「女性は若さが全て」←控えめに言って地獄だよね

スクリーンショット 2024-04-02 10.09.52.png




( ´∀`)つ 関連記事

【う〜ん】日本の男性←年下の女性を選ぶ 欧州の男性←年上の女性を選ぶ フェミ「これだから日本オスは!」





1: 名無しさん@おーぷん 24/03/31(日) 13:04:10 ID:znHl
どれだけ努力しても
どれだけ成功しても
どれだけ美容に励んでも
ただ若いだけの女に勝てない
キツすぎんかこの生き物

2: 名無しさん@おーぷん 24/03/31(日) 13:04:34 ID:X1v3
ワイの隣空いてるで

5: 名無しさん@おーぷん 24/03/31(日) 13:05:09 ID:pM0f
男だからって安心できんで

8: 名無しさん@おーぷん 24/03/31(日) 13:05:57 ID:znHl
>>5
男は努力がそのまま価値につながるのが現実や

6: 名無しさん@おーぷん 24/03/31(日) 13:05:21 ID:4Ryh
だから若いうちに結婚するんやろ

24: 名無しさん@おーぷん 24/03/31(日) 13:09:21 ID:cdNX
努力が報われるかは未知数やけど若い時期は誰にでもあるものやからなあ

29: 名無しさん@おーぷん 24/03/31(日) 13:10:17 ID:znHl
>>24
努力が報われるんだよ男は
現代社会の競争=いくら稼げるか
で上に行けた奴はモテる、価値がある
これが男のルール
女は若さだけ

30: 名無しさん@おーぷん 24/03/31(日) 13:10:37 ID:QraR
それでもワイは、"愛"を信じている

34: 名無しさん@おーぷん 24/03/31(日) 13:11:03 ID:znHl
>>30
そもそも金のない男は愛されない
魅力がないとされる

36: 名無しさん@おーぷん 24/03/31(日) 13:11:46 ID:5FTn
全てってこたねえだろ
でも女はイージーかと言われるとまあ絶対ちゃうやろなと

44: 名無しさん@おーぷん 24/03/31(日) 13:13:45 ID:znHl
>>36
イージーではあるよ
若さが全てなんだから
その時行動すればいいだけ

45: 名無しさん@おーぷん 24/03/31(日) 13:13:59 ID:cdNX
金は関係を継続させるために必要なものであって恋愛するために必要なものではないということをイッチは分かってなさそう
よほどずば抜けて金持ってるとかでない限り金単体じゃ強みにならん
多少稼いでる程度のチー牛は女にナメられて終わりや

51: 名無しさん@おーぷん 24/03/31(日) 13:16:03 ID:znHl
>>45
極論
そもそも金を持っているってのがどういう人か
高学歴や社会的に成功した人なんだよ
そういうものに女は惹かれる。親から資産引き継いだだけのニートのボンはモテないよそりゃ

54: 名無しさん@おーぷん 24/03/31(日) 13:16:48 ID:cdNX
>>51
空論やな
理系チー牛は金持っててもモテないぞ

49: 名無しさん@おーぷん 24/03/31(日) 13:15:35 ID:pQ09
ただ若いだけで若いうちは勝てるとも言える

52: 名無しさん@おーぷん 24/03/31(日) 13:16:14 ID:cdNX
>>49
ぶっちゃけ異性関係は男女ともに若さという縛りがあるから勝ち負けで言うなら圧倒的に女の勝ちや

76: 名無しさん@おーぷん 24/03/31(日) 13:21:19 ID:7sNP
とある漫画家が「男の収入と女の若さはトレードオフ」って言ってた
どっちがマシなんやろうね

引用元






若さを保つ栄養メソッド - 藤川徳美
若さを保つ栄養メソッド - 藤川徳美
この記事へのコメント
  • 1.  2024年04月02日 15:08

    女さんが発射したエイジズム&ルッキズムミサイルが
    二十年後に自分の上に落ちてきてるだけ
    • 44. 2024年04月02日 20:21

      >>1
      女潰すにゃ刃物はいらぬ。男が相手にしなけりゃいい。
      不同意性交罪をもっともっと適用すればいい。
      てめぇ等の人生で償えや。
  • 2. 2024年04月02日 15:11

    若さのせいだけにして逃げてるんじゃないよ

    若さは確かにかなりのアドバンテージではあるが負けてんのはそれだけじゃ無いだろ
    そういう奴は大抵人間性で負けてんだよ
    • 24. 2024年04月02日 16:51

      >>2
      婚活だと男性は初手「35歳以下でフィルタリング」ってなるから
      若さ以外の要素で負ける前にそもそも土俵に立てんのです
    • 55. 2024年04月03日 01:28

      >>2
      はっきり言って性格の良い女は無限に結婚出来るチャンスがある
      40歳ですらな
      独身である事を男のせいにしてる時点で性格終わってるゴミ女
  • 3.  2024年04月02日 15:12

    上のランク目指して立ちんぼで稼いで整形費用貯まった頃には年齢ではじかれる女さんをディスってんのか?
    • 52. 2024年04月03日 00:54

      >>3
      賞味期限切れの古くなった肉を新鮮に見せるために血液製剤につける手口って昔あったなあ
  • 4. 2024年04月02日 15:14

    勝てないと言ってるが、
    そもそもなんの勝敗なんだよ?
    人生のってんならそんなもん死ぬ間際まで解らんだろ
  • 5.  2024年04月02日 15:24

    勝てないのではなく
    勝てる時期を逃したってだけだよ

    若さは誰にでも平等に訪れたんだ
  • 6.  2024年04月02日 15:25

    社会的ステータスと金で猶予が生まれる男なんて一握りやん
    誰でも初めは持ってる若さで穴モテできる女の方が満遍なく恩恵受けれると思うが
    • 28. 2024年04月02日 17:27

      >>6
      そこで恋愛のノウハウ積めるしね
  • 7. 2024年04月02日 15:26

    若さ…誰でも平等に持っている
    大金…一握りの勝者のみが持てる

    結論:女の人生はイージーモード
    若さを適切に使わなかったバカ女が苦しんでるだけ
    • 26. 2024年04月02日 17:13

      >>7
      まぁ、若さに胡座をかいてやる事やってこなかったツケが今来てるってだけよね
      本人が阿呆
  • 8.  2024年04月02日 15:26

    若くて鮮度が良いってだけの話ならまだ良かったんだけど、女の場合、成熟するどころか年取るほど頭も性格も悪くなって、要は外見・内面ともにマイナスになる奴が結構出てくるから、みんな若い子が良いってなるんだよ

    いまのフェミカスたち見てたらわかるけど、年取ってああなってしまうと、もうリカバーできないでしょ?
    あの段階から真っ当な人間に戻るヤツ、ほとんど見たことない
    • 14. 2024年04月02日 16:01

      >>8
      男と違って年とともにキャリアを重ねてきたわけでもないしな
      年だけ食った奴なんか男女関係なく相手にされないよ
    • 19. 2024年04月02日 16:18

      >>8
      歳をとるにつれて要求は跳ね上がるからな
      10代ならサイゼリア、20代なら数千円の居酒屋でも不満は出ないけど、30代だと数万円のコースとかを要求し始める
      反比例していて笑えるよね
  • 9. 2024年04月02日 15:43

    結婚はゴールやないんやで
    若さとルックスだけで結婚しても夫婦関係は続かない
    その時どれだけ妻(夫も)に頼れるスキルがあるか、危機に陥った時に立ち回れるかで人生は変わる
    結婚すれば後は惰性で生きれば良い訳じゃないんだよ
    • 12. 2024年04月02日 15:48

      >>9
      若くない女=子供産めない時点で結婚する価値ないし
      女は男を養わないんだから頼れるスキルもクソもない
  • 10. 2024年04月02日 15:46

    何もしなかったオバサンに限って若さ若さうるさいんだよ。

    女だからグズグズしても許される時代じゃねえ、
    黙って働け。
  • 11.  2024年04月02日 15:47

    他の価値を生み出せば良い、たとえば男性を養ってあげれるだけの
    経済力とかね、専業主夫希望者は居るんだ女の価値を若さだけにしてるのは
    女さん自身だからねいい学校行っていい企業入って経済力付けて
    男にご飯奢ってあげて高額なプレゼントとかすると良いんじゃない?
    • 13. 2024年04月02日 15:49

      >>11
      実際に専業主夫を養ってる既婚女は5%も居ない
      しかもその中には夫が先に定年退職しただけというパターンも含まれる
    • 15. 2024年04月02日 16:04

      >>11
      共働きでも実際は夫婦で支え合っているわけじゃなくてより豊かに暮らしたいから結婚しただけ
      だから自分がお金を出すのは嫌がる
  • 16.   2024年04月02日 16:04

    女はトシ食ったら閉経して子供産めなくなるだろ
    だから女の価値は若さってのは絶対なんだよ
    こればっかりはどうにもならん
  • 17.  2024年04月02日 16:10

    愛玩動物的な価値しか自分の中に築かなかった女限定の話やろ
  • 18.  2024年04月02日 16:13

    そうは言っても男の方は自分の年齢相応にストライクゾーンが広くなっていくものだから、理想はあれど普通の女なら成婚するんだよな。
    翻って女はもう言わずもがな。
  • 20.  2024年04月02日 16:24

    そんなわけあるかよ
    マンガ家でもミュージシャンでも、「中身」のある女は少々歳を食ってたり見た目がアレでも結婚してる奴なんかいくらでもいる
    そういう中身もなくて、得ようと努力もしなくて、自分に都合の良い男を引き付けるために美容だの整形だのに走るような女だけが「若さには勝てない」とか、寝言は寝て言えとしか言えんわね
  • 21. 2024年04月02日 16:34

    年取った女と誰が結婚するかよ
    • 23. 2024年04月02日 16:45

      >>21
      上野千鶴子さん(2021年当時73歳)は結婚しただろ!15時間だけど!
  • 22.  2024年04月02日 16:43

    男は稼げばモテるってのも単純化しすぎだと思うけどな。
    お見合いや家同士の意向が強い時代ならともかく、自由恋愛の時代では男も恋愛市場にコミットしないとなかなか番えないし、そこでは若さや外見は厳しく見られる。
    実際に高学歴童貞や大企業勤めの独身中年は今いくらでもいるし。で頂き女子とやらの標的になってる。
    • 25. 2024年04月02日 16:55

      >>22
      稼いだところで身長170センチ、学歴、星野源程度の清潔感、様々な”平均値”フィルタがあってそこをパスしなきゃならんのよね

      でもそこに漏れる男性って女性が真っ先に最初にフィルタをかけちゃうから視界内に入らんのよね
    • 34.  2024年04月02日 17:44

      >>22
      男も結婚に拘らなくなったからね、金あるなら吉原の高級店いけばいいんだし
      あと女は勘違いしているが男は好みじゃない女には見向きもしないんだよ
      そういうのは女と見れば見境ない色狂いやワンチャンチン騎士、そしてナオキぐらい
  • 27.  2024年04月02日 17:15

    前半有利か後半有利かの差に過ぎんぞ
    ルールを忘れた阿呆共が、モラトリアムに現を抜かした結果の現状やぞ
    自己責任やぞ
    • 29. 2024年04月02日 17:29

      >>27

      クロワッサン現象か
    • 33. 2024年04月02日 17:42

      >>27
      男は別に後半有利な訳じゃないけどな
      20代男性より40代男性の方がモテるかと言われたら、一部の金持ち以外は全くそんな事は無いし
  • 30. 2024年04月02日 17:35

    女の若さは平等だけど男のスペックは努力しても報われるとは限らないので平等じゃないから、弱く生まれたら男の方が地獄だよ。愛も金も手に入らない人生で正に親ガチャ。女の倍いる弱者男性の自○者見れば分かるやろ。
    • 35. 2024年04月02日 18:04

      >>30
      しかも社会からのフォローアップ皆無だからねえ。リソースが女と密入国外国人に全フリしているからw
  • 31. 2024年04月02日 17:38

    持ってたものの価値を失ってから気づいて嘆かれてもな、親から早く結婚しろって言われなかったか?
  • 32.  2024年04月02日 17:41

    女が凄いところは
    「女に生まれた」ってだけで、若い頃はほとんどの男より需要があるところだよ。
    どんなにクソ無能でも需要がある。
    逆に男は無能に需要なんて皆無、誰からも必要とされない。
    努力すれば報われるんじゃなくて、努力しなければ生きていけないのが男。
    何の努力もしなくても必要とされるのが女。
    • 36. 2024年04月02日 18:06

      >>32
      イケメンしか恋愛経験値積めないからね。
      とくに90年代後半、今の狂ったフェミニズムが社会のスタンダードになって以降は。
  • 37. 2024年04月02日 18:09

    これ誤解や混同されがちだけど「若い方が出産に向いてるから男が若い女を求める」んじゃなくて「若い方が出産に向いてるから若い女(が持つ要素を)を魅力的と感じるようになってる」だけなんよな、生物的に。
    同様に女は男を収入(自身と子供を養える能力)最優先で判断する傾向が強いのも生物的な本能の問題。
    • 39. 2024年04月02日 18:35

      >>37
      無意識の領域なのですね
  • 38.  2024年04月02日 18:24

    若さっていうゴールデンタイムを活かせなかった女なんぞ、男に生まれたら最底辺間違いなしだろ
    • 40. 2024年04月02日 18:41

      >>38

      チー牛にすらなれないのか
    • 42. 2024年04月02日 18:56

      >>40
      最近のチー牛の定義は女を平気でヤリ捨てたり、妻を殴ったり浮気をするが入ってるらしいので男も7割くらいはチー牛にすらならないぞ…
  • 41. 2024年04月02日 18:49

    全てじゃあないよ
    30の声を聞く頃までにはおっさんと同じように人として生きなきゃいけなくなるだけだよ
    共に頑張ろうな
  • 43.  2024年04月02日 20:18

    >どれだけ努力しても
    そもそも努力なんてしないし、努力とやらの成果を男性に与える気もないんだから無意味だよね
    男性並みに他人の面倒見ることを期待されたら絶対文句言うでしょ
    女自身の選択の結果よ
    女割が通用しなくなったババアが発狂してるだけ
    • 62. 2024年04月04日 06:59

      >>43
      ネイル()とかエステ()とか見当違いのアレやろ
  • 45.  2024年04月02日 20:29

    一般論としてある程度までは年を取るほど賢くうまく生きていけるようになるのにその価値がわからないときが持てる武器の一番強い時というのはしんどいとは思う
    ゲームで言えば序盤のヌルゲーのうちにゲームクリアまで稼ぎ切らないといけないようなもので何も知らない一週目で気付くのは難しい
    • 48. 2024年04月02日 21:59

      >>45
      だから先達たちが「女に学問は必要ない(無駄に賢しいと婚期を逃す)」「結婚して子供を育てるのが女の幸せ(一部働いて自己実現して幸せな女も居るが大多数の未婚女が不幸せで世間を呪う)」って教えてくれてたのにそこから反発して飛び出して何者にもなれずに世間に駄々捏ねてるのが現在
    • 51. 2024年04月03日 00:03

      >>48
      学問修めた所で還元しないで男に押し付けて楽することしかしないしな
      そういう意味でも女に学問はいらんわ
      どうせ男に押し付けるなら最初から女の枠削って男入れたほうが遥かに有意義
  • 46.  2024年04月02日 21:01

    若さ以外の価値を積極的につけようとしなかったんだろ。
    周囲に甘えて生き続けてきた結果だ。ジコセキニンだろジコセキニン。
  • 47.  2024年04月02日 21:16

    そんな女特有のレースが嫌なら男みたいに手に職持ってバリバリ働けばええやろがい
    むしろ男のレースにも女のレースにも参戦できるんだから選択肢があるだけ恵まれてると言えるわ
    • 49. 2024年04月02日 22:46

      >>47
      これなんよな。昔ながらの価値観でなる早で結婚すんの嫌、子育てで遊べなくなるの嫌、家庭に縛られるの嫌、で遊んで何ら積み重ねる事無く歳だけ取って最早結婚も出産も望めなくなっても働くの嫌、楽して暮らしたいって何様だよ!折角布いてあった女のレールからはみ出しておいて男と同じレールも嫌!いや、お前ら男と同じには成れてないからな?劣化版の癖に要求ばっかりうるせえんだよ!
  • 50. 2024年04月03日 00:01

    男は努力が報われるというのは正しい
    だが女は努力せずとも男の努力の結果をかすめ取るじゃないか
    他人の成果物を貪りながらそんな戯言をほざくかよ
    餓鬼だから餓鬼道(地獄)ってことか?
  • 53.  2024年04月03日 01:21

    男より努力してる女なんて2割も居ねえだろ
    してもらって当たり前が身に付きすぎて
    自分から男性に何かをしてあげるなんてまずしない
    せいぜい体を許すぐらい、それって別にお前の努力ではないから
    男と女の関係は9:1ぐらいで男が尽くしてる
  • 54.  2024年04月03日 01:26

    35歳過ぎてまともに貯金も無ければ正社員ですらない未婚女なんてチー牛より価値ねえから自覚しろよ
  • 56.  2024年04月03日 06:12

    その若さのバフが半端ないんだから得だろ
    失って一般人並みになってから差異で絶望してるだけや
    それを可哀想と見るか当たり前だと思うかは人次第や
    • 58. 2024年04月03日 08:24

      >>56

      国会ギバーおじ達「かわいそう…」
  • 57. 2024年04月03日 08:01

    若さなんて、貧富も美醜も関係なく一律に誰もに等しく与えられるものだから、それで勝負できるってのは恵まれてると思うんだけどね。
    それに気付けずに浪費したってんなら御愁傷様だけど。
  • 59. 2024年04月03日 10:36

    若さは絶大なアドバンテージなのは事実だけどそれだけで全てが決まる訳ではない
    逆に他の全てが満たされていても若さに負ける事もある
  • 60.  2024年04月03日 10:55

    人生の絶頂期が最も頭悪い時期に来るってのは本当に危ういとは思うけど
    若い頃の選択が人生を左右してしまうのは、別に女さんに限った事じゃない
  • 61.  2024年04月03日 11:29

    男は学歴だの年収だの社会的地位だの努力して武器を手に入れなきゃならないんだが、女は生まれながらにして若さという武器を持っているのに失ってからギャオるのなぁぜなぁぜ?