【めんどくせぇ】ケロッグCEO「貧しい人たちは夕食をシリアルで」→ ネットユーザーから批判殺到

スクリーンショット 2024-03-05 6.04.43.png




( ´∀`)つ 関連記事

【爆発四散】トランスジェンダーを起用し大炎上 超不買運動で時価総額6000億円失ったバドワイザー、マーケ担当VPが長期休暇取得へ





1: ずぅちゃん ★ 2024/02/29(木) 12:25:18.33 ID:??? TID:zuuchan
ケロッグの最高経営責任者(CEO)が貧しい人たちが節約するには夕食にシリアルを食べるのが良いと話して激しい非難を受けている。

英日刊ガーディアンなどが27日に伝えたところによると、ケロッグのゲイリー・ピルニックCEOは21日にCNBCとのインタビューで、主に朝食に食べられるシリアルは夕食にも良いとしながら生活費の負担がある家庭ではすでに流行していると話した。
ピルニックCEOは「シリアルは常に安く、消費者が経済的に苦しい時はシリアルが立派な選択肢になる傾向がある」とした。

その上で「シリアルを食べるのは他のものを食べるより費用が少なく済む。夕食にシリアルを食べるのが思ったよりも流行している。消費者が経済的圧迫を受ける状況ではこうした現象が続くだろう」と予測した。
彼の発言はSNSを通じて広がり、ネットユーザーから激しい非難を受けた。

続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/fb4501077f50fc2dbd5166672cc6bb270347f296

2: 名無しさん 2024/02/29(木) 12:26:16.66 ID:sVwCa
シリアル高いからな

3: 名無しさん 2024/02/29(木) 12:28:43.43 ID:8tXnh
朝にシリアル食うやつはブルジョワだと思ってた

4: 名無しさん 2024/02/29(木) 12:28:57.76 ID:py3CM
RS-232Cケーブルなんか食えるか!

279: 名無しさん 2024/03/01(金) 02:58:37.31 ID:MPKNU
>>4
栄養補給も無線の時代だぞ、お爺ちゃん

5: 名無しさん 2024/02/29(木) 12:29:05.78 ID:uDgYk
第二のお米

7: 名無しさん 2024/02/29(木) 12:29:36.81 ID:eE5MZ
トニー お腹が空いて力がでないよぉ…

259: 名無しさん 2024/02/29(木) 21:58:16.84 ID:SpI2o
>>7
スッ…(炊き出しの案内チラシ)

13: 名無しさん 2024/02/29(木) 12:33:00.59 ID:WaHsX
ユニバーサルシリアルバカ

16: 名無しさん 2024/02/29(木) 12:37:09.19 ID:sPXHL
日本でも貧乏人はこれを食え発言で政治家やシェフが叩かれてきた

17: 名無しさん 2024/02/29(木) 12:37:16.37 ID:bYAzB
アメリカで共産主義革命起きるかもな

18: 名無しさん 2024/02/29(木) 12:37:23.61 ID:Rgkdm
日本じゃ牛乳が高くつく

29: 名無しさん 2024/02/29(木) 12:43:50.02 ID:NZBmu
>>18
アメリカのはガロンポリタンク入りで日持ちするんだよなナゼだろう

59: 名無しさん 2024/02/29(木) 13:10:00.49 ID:Rgkdm
>>29
130?150度の超高温で瞬間殺菌し、菌を全滅させて無菌状にしてから出荷してるらしい
(日本は120?130度ほど)
ポリタンは密閉性高いしな

20: 名無しさん 2024/02/29(木) 12:38:01.39 ID:oqaGO
普通に飯食うのとどっちが安いんだろう
食べる量にもよると思うが

21: 名無しさん 2024/02/29(木) 12:38:48.08 ID:oqaGO
日本で言うとカップヌードルかな?

24: 名無しさん 2024/02/29(木) 12:40:15.11 ID:S11CK
日本には菓子パンやおにぎりがあるから
それに比べるとシリアルは少し高級で手間も掛かるんだよな

25: 名無しさん 2024/02/29(木) 12:40:21.63 ID:NZBmu
夕食は軽くでいいよな
健康的で昼と朝は普通に食べろ

32: sage 2024/02/29(木) 12:45:52.50 ID:vWzF6
わからなくはない

34: 2024/02/29(木) 12:46:25.03 ID:hIWhb
ドックフードより食べやすいとか言えばいいのに

36: 名無しさん 2024/02/29(木) 12:48:58.36 ID:nymUY
シリアルって食文化を否定した最たるものだよね

44: 名無しさん 2024/02/29(木) 12:53:46.99 ID:hkjVl
>>36
古代ローマ兵から初期移民まで、大麦ポタージュ食ってきたんだから
むしろ伝統食みたいなもんだろ

38: 名無しさん 2024/02/29(木) 12:49:12.81 ID:Qpqef
シスコーンじゃだめなのか?

40: 名無しさん 2024/02/29(木) 12:51:00.08 ID:30MTH
非常食になるならいいかも

41: 名無しさん 2024/02/29(木) 12:51:38.60 ID:fn0hV
マジかよそうさせて貰うわ

55: 名無しさん 2024/02/29(木) 13:04:21.79 ID:h8s1L
日本だとシリアルやオートミールより米が安いから貧しくても米は食えるな。米が食えないなら飯が食えない。

56: 名無しさん 2024/02/29(木) 13:05:20.28 ID:Q3vrn
食べた後に胃の負担が少ないのもいいな

57: 名無しさん 2024/02/29(木) 13:05:29.64 ID:tn64d
シリアルは貧困の象徴ってことか

引用元






ケロッグ オールブラン フルーツミックス 380g ×6袋 発酵性 食物繊維
ケロッグ オールブラン フルーツミックス 380g ×6袋 発酵性 食物繊維
この記事へのコメント
  • 1.  2024年03月05日 06:14

    欧米ではシリアルが朝食のイメージ(偏見)あるけどそんなに安いものでもないだろ?
    つか本当の貧困層には高級品で滅多に喰えないんじゃないかな
  • 2.  2024年03月05日 06:25

    朝と昼しっかり食って夜は軽くでええやんとか思ったけどシリアル高いのか
    • 17. 2024年03月05日 09:03

      >>2
      久々に食べたくなっちゃった。
  • 3.  2024年03月05日 06:29

    足りぬ足りぬは工夫と努力と我慢と節制が足りぬ
  • 4. 2024年03月05日 06:31

    シリアル製造企業のトップが言う事なのに、そんなに批判するほどの事とは思えん。
    • 11.  2024年03月05日 07:29

      >>4
      貧乏人「シリアル高いわ」
      シリアルユーザー「オレら貧乏人か?

      不謹慎厨「貧しい人たちをバカにしてる」
  • 5. 2024年03月05日 06:33

    海外みたいに一度に大量購入しておくってのがまず難しいし、そういう安いシリアルは栄養素が偏るから結局常食には向かないよ
  • 6.  2024年03月05日 06:44

    成人向けの漫画・ラノベ・ゲームでさえも社会主義国に負ける。

    なぜなら西側は発想は自由だが、ポリコレに弱い。

    社会主義側は体制に歯向かわなきゃ自由なのに加えてそこに資金を集中的に投資できるから、安定したのができやすい。
    • 10. 2024年03月05日 07:27

      >>6
      歯向かわなきゃと言うが、歯向かわせないようにコントロールする必要が有るわけでして
  • 7.  2024年03月05日 06:44

    ジャガイモ育てようぜ
  • 8. 2024年03月05日 07:00

    パンが無ければお菓子を食べれば良いじゃないの現代版か
  • 9. 2024年03月05日 07:23

    日本で袋麺食べるようなもんだろ
    海外左翼マジめんどくせえ
  • 12.  2024年03月05日 07:54

    「ダイエットしたい時は夕食をシリアルに」と言えば女性様からはギャースカ言われなかった可能性も微レ存?
  • 13. 2024年03月05日 07:54

    「貧乏人は麦を食え」なんて言葉もあったな。
  • 14. 2024年03月05日 08:18

    怒りのポイントが分からん…。「シリアルは高級品だろ!そんなに気軽にディナーとして食えるか!」ってこと?

    それだと、アメリカの貧乏人は何食ってんだ?シリアルより安くて栄養バランスがいいものがあるのか?栄誉絵バランスと腹持ち考えたらシリアルは割と妥当な解じゃない?
  • 15. 2024年03月05日 08:49

    貧しい人たちは〜みたいな文句がそもそもダメだな。俺らだって日清食品から「貧しい人は夕食にカップ麺を〜」みたいに言われたら反発すると思うし一蘭のカップ麺はろくに具もないクセに高すぎるしふざけるな。
  • 16. 2024年03月05日 09:00

    なんでメインストリームの顧客に対して、君たち貧乏人って受け取れるメッセージ出すんだよw
    何の徳があるんだよ…
    って思ったけど、昔ソニーがプレステユーザーは独り身ですよって広告出してたから、なんか狙いがあるのかも。かも。