【虹害】能登半島地震の避難所で「性的少数者へ配慮を」支援団体が知事に要望、男女共用トイレ設置など【LGBTQ】

スクリーンショット 2024-02-20 6.06.34.png




( ´∀`)つ 関連記事

【震災de男叩き】Colabo仁藤夢乃さん「避難所では生理用品を男たちが管理しているためもらえないようだ」 フェミ「キモすぎる!!!」





1: ぐれ ★ 2024/02/18(日) 22:32:51.21 ID:ccf7HEhn9
>>2024/2/16 18:56
産経新聞

LGBTQなど性的少数者を支援する団体「金沢レインボープライド」は16日、石川県庁で馳浩知事と面会し、能登半島地震の被災地や避難所で、性的少数者へ配慮した対応を求める要望書を提出した。団体によると、馳知事は「きちんと対応していきたい」と応じた。

要望書では、戸籍上の性別や名前以外で暮らす人への柔軟な対処に加え、男女共用のトイレ設置や、トランスジェンダーらが利用しやすい入浴時間帯を設けることなどを要請。仮設住宅に入居する際は、同性カップルも男女カップルと同様に扱うよう求めた。

続きは↓
https://www.sankei.com/article/20240216-WAAEJF4DDZIMBN4TXFQGASFSTY/

8: アフターコロナの名無しさん 2024/02/18(日) 22:35:15.50 ID:zXyF1gOH0
支援団体が支援しないの?

12: アフターコロナの名無しさん 2024/02/18(日) 22:38:32.22 ID:MCG5z+vt0
もはや緊急時の邪魔でしかない

14: アフターコロナの名無しさん 2024/02/18(日) 22:39:48.64 ID:FnRXM/Vq0
何でそいつらだけ配慮するんだよ 

18: アフターコロナの名無しさん 2024/02/18(日) 22:45:12.47 ID:Jw7yxKxb0
利用がほぼカミングアウトになるような配慮が実地されたとして利用するLGBTQ当事者がはたしてどれくらいいるんだろうか

22: アフターコロナの名無しさん 2024/02/18(日) 22:53:56.30 ID:fDoKoJJh0
戦争が起きても優遇しろと騒ぐのは確実やな

23: アフターコロナの名無しさん 2024/02/18(日) 22:57:05.64 ID:qqGpiR370
認めるということはそういうことなってしまうよな

25: アフターコロナの名無しさん 2024/02/18(日) 22:58:10.90 ID:03iDCJvZ0
普通に嫌がらせワロタ

26: アフターコロナの名無しさん 2024/02/18(日) 22:59:47.07 ID:5XxlYqy50
少数者以前に男女すら配慮が不足してるのに負担だけ増えていく気もする

27: アフターコロナの名無しさん 2024/02/18(日) 23:00:00.79 ID:squ7uw5Z0
非常時は生き残るの最優先で、配慮は無理だろ。

28: アフターコロナの名無しさん 2024/02/18(日) 23:00:36.63 ID:OjbXhKY30
リベラルいいかげんにしろ

34: アフターコロナの名無しさん 2024/02/18(日) 23:04:24.23 ID:69y5bK7z0
寄越せ寄越せばかりで乞食かよ

36: アフターコロナの名無しさん 2024/02/18(日) 23:04:34.00 ID:CdmUKL+e0
こんな要望が出てきたって事はもう緊急じゃないんだよね

37: アフターコロナの名無しさん 2024/02/18(日) 23:04:50.68 ID:qX6E7O1z0
もうほんとめんどくさい
非常時にこの主張か

42: アフターコロナの名無しさん 2024/02/18(日) 23:07:18.23 ID:1urPHOH90
金沢レインボーなんちゃらがLGBT用のトイレとか用意すりゃいいんじゃね
同族に寄付とか支援とかせんの?
ノーマルは募金出してんのに

45: アフターコロナの名無しさん 2024/02/18(日) 23:09:40.85 ID:+ooxk6Sx0
この件、すでに本人たちで声明出してなかった?
トランス女は女子トイレや女風呂に入って周りの女性を怖がらせることはしない、なりすましする人が騒いでると

54: アフターコロナの名無しさん 2024/02/18(日) 23:21:58.86 ID:2joMygl60
ただでさえ気の毒な能登の人たちに追い打ちをかける人でなしLGBT

55: アフターコロナの名無しさん 2024/02/18(日) 23:26:33.03 ID:fDoKoJJh0
もともとポリコレ盾あるのに、何かあってもナリスマシがやったから悪くありません関係ありませんとか無敵じゃねーか

70: アフターコロナの名無しさん 2024/02/19(月) 00:08:06.05 ID:U4Z4CUvi0
被災地からLGBTが引っ越せばいいだけじゃん
他人を自分の都合に巻き込むなよ

71: アフターコロナの名無しさん 2024/02/19(月) 00:09:34.25 ID:JszcNYfW0
支援団体うざいな、やばい団体ちゃうか。こういうのは野放しにしたらアカン。
徹底して無視するんや

87: アフターコロナの名無しさん 2024/02/19(月) 00:43:30.30 ID:r/G1f1Sr0
支援団体が支援してやれよwwww

引用元






国内産  いなご佃煮 25g(瓶入り)
国内産  いなご佃煮 25g(瓶入り)
この記事へのコメント
  • 1. 2024年02月20日 06:11

    レインボープライドはバックに共産党が付いてるのは当事者達には有名な話よ
    • 3. 2024年02月20日 06:19

      >>1
      LGBT団体=共産系という認識でいいのか?
      ちょっと前に千葉の方で多様性に関する条例が可決されたが、まともに反対意見を聞かずに特定のLGBT団体の意見した程度だったから強い違和感を感じたが、多分それなんだろうなと。
    • 4. 2024年02月20日 06:35

      >>3
      その認識でいいわよ
      実際ウダウダうっさいのは共産党の他にもそれらと近しい
      僕らの移住生活
      松岡宗嗣
      歌川たいじ
      ばくま
      🇨🇦Koji Jesse Yamabeal†🌈
      みたいな批判すらも誹謗中傷と捉えるようなアタオカ連中ばかりですもの
    • 7. 2024年02月20日 07:15

      >>3
      イーロン「ポリコレは共産主義の再ブランド化」
    • 19. 2024年02月20日 08:26

      >>3
      🎵オーバーなレインボー?
  • 2.  2024年02月20日 06:14

    そんな余裕は無い
    • 10.かつて共イさんだった者 2024年02月20日 07:45

      >>2
      緊急時の男女別トイレやめて全て男女兼用トイレにすれば解決。
      フェミさんたちは今まで散々多様性を喧伝してきたんだから、ちゃんと責任取って受け入れるべき。
    • 21. 2024年02月20日 08:46

      >>2
      いやむしろトイレについては男女兼用のほうが効率的だろ。
      緊急時にすらお気持ち優先とか、っと女さんは我儘だなあ。
  • 5.  2024年02月20日 06:48

    復興も済まないうちからこういうワガママ言うバカどもは追い出してしまうべきだよな
    • 27. 2024年02月20日 09:28

      >>5
      男女兼用のほうが効率的なんだから分けたいって方が我儘なんだよなあ。
  • 6. 2024年02月20日 06:59

    だからあ、こういう時の配慮が悪いやつに悪用されるって話をずっとしてるわけだが、なんで問題点から目をそらすんだ?
    自称心は女の男がやっちゃう例はいくらでも発生してるんだが、そのリスクを負う価値があるわけ?
    こんなの自明でしょ。
  • 8. 2024年02月20日 07:16

    石川県知事の資質が問われる。
    ここでパヨクの言いなりになったら川勝や玉城、大野と同類に落ちるぞ
    • 13. 2024年02月20日 08:11

      >>8
      「見た目の支持者」は増え、
      差別主義者というレッテルも避けられるから
      選挙を気にしなきゃいけない政治家に は
      甘い誘惑なんだよ
  • 9.かつて共イさんだった者 2024年02月20日 07:43

    じゃあ男女別トイレを緊急時だけどちらも男女兼用トイレにして、性別関係なく皆が使えるようにすれば良い。
    おいフェミども、お前らが今まで散々「多様性ガー!」って叫んできた結果だぞ。責任持って受け入れろよ。
  • 11. 2024年02月20日 08:05

    🎵水平線の終わりには、あああ。虹の橋があるのだろう。原作のが面白かった。
  • 12. 2024年02月20日 08:11

    もう面倒くせえから外で垂れてろよ
  • 14. 2024年02月20日 08:12

    もう避難所に入れなくていいだろこういう奴らは
    • 18. 2024年02月20日 08:24

      >>14
      少し前に
      「避難所を男性用女性用、男女混合(夫婦含むファミリー用)に分けられないか」つー意見を見かけたので、いっちょ咬みしよーと思ったんかな
      自主的に車中泊したりビニールハウスで暮らしたりしてる被災者だっているのにね
    • 32. 2024年03月09日 21:01

      >>14
      虹色の犬小屋でも作れば解決w
  • 15. 2024年02月20日 08:15

    てか、こういうなのって自分達がまず動く物じゃないの?
    自分達がお金出してそして関係各所にも協力を求める

    こいつらって自分らでなんもせずに県や国に金や物資など要求をして反応がなかったら
    「差別だ!」と叫び暴れるんだろ?

    てか、少数しかいない上に実際どれだけいるのか調査されてない人間よりももっと優先しないといけないだろ
    • 30. 2024年02月22日 07:44

      >>15
      LGBTは社会の寄生虫だね
    • 33. 2024年03月09日 21:02

      >>30
      処分して欲しい害虫だね
      アライが最初かな
  • 16.  2024年02月20日 08:16

    その偽善者ごっこに消費されたリソースで運ぶことの出来た飯や水がどれだけあると思ってんだか
  • 17. 2024年02月20日 08:17

    > 要望書では、戸籍上の性別や名前以外で暮らす人への柔軟な対処に加え、

    戸籍では佐藤花子(女)だけど普段は山田太郎(男)を名乗ってるような人やろ?
    戸籍名で申請してマイナカード提示で紐付けられそうだけど
    公的書類を通名で申請する気なんか?
  • 20.  2024年02月20日 08:27

    被災者側から「LGBTQに配慮して」って言ってるのかな?
    そうでなきゃ現場の負担を増やしてるんじゃない?
  • 22. 2024年02月20日 08:46

    平時ならそういうのも理解出来なくもないが、今現地がどうなってるか知っててそれを言ってるのか?
    分かってて言ってるなら復興の邪魔になるからさっさと出ていけ
  • 23. 2024年02月20日 08:52

    精神疾患に社会が合わせる必要はない
    生まれついた身体に合ったトイレ、風呂を使え
  • 24. 2024年02月20日 09:01

    東京大阪ならありかもしれないが、失礼を承知で言うと能登のような田舎にはたしてどれだけの性的少数者がいるのか
    他が並んでいる中、1人2人で入っていけるメンタルは俺にはない
  • 25. 2024年02月20日 09:04


    別に取り締まれとは言わないが、こんなのLGBTの代表ヅラしてんのはやっぱり問題である
  • 26.  2024年02月20日 09:13

    女vs虹というお荷物大決戦が始まるのか
  • 28.  2024年02月20日 09:35

    石川県のデータによると、1/18日の時点で避難所にいる人たちが約15,000人だったから、LGBTQが100人に1人の割合で存在してるとしても約150人、1,000人に1人の割合なら約15人
    すでに1ヶ月が経過してるから避難してる人たちの数も多少減ってることを考えると、配慮するような人数なのか…?
  • 29.  2024年02月20日 09:45

    産経はなんでこんなニュース垂れ流してんの?

    この松中権って奴がLGBT法成立させて大騒ぎになった歌舞伎町の男女共用トイレ作ったことにも大きな働きしたんだが?

    こういうのんきな報道してたからLGBT法で大敗北したんだろ
  • 31. 2024年02月22日 07:47

    こいつらには避難所と別に収容所を用意してさしあげろ