【ガイドライン】ツイフェミ「二次創作でウマ娘リ○ナも可能なのに、表現の自由戦士は"強いもの"には屈するよねw」

main-qimg-fda26f01012eb20bdbde89c48a8fbad0-lq.jpeg




( ´∀`)つ 関連記事

【また捏造?】朝日新聞、いよいよウマ娘を燃やしにかかる 「競走馬は引退後は食肉になるのに...」







<ネットの反応>




性癖が捻れてるなら勝手にやればええやん。



いや、それやったときに「他のオタク」からまず叩かれる
つまり、自浄作用やな
君達は『アベシネ』とかブルドーザーで轢いたりしてるけど、自浄させてる?




ウマ娘二次創作はガイドラインがあります。
オリジナリティなら構いませんが二次創作は原作者がNGならアウトと言う世界ですので。




いや…ウマ娘に限らず他人の著作物を扱う二次創作は著作者の許諾が法的に最強なんで法に従うだけでは…
ミッキーマウスの二次創作勝手にやる奴おらんやろ。




二次創作においては権利者は神なんだから、駄目と言ったら駄目なんだよ。
物書きの端くれなら、日本語で書かれた説明書くらいちゃんと読めよ




可能か不可能で言うなら可能だけど、それは「世に出してはいけないもの」なのよ。君の安っぽい官能小説と一緒にしないでね。



仮にも作家であるなら、その「強いもの」に逆らって自分で書いてみたらどうですか?
まぁ絶対やらないんでしょうけどね、作家としての才能なんてとっくに枯れてるでしょうし



誰も君の作品の二次創作やらないのはなぁぜなぁぜ?







「産まない娘」







第1話 夢のはじまり - 中村カンナ, 咲々木瞳, 徳井青空, 土田大, 石見舞菜香, 篠原侑, 和多田美咲, 首藤志奈, 廖程芝
第1話 夢のはじまり - 中村カンナ, 咲々木瞳, 徳井青空, 土田大, 石見舞菜香, 篠原侑, 和多田美咲, 首藤志奈, 廖程芝
この記事へのコメント
  • 1. 2024年04月23日 18:05

    左巻き連中には尊重とか配慮といったものは存在しないのか
    • 27. 2024年04月23日 21:44

      >>1
      それ以前に安達遥ブーごときが人間の言葉を使うこと自体が間違いだ。自称作家か?無名の(嘲笑)
    • 32. 2024年04月23日 22:45

      >>1
      それと遵法も存在しないからね
  • 2.  2024年04月23日 18:05

    他者へのリスペクトが無い界隈だな
  • 3.  2024年04月23日 18:08

    パヨとか頭が悪いとガイドラインって文字が見えないんだろう
    ウマ娘はエロ・グロ周りはトップクラスに厳しいのすら知らないんだな

    馬主や牧場関係者のへそを曲げた時点でコンテンツが詰むのに許すわけがない
    • 42. 2024年04月24日 06:24

      >>3
      ディズニーの同人誌がないのと同じで、
      二次創作なんて知財権保有者が黙認していればやるし、
      絶対許さないならやらない、
      ガイドラインがあれば順守するもの。

      フェミとか云々する以前の問題として、
      知財権保有者のスタンスと、二次創作の関係を
      把握していない/理解できていない時点で
      社会派フィクションを書いてるプロの作家としては失格。

      立ち読みした『内閣裏官房』も案の定、底が浅くて
      Amazonレビューでも「まさかラノベ風コメディだとは…」と
      絶句されてたし。
  • 4. 2024年04月23日 18:09

    可能じゃねえよ
    ルールとか決まりを守るという概念がないからこんな訳の分からないことを言い出すのか?
  • 5.  2024年04月23日 18:13

    規約違反上等なフェミパヨ界隈らしい発言だなぁ
    • 55. 2024年04月25日 18:27

      >>5
      ぽゆぽゆの悪口はやめてやれよ
  • 6. 2024年04月23日 18:14

    自分が常に「強いやつに従う」という自我の表れですね、なのでこんなミラーリングになるんですよ
    • 43. 2024年04月24日 06:26

      >>6
      表現規制反対派は「強者には従順」どころか
      権力絶頂期の石原知事にもキッチリ抵抗したのにな
  • 7.  2024年04月23日 18:16

    この人、一応作家なんでしょ?
    なのに著作権に対する理解がゼロで
    煽ってるんかいw

    パヨ思考に染まると
    目的のためには手段は正当化されてしまうから
    こういう発想になるんだろうなぁ
    • 52. 2024年04月24日 16:47

      >>7
      「作家やめーや」レベルの戯言吐いちゃってんだよなぁ
  • 8.  2024年04月23日 18:18

    描きたきゃ描けばいいんだよ
    ただ黙認してくれる他の会社と違って
    サイゲは容赦なく戦う宣言してるだけだ

    そのうえで戦ってでも描くというならそれもまた勝手
    好きにしなよ
  • 9. 2024年04月23日 18:18

    たぶん、馬の名義使用を許可してる馬主の権利と害悪なクレームが同等だと思い込んでる
  • 10. 2024年04月23日 18:29

    あいつら的にはルールを破るのが「強さ」なんやな
    ただし夜の店のルールは破ってはならない
    • 36. 2024年04月24日 01:11

      >>10
      傍から見たら「頭の弱さ」でしかない
  • 11.  2024年04月23日 18:29

    こうやって何も調べずにお気持ちだけで馬鹿な発言繰り返すから売れない三流小説家なんだよ
    権利者の意思を無視して好き勝手やらないようにしてるのが強いものに屈するって理解しか出来ない時点で頭おかしい
  • 12. 2024年04月23日 18:30

    ほんまアホやな、自由とか言っとけば何してもいいと思ってんのか
  • 13. 2024年04月23日 18:46

    まあ著作権法の否定も表現の一つではあるんだが単に下手な揶揄だから付き合えんのだよな
  • 14.  2024年04月23日 18:57

    まぁ女さんの描く強さって身勝手とか無責任っていう反社会的なものだから権利者に逆らわない姿が弱く映るんだろう
    • 22. 2024年04月23日 20:13

      >>14
      女の言う強い女、カッコイイ女ってただのルールを理解しない無法者だよなぁ
      度々それがカッコええんか?ってなるわ
      根本的に認識が食い違ってる感が凄いのよね
      そりゃ分かり合えんわとしか
  • 15.  2024年04月23日 19:00

    えっ???安達遥の小説の二次創作って勝手に出してもいいの?
  • 16.  2024年04月23日 19:14

    高原されている決められたルールに従うことは相手が強いからではないのだが.…
    腐女子界隈もかなりルールにがんじがらめなんだけどその辺り認識してないでしょ?この人
    • 21. 2024年04月23日 20:11

      >>16
      ルールを理解できないってもはや人としてアレでしかないよなぁ…
      まぁ、腐女子界隈のルールはあくまで自分たちの村の掟だから
      仮に知ってたとしても同じようなこと言うと思う
  • 17.  2024年04月23日 19:28

    著作権についての解像度がアマチュア以下のプロ作家…
    他人が自分の作品を好き勝手に改変して発表したら褒めてくれるんか?
  • 18. 2024年04月23日 19:28

    二次創作って著作権所有者が見て見ぬ振りをしてくれているから存在できるのよ
  • 19. 2024年04月23日 19:37

    エロで溢れかえってそうなブルアカとか原神とか中韓のコンテンツにダンマリなのは強いものに逆らえないから?
  • 20.  2024年04月23日 20:04

    そら権利者には逆らえねえよ。
    権力者じゃねえぞ?権利者だからな?
  • 23. 2024年04月23日 20:36

    ルール=強いものって考えるのか…
    本当に社会に適合できないのがツイフェミなんだな…
  • 24.  2024年04月23日 20:45

    権利者がNG云ってるんだ、なら従うべきだろう
    …もしかして偉いなら法律破ってもいいとか思ってんの?ホントに日本人??
  • 25. 2024年04月23日 21:11

    なんかこの手の連中って「強いものに逆らえないんだろ?」が大好きだよな
    女に文句言うのは男に言えないから
    野党に文句言うのは与党に言えないから
    colaboに文句言うのは自民党に言えないから
    • 30. 2024年04月23日 22:23

      >>25
      自分たちがそうだから相手もそうだと思ってるんだろう。
    • 45. 2024年04月24日 08:08

      >>25
      NHKなんて、どんなデマ報道やっても
      国民・政府に対して居直ってるのに
      Colaboに怒られたら速攻で謝罪したからな

      どっちが「権力」なのか
  • 26. 2024年04月23日 21:21

    友人に推しウマ娘誰って訊かれたから
    正直にニシノフラワーとスイープトウショウって答えたら
    その日以降みんなからロリコン扱いされるようになったわ
  • 28. 2024年04月23日 21:57

    「ここにあるものは、みんなでつかってかまいません。ですが、らんぼうにしたり、こわしたりしないでください。」

    この程度の注意書きを守ることが、強者に屈することになってしまう界隈
    社会性が幼児以下なんだわ
    • 50. 2024年04月24日 16:39

      >>28
      知能は生後19ヶ月未満やぞ、
      幼稚園児相当すら期待するな。
  • 29. 2024年04月23日 22:09

    さすがは「おそうしきではしずかにしましょう」って注意される安達ブー先生だ
  • 31.  2024年04月23日 22:38

    しかし「ガイドラインにきちんと従う」事を「強い者に屈する」と捉えるって、それ韓国・北朝鮮だけに未だ残る朱子派儒教の考え方だぞ

    強い者(甲)は弱い者(乙)に対して何をしても構わない、これを朝鮮語でカプチルって言うんだけど日本のサヨク共っていつもこれよなw
  • 33. 2024年04月23日 23:04

    生もの、半生ものは取り扱い注意って散々言われてるでしょうに知らないの?
    二次創作は権利者が絶対でガイドラインが示されていたら従わなきゃならないし、NGが出たらそこで終了
    それくらい理解しなさいよもー
  • 34. 2024年04月23日 23:46

    ルールに従わない俺カッケェwwwを素でやるとは
    • 37. 2024年04月24日 01:19

      >>34
      ルールが理解できないだけのアタマワリィヤツなのにな
  • 35. 2024年04月23日 23:48

    実在した競走馬がモデルなんだからモデルの馬主さんを尊重するのは当たり前なんだけどな
    権利や権力に反抗する事に慣れきってて相手を尊重する事を忘れてる奴はたまにいるよね
  • 38.  2024年04月24日 02:06

    言っていることが支離滅裂である

    この場合、表現の自由を侵害しようとしているのは風評被害でゲーム会社の表現を抑制する朝日であり、それらに対しては表でも裏でも抗議を行っている

    それとも、爆弾片手にツッコまないと戦う事にはならないとか思ってるのか
    さすが垢の闘士
  • 39.  2024年04月24日 02:11

    多分『権利=権力=敵』という発想を無意識でもしてるんだろ

    単に煽ってるだけで自分は左翼でもなんでもないとか思ってるのかもしれないが、十分左巻きの素質がある
  • 40. 2024年04月24日 04:46

    瀬川深も同じようなこと言ってるんだよね

    要するにどうにかして自民党に従うネトウヨ像みたいな方向に持っていきたいんだよ
    • 44. 2024年04月24日 06:32

      >>40
      普段は保守・中道寄りのオタクでも、自民党が表現規制に
      傾いた時は、キッチリと批判してきたのが現実の歴史。

      石原の都条例もそうだったし、民主党に政権が移る前
      支持率ボロボロの麻生自民党がトチ狂って表現規制に動いて
      オタクからも見放されかけた時に、

      自民信者がネットで
      「都条例は都議会民主党の発案で、提案名義が知事なだけ!」
      「お前らは漫画のために国を売るのか⁉」
      とデマや逆ギレで発狂してた。

      自民党は懲りて、オタク取り込みに戦術変更したけど。
  • 41. 2024年04月24日 05:15

    前にマヤ⚪︎トッ⚪︎ガ⚪︎と心中する的な漫画を描いた人は炎上してたはず
  • 46. 2024年04月24日 08:16

    逆にツイフェミは、「女に生まれた」ということ(だけ)で著作者と同等の権利を持っていると考えているんだと思う。

    だからポスターでもフィギュアでも女が描かれた=私が描かれた=権利(何の?)侵害と考えて発狂する。

    逐一「あなたたちには文句を言う権利はあっても差し止める権利はないんですよ」と言ってやらなけりゃいけない。
  • 47. 2024年04月24日 08:19

    ルールもマナーもない界隈の奴らの発言やな
  • 48.名無し 2024年04月24日 08:49

    勝部や安達の炎上狙いインプレ乞食っぷりには辟易するな…
    昔と違って内部のお仲間が宣伝とかしてくれないから今は閑古鳥が鳴いてるレベルだからな、素の実力がこの程度って現実を受け入れられないんだろうな
  • 49. 2024年04月24日 10:31

    あ!思い付いた!で脊髄反射で書いちゃうからツッコミ入れられるんだよ
  • 51. 2024年04月24日 16:41

    これが本当のミラーリングだよな、
    自分がそういう品性下劣だから
    相手もそうでなければならないという思い込みのこと。
  • 53. 2024年04月25日 01:36

    著作権がどういうものなのかがまるで理解できてないのが一目で分かるツイートやな
  • 54.  2024年04月25日 06:00

    ほんと表現弾圧がお好きなリベナチ極まり
    反自由主義のコイツラの言論こそキャンセルされるべき