「デート代は男性に全額払ってほしい」女性は35.6%…では理由の1位と2位は?

スクリーンショット 2024-02-18 12.35.07.png




( ´∀`)つ 関連記事

婚活パーティー「参加費用:男性5000円 女性500円」←差別以外で説明できる?





1: 首都圏の虎 ★ 2024/02/18(日) 09:13:09.42 ID:HLpQMgJF9
 “デート代は男が払うか、割り勘か”問題は、男女間でよく議論になるところ。男性が払うつもりでいても、女性が払うそぶりをまったく見せず、“払ってもらって当然”という顔をしているのを見るとシャクに障るものだ。なぜ女性はそんなにデート代をおごってもらいたがるのか。

 婚活事業を複合展開する株式会社IBJが、この1月5~9日にIBJネットワークで活動する男女2402人(男性1629人、女性773人)にアンケート調査を実施したところ、意外や、デート代は男性に全額支払ってほしいと思っている女性は35.6%。半数以上の64.4%は全額支払ってほしいと思っているわけではなかった。

 そして、全額支払ってほしい理由を見ると、女性がケチだから払いたくない、ということではないようだ。

「男性が払うのがマナーだと思うから」という理由は4位だが、10.4%に過ぎない。それほど多くないのではないだろうか。

 3位の「デートのために服やメイク等にお金をかけているから」というのは、納得できる部分もあるだろう。男性が想像している以上に、女性はお金がかかるのだ。

 2位は「男性の方が収入が高いから」。確かに、男女間の賃金格差をみると、男性を100としたら、女性は75.2しかないのが日本の現状。「稼いでいるお金が多いのだから、割り勘じゃかえって不平等でしょ」と、女性が考えるのもわかる気はする。

 1位は「大切に思ってくれていると感じるから」。これは5位の「支払ってもらうことで愛情を感じるから」にも通じる。女性にとって、男性の払いっぷりは、自分がどれだけ大切にされているか、愛してくれているか、のバロメーターになっているようだ。


全文はソースで 最終更新:2/18(日) 9:06
https://news.yahoo.co.jp/articles/6128f2fd2fb0cc1ac7f65943841efc3f1d4c17f4

3: アフターコロナの名無しさん 2024/02/18(日) 09:14:39.57 ID:F9/PsiIP0
婚活女性に聞いても意味ないよ

5: アフターコロナの名無しさん 2024/02/18(日) 09:15:26.04 ID:zFw6N//y0
男も気になる人であれば出すだろ

9: アフターコロナの名無しさん 2024/02/18(日) 09:15:52.49 ID:wpOxJwQZ0
恋愛は駆け引きを楽しむんだよ!

12: アフターコロナの名無しさん 2024/02/18(日) 09:16:34.56 ID:h3Vxn8wO0
付き合う前とか付き合ってる時はケチだと嫌われるけど、
結婚したら倹約家とか浪費しない旦那の方が好かれるの矛盾してるわ

33: アフターコロナの名無しさん 2024/02/18(日) 09:22:05.23 ID:OS1OvTZ90
>>12
結婚したら夫の金は自分の金って意識になるんだよ
自分にとって無駄と思えるものに金を使いたくないのさ
共働きで家計を別にしてるところならあんまり変わらないと思うよ

13: アフターコロナの名無しさん 2024/02/18(日) 09:16:51.78 ID:+LItxVCf0
これ、余ってる女の割合じゃん

14: アフターコロナの名無しさん 2024/02/18(日) 09:17:50.97 ID:KhzWeP0O0
富裕層と貧困層とでは
常識は違うのではないか

17: アフターコロナの名無しさん 2024/02/18(日) 09:18:19.37 ID:ydE/jvMF0
まあ大切にされてるっていう雰囲気作りは大切だからな

19: アフターコロナの名無しさん 2024/02/18(日) 09:19:23.95 ID:ASV45C6S0
女性って男女平等を求める割には、都合が悪くなると“女は弱い”ってのをアピールするよな

22: アフターコロナの名無しさん 2024/02/18(日) 09:19:54.31 ID:LDgb/G8F0
ただの真理だんな。これ叩く男はアホ
ただ、じゃあ女性側は大切に思ってるとアピールするために何をしてくれるの?という話にはなるわな

628: アフターコロナの名無しさん 2024/02/18(日) 10:11:57.66 ID:bPVD/FAL0
>>22
ちゃんと化粧するとか身だしなみかな?

26: アフターコロナの名無しさん 2024/02/18(日) 09:20:46.51 ID:/l6ZMOJa0
3位が一番納得いかない
ガチでこんな考えのやつとは別れる

102: アフターコロナの名無しさん 2024/02/18(日) 09:31:15.64 ID:y4+VMrH00
>>26
男からしたら化粧とか服とかアクセサリーとかどうでもいいしはっきり言って不要
大事なのは裸だからなw
これもっと女性に周知させた方が少子化対策にもなるんでないかな

32: アフターコロナの名無しさん 2024/02/18(日) 09:22:00.20 ID:rfvNc6VH0
男の方が給料が良かった時代制度の遺物ですな

35: アフターコロナの名無しさん 2024/02/18(日) 09:22:17.09 ID:2FAhtZ0G0
金を出してくれる=大切に思ってくれてると感じる
こんな思想の女とはむしろ付き合わない方がいいだろ

38: アフターコロナの名無しさん 2024/02/18(日) 09:22:36.47 ID:cfUnYS7B0
男女平等?

39: アフターコロナの名無しさん 2024/02/18(日) 09:22:41.15 ID:LqqqrDd00
財力カードあえて封印するなら
特に自信がある訳でも無いであろう顔と性格で勝負する事になるけど勝算あるの?

40: アフターコロナの名無しさん 2024/02/18(日) 09:22:50.22 ID:0xFnO3hV0
全額払うって女はいないの?

54: アフターコロナの名無しさん 2024/02/18(日) 09:24:34.31 ID:gkR9vHto0
>>40
いるよ

昔の女友達は俺と遊ぶ時のお金は全部奢ってくれてた

44: アフターコロナの名無しさん 2024/02/18(日) 09:23:14.91 ID:ET4K3sem0
サービスは無料じゃないんですよ…
日本人は無料で当たり前の精神が酷すぎる

45: アフターコロナの名無しさん 2024/02/18(日) 09:23:15.13 ID:FcA0pIOV0
そりゃ非婚化少子化が進む訳だ

49: アフターコロナの名無しさん 2024/02/18(日) 09:23:30.35 ID:JTHhGXM40
(o^―^o) ごちそうさま~、エヘ

51: アフターコロナの名無しさん 2024/02/18(日) 09:23:48.13 ID:iRusZjrq0
女も働いていれば割り勘ええと思うよ

52: アフターコロナの名無しさん 2024/02/18(日) 09:24:01.01 ID:KKs+csG20
性別でギャラの差が出てたら今ならアウトでしょ

56: アフターコロナの名無しさん 2024/02/18(日) 09:24:38.39 ID:KRaUS5aG0
持ってる方が支払えばいい

75: アフターコロナの名無しさん 2024/02/18(日) 09:28:01.88 ID:ePWHN+1l0
財布を見せるなとか色々うるさいらしいな

78: アフターコロナの名無しさん 2024/02/18(日) 09:28:34.97 ID:ePWHN+1l0
相席屋のグーグルレビュー見ると笑える

引用元






中年婚活 (オーシャンBOOKS) - 中村淳彦
中年婚活 (オーシャンBOOKS) - 中村淳彦
この記事へのコメント
  • 1.  2024年02月18日 15:06

    すごい全部ゴミみたいな理由だ…
    • 40. 2024年02月18日 17:43

      >>1
      男性に経済力を求める女性は多いですから。

      【キャリコネニュース】女性が結婚相手に求める年収、1位「500万~600万円」 8割超が「自分より高収入の相手がいい」
      https://news.careerconnection.jp/career/166083/
    • 44. 2024年02月18日 18:27

      >>40
      ある程度の収入は考えるべなんだが、なんか夫をトロフィーとしてみてるように思える
    • 45. 2024年02月18日 18:27

      >>40
      女性がそこそこ稼いでいる時代なのに、
      鐚一文でも余計にタカろうとする
      「偉そうな乞食」根性が異常だぞ、そもそも
    • 54. 2024年02月18日 21:41

      >>44
      実際にトロフィーなんですよ。それで知り合いの女同士間の「格付け」が決まるので。
  • 2.  2024年02月18日 15:09

    ただの性欲なんだから
    女の奢れ発言は男の乳見せろと同じ

    バレバレなのに未だに隠そうとしてるのがみっともないんだよ
  • 3.  2024年02月18日 15:13

    実に女性らしい回答だと思った(小並)
    たぶん理由の大半は後付けで当然払ってもらえると思っていて理由なんてないと思うよ
  • 4.  2024年02月18日 15:13

    これこそ昭和の価値観だろ。
    ここまでして女のご機嫌伺うほどせっくるに価値はない。
    • 36. 2024年02月18日 17:22

      >>4
      同意
      なんていうか、アイツらは野生動物のオスが餌を運んできてメスに求愛するのと同じことを男にしろって言ってきてるんだよな…
      連中はどんだけ本能で生きてんだよ
  • 5. 2024年02月18日 15:14

    女を見たら詐欺師と思え
    • 29. 2024年02月18日 17:03

      >>5
      日本國の女を見たらコックローチだと思え
      僕の母国の女は日本國と違ってほとんどがまとも
  • 6. 2024年02月18日 15:18

    「大切に思ってくれていると感じるから」「愛情を感じるから」とかクソみたいな屁理屈並べるほど
    女は男を大切にしない、男に愛情を注がない、求めるばかりのタカり強請りのゴミって自ら証明してるの草
    • 19. 2024年02月18日 16:01

      >>6
      つまり男が大金を費やしてデートすれば浮気をしても大切に思ってくれると感じてくれるんだな…頭大丈夫かな?…この女…。
    • 47. 2024年02月18日 18:33

      >>6
      相手の払うお金から相手にとっての自分の価値を推算するって自分の価値をお金に換算して考えているということなんだがな。「○○の商品化」とかいって非難する状況と矛盾しているとは思わないのかな。
  • 7.  2024年02月18日 15:19

    もう何度も言われてることだけど平等なんて女にこそ無理だって話よな
  • 8.  2024年02月18日 15:20

    もう令和だってのに昭和のバブルの精神を脈々と受け継いでるな
    意識のアップデートとか女さんに不可能なものをこっちがやる必要なくない?
  • 9.  2024年02月18日 15:21

    そうか賃金か。なら割り勘は可哀想だかな。
    でも世間は男女平等、女性を軽んじるなんて許されない。
    「3分の1か4分の1で良いよ」って言ってあげるのが最先端だな!
    メンドクサイ?なら割り勘が自分の分は自分で、
  • 10. 2024年02月18日 15:22

    僕個人は、御姉様たちに御馳走してもらった分、女の子たちに驕ってた面はある。
    • 50. 2024年02月18日 20:41

      >>10
      餌付けされ、上納させられ、だったかな?(自笑)
  • 11.  2024年02月18日 15:24

    "男性に全額支払ってほしいと思っている女性は35.6%"
    意外とかいう前にまず全部の選択肢とその割合を開示してから他の内容出してくれないか?
    ソース忘れたけど概ね男性の方が多く負担すべきで8割みたいなアンケ見た覚えがあるんだが…
  • 12. 2024年02月18日 15:27

    こんなこと言ってる奴等が「被災地でも女を優遇しろ!」とか抜かしてて笑っちゃうんすよね

    しかもあいつら、「らしい」で男性を性犯罪者にするし
    生きてる価値無いやろ
  • 13. 2024年02月18日 15:30

    どう言い訳してもデートDVする方の性別さんだからなぁ
    唯一男性の加害が多かった性的DVでさえ男性と差がそこまでなかったのでこの性別はマジモンの化け物に近い
  • 14. 2024年02月18日 15:37

    つまり奢られない奴はその男にとって大切ではないんだよ、分かりやすくて良いだろう
  • 15.  2024年02月18日 15:41

    男に奢ってもらう事を断固拒否するのが本来のフェミニズムだった筈なのに、今やその全く逆になってしまってる。
  • 16.  2024年02月18日 15:44

    なんでこうも自分に都合の良い伝統だけを残したがるのか
    そんな女を魅力的に思う男が居ると思っているのか
  • 17. 2024年02月18日 15:48

    もう女と一緒にいることがリスクになったからなぁ…
    知らんオッサンに酒おごってた方が有意義だわ。
  • 18.小池裕敏 2024年02月18日 15:51

    恋愛は金持ちの道楽
  • 20.   2024年02月18日 16:06

    いい加減自立せえよ
    男女平等男女平等うるさいくせに男は奢れって意味不明だろ
    平等どこいった?
  • 21.  2024年02月18日 16:08

    あたおかで偉そうな乞食兼売女
    そりゃあ知れば知るほど嫌われるわ
  • 22.  2024年02月18日 16:17

    別に良いよ、それは本能でそうなのだから
    でも、それを許容する姿勢で居るなら男女同権なんか叫ぶなって話
    そういう矛盾を平気でやるから今の男女分断が進んでいる
    • 58. 2024年02月19日 01:40

      >>22
      こういう男女の役割を肯定するのなら
      ジェンダーだ差別だとか言わないでほしいよな
      男の役割を強制するくせに女の役割を否定するのは筋が通らない
      ましてや現代社会では男女ともに同じ権利を与えられてるんだから
      それ以上を要求するのはただのクズでしかない
  • 23.  2024年02月18日 16:39

    そもそも奢れうんぬん以前に、金なんて出しくないし、女と飯自体行きたくねぇんだよ
    用事があるのは女体だけなんだから、コトのときだけ来て、コトが済んだらさっさと帰れ
  • 24.  2024年02月18日 16:43

    建前「デートのために服やメイク等にお金をかけているから」
    本音「女同士のマウント合戦にカネを出してくれる男がいい」
    • 55. 2024年02月18日 21:52

      >>24
      本音その2「女同士のマウント合戦に『勝てる』男がいい」
  • 25. 2024年02月18日 16:51

    何が恋愛テクニックやエスコートや駆け引きだよ(笑)
    自分に金をどれだけ注ぎ込んでくれるかしか見てないだろ乞食が。
  • 26.  2024年02月18日 16:52

    1位は「大切に思ってくれていると感じるから」

    つまり女性は男性の事を大切に思っていないという自白。
    お金じゃないもので表しているなんて言うなよな。
    それなら男性もそういう形でも良いことになり
    デート代を奢る理由はなくなる。
  • 27. 2024年02月18日 16:55

    男が奢るのを当然だと思ってる女って
    家族間、特に父親と仲が悪いんじゃねえかな
    父親が働いてる姿を想像したこともないんだろ
  • 28.  2024年02月18日 17:02

    自分を尊重しねえやつに使う金はねえんだわ。
    非モテチー牛でいいよ。
  • 30. 2024年02月18日 17:06

    確か若者世代の方が割り勘に対して好意的なんじゃないっけ
    やっぱり意識アップデートできてないババアが騒いでるだけなんだよなあ
  • 31.  2024年02月18日 17:06

    結局のところどれもこれも女性のおためごかし、美化した言い分に過ぎない。
    本音はきっと「お前がヤリたくてデートに誘ったんだろ、だったらしっかり女の子をもてなせよ、その気にさせろよ、トーク能力とかラグジュアリーな雰囲気づくりとかスマートにおごる、カネを意識させないのもテクのうちだろ、つかえねーなこの童〇チーどもは」ってとこじゃない?
    ここまで言ってくれたらこっちも対処のしようがある。本音をキレイに隠すからやりづらい。
  • 32. 2024年02月18日 17:13

    ジョジョのミュージカルが中止になった時に、「舞台見に行くのにこれだけの金額がかかるのに」って怒ってる奴のツイート見かけたけど、チケット代や交通費以外に服装代やメイク代が含まれていて、「女性はオシャレにお金がかかるから奢れ」って言う奴と似たようなもんだなと思った
  • 33. 2024年02月18日 17:14

    男が高級腕時計や高級スーツを身につけていって、こっちの方が総額かかってるから奢ってくれって言っても許されるんだろうかw
  • 34. 2024年02月18日 17:18

    終わってねこれ?少子化の答えこれみりゃ全部分かるやん、男も女も分かり合えるわけねーってこんなの
    本当に異常な女増えちまったな
    • 38. 2024年02月18日 17:29

      >>34
      20代前半なら知らないかもだけど、女の言うことをなんでも聞いてそれが当然だと抜かすフェミ騎士が大半だった時がある。

      奢らないとモテないぞとか言ってくるから、どうでも良いから金を払えと言えばホモだと言われるクソみたいな時代だった。
    • 39. 2024年02月18日 17:35

      >>38
      まああなたの言う通り俺は20前半なんだけどさ、男は奢って当然って思ってるのは昔の女だけじゃないのが更にヤバいと思うわ。同年代や大学生でもこの風潮は変わらんし。女がすこしでも価値観アプデしないと女嫌いの男急増するぞ
    • 43. 2024年02月18日 18:24

      >>39
      そっか、若い女でも同じなんだね。
      自分は寧ろ男はもっと女を嫌いになるべきだと思ってるんだ。

      だって好きになれる要素って女の身体以外なにも無いでしょ。
  • 35. 2024年02月18日 17:20

    1位と5位の理由とパパ活の親和性高そうで草。
  • 37. 2024年02月18日 17:23

    自分の食べたものは自分で払う
    おばさんになるとこんなこともわからなくなるの?
    男はお前の両親じゃない
  • 41.  2024年02月18日 17:46

    男側は初手割り勘提示することで地雷除去できるし、婚活女子の皆様にはぜひともこのスタンスを維持していただきたいところ
  • 42.  2024年02月18日 17:54

    アンケートでバカ正直に「私がケチだから」とか答えるやつどんだけおるねんっていう
  • 46. 2024年02月18日 18:29

    ≫1位は「大切に思ってくれていると感じるから」

    つまり女は男を大切には思っていないと
  • 48.  2024年02月18日 18:39

    男に男らしさを求めるなら女も女らしさを身に着けてくれませんかねえ
    言っておくけど高い服やバッグや化粧で着飾るのを女らしさとか言うなよ
  • 49. 2024年02月18日 20:06

    付き合う前とか付き合ってる時はケチだと嫌われるけど、
    結婚したら倹約家とか浪費しない旦那の方が好かれるの矛盾してるわ
    ↑↑
    世の妻が「夫の私への扱いが雑になった……独身の時は誕生日とかプレゼントしてくれてたのに」と言って釣った魚に餌はやらんと夫をなじる事はキッチリやるじゃないか……
  • 51. 2024年02月18日 20:45

    女「カネカネキンコ」
  • 52. 2024年02月18日 20:52

    逆にホストとかに貢ぐ女って、お金を出す=大切にしている=だから私も大切にされるべきって発想なんだろうな
  • 53.  2024年02月18日 21:22

    そういう思想がジェンダーギャップ指数を押し下げているんだよww
  • 56. 2024年02月18日 22:10

    性的搾取とか女の二毛作で被害者ヅラするくせに、男から金を搾取することしか考えてないんやなって。
  • 57.     2024年02月19日 00:14

    哀れな昭和世代婚活者がそういう事を言っている・・・時代が変わっている事を早く気付いてアップデートして欲しいね。男性が払うという事は対等じゃない関係性だよ。
  • 59.  2024年02月19日 01:54

    化粧をしているのは基本、自分のためだろ?

    じゃないのなら、デートの時にどのレベルまで化粧をするのがいいか男と話しあうべきだろ。そこで全力の化粧を望むなら、そのときはデート費を持ってもらえばいい
  • 60. 2024年02月19日 06:30

    金を払う事の意味が「大切にしてる」だったら何故女さんは払おうとしないんですか?
    男を大切にする気が無いんですか?
  • 61. 2024年02月19日 12:31

    男の収入が女より高いのは女より努力してるからです
    なぜ男の努力を女の怠慢の尻拭いに使わないといけないんだ?