【悲報】ツイフェミさん「夜のランニング、ソロキャンプ、ヒッチハイク、女性はやりたくてもできないものばかり...」

スクリーンショット 2024-02-25 5.56.24.png




( ´∀`)つ 関連記事

【フェミ号泣】『男が24時間消えたら何をする?』→ 海外女性たち「AirPodsを両耳着ける」「安心してジムに行く」「ソロキャンする」






スクリーンショット 2024-02-25 5.58.17.png


<ネットの反応>

これに対して「海外はもっと酷いからw」って言ってる人何もわかってなさすぎる
「日本は安全だからw」って言ってる人はどうせ被害にあったら「自衛が足りないからだろw」って言うんだよね
海外と比較したらっていう相対評価なら安全ってだけで日本単体で見る絶対評価なら安全じゃないよ……



そもそも夜道を一人で歩けるから治安が良いとは思わないかな
男は加害してくるのを前提に
女性専用施設があったり
被害を訴え出てもセカンドレイプされない社会の方がよっぽど治安が良いと思う



たしかになの。
女の一人キャンプはマジで止めた方がいいなの。
キモいおぢにつきまとわれたって女キャンパーいっぱいいるなの
被害に遭ってそれをネットで訴えても女が不用心だで叩かれるまでセットなの😢
悪いのはキモおぢなのにね😢



このポストにクソリプしてるのだいたい男なんだろうな。
見えてる景色の違いなんて認識できてないんだろうしな。




これはもうどうにもならないので諦めた方がいいよ。
女にできて男にできないものもたくさんあるんだから、配られたカードで人生楽しむしかないよ。そういう意味では日本はだいぶフェアだとは思うよ。
自分の力でどうにもできないことに時間を割くほど人生長くない。




それは賢いですよ。
ただの好奇心で安易にチャレンジしない方が良い。
同じ理由でチャレンジしたくてもしない男性の存在にも気付いてもらえたらなあと思います。
知らない人間・犯罪者・野生の動物に襲われるリスクは、男性とてゼロではないのです。




マジで1度でいいから海外で夜一人で出歩いてみてから言え
ハワイですら夜発砲あったりホテルの目と鼻の先の場所ですら出歩くなって場所あるのに
海外の情勢も知らず日本でぬくぬくして過ごしてるくせに日本を蔑み過ぎ




女さんの夜のジョギング、散歩、ソロキャンプなんかそこら辺で普通に見かけるけど、、、このヒトは何処の世界の話してるんだろ??



女ならできることがあるのを無視して男はこれ出来ていいよねみたいなのもういいでしょ




違う生き物なんだから不平等で当たり前だと思うんよね。全てのシチュエーションで損してるならそれは可哀想だけど。
男女共に不平等を感じるタイミングはあるし、それをいちいち声高に叫ぶことで社会が変わっていくのなら逆に不平等を訴えられれば変わらざるを得ない状況になっちゃうよ。




できないのはお前が"弱えぇ"からだろ
女だ男だなぞ関係ねぇよ
叩き潰すぞ他責ミジンコが




このレベルの認知だから世の中は男社会で女が虐げられているとか寝言を言えるんだろうな






「こうして負のエネルギーが溜まっていくのか」







trangia(トランギア) 325ケトル 0.6L アルミニウム TR-325
trangia(トランギア) 325ケトル 0.6L アルミニウム TR-325
この記事へのコメント
  • 1.  2024年02月25日 06:13

    ヒッチハイクは今やると無視されるかタクシー乗れって説教されるだろうけど
    夜のランニングもソロキャンプも場所選べば出来るだろ?どんだけ治安の悪い土地に住んでらっしゃるんです?
    つかさ百歩譲って不満言うのはまあ良いとしても解決策考えてくれよ
    お前らツイフェミって呪詛と暴言以外口から出せないの?
    • 21. 2024年02月25日 07:42

      >>1
      出来ない理由を探して文句言う簡単なお仕事だぞ
    • 26. 2024年02月25日 08:02

      >>1
      ツイフェミって
      ヒッチハイクは自分の容姿に自信が無いから泣く泣くやらないだろうし、あのゆるゆるな胴体周りとギラギラした眼を見る限り
      そもそも運動もアウトドアも大嫌いでしょw
    • 49. 2024年02月25日 09:49

      >>1
      それこそ「場所を選べば」で終わる話で、男だろうと
      危険地域の夜のランニングで何か事件に巻き込まれたら自己責任と言われるし
      そんな危険地帯でそんな事をするのが悪いとなる。

      なぜかフェミニスト女性の方には男でもどうかと思う危険地帯で、活動できる方が居る様で…正気か?と思う時がある。
    • 50. 2024年02月25日 09:51

      >>1
      人類の女性の意見に対して、高本だのピンク文字だの、醜いゴキメス動物屁ミニストどもは、ブヒブヒブヒブヒ喚き散らしたいのさ(嘲笑)
  • 2.  2024年02月25日 06:31

    もし出来るようになったとしても一つもやらない癖に
    • 20. 2024年02月25日 07:42

      >>2
      いい加減、女のワガママ、怠惰、傲慢な要求に男を使わんでもらいたいもんだな、迷惑
    • 53. 2024年02月25日 10:28

      >>2
      夜ランニングもソロキャンプもやってる女の人はいくらでもいるし、
      何かあったら自己責任は男でも同じなんだよね
  • 3. 2024年02月25日 06:33

    誰かに認められないと行動出来ねぇのかよ。
    • 8. 2024年02月25日 06:59

      >>3
      100%安全じゃなきゃ何一つ行動できないんだろうな
      馬鹿フェミ共とかがよく言う「痴漢発生率0にしろ」とか、そのレベルよ
    • 12. 2024年02月25日 07:21

      >>8
      未だに「あんよはじょ〜ず♪レベルかよ」
    • 36. 2024年02月25日 08:36

      >>8
      だからSNSで安全に他人や企業ぶっ叩いてキメてんだろ。
      安全じゃないのにな。匿名が匿名じゃねぇってわかってないか相手が反撃してこないってタカくくるBBAが大半だからな
    • 57. 2024年02月25日 10:49

      >>3
      誰かに認められないとできないんじゃなくて誰かのせいにできないとできない
  • 4. 2024年02月25日 06:35

    良く判らないけれど、それがやりたいことなの?
    出来ないから差別なの?
    では男は女性専用車両に入れないし(しかも法的根拠なし)エステサロンも入りづらい。美容室も入店しづらいし、ケーキ屋さんで独りパクつくのも躊躇われる。看護士や保育士は採用の際に男性だからと暗黙のうちに排除されたり、専業主夫は世間からダメ人間扱いだ。
    女ばかり損している、と声高に主張するのならその辺りを女から率先して改善させないと、誰も耳を傾けないよ。
  • 5.  2024年02月25日 06:39

    アメリカでそれやったら…
    夜のランニング→ストリートギャングの餌食
    ソロキャンプ→熊かレザーフェイス一家の晩飯
    ヒッチハイク→羊たちの沈黙の犠牲者役として出演権得られる

    おたく馬鹿よね~お馬鹿さんよね~♪
    • 11. 2024年02月25日 07:19

      >>5
      レザーフェイス一家は実在した殺食人一家がモデルだしな
    • 13. 2024年02月25日 07:24

      >>5
      ニューヨークの公園で日本人姉妹が暴行受けて片方が意識不明の重症を負ったというニュースがコロナ禍であったな
    • 14. 2024年02月25日 07:30

      >>13追記
      丁度、中国がコロナの原因とされて中国人と韓国人、いわゆる特亜にヘイトが向いてる時で、アジア人の区別が付かないから日本人まで巻き込まれる形で暴行されてたな
  • 6. 2024年02月25日 06:45

    夜のランニング、ソロキャンプ、ヒッチハイクなどやりたくても恐いからできないってならその感情こそが自衛ではないだろうか?男性だから女性だからとか関係なく行動にはリスクを伴う事があるわけでそれらをあえてチャレンジするんだったらそこからもう自己責任って話になってくるけどね
  • 7. 2024年02月25日 06:57

    この人って日本の夜道が怖くて夜は一切外出せず家にこもってるのかな
    • 41. 2024年02月25日 08:50

      >>7
      引きこもりのニートおばさんなんでしょ?
    • 71. 2024年02月25日 17:18

      >>7
      ちなみに海外では”夜道怖かった経験がある””という女性の体験談は一切集まり
      ません。海外が安全なのではなく危険すぎて女性はだれも歩かないからです。
      ちなみに日本ではバカスカ集まりますがだからといって日本が治安の悪い
      危険な国なのではなくむしろその逆です。認知バイアスの誤謬の一種ですね。
    • 77. 2024年02月25日 18:03

      >>71
      帰還した戦闘機を参考に改良する時に被弾してない部分を強化する話みたいだな
  • 9.  2024年02月25日 07:06

    男にだってやりたくてもできない事あるんですけど?
    性差というのは確実に存在するので個人の努力で補ってもらうしかない
    (努力でどうにもならないものは除く)
  • 10. 2024年02月25日 07:16

    てか、ヒッチハイクってなんだよ、移動手段位手前で用意しろよ
    なんで他人の善意に甘える前提なん?
  • 15. 2024年02月25日 07:36

    お礼も言わない、感謝もしない、善意が理解出来ない、やるのが当然
    そんなのが特に女に目立つのにソロキャンやらヒッチハイクのか
    ソロキャンとかは何から何まで他人にやらせて
    ヒッチハイクは無料のタクシーとしか見てないだろ
  • 16.  2024年02月25日 07:36

    ヒッチハイクはこの現代でやる奴おらんやろ
    何年前の認識なんだよ
    • 18. 2024年02月25日 07:38

      >>16
      ランニングは夜が駄目なら朝やれば良いだけだろ
      結局はやりたくない、怠惰な事の言い訳
  • 17. 2024年02月25日 07:38

    ソロキャンプの危険性が何か?
    という問題点は性犯罪に会うかもしれない以外にも沢山あるんだが……熊や体調不良は怖くないの?
  • 19. 2024年02月25日 07:40

    ソロキャンとか夜のランニングって言うけど、お前ら引きこもりツイフェミが運動なんてするの?
    • 46. 2024年02月25日 09:32

      >>19

      彼女らのあらゆる思考って、どうも運動不足な人と共通しているのよね。

      フェミの不平不満の半分は一日2時間のランニングやウォーキングなどの運動をすれば血の巡りが良くなって解決すると思う。
      あと引きこもってのタバコや酒を控える事。

      これ全部、メンタルヘルスで言われるやつね。
  • 22. 2024年02月25日 07:45

    リスクは低いけど、ゼロじゃないからやらん方がいいことなんてたくさんあるね。日本だとそういう感じだろ。交通事故に遭う確率とそう違わないと思うが
    治安が特に悪いとこは除く
    しかし、女にマウント合戦とはね、、、、、。ま、話半分、1割?って感じじゃね。
    • 24. 2024年02月25日 07:51

      >>22
      人身事故→16000,
      性犯罪→6000(強制わいせつ含む)+案数(笑)
  • 23. 2024年02月25日 07:47

    夜のランニング…?出来る状態でもやらないだろ(笑)
    そんな横にデカい体形じゃあ…
  • 25. 2024年02月25日 07:55

    ソロキャンの危険性とは言うけどソロキャンでなんか事件あったっけ?
    まさかただオッサンに話しかけられるのが事件とか言わないよな?
    • 59. 2024年02月25日 12:09

      >>25
      不快にさせられるのは被害ですよw
    • 74. 2024年02月25日 17:25

      >>59
      石垣島なんかはソロキャン女性のサツ人事件があったんで
      無許可キャンプは全面的に禁止されてる
    • 79. 2024年02月25日 18:46

      >>25
      キャンプではないかもだけど、数年前別府で独り、温泉(野湯)巡りしていた女がサツ害された事件はあった。
  • 27.  2024年02月25日 08:03

    山の中で声掛けするのは当然のことだからね、相手が返事できないほど衰弱してるか確かめるためでもあるんだから。連絡先交換するのも、何かあった時の緊急連絡先の確保のためだし。遭難して自然のライフサイクルに還元されたいならどうぞww山じゃ風に吹かれるだけで低体温症で命落とすのもザラなんだよ
    つーか、山のルールも知らない引きこもりコミュ障女がそんな危険な真似すること自体がオカシイ。初対面の人に話しかけられて返事も出来ないとかインキャ以下やんww
  • 28. 2024年02月25日 08:07

    みんな正論やめろよ。
    共感してほしいだけやぞ。
    別に解決してほしいとも思ってない。
    • 34.  2024年02月25日 08:24

      >>28
      共感する気も解決するつもりも端からなんてないよ、破滅工房と同じく相手がぶっ壊れるまで正論で殴り続けるだけ。屁ミさんが何処まで戯言喚けるかの耐久実験でもあるんだからww
  • 29.  2024年02月25日 08:12

    夜道を歩くとか、ソロキャンプなんて男でもやらないよ

    昭和のオヤジの口癖、これ男性にも女性にも等しく言ってるよ今でも
    「おい、こんな夜中にどこ行くんだ!?
    用事も無く夜外に出るのは危ないからやめんか!馬鹿者が!」
    と普通に昔から怒鳴ってたし、今でも怒鳴る

    今の世の中、24時間営業のコンビニもあったりして男性でも女性でも
    夜に外を歩くことはできるが、男女問わず、深夜に外歩くのは
    「愚か者の行為」だよ。
    (夜しか歩けない人もいるのは分かるし、愚か者の行為をあえてやる自由だってあるのはわかる)

    ほんと、ごくごく、ふつうの一般人は
    「まあ、女性が夜外を歩けないなんて危険なニッポン」なんて思わないですよ?
    普通の一般人は
    「はあ?こんな深夜に外出るなよバカじゃねーの?ああバカだったか。勝手にしろ」
    が普通。ほんと。

    左翼の人ってわかってないよ。「普通の人」の感覚を。
    だから左翼は選挙でもボロ負けるんだよ。
    • 31. 2024年02月25日 08:15

      >>29
      あのねえ、ほんと左翼オタクは水で顔洗って頭冷やせよ。

      たしかにオタクの漫画では「夜道を歩いて気持ちいい」みたいなシーンが書いてあったりするよ
      でもそれはあくまで「漫画、アニメ」なんだよ
      そんなこと普通しないの。

      それをいかにも「普通」と左翼オタクが思ってるのは
      「アニメ漫画の読み過ぎ!!!!!!!!」
      だわ
    • 33. 2024年02月25日 08:22

      >>31
      作家は、「日常」と「非日常」の違いがわかってるからこそ
      「非日常」を読者に見せて、「な?この場面かっこいいだろ?」とやってるだけで
      作家本人は「こんなこと現実で普通はしねえよw」と思ってるし
      「非日常を見せてあげるのがワイら空想を描く作家の仕事だ!プライドだ!」と思ってる

      「日常」と「非日常」の違いが分からない人は、空想を描く「プロの」作家にはなれないですよ
      なぜなら「非日常を書いて見せることでお金をもらってる」んだから
      そもそも「非日常」とは何ぞや?となる人には何を書けばいいかわからんでしょう
    • 35. 2024年02月25日 08:32

      >>33
      フェミ左翼のよく言う「巨乳の絵が許せない」というのも
      もしかして、左翼って「日常」と「非日常」の「違い」が認知できないのでは?と感じる

      フェミ左翼が非日常のオタク絵を指して「こんなの現実ではあり得ない!」と言うけど、当たり前だろwと

      じゃあ、「公務員は非日常の絵をやめて、日常の絵だけを広告ポスターで出せばいいんだよ」とフェミ左翼が言うならそれでかまわんよ?
      そのかわり「公務員はそんなに人数いらないよね?」となるだけ

      「小さな政府」とは「公務員の無駄な行動」を減らす運動だから。

      そして、「小さな政府」で、非政府の公務員もどきのNPOが大量にできて、「公金チューチュー」の温床になってる←今ココ
      なわけでしょう
      暇空の公金チューチューの追求をやってることはそういう意味では正しい
      「小さな政府」と「NPOの審査の厳格化」は両方やらなくてはいけないセット。
    • 38. 2024年02月25日 08:39

      >>35
      で、なぜフェミ騎士やフェミ左翼が
      「公務員の作ったポスターのオタク絵にクレームを言うか?」

      これは、そのことによって「ポスターの成果主義、どれだけ集客できたか?という成果」を「成果主義をやめろ!そんなものは必要ない!」という意図を
      生み出し、
      共産主義による「成果主義NO!運動」なのね。じつは。
      みんなで同時に仲良くゴールインで有名な。

      そうすると、「公金チューチュー」で国からNPOに
      お金がジャブジャブ流れ込みながら、NPOは「成果主義にNO!で頑張らない、成果のために努力しない」という結果を生む。

      簡単に言うと「楽してお金を稼げるNPO」を実現できる。

      だから、フェミ左翼は「オタク絵のポスターをやめろ!」→「公務員の成果主義にNO!」→「楽して稼げるNPOと公務員」
      という流れを作ろうとしてる一種の「労働運動」なんだわ
      実質ね。
      まあ、頭いいと思うよ、賢いと思うよ
      ただそれがオタク業界としては「クソ左翼が、迷惑だわ」となってるのが現実
    • 39. 2024年02月25日 08:46

      >>38
      「公金チューチュー」を叩くなら

      >フェミ左翼は「オタク絵のポスターをやめろ!」→「公務員の成果主義にNO!」→「楽して稼げるNPOと公務員」

      というフェミ左翼の「労働運動」という「意図」を踏まえた上で叩くと

      「成果主義に賛成のNPO」などの「味方」を増やすなどの、「戦いを有利に」できるかもしれないとは思うよ
  • 30. 2024年02月25日 08:15

    世の中の生きとしいける男が悪いんじゃなくて、男女問わず犯罪を犯す奴や迷惑をかける奴が悪いんだからそっちに焦点を当てろよ。
  • 32.  2024年02月25日 08:17

    絶対安全なんてありえないものをなんでそんなに当然のあるものとして語ってるんですかね?
  • 37. 2024年02月25日 08:39

    男性でもそうそうやらんことをやりたいって本気で思ってるのかなっていう素朴な疑問
    無理矢理捻り出してこの程度?って言っちゃったら意地悪すぎるか
    • 76. 2024年02月25日 17:58

      >>37
      男でも夜のランニングは別の意味でやりたがらない人多い、公園以外だと普通に危ないし
  • 40.  2024年02月25日 08:48

    男にはリスクがないって考え方が透けて見えるよね
  • 42.  2024年02月25日 08:53

    やる気なんか微塵もなくて文句言う口実を探しているだけ定期
  • 43.名無し 2024年02月25日 09:10

    野村監督「やる奴は方法を考え、やらない奴は言い訳ばかり言う」
  • 44.  2024年02月25日 09:20

    >海外と比較したらっていう相対評価なら安全ってだけで日本単体で見る絶対評価なら安全じゃないよ

    先に海外と比較したのはお前らだろアホピンク
    お前らいつもヘルジャパン!海外はもっと女性に優しい!って言うじゃんか
    なに都合悪い時だけ海外は関係ありませんとか言い出してんだ
    • 72. 2024年02月25日 17:20

      >>44
      外国はソロキャンプで怖い思いをしたという女性の証言はまれ
      なぜならソロキャンプなんて危なすぎて女性は誰もしないから

      たぶん日本は世界で一番ソロキャンプでの恐怖譚多い国だと思う
      なぜなら世界一たくさん女性がソロキャンプをしてるから。
      日本が危険な国だということでないので早とちりしないようにね
  • 45.  2024年02月25日 09:27

    ヒッチハイクって趣味でやるもんか?
    • 51. 2024年02月25日 09:56

      >>45
      一般的には旅行は趣味だし、必要性のある移動なら普通は交通費を払って行く。

      ヒッチハイクは、よほど極貧で移動しなければならない人(現代日本ではまず居ない)か、そうで無ければ明らかに趣味の分野になる。
      なお、ヒッチハイクで国内旅行するのは不可能とは言わないが危険性は男性でも高いし、成功するとも言えない。
      (ヒッチハイクで無銭旅行とか、電波・雷波全盛のTV番組でもあるまいしって感じだが)
    • 58. 2024年02月25日 11:32

      >>51
      ヒッチハイクは乗せる方もリスクあるからよほどじゃなきゃ乗せないし、
      そもそも成立しないんだよな
  • 47. 2024年02月25日 09:35

    事件に巻き込まれる事を異常なほど怖がってるね。まぁ、それならやらない方が無難だよ。

    大人ならそういう事件、事故に巻き込まれないよう、対策を事前に考えて遊ぶ物だけど
    ソロキャンなら、管理棟の近くに設営、防犯ブザー、フラッシュライト、害獣避けのスプレーなど携帯、車やバイクの近くに居て逃げられる様にするなど、襲ってくるの人だけしや無いでしょ。
    夜のランニング、ランナーの多い場所で走る。つかジムでよくね、
    ヒッチハイク、人の善意100%どから、怖いならやらないほうが良い
    保護者同伴の子供じゃないのら、自己責任でやるしか無いよ。
  • 48.  2024年02月25日 09:36

    ぜんぶ出来るぞ。
    根性無しで物臭で出不精で無気力で無知で無能なお前らが出来ないだけで。
  • 52. 2024年02月25日 09:56

    やればいいやん。男叩きのネタでぎゃおおおおんしてるより健康的だよ。
    てか絶対ジョギングとかなんとかやらないでしょ。男叩きしたいだけでしょ。
  • 54. 2024年02月25日 10:30

    女性が一人で出歩けないような危険な場所は大抵の男性だって一人では出歩けません。男がみんな格闘家や不良じゃないんだから
  • 55. 2024年02月25日 10:35

    日本では比較的やりやすい事だが、ツイフェミにとって日本人男性は世界に類を見ない最低最悪のミソジニスト民族であり、そう思っていたら「体感的には」夜に何もできないほど治安が滅茶苦茶悪いという認識になるんだろう。
  • 56. 2024年02月25日 10:48

    できないと思ってるならもうそれでもいいから夜は大人しく寝とけ
  • 60. 2024年02月25日 12:11

    ヒッチハイクってやろうと思えば逆に女の方がやりやすいんじゃ
  • 61. 2024年02月25日 12:16

    治安が悪いとよく言われる地域に住んでるけど深夜帯にバイトしてる女子大生周りに結構いたけどな(夜職でなくて居酒屋とかの)
    帰りは勿論夜道を一人で帰るわけだけどみんな普通に帰ってたよ
  • 62. 2024年02月25日 12:39

    ヒッチハイクってコミュ力要るし
    運転だけしてろ、話しかけるなってわけにはいかんよ
    仮に安全面クリアされてもそっちで無理じゃね
  • 63. 2024年02月25日 12:59

    理想論で現実を批判するのはバカでも出来るだけだな。
    理想の夢の国「欧米」で現実の「日本」を叩くフェミも前は多かった。
  • 64.  2024年02月25日 13:17

    あれ?
    一応は諸外国と比べて日本は安全だっていう認識はできたの?
    てっきり「暗数があああ」で「日本はレ〇プ大国なんだー」くらい言うと思ってたよ
    成長したね^^
  • 65.  2024年02月25日 13:22

    散歩やランニングは日中とか朝やれよ

    ヒッチハイクはそもそもするな
    迷惑だ

    ソロキャンプは、男どころか誰も来ないようなところでやれ
    動物は来るかもしれんが知らん
  • 66. 2024年02月25日 13:28

    別にうちの近所、夜に女性がよくランニングしてますけど‪…‬
    一体どんなとこに住んでんねん
  • 67. 2024年02月25日 14:46

    男でもそれら怖いんですけど
  • 68.  2024年02月25日 15:13

    めちゃくちゃ田舎に住めばいくらでもできるぞ
    ただ、野生生物(特に熊)に襲われる方に気を付けないといけないけどね
  • 69. 2024年02月25日 15:51

    男も縛り付けてくる女がいるから出来ないんですけどね
    女がいなけりゃなんでも全部出来るのに
  • 70.  2024年02月25日 17:16

    外国なんてそれらがことごとくできないんだから
    本来なら国粋的な立場に行くはずなのに
    なんで日本駄目とかニホン男駄目とかあさっての
    方向に行くのかね

    凡退したら点が取れないことやホームラン打たれたら
    点がとられることを知った野球初心者が大谷翔平を
    バッシングしはじめるようなものだよ
    大谷はそれらがいちばんましなんだっての
  • 73.  2024年02月25日 17:24

    いずれこいつらは「日本は世界最悪の治安の国!だってひとりで
    電車通学してる女児が危険な目にあったケースがたくさんある!」
    とかいいだすぞ。

    外国で探そうにも一人で電車通学してる女児なんていやしないのだから
    例があるわけがない。だからといって海外が安全ってわけじゃないだろう
    でもフェミってバカだからそういうことがわからなそうだな
  • 75. 2024年02月25日 17:53

    ヒッチハイクをやりたがる男なんてレアキャラが身近にいるとでも思ってんのか?www
  • 78. 2024年02月25日 18:19

    ヒッチハイク、ソロキャンを日本かアメリカどちらかでやれ言われたら迷わず日本でやる
  • 80. 2024年02月26日 13:43

    申し訳ないがうちの近所で20代の女性が普通に夜ランニングしてるの見かけるんだが?
    明らかに服装からしてランニングするために出てきたんだが?
    なんだろう、嘘つくのやめてもらっていいですか?