逆パターンになった時に同じこと言えるんですかね
    • 10. 2024年02月04日 12:24

      >>3
      あいつらは自分はいいけどお前は駄目の精神で生きてるから
    • 20. 2024年02月04日 12:39

      >>3
      あいつら例えばアニメイトが「ツイフェミとか客と思ってないから」って言ったら発狂するよ
    • 41.     2024年02月04日 15:41

      >>20
      あいつら無視されんのが一番応えるからなw
  • 4. 2024年02月04日 12:12

    三重交通とやってることは同じだし正しいとは思う
    ただファンとアンチの層や数を把握しないと先鋭化が進むリスクはあるけど
  • 6.  2024年02月04日 12:16

    アニメイトや三重交通もそういう判断だし自分達は客だと勘違いしてたとしても「圧力かけてます」宣言でしかないんだが大丈夫そ?
    • 22. 2024年02月04日 12:43

      >>6
      今さらだけど、アツギさん以前はホント、悪手だったよな。

      どうせ何もできないんだからほっときゃいいのに、変に下げなくていい頭下げたせいで商売潰され、延々粘着されてんだから。
    • 32. 2024年02月04日 13:35

      >>22
      アツギの頃は、あんな狂犬集団が認知されてなかったからね
      突然寄ってたかってギャオンギャオンされたらそら怯むわ
      今はもう、まーた絵に怒り狂ったイナゴが来たわって無視されるようになっちゃったからね、悲しい歴史だね…
    • 43. 2024年02月04日 15:57

      >>32
      先鋭化した少数なのがバレたら、後はそういうもんと無視されるなり警察案件にされてくだけ。
  • 7.  2024年02月04日 12:19

    不買運動ってお前らの常套手段じゃねえか
    あと痛くも痒くもないとか言ってるけどお前の所の本売れたことあるの?
  • 8.  2024年02月04日 12:19

    木っ葉書店も大変だとは思うが悪手を積み重ねると潰れるぞ、そもそも貴女の界隈は基本買わないじゃん不買とか言っても。
  • 9. 2024年02月04日 12:22

    こうやって世間様に中指立てることによって拗ね者たちがより心酔するという新興宗教の出来損ないみたいな構造よ
  • 12. 2024年02月04日 12:30

    自分達が普段やってることに意味がないと自分達で発信していくってどんな脳ミソしてるん?
  • 13. 2024年02月04日 12:31

    それ、そっくりそのままあなた方の不躾な不買やキャンセル運動にも重なるんすよ。
    ノイジーマイノリティにだけ受ければいいのはほんと楽で良いですよね
  • 14. 2024年02月04日 12:32

    そうそう、嫌なら買うな!だもんね
    ワイは影書房さんで買うことなんて一生ないので読者想定数も増えないから再計算も不要よ
    そちらのお手を煩わせることもなくて安心しました
  • 15.  2024年02月04日 12:34

    めろりんやみずぽと同じ、数少ない自分の支持者だけを相手にする商売。
    カルトと完全一致してることに教祖以外は気づいてない。
  • 16.ジョン・スミス 2024年02月04日 12:35

    購買層を把握し、キッチリマーケティングをする。会社としては当たり前だから。
    だからお互い棲み分けが既にできてる。なので購買層以外からの買わない宣言や呼びかけは無視する。そういう流れを作ってくれたクレーマーには感謝しかないですね。
    ただ、やり過ぎると訴えられるから、手綱はしっかり握っていたほうが良いですね。茜さんに訴えられた何某さん見たいに、その界隈全体の品位を落とす事になるので。
    あぁ、底が見えるからもう怖くないんですね。痛むのは、過激な発言をした個人ですから。
  • 17.  2024年02月04日 12:36

    そりゃそもそもそんなに客層広くないでしょ?
  • 21. 2024年02月04日 12:40

    影書房に対してそもそも不買宣言なんかするか?
    気に入らないものに不買とかいつも言ってるのフェミ連中じゃん

    これ、自作自演じゃね?
    • 52.     2024年02月05日 03:37

      >>21
      元から売れてないのを「そういうことにしている」だけだろうね。
  • 23. 2024年02月04日 12:45

    元々9割以上の人間は読者として想定されてないからそれはそう
  • 24.  2024年02月04日 12:50

    普通の人は影書房の本なんて買わないんだから、痛くも痒くもないのは事実だろうね。
    でも、会社の看板を背負ってる人間がこうやってそこら中刺して回ってると
    気付かない内にダメージは蓄積してるものなのよ。
    本屋の配本の段ボール箱から出されずに返本されたりとかね。
  • 25. 2024年02月04日 12:54

    まあこんなクソマイナーな出版社の本とか買う機会は無いわな
  • 27. 2024年02月04日 12:57

    まあ、影書房とやらがどんな本を出してるのかす知らんしな、そっちのニーズだけで細々やってれば良いんじゃない
  • 28.  2024年02月04日 12:59

    本当に影響なさそうなのは草
  • 30. 2024年02月04日 13:10

    てか、左翼やフェミって金はあるけどこんなのに使うより酒やギャンブル、女orホストに使うって人かまじで底辺職にしかつけずに本買うどころか生活費もなく左翼に左翼に縋るしかないかわいそうな人しかいないからな

    そもそもここの本ってセミナーをやるときに売りつけるか役所や学校、企業に強制的に売りつけるから売れる売れないの心配ないんでしょ
    もちろん、買わない場合は某政党が圧力かけます
  • 31.  2024年02月04日 13:10

    もともとそんなに刷ってないだろうしな
    そもそもどこで買えるかも知らんのに不買もクソもないわな
  • 33.  2024年02月04日 13:37

    お前んとこの本なんざ、パヨクとフェミ以外で誰が読んでんだ。
    パヨフェミがらみで一般層にケンカ売ってこなきゃ誰も知らなかったわ、こんな零細出版社。
  • 34.  2024年02月04日 13:40

    従 業 員 2 人
  • 35.  2024年02月04日 13:41

    マジで「対象読者」ではなく「読者対象」って書いてんだ…
    なかなか独特な校閲してそう。
  • 36. 2024年02月04日 14:06

    本当に北朝鮮関連の市民団体と繋がりがあるから笑えねえ
  • 37.  2024年02月04日 14:25

    その理屈が通るならツイフェミの喚きも企業は無視していいだろ
    お前らなんかお客として想定してないんだから
  • 38. 2024年02月04日 14:35

    お、やっと気づいてくれました?そこまできたらあともう一歩、それぞれの名詞を他の企業とフェミニストに入れ替えれば現実が見えてくるよ、がんばえーw
  • 39.  2024年02月04日 14:59

    これは正論
    企業は悪質クレーマーに対してこうあるべきだよ
  • 40.  2024年02月04日 15:38

    大手同人サークルより発行部数も売れ行きも下のハゲ書房さんがなんだって??
  • 42.  2024年02月04日 15:52

    影書房不買なんてしないよ、気になる本が出ればちゃんとBookOffで買うし
    • 44. 2024年02月04日 17:41

      >>42
      わざわざ不買なんてするまでもなくここの出版物なんて元から歯牙にも掛けてないんだよなw
  • 45. 2024年02月04日 18:50

    左翼って元々本を読んで勉強しろって言う立場なのにそれも否定するんだな

    今こいつらがやっているのって権威主義でそれは元々こいつらが否定してきた事なんだよね

  • 46.  2024年02月04日 19:56

    不買運動以前に身内しか買わないもんな
    活動家のゴミみたいな主張を「出版された書籍」にラベリングするためだけのフロント企業さん
  • 47. 2024年02月04日 20:32

    影書房って本当の出版社名なんだ
    てっきりただの個人のHNかと
  • 48. 2024年02月04日 22:56

    パヨカスの負け惜しみ惨めすぎんか
  • 49. 2024年02月04日 23:00

    三重交通や赤十字がパヨフェミに対して思ってることやな
    三重交通は「様々な意見があることは承知している」と常識的な回答をしていたのに対し、パヨフェミ側の出版社らしい品の無さを発揮している影書房
  • 50. 2024年02月04日 23:01

    影書房!?破壊したはずでは…
  • 51.  2024年02月04日 23:35

    元々売れてないから不買が効果ないって斬新すぎるわ
    というか影書房って初めて聞いたレベルでガチで知らん
  • 53.  2024年02月05日 14:27

    Win-Winの関係だな
  • 54.  2024年03月30日 13:59

    出版物を売る以外の目的で存在してる企業なのでは?