【炎上】文化人類学者「ブラタモリのレギュラー放送終了、次は女性が男性に説教する番組をやったらいい」

スクリーンショット 2024-02-18 6.47.48.png




( ´∀`)つ 関連記事

【悲報】文化人類学者さんがジブリパークに苦言 「イヤアアア!排除アートがあるぅ!」






※参考


<ネットの反応>

そんな内容の番組でしたっけ?



なぜ日本の大学のレベルが低いのかよく分かるな。




ろくに見てないんだろうな



知識がある人が教えるってだけのことを
マンスプレイニングとかそれっぽい言葉使って攻撃するってそれこそポジショントークだよねー。




知性と理解力が足りない人間には難しい番組だったもんね



それが君の趣味か



さすがにそれはひねくれて捉えすぎだろうよ
普段から色眼鏡でバイアスかけて何でも見てるのだろう




こんなのでも大学教授になれるんですね!元気が出るツイートありがとうございます!



「高齢男性が若い女性に蘊蓄を垂れる」という「マンスプレイニング」の構図
これは自己紹介ですか?先生。




こういう歪んだ視点しか持てない人の文化人類学なんて要らないなぁと思いますね。



あなたの講義を受けるくる人に
女性はいないの?



やっと覚えた「マンスプレイニング」という言葉をうれしくて早速使ってみたら使い方を間違ったでござるの巻



ひでぇなぁ、タモリさんがいろんな女性の有識者から教わるシーンてんこ盛りだったじゃん。こうやって、女性が活躍しているシーンを潰しちゃうんだよなぁ。






「これはミソジニー」







鶴味噌醸造 相撲味噌 チューブ 150g
鶴味噌醸造 相撲味噌 チューブ 150g
この記事へのコメント
  • 1. 2024年02月18日 09:02

    社会学系が社会にいらない理由
    • 23. 2024年02月18日 10:18

      >>1
      上野の国際社会音痴に、こいつの人類社会音痴。
  • 2.  2024年02月18日 09:04

    そんなもんXでいっぱい見られるやろ
    まーんスプレイニングしてる女さんごろごろおるやん
  • 3.  2024年02月18日 09:05

    こういうのが人類学者って嘘だろ…論理性の欠片も無い偏見だけじゃねえか…
    • 5. 2024年02月18日 09:08

      >>3
      人類学の生きた反面教師として最適任じゃろ?
    • 15. 2024年02月18日 09:38

      >>5
      歴史的にも女性を下として扱ってきた理由がよく表されてるな
      昔の人は正しかった
    • 19. 2024年02月18日 09:51

      >>15
      亀井氏は男だよ。分類するなら、フェミ女性ではなく、フェミ騎士。
  • 4. 2024年02月18日 09:05

    あの番組はタモリの趣味にどれだけ迫れるか、を映像にするドキュメンタリー。
    • 14. 2024年02月18日 09:36

      >>4
      タモリ倶楽部を一般視聴者向けにマイルドにしたような番組だったな
  • 6. 2024年02月18日 09:08

    教育現場からパヨクを一掃しなければこういうのが続くね。

    真面目に研究に取り組む学生たちが不憫だ。
    具体的に誰かって?TK大学のU名誉教授とかN教組の般若面より邪悪なツラしたアマだよ
    • 31. 2024年02月18日 12:16

      >>6
      安倍が気に入らないからといって、彼の闘病を剥げますユーミンに死を薦めた、
      早稲田大の総長の倅だというだけでアカデミズム()の世界に生息してる
      京都精華大のS准教授も忘れるな
    • 32. 2024年02月18日 12:16

      >>31
      剥げます、でなく励ます、ね
    • 39. 2024年02月18日 14:12

      >>31
      あれ以降にこの人を登場させてるマスゴミ、本を出してる出版社
      雇用している大学は、自殺教唆を容認したと受け取られても
      仕方ないわな

      左翼の自浄能力のなさは異常
  • 7. 2024年02月18日 09:11

    女性が男性に説教する番組笑
    • 12. 2024年02月18日 09:34

      >>7
      コイツがこっそりと人目に付かないように自分だけ女にしばかれてブヒブヒ鳴く分には好きなだけやればよいだけだけど
  • 8. 2024年02月18日 09:12

    つまり、教壇に立つ者はほぼ全てがマンスプを行っているという事でよろしいか?
  • 9. 2024年02月18日 09:15

    ブラタモリはタモリが楽しそうにしてるところを愛でつつ知識も得られる番組だよ
    そこは間違うな
    • 49. 2024年02月19日 19:50

      >>9
      ホントそうだよねえ、『損得勘定抜きの好き』って言う感情の発露が楽しめる極上の番組
  • 10. 2024年02月18日 09:25

    つか、ブラタモリなんだから、それが全て、ラーメン屋に入ってラーメンが出てくるのは当たり前だろ。次は草剪くんって話もあるが、とりあえず見なけりゃいいし、女性のぶらりもツベにはたくさんあるから、そっちいけばよくね
  • 11. 2024年02月18日 09:28

    マンスプ!マンスプ!って言いたかっただけやろなあ
  • 13.  2024年02月18日 09:35

    というか
    「今まで男優位だったから、今度は逆にすればバランス取れる」みたいなことを真顔で言う奴多いけど
    お前今まで学校で何勉強してきたんだよと
  • 16. 2024年02月18日 09:38

    私に良い考えがある、
    NHKを潰してしまえば良い
  • 17.  2024年02月18日 09:41

    先生!
    CNついてますよ先生!
  • 18.小池裕敏 2024年02月18日 09:50

    組織形態はともかく、日本学術会議はとあにかしたほうごいい。
  • 20.  2024年02月18日 09:58

    こんなんで学者自称するとか恥ずかしくないのかよ
    • 45. 2024年02月18日 18:09

      >>20
      社会学にはこの手のがごろごろ転がってるよ
  • 21.  2024年02月18日 10:12

    実際タモリは知識を持ってるけど、
    メインで解説する専門家がいるわけだし

    専門家の解説+タモリが自身の知識とあわせて分かりやすくまとめる+聞き役
    って感じでうまくまとまってたから人気番組だったんだろ
  • 22.  2024年02月18日 10:15

    まだテレビなんか見てるのか…
  • 24. 2024年02月18日 10:21

    ツイッターでコミュニティノートつけられたやつまとめて放送するほうが視聴率取れるんじゃないか?
  • 25.   2024年02月18日 10:34

    こんなのばかりデカい面してのさばってるから、人文系や社会学は百害あって一利なしのゴミって言われんだよ。
  • 26.  2024年02月18日 11:13

    こいつは数年前もブラタモリをマンスプ批判してたわ
    当然炎上もした
    今回放送終了するから恨み晴らそうって感じだろうね
    情けない限りだ
    しかもエアプ丸出しだからただの誹謗
    • 35. 2024年02月18日 12:38

      >>26
      あっ、ピアノ工場に行ったとき、芸大出身の女性アナに解説させろって言ってたウマシカかな? あの人、確かにピアノ専攻だけど、ピアニストはピアノを作ったことないと思うなぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  • 27.  2024年02月18日 11:18

    そもそもマンスプレイニングみたいな概念がおかしい。
    かつては高等教育を受ける女性や結婚後も研究職を続ける女性が少なかったので、必然的に知的分野の権威筋は男性が多数派だったし、解説する役割も男性が多く担った、ってことでしょ。
    それを差別的どうこうに結びつける発想がおかしい。
  • 28.  2024年02月18日 11:18

    >女性が男性に説教
    チコちゃん・・・着ぐるみは女性に入りませんか?
    • 51. 2024年02月27日 18:39

      >>28
      声の人が吉本興業の三流男性芸能人だからノーカン!
  • 29. 2024年02月18日 11:27

    女性の場合は知識がベースの「蘊蓄」じゃなく「説教」になるの無意識の偏見が出てませんか先生
    • 37. 2024年02月18日 12:53

      >>29
      俺も思ったw

      結局、男がやってりゃ「マンスプだ」ってのも含めて、こいつが性差別バリバリな奴やろ、となる。
  • 30.  2024年02月18日 12:02

    何年か前に人類学者とか名乗ってる人物(因みに女性)が、米国では白人女性もトランプを支持してる人が多いというデータに対して、
    『米国の白人女性は、危機感が足りないのではないか』
    とか露骨に上から目線の発言をしてた事を思い出した。

    まぁこの方が正にそうだが、社会学者だの人類学者だの良く分からん肩書きだけで食べていける様な人物って、完全に世間を舐めて見下してるし、他者に対して偉そうに説教する事が好きなんだろうな。
  • 33.  2024年02月18日 12:16

    学者を名乗りながら発言内容が「イデオローグ」「デマゴギー」「アジテーター」なのはいかがなもんかと思うますな。それはともかく、一回でも放送を見れば、タモさんも女性アナも生徒で、解説の専門家が先生だと気づきそうなもんだが。あと「女性が男性に説教する番組」(?)ならあるよ。「キューピー3分クッキング」とかな。女性の料理研究家が男性アナに説教(?)してるぞ。
  • 34.  2024年02月18日 12:34

    むしろ毎回番組に招くゲストと一緒に地元を紹介しながら街歩きする番組では?
  • 36.  2024年02月18日 12:43

    亀井さん”「マンスプレイニング」の構図”とやらが頭にしみついてるから自分の見たいものを見てしまってるだけじゃないのか?
    それは人類学者としては致命的なことだと思うがどうだろうか?
  • 38. 2024年02月18日 13:56

    タモリが女子アナに対して上から目線で解説してるとこなんて見たことないけどな
    基本専門家から質問、タモリが解答って形でしょ
    そもそもマンスプレイニングって女性が知ってるのに男性が上から説教じみた解説をすることでしょ?
    地理のマイナーだったりする知識を解説したところでマンスプレイニングにはならなくね?
    • 52. 2024年02月27日 18:42

      >>38
      タモリってそういうこと絶対にしない人だから長らく視聴者から
      慕われてたのにな。そういうシーン頻発しそうなタモリ倶楽部ですら
      それはほとんどなかった。
      象牙の塔に居着きすぎてろくにテレビ見てないんだろう。
  • 40. 2024年02月18日 14:35

    ブラタモリにおけるタモリさんの振る舞いがマンスプレイニングなら、このセンセイなんてマンスプ常習犯じゃないか
    なんで偉そうに説教してるんだ
  • 41. 2024年02月18日 14:54

    マンスプレイニングっていうが、男性が女性に教える構図がダメで、何故女性が男性に教える構図がOKなのか、その理屈がさっぱりわからない
    性別で判断し、差別しているのはどちらなんですかね…
  • 42.  2024年02月18日 15:40

    ポリコレアフロで十分間に合ってるやろ
    • 47. 2024年02月18日 18:17

      >>42
      タモリはみんなを楽しくさせるけど
      ポリコレアフロは嫌な気分にしかさせない
  • 43. 2024年02月18日 15:52

    自己矛盾したマンスプおじさんキッツい
  • 44.  2024年02月18日 17:02

    その手の方々ってのは、結局の所なんでタモリ事_森田 一義氏が視聴者に愛されたのかが判らないのだろうね。

    知識人でありながら、新しい知識を得る事にも意欲的。
    人から話を聞く事、つまり相手から話を引き出す事が上手い。
    しかも、若手・異性に関係なく話を盛りあげられる事。
    それが30年以上、定番の昼番組を続けられた理由なんだよ。
    • 46. 2024年02月18日 18:14

      >>44
      「トランペット奏者崩れ・ジャズ司会者上がりのタレントが俺より目立ち、
      俺より注目浴びてって悔しいっ
      早稲田中退のあいつより俺様の方が学があるのに、何であいつだけ!!」
      とか腹の中で妬んでるんでしょ
  • 48. 2024年02月18日 20:44

    それはエネーチケーが決めることであって学者先生がキメることでは無い
  • 50.  2024年02月27日 18:38

    昔のマスコミのテレビドラマ評論なんてひどかったぞ。
    誰一人ドラマをまともに見てない。当時ドラマをよく
    見てた俺はそれがよくわかったわ
    まあマスコミ人なんてドラマなんてのは低能しかみない
    低俗文化だとバカにしてるんだろうがな