【責任を負え】宝塚騒動、女が女を虐めたのに頭を下げるのは男性... フェミ「女性の社会進出ガー!」

スクリーンショット 2024-04-06 20.36.06.png




( ´∀`)つ 関連記事

【女だけの街】フェミ「女性だけの集団は超快適で問題なんて起こりましぇ〜んw」→ 現実







<ネットの反応>




確かに、、、
頭を下げるのはいじめをした張本人たる女たちやろねじれてんなあ




責任を取るのは男の仕事…😇



女性がやらかしたら男性が責任を取る
という構図から抜け出さないと男女同権はいつまでも幻だね




加担した方々は宝塚の舞台には2度と上がって欲しく有りません。狭き門のチャンスを勝ち取りダンスや芸に打ち込める環境に身を置きながら人を傷つける神経、到底理解出来ません!



男性が上に立つのはこういうときに責任を取るため。
そんなこともわからんバカなフェミニストが「女性の政治家が足りない!」、「女性の管理職や経営陣が足りない!」と抜かす。
責任を取るべきときに責任を取る覚悟がフェミニストにはあるのだろうか?




これ虐めた女が頭下げるべきじゃない?



逆だと大騒ぎするフェミさんがいるけどな






フェミ「これは男の責任!」







いつも結果を出す管理職が必ずやっている80のこと - 市原義文
いつも結果を出す管理職が必ずやっている80のこと - 市原義文
この記事へのコメント
  • 1.  2024年04月07日 09:06

    女にトップ任せられないからでは?
    • 2. 2024年04月07日 09:13

      >>1
      「ガラスの崖」扱いで女性差別になりますからね…
    • 6. 2024年04月07日 09:30

      >>1
      実際にイジメをやらかした●組「トップ」は女だけど
      オッサンを盾にして逃げ隠れして、復帰を狙ってる。

      しかも、イジメに加担しなかった団員が引退してるし。
      嫌になって辞めたのか、圧力かけられたのか知らんが。
  • 3. 2024年04月07日 09:19

    責任者は責任を取るためにいるものだからこれは別に……
    女が謝罪させられてるって吹き上がったのも、男性コメンテーターのやらかしを女子アナが代理謝罪した時くらいしか記憶にないな
    他になんかあったっけ?
    • 13. 2024年04月07日 10:08

      >>3
      この件に限らず「世の中には責任を取る女が少ない」って話だよね
    • 15. 2024年04月07日 10:27

      >>13
      左翼男も責任を取ってる所見たこと無い…もうあいつら名誉男性ならぬ「名誉女性」でいいか…。
    • 25. 2024年04月07日 12:21

      >>3
      実際、学校でいじめがあってもいじめの当事者は謝らないというか、少なくてもマスコミの前には出ないな。企業の不祥事も同じでしょ。だから、この件は企業のトップが謝るという従来の慣例に従っただけで、これは男が女がという問題じゃないでしょ。

      ただ問題は、管理職ってのは責任を取るのが仕事、何かあったら頭を下げるのが仕事だということを女は分かっているのかってことだな。普段から自衛すら拒み、自分個人の責任すら取ろうとしない他責思考の人間に、自分の部下の尻拭いを安心して任せられるかって話だ。
  • 4.  2024年04月07日 09:20

    男の強い像は責任を取ること
    女の強い像は責任を取らせること
    だから当事者として責任を取れと言われても女からすりゃ何言ってんの?ってなる
    • 7. 2024年04月07日 09:34

      >>4
      底辺ツイフェミの「男というだけで出世できていいよな!」という
      戯言がフェミ松速報でたまに紹介されるけど、

      アイツらの思い描く管理者やトップ像って、ふんぞり返って
      指示や𠮟責だけ飛ばして、(うまく行ったら)手柄は自分のもの!

      つまり、フェミを出世させたら、実際にそれをやらかすということ。
    • 10. 2024年04月07日 09:48

      >>7
      社民党のプロ車椅子も、自宅でヘルパー(女子高生)相手に
      指差しで偉そうに家事の指図する写真をドヤ顔でSNSに上げて
      「社長みたいでしょ」とはしゃぎ、炎上してたな

      ツイフェミの「社長」「管理職」像もあんななんだな
    • 12. 2024年04月07日 10:06

      >>4
      >男の強い像は責任を取ること

      そんな風に全く思わないけどな
      責任とらされるのは下っ端の雑魚だよ
    • 17. 2024年04月07日 11:21

      >>12
      だから「像」なんでしょう。
      憧れとか理想像と言っても良さげ。でも現実に自分にその事態が迫ったら、それが出来る人は多くはないのだろう。

      で、女の場合はその理想像からして…って話じゃろ。
    • 20. 2024年04月07日 11:30

      >>12
      男でも、本来は責任をとる立場なのに
      部下に押し付けたり、逃げたりするクズは多い。
      だが、それは叩かれるし、本人も疚しさを感じるから
      責任回避に走る。

      責任取りという概念自体がないフェミとは次元が違う。
    • 28. 2024年04月07日 13:14

      >>7
      そうあなたの言うとおりだよ
  • 5.  2024年04月07日 09:30

    都合の悪い話には黙る方の性別
    • 19. 2024年04月07日 11:23

      >>5
      俺も「ピンク文字が無いなぁ」と思ったw
  • 8.  2024年04月07日 09:42

    日大も折角お飾りで女学長にしたのに会見で謝ってた気がしないな
    • 21. 2024年04月07日 11:49

      >>8
      日大の場合アメフト部の悪質タックル事件の時の方がよほど対応ヤバかったので引き合いに出すにはイマイチ
  • 9.  2024年04月07日 09:42

    責任取らないで済む役目に甘んじてるから管理職やらトップやらに立てないんやで
  • 11.  2024年04月07日 09:51

    イソコの遺書持ち逃げや情報提供者ぶっちゃけがあっても
    代わりに頭を下げない中日新聞の男幹部はその点男らしい、のかな?
  • 14. 2024年04月07日 10:08

    女はボコボコに殴られないと謝らない生き物
    男はそうなる前に謝る生き物
  • 16. 2024年04月07日 10:55

    組織のトップが矢面に立つのは普通じゃね?
    まぁ性別逆だったらフェミさんはブチギレ大発狂してそうだけど
  • 18.  2024年04月07日 11:22

    この件は「組織のトップだから謝罪した」のであって「男だから責任取らされた」のではないのだから、フェミと絡めて批判するのはさすがに的はずれだと思う。同様のケースで女性のトップが謝罪を拒否したりメディアが女性トップを擁護したのなら批判対象になるけど。
    • 22. 2024年04月07日 11:54

      >>18
      学校のクラスでいじめ自4があってもクラスの担任ではなく「校長」だからなー
    • 23. 2024年04月07日 12:17

      >>18
      「女性が謝罪する」という状況がそもそも皆無すぎる
      =女ってクソだよねって話だぞ
    • 24. 2024年04月07日 12:18

      >>18
      そのトップにならずに責任回避してる女が多いからこの構図が多発するんだろ
    • 26. 2024年04月07日 12:52

      >>24
      トップにさせてもらえない社会号増ガーって言い張って責任回避してるからなー
    • 30. 2024年04月07日 13:37

      >>18
      でも女さんはこういう立場になりたいんだよね?
      当人以外の事象での苦しみも役職者の義務なんでね、美味しいところだけつまみ食いはできない

      で、女さんは上役になりたいんだよね?あれだけジェンダーギャップガーとぬかしたんだから
    • 32. 2024年04月07日 17:56

      >>24
      まるで組織のトップに一番ふさわしい女性がわざとトップを辞退したから次点として今の男性トップになった構図が多いみたいじゃんw
    • 34. 2024年04月13日 11:52

      >>23
      だからその話に男性トップの宝塚の例は的外れと言ってるんだろ
      その言い分は女性トップが謝らないといけないのに謝罪しなかった事例を持ってこいとあるだろ
    • 35. 2024年12月02日 23:43

      >>30
      何が「でも」なんだよ
      この記事に関してその美味しい所をつまみ食いしようとする奴がいるなら名指しすればいいわけで、バカでかい主語を持ち出してデモデモダッテとか情けない
      ツイフェミみたいな屁理屈はみっともねえぞ
  • 27.  2024年04月07日 13:03

    仮に今社民が醜聞起こしても、あの副党首は絶対に頭を下げない確信がある
  • 29.  2024年04月07日 13:28

    男女平等社会を目指すならば
    責任もちゃんと取らせることが大事だよね。
    女性割なしでね。
    まずは司法の判決から。
  • 31. 2024年04月07日 14:18

    女性の社会進出はもう始まってるんだからそのうち頭下げるでしょ(すっとぼけ)
  • 33.  2024年04月08日 01:41

    会見場に男性がいたら責任者が女でもマスコミは男性に責任を問うんだよな