【厨二病】リベラルさん「みんなドラゴンボールが大好きなのに、なぜ己を苦しめている強大な権力に立ち向かわないの?」

スクリーンショット 2024-03-11 22.11.03.png




( ´∀`)つ 関連記事

【選民思想】マンガ家さん「ドラゴンボールに政治性がない?お前が政治性を読み取る能力がないだけw」








<ネットの反応>

だってドラゴンボールって思想とか関係無く強い奴と戦う脳筋漫画だし
その程度の理解力だから蘇生率50%なんだよ




ドラゴンボールの脅威って「外敵」なんだが。
ベジータやフリーザは宇宙からの侵略者だし、ブゥも同じ。
セルや人造人間はマッドサイエンティストの暴走の結果。(つまりテロや犯罪者の延長)
よって「外敵」に備えるために十分な警察力や軍備を備えなければならない、という方向になる。




その調子で、毎日のようにスクランブルの対象となっている、我が国の安全を脅かしている強大な外国勢力に立ち向かえよ。



自分の意味がわからない理論に反論されたら弱い者イジメ扱いとか意味がわからない…



てか一回くらい読んでから語れよせめて



そのような認識だから、貴様らサヨクは負けるのだ。



適当な事言ってツッコまれまくるといきなり被害者ムーブ
まさにあっち系




漫画と現実の区別もつかないんですか?オタク以下じゃないですか。



闘ったら無職になりました



ドラゴンボールを読んだことない人かな。
無粋。ひたすらに無粋な投稿。




君のように妄想に逃げないで、きちんと現実を見据えて生きているからだよ。



ドラゴンボールにインスパイアされたからこそ「強大な権力に立ち向かう俺ってカッコいい~!」という頭カラッポの青臭いオナニー反権力のダサさが理解できるようになるんだろうな。






「酔ってるよね、自分に」







【お祝い ギフト】シーバスリーガル 18 年 ミズナラ カスク フィニッシュ ブレンデッドスコッチウイスキー [43度イギリス 700ml ][ギフトボックス入り]
【お祝い ギフト】シーバスリーガル 18 年 ミズナラ カスク フィニッシュ ブレンデッドスコッチウイスキー [43度イギリス 700ml ][ギフトボックス入り]
この記事へのコメント
  • 1. 2024年03月12日 09:05

    ドラゴボールエアプかよ
    ピラフから魔神ブゥまで権力者か敵だったことなんてないわ
    レッドリボン軍もほぼ私設武装組織だし
    • 50. 2024年03月12日 22:06

      >>1
      せいぜいがサイヤ人(母星消滅済み)の王子ベジータか……
  • 2.  2024年03月12日 09:05

    DBに倣って侵略者に備える強い国を作りましょうとか言ったら発狂するんでしょ?
  • 3.  2024年03月12日 09:05

    敵がお前らだから
    • 30. 2024年03月12日 11:07

      >>3
      権力って政府や大企業だけじゃなくて、

      キャンセルカルチャーで他者の人権を侵害している運動家や
      「第四権力」マスゴミのほうが、選挙もない分タチが悪い。

      そして、コイツらと戦っている暇空茜氏への1億円超えカンパが
      「元気玉」と形容されている。
  • 4.  2024年03月12日 09:05

    かめはめ波が出たら敵と戦うんだけどなぁ
  • 5.  2024年03月12日 09:06

    ドラゴンボールは悪党とは戦うけど権力者と戦う政治的な話じゃないんだよ
    てかジャンプ漫画で政治家相手に戦う話なんて無いぞ?昔のサンデーで雁屋哲が原作書いた男組なら兎も角
    漫画一つまともに読めないくせに他人をけしかけようとか100年早いわ
    • 11. 2024年03月12日 09:26

      >>5
      打ち切り漫画にはあったよ!
      並べられる事柄からするとめっちゃ良い政治してんな
      って政治家を悪として戦う被害者意識抜群の主人公サイドみたいなのが!
    • 22. 2024年03月12日 10:16

      >>5
      そもそも鳥山先生が「漫画は娯楽だから、政治的思想とか入れてない」って発言してるんだよね
    • 25. 2024年03月12日 10:37

      >>5
      強いて言うなら男塾くらいか?
      終盤の敵が日本の陰の支配者だし

      あれも戦う理由は塾長の私怨であって、政治的理由で戦うわけじゃないけど
  • 6.   2024年03月12日 09:08

    ドラゴンボールは強大な権力に立ち向かってるストーリーじゃないやん
    こいつらほんま自分のゴミみたいな主張に故人を利用しまくってんな
    悟空が戦ってきたつえーやつらがたまたま悪いやつらばかりだっただけってDB超で言ってたがな
    • 48. 2024年03月12日 17:55

      >>6
      なんだったら普通に神様と戦うしな
  • 7.  2024年03月12日 09:09

    権力に立ち向かえってw
    カビが生えた左翼思想かよ。
    だいたい今の権力者ってマスゴミや被害者ポジションのフェミやらザイコとかだろ。
    少数でも大声出せばゴミに反映されて一部の馬鹿に影響を与える。
    どう考えても権力者。
  • 8. 2024年03月12日 09:15

    鳥山先生の死を悼む人達を揶揄するクズ
    明らかにドラゴンボール読んでないし
  • 9. 2024年03月12日 09:19

    無理矢理権力者の敵を書き出してみるけど
    ・ベジータ
     王子、ただし配下は二桁満たない
    ・フリーザ
     地上げ屋社長、公権力というよりヤのつく職業?
    ・コルド大王
     地上げ屋会長、以下フリーザと同じ
    ・セル
     産んだ直後に戦わせる、死んでも涙も流さない等セルJr.的に毒親と言えなくもない?
    ・ビルス
     破壊神で立場はあるけど上に全王もいるし中間管理職か?
    ・ザマス
     界王神で立場もあるけど…以下ビルスと同じ
    ・ベビー
     地球人全員配下にしたからある意味公権力?

    やっぱ無理あるよこれ
    • 23. 2024年03月12日 10:17

      >>9
      そもそも「敵キャラが権力を自分のものにしようとしている」ものが多いよな、ピラフ、レッドリボン軍、初代ピッコロ大魔王…
      しいて言えば初代ピッコロがキングキャッスルを占拠して一時的に権力を手に入れたが、悟空がそれを倒したシーンが該当するかな?でもそこだけだよね。

      ちなみにレッド総帥がドラゴンボールを集めていたのは「自分の身長を伸ばすため」であって、権力を握るのは「時間をかければできたことだ」とはっきり言ってるし、セルは「世界征服などという俗なことには興味はない」とはっきり言ってますね。
    • 53. 2024年03月13日 04:33

      >>9

      全員武闘派だから立場はあるのにポリティカル要素が無いのよね。
  • 10. 2024年03月12日 09:21

    わぁ~カッコイイ~(棒読み)
    というかお前が現実に居る悪人達に立ち向かえよ。
  • 12.  2024年03月12日 09:35

    ドラゴンボールと繋げるのは意味が分からんけど、政権を批判したい気持ちは、まぁわかるよ

    何の役にも立たない女どもに無駄な税金使いすぎだよな?
    それ是正すべきだと思う
  • 13.  2024年03月12日 09:36

    ×己が苦しめられてる
    ○お前が苦しめられてるだけ

    お前さえ苦しまなければ喜んでその権力者を受け入れるだろ

    「女性差別撤廃!グラビア、AV,萌え絵の根絶を!!!」
    これやったら大喜びするでしょ
  • 14. 2024年03月12日 09:38

    ドラゴンボールは超面白い漫画だけど普通の人は現実の行動への指針にはしないんだ
    精々小学生がかめはめ波するくらいよ
    • 41. 2024年03月12日 12:30

      >>14
      大人になってもかめはめ波するんだが?
    • 51. 2024年03月12日 22:09

      >>41
      は? 大人になったら太陽拳だろ?
    • 52. 2024年03月12日 22:17

      >>51
      節子、それ太陽拳やない。ハゲや。
  • 15.  2024年03月12日 09:38

    じゃけん、九条改正しましょうね~
  • 16. 2024年03月12日 09:49

    教わったのは悪い敵に立ち向かう事なので…
    つまり、わかりますよね…
  • 17. 2024年03月12日 09:51

    権力が自己を苦しめてるなんて認識普通に生活していて強く感じる事無いのだが‥それ本当に権力のせい?
  • 18. 2024年03月12日 09:55

    昨今の状況だと国民に向かうべき福祉が外国人に浸食されていることは権力に訴えるべき事ではあるかも
  • 19.  2024年03月12日 09:55

    立ち向かってるぞ。
    いま社会を悪くするばかりの女と人権団体という権力にな
  • 20. 2024年03月12日 10:00

    左翼お馴染みの「権力=悪(敵)」っていう考え方が一般常識だと思ってるんだろうな
    • 31.   2024年03月12日 11:15

      >>20
      でもあいつら、自分たちが権力を握ると自分たちが散々批判してた独裁者や圧政者になるんだよな。
      自分達がやりたい事を他の奴がやってるのが気に食わないから、悪者に仕立て上げて簒奪しようとする。ロベスピエール然り、ソビエト然り。
    • 33. 2024年03月12日 11:26

      >>31

      1990年代の旧マスコミ然り
    • 39. 2024年03月12日 12:29

      >>31
      そりゃあ本質的には「自分の考えが一番大切」って連中だし
  • 21. 2024年03月12日 10:14

    権力者が敵だった事はないわ
    侵略者か科学の暴走くらいだし序盤は冒険譚か武術家の力比べだ
  • 24. 2024年03月12日 10:32

    じいさん、俺にとっちゃ「権力」ってのは変なリベラル左翼なんで
  • 26. 2024年03月12日 10:43

    一発目のザオラル成功率50%で草生え散らかした
  • 27. 2024年03月12日 10:46

    歴史物は別として、少年漫画だと権力者に立ち向かう物語って80年代の学園ものくらいまで遡るような気がする
    暴力からの専守防衛的な展開がほとんどでない?

    ラノベで『下ネタという概念のない退屈な世界』は一応反権力だけどそういうのはお望みじゃなさそうだしw
    • 46. 2024年03月12日 14:20

      >>27

      いわゆるレジスタンス系ですね。
      一応バトルロワイヤルっていう映画は2000年代に2シーズンありました。
  • 28.  2024年03月12日 10:56

    こいつに走れメロスを読ませたら
    「何でどさくさに紛れて王様が許されてんだ?」ってマジギギレしそうだ
  • 29.  2024年03月12日 10:59

    こいつ雁屋哲作品の読みすぎじゃないの?
    あれはプロバガンダ前提で描いてるから
    後期の美味しんぼも料理そっちのけで政治主張を前面に出してたし
  • 32.政治民と自信の無さ 2024年03月12日 11:25

    ネトウヨもそうだけど、なんでも政治や陰謀論に結びつけようとする人達に共通しているのは
    「自己肯定感の低さ」
    おそらく彼らは中年男性であり人生で誇れる物を何も持っていないのかも知れません。積み上げて来たものがないというか。
    • 38. 2024年03月12日 12:22

      >>32
      ネトウヨが何の関係あんの?
    • 45. 2024年03月12日 14:17

      >>38
      あるよ?
      普段からパヨクがバカにしているネトウヨはパヨクとの共通点が多すぎる。
  • 34. 2024年03月12日 11:31

    ピッコロ大魔王が国王から権力の座を奪ったことを言ってるのか…?
    その日のうちに倒されたけど
  • 35. 2024年03月12日 11:50

    影響を受けたら現実でも反映させないといけないの?
    ヤクザ映画に影響を受けたら、誰彼構わず喧嘩売っていいの?
    ホラー映画に影響を受けたら、以下略。
    少しは無い脳みそを使って投稿してください。
  • 36. 2024年03月12日 12:10

    こういう連中を金とスタッフを渡して作らせたら、アマプラの仮面ライダーBLACKSUNになるんじゃないか?
  • 37.  2024年03月12日 12:21

    俺たちを1番苦しめてるのは何でもかんでも反対すればいいだけの昭和安保団塊左翼思想から全く進歩しない既存マスコミとサヨクだからその強大な権力と戦ってるよ
  • 40. 2024年03月12日 12:29

    皆さん賢いので、漫画と現実の区別がしっかりついてるんです。
  • 42. 2024年03月12日 13:30

    こういうこと言う人の権力って悪のジミントーのことでしょ
    立ち向かうべき悪が何か決める権利はこちらにあるし、ちゃんと戦ってるのでお構いなく
    たぶん多くの人にとって、他人が思い通りに動かないからって馬鹿にしてくる奴は戦うべき「敵」なんで、言動には気をつけた方が…もう遅いか
  • 43. 2024年03月12日 13:36

    常識人「ミャンマーに行って、軍事クーデターに参加したら?」
    フェミ「差別ぅ~~!女性の利権が侵されたぁ~!」
  • 44. 2024年03月12日 13:48

    あの世界の権力者というと犬みたいな国王様か
    軍じゃピッコロに歯が立たなくて最終的にピッコロを倒した悟空に感謝してたけど…もっと軍拡しろってメッセージでも受け取るべきだったんか
    • 47. 2024年03月12日 17:52

      >>44
      国王って言ったってどこの国だか分からんし、
      他に国があるのかも分からん
      どういう政治なのかもまったく分からんしな
      権力と戦ったといえばレッドリボン軍くらいだけど、
      あれも私設軍隊っぽいし
  • 49.  2024年03月12日 18:10

    ドラゴンボールは自分たちのコミュニティを攻撃してくる外敵と戦うって話で権力とは戦わんぞ

    強いて言うならコミュニティにとっての「外敵」って攻撃してくるツイフェミとかリベラルさんのことなんだ
  • 54. 2024年03月13日 04:34

    ドラゴンボールに政治要素注入したら三國無双にしかならん
  • 55.  2024年03月13日 06:16

    悟空「オラ、ワクワクすっぞ」
    悟空に思想なんぞない、強い奴と戦う事が好きなだけ。行き掛かり上、悪党成敗になることはあるけど
  • 56.  2024年03月13日 18:45

    >>パレスチナに連帯する内科開業医(41) @岐阜・多治見。「#診療報酬改定 2024」に怒る医師のみんな、一緒におかしな政治に立ち向かおう。1960年代から70年代、医師の先人たちがどう政治と戦ってきたか、我々はよく知るべきだと思う。未来のために、もう一度それをやろうよ。団結しよう。要求しよう。

    レッドリボン軍ですかね…?